デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「(横浜)ビッグヴァンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. (横浜)ビッグヴァンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-05 23:54:19
 削除依頼 投稿する

横浜にビッグヴァンって言う会社があります。クオスシリーズで販売していますが、何か参考になる情報を教えてください。

お問い合わせ窓口
http://www.big-vann.co.jp/mail.html

[スレ作成日時]2011-08-30 11:17:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社ビッグヴァン口コミ掲示板・評判

176: 匿名さん 
[2020-05-28 18:07:26]
セキュリテイを意識した会社です
177: 通りがかりさん 
[2020-05-28 20:41:39]
倒産したのでは
178: 匿名さん 
[2020-05-28 22:14:46]
コロナ待機中じゃないかな?
月末を越えるまでは、わからない
179: 匿名さん 
[2020-05-28 22:29:05]
退職金払えんのかな?
180: 匿名さん 
[2020-05-29 13:38:58]
六浦訴訟問題を長期化させてしまったことがここのデベの失敗の原因でしょうね。
六浦以降売り切れずに転売が相次いでいます。
そこにコロナが追い討ちかける。
従業員も在宅中に今後の身の振り方を考えた方がよさそうです。
181: デベにお勤めさん 
[2020-05-29 17:44:37]
心配しないでください
182: マンション掲示板さん 
[2020-05-29 20:03:40]
最近の掲示板を見たら、住人にとって売り主さんがオフホワイトに見えてきてしまった。だから、きちんとした姿を見せてほしいです。
183: 匿名さん 
[2020-05-29 23:01:56]
>>180 匿名さん

従業員がまだいるならね。
184: 匿名さん 
[2020-05-30 08:51:02]
新作もコロナとか関係なく出てなかったしもうダメでしょうね。
185: マンション掲示板さん 
[2020-05-30 12:28:19]
コロナで当分マンション需要は沈滞するだろうし、在庫を持っていなかっただけでも、体力的に良かったのでは?
186: 匿名 
[2020-05-30 14:21:36]
6月1日には結果は出ますよ。
187: 通りがかりさん 
[2020-05-31 08:28:41]
残念ながら、もう駄目です
また、イケイケ不動産会社が無くなります
188: 販売関係者さん 
[2020-05-31 14:15:01]
役員以上は良いおもいをして社員や契約者は煮が湯を飲まされるのですか?
189: マンション掲示板さん 
[2020-06-01 06:21:54]
https://www.big-vann.co.jp/ にアクセスできません。
190: 匿名さん 
[2020-06-01 06:58:19]
これが結果ですか?
191: 通りがかりさん 
[2020-06-01 23:58:23]
ビッグヴァンの法人番号で調べたら会社は存続してますけど住所が変更されていますね。
潰れたわけではないようです。
ゼロからの再スタートといったところでしょうか。
今後の事業を見守っていきましょう。

https://www.houjin.info/detail/8020001024286/
192: 匿名さん 
[2020-06-02 09:39:27]
>191
グループ会社のビブロとワイエフエムは合併して名前を株式会社オーラに変えたみたいですよ。
こちらはまだ登記が横浜のビッグヴァンビルにありますね。
ちなみにワイエフエムはビッグヴァンの子会社で、クオス六浦の元の事業主でしたね。
いずれにせよ5月中に大きな動きがあったのは確かなようです。

https://www.houjin.info/detail/1020001058638/
193: 匿名 
[2020-06-02 14:32:13]
ホームページが見れないような会社はダメですよ。社員の投稿を待ってます。
194: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-02 16:55:01]
本社移設したってことなのか?
195: 匿名さん 
[2020-06-02 18:36:39]
>194
登記上の住所は一般的なマンションのようなので社長か役員の自宅の可能性ありますね。個人情報になりかねないので深堀はしませんが。察するに事業を少ない人数や限られた場所でもできるような内容に変更したんじゃないでしょうか。
196: 通りがかりさん 
[2020-06-02 20:05:52]
本社ビル。以前と比べ、オーラとポートハウジングの就業者が増えた。ビッグ社から残党が振りわけられたんだろ。まだ存続の道は途絶えていない。
197: 匿名さん 
[2020-06-02 22:04:11]
ビッグヴァンがリノベマンションを販売してたという目撃情報もありましたが辻褄合いますね。
深沢の方はどう見ても一般住宅なので多数の従業員が押し寄せることはないでしょう。
もう新築はやめて、オーラの方で営業していくんでしょうね。
198: マンション検討中さん 
[2020-06-03 08:34:24]
ビッグヴァンは縮小で、オーラとポートハウジングサービスに振り分けです。
199: 匿名さん 
[2020-06-03 12:55:38]
退職金満額振り込まれなかったー
200: 通りがかりさん 
[2020-06-03 13:32:21]
社長に万歳(ゼロ回答)されなかっただけでも、不幸中の幸いだよ
201: 販売関係者さん 
[2020-06-04 14:06:44]
↑200   上から目線なコメントに違和感があるな・・・ 幹部のコメントかな? いずれにしても切られた社員は可哀そうですよ。コロナに関係なく鳴くに泣けない。
204: 名無しさん 
[2020-06-06 08:25:32]
本社営業してますか? ビルにはテナント入ってますよね。
205: 匿名さん 
[2020-06-06 13:31:42]
ビッグヴァンはもうホームページもなくなってますし物件もないので営業してないんじゃないですかね。してても今年の5月に作った子会社(オーラ)で営業してるのでは。あと一応管理会社のポートも同じビルに入ってます。
206: 通りがかりさん 
[2020-06-06 13:37:55]
このところ、日中には5階にエレベーターが停まっていません。整理も先週半ばで済ませたんじゃないかな。
208: 匿名さん 
[2020-06-08 01:54:06]
オーラの社長にビッグヴァンの専務が着きました。つまりは名前を変えてリセットしたようなものです。メンツも変わらず、変わったのは会社名と社長だけということです
209: 匿名さん 
[2020-06-08 11:22:44]
オーラのホームページもできたようです。
3階での営業で、仲介がメインのようですね(母体になったのが仲介やってるグループ会社でしたし)
ビッグヴァンで営業やってた人たちもここに移ったんですか?新築の人は宅建持ってる人ほとんどいないイメージですが大丈夫でしょうか。

https://o-ra.co.jp/company/
210: 匿名さん 
[2020-06-08 13:45:08]
ビッグヴァンは本社を社長の家か何かに移して業務を所有ビルの管理に縮小
所属してた社員のうち不動産営業できる人や宅建持ってる人をオーラに、それ以外を管理会社のポートに移籍した感じですかね状況としては
不動産仲介はなかなか激戦区です 生き残れるといいですね
211: マンション掲示板さん 
[2020-06-08 19:53:01]
分譲されたマンションの瑕疵担保責任は、ビッグヴァンに負える体力は残されているのか?ずるい逃げの一手かぁ
212: 匿名さん 
[2020-06-08 22:52:22]
プロパーで役員になったと噂の方、お元気だろうか。在職中は世話になったので心配です。
221: 匿名さん 
[2020-06-10 08:09:23]
会社にモラルがもっとあればこんな結末も変えられたのは事実でしょう。
コロナでもちゃんと生き残ってるデベ、たくさんありますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる