NO.9をたてました。
■前スレ
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
■前々スレ
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/
■前々々スレ
フラット金利はどうなる?【6】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/
さて、中東情勢、米国金融政策、政局といろいろありますが
今後のフラットはどうなるのでしょう?
みんなで語り合いましょう
※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?
などの話題はご遠慮くださいね。
[スレ作成日時]2011-08-30 15:09:22
フラット金利はどうなる?【9】
339:
匿名さん
[2011-09-23 21:23:18]
|
||
340:
匿名さん
[2011-09-23 22:12:27]
そんなもんはどうでも良いよ。
|
||
341:
匿名
[2011-09-23 22:29:35]
明日、金消契約するのですが…こういう場合は来月の金利教えて貰えるんでしょうか?ひとまず金消契約だけして、後日金利を知らされるのでしょうか?明日教えて貰えたらホッとできるのに…どうなるんだろう。
|
||
342:
匿名さん
[2011-09-23 22:37:26]
|
||
343:
匿名
[2011-09-23 22:51:18]
>>342さん
ありがとうございます。やっぱりまだ確定してないから、教えて貰えないんですね。確定するまでドキドキするけど、今さら何もできないので金消契約終わって無事に引っ越しできるように動いていきたいと思います。 |
||
344:
匿名さん
[2011-09-24 01:10:17]
>フラットは団信が別。
>変動も下がってきていて、今は0.7-0.775%になってる。 今フラットにしてた人のほうが7年後は得してるかもよ。 |
||
345:
購入検討中さん
[2011-09-24 01:11:07]
もうフラットsはやめるべきでしょう。サブプライムの日本版になりかねん。脱デフレしないと若者に富替わりに移転しないから永遠に日本は立ち直れない。でも決定権はお爺ちゃんにあるから救われない。
|
||
346:
購入検討中さん
[2011-09-24 01:15:28]
326
気取りと言うかお前のわからないことを知ってる奴に妬むな。9月の三連休が危ないといってた俺は当たってるのだから。 |
||
347:
匿名
[2011-09-24 06:46:58]
↑下がるか上がるの50%の確率でさえ外れた勘の悪い人が何を言うんだい?
|
||
348:
匿名
[2011-09-24 07:52:02]
フラットの団信は0.3%ぐらいですか?
|
||
|
||
349:
匿名さん
[2011-09-24 08:28:42]
エコノミスト気取りでも面白いからいいんだけど
経済・金融のウンチクを延々と語った後に最後は「今後は間違いなくヤバイよ」と 恐れさして終わるみたいな話しのワンパターン。 今度は三連休が危ないのか? 何がどう危ないんだ? |
||
351:
匿名はん
[2011-09-24 11:27:04]
|
||
352:
348
[2011-09-24 13:23:27]
えっ、そんなに高いんですか?!
フラット1.2として1.558 10年後は2.558ですか。(高齢化でもっと上がっているかも?) レスありがとうございました。 |
||
354:
匿名さん
[2011-09-24 14:35:19]
ギャップダウン/アップ?
権利確定日?と一瞬思ったけど、まだだったね。 まだまだ景気は悪くなるな。 米国金利も下がりまくりだから、日本も来るかも。 特に超長期金利はどんどん下がってる。 |
||
355:
匿名
[2011-09-24 14:42:19]
今日、無事に金消契約終わったのですが、やっぱり金利は未定でした。早く確定して欲しい~!!26日にはほぼ確定するんですかねぇ??
|
||
359:
348
[2011-09-24 17:15:13]
|
||
373:
匿名さん
[2011-09-24 21:26:48]
賢者君の書き込みが…
|
||
374:
匿名さん
[2011-09-24 22:12:40]
よく考えたら家建てる・マンション買うには歴史的に見てもいい時期だったのかも
しれないな。 「エコポイント・住宅ローン減税・フラット35S・贈与税の特例他」 景気が悪いと色々優遇措置が付くから、建てれる・買える人には助かる措置が多いな。 |
||
375:
匿名さん
[2011-09-24 22:29:03]
まあ、今年が最高のチャンスだよね。
|
||
376:
匿名さん
[2011-09-25 01:38:46]
来年の3月ですが、今からドキドキしてます。
|
||
377:
匿名さん
[2011-09-25 10:32:46]
遠!
こればかりは誰にも分からん |
||
378:
契約済みさん
[2011-09-25 20:04:00]
|
||
379:
匿名
[2011-09-26 12:10:38]
10月の予想金利はどれくらいでしょうか??
|
||
380:
匿名さん
[2011-09-26 12:33:57]
今日も長期金利低迷だねぇ。
|
||
381:
匿名さん
[2011-09-26 12:39:43]
|
||
382:
匿名
[2011-09-26 12:51:35]
1%優遇はいつまででしたか?
|
||
383:
匿名
[2011-09-26 12:54:38]
↑すまんが、ちょっと勉強してからおいで。同じ質問たくさんあるから
|
||
384:
匿名
[2011-09-26 12:59:43]
>381さん
予測ありがとうございます。 |
||
385:
匿名さん
[2011-09-26 13:19:16]
初心者向けフラットの現状と今後
①フラット35S 全期間固定で当初10年金利-1%という制度だが、9月申込受付分で終了。 一部では復活の噂もあるが、仮に復活しても条件は落ちることが有力視。 ②金利の推移 現在は大変お買い得な金利水準で推移しているが、実行月の前の月の月末に ならないと金利がわからないのがフラット。ただ10月は2.2%を切ることが 有力。金利2.19以下だとボーナスステージ、1.99以下だとエキサイトス テージとの俗称で呼ばれているが、2.6以上だと計画中止検討ステージと 言われている。 |
||
386:
匿名さん
[2011-09-26 13:47:27]
ところで基準になる金利は結局のところ22日?
それとも今日? 今日の方が下げそうだけど。 |
||
387:
匿名さん
[2011-09-26 14:47:36]
ちょっと前に、東芝から2.18って連絡来たって書き込みがあったから、
22日なんじゃないの? |
||
388:
匿名
[2011-09-26 14:56:15]
SBIモーゲージは、金消契約終わってても1日の発表までは教えてくれないんですかねぇ??
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
フラットは団信が別。
変動も下がってきていて、今は0.7-0.775%になってる。