デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「(横浜)ビッグヴァンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. (横浜)ビッグヴァンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-05 23:54:19
 削除依頼 投稿する

横浜にビッグヴァンって言う会社があります。クオスシリーズで販売していますが、何か参考になる情報を教えてください。

お問い合わせ窓口
http://www.big-vann.co.jp/mail.html

[スレ作成日時]2011-08-30 11:17:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社ビッグヴァン口コミ掲示板・評判

1: 匿名さん 
[2011-08-31 15:18:13]
話題も材料もない企業ですね、クオス知らんよ。
2: 匿名さん 
[2011-08-31 18:37:48]
神奈川では有名な企業ですよ。
3: 匿名 
[2011-08-31 20:56:50]
神之木公園ひどい作りで、問題になってます
4: 購入検討中さん 
[2011-09-05 17:14:19]
他社の悪口が多いね。
物件の説明より他の会社の話が多すぎ。
警戒してるのかな。他に行かないように。
5: 匿名さん 
[2011-09-11 02:11:15]
金利の話とか長かった
8: 購入検討中さん 
[2011-10-01 01:35:49]
わるくはない。安い。
10: 匿名 
[2011-12-15 07:41:11]
神ノ木の作り見てみて。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
13: 匿名さん 
[2014-09-12 16:10:11]
こちらのデベのある物件にて、近隣に某大手の物件が同時期に建つのですが、そこの悪口がすごいですね。物件のスレッドにも、その大手物件を下げてこっちの方がいいって比較するコメントばかり。Yahoo認証必要なスレッドにわざわざそんな書き込みばかり。誰が書いてるんだか。たった後にご近所トラブル起こらないといいですね。
14: 入居済み住民さん 
[2014-10-13 23:41:52]
他社の悪口言う前に
自社のマンションの補修をちゃんとやってほしい
隣の住人の生活音が振動で聞こえまくりだよ
壁が薄すぎ 笑い声聞こえるんだが
15: 匿名さん 
[2014-10-14 18:48:36]
ここの社長はやり手だが、かなり強引な営業マンだったらしいよ。
今の企業カルチャーが実態でしょう。
16: 匿名さん 
[2014-10-25 17:04:34]
紅葉坂の物件スレ見てたら、本広告前に裏で個別契約している疑いがあるみたい。何でもありですね?
17: 周辺住民さん 
[2014-10-25 23:37:16]
>>16
モリモトも普通に
個別契約してるよ。
18: 匿名さん 
[2017-06-18 00:04:51]
高さ制限の違法建築の大元のデベロッパー
建築確認取消しのマンション販売の仕方や近隣住民を金で黙らせる強引な会社
19: マンション検討中さん 
[2017-06-29 22:21:32]
>>18 匿名さん

確認取り消しの再販売とかあるんだ・・・

[一部テキストを削除しました。管理担当]
24: 匿名さん 
[2017-11-25 18:43:49]
>>18 匿名さん

そこまで悪い会社ではないかと・・・
27: 匿名さん 
[2018-02-03 16:22:00]
いろいろ検索しても会社や社員評判はよくない。このさきどうかな?
34: 通りがかりさん 
[2018-04-25 00:05:30]
今年は新卒を募集してるそうです。新卒のみなさんがこの会社のマンションの評判を見てから決められることを祈るばかりです。
35: 匿名さん 
[2018-04-25 02:49:54]
25年前の社長さんの知人でした。
彼は 当時から皆さまのおっしゃるような人格の男性では無かった印象です。
…が、
私利私欲みたいな印象を持たれてる方は、具体的に 社内若しくはお取り引き様に対し、組織として どういった不満を持たれたのかを聞かせていただけたら幸いです。
37: マンション検討中さん 
[2018-05-09 01:45:03]
社長の経営手腕がいいのかもしれない
42: 匿名さん 
[2018-05-24 15:34:16]
人次第とは思うが、果たしてこの会社を辞めた所で大手のデべが採用するのか???
44: 匿名さん 
[2018-10-15 18:17:14]
もともと評判良くはなかったしこれといって特徴のない地味な会社だったけど六浦の一件で余計に売れなくなってしまったね。
ここ数年の傾向なのかもしれないけど、全般的に駅から遠くて設備も素人に分からない程度にコストカットしている、そのわりに割高な物件が多い。
48: 匿名さん 
[2018-11-14 11:29:50]
従業員を大切にしない会社は顧客もマンション周辺住民もないがしろにする。
六浦の件がいい例だし実際に働いている人の声も無関係な情報ではないだろう。
不動産業界でさえ働き方改革の波が押し寄せる中、古臭いやり方や旧態依然とした体質を変えられない企業にいいマンションが提供できるだろうか。
49: 匿名さん 
[2018-11-16 13:13:00]
[掲載ルールに関して誤解を招く恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
55: デベにお勤めさん 
[2018-12-07 23:00:11]
[No.20~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
56: 匿名さん 
[2018-12-10 09:17:28]
今でもクオス六浦とかビッグヴァンで検索すると関連キーワードで確認取り消しとか訴訟とか出てきますね。しかも上位の方に。

そんな状況じゃ販売も採用活動も厳しそう。
57: 職人さん 
[2018-12-14 18:30:34]
新横浜以来ちゃんと自力で完売できた物件ないんじゃない?
58: 匿名さん 
[2018-12-19 14:44:58]
過去の書き込みや転職サイトでの評判など見ても従業員から愛されている会社とは言えないでしょう。周辺住民との折衝も上手くないので嫌われやすい。六浦とか港北高田とか反対運動がよく起こっている。そうした会社の提供するマンションとなると不安しかありません。
最近ハワイ旅行プレゼントとか、モデルルームの家具まるごとプレゼントとか、たたき売りみたいなこと始めている。マンションが売れないからモノで釣っているのでは。
59: 匿名さん 
[2018-12-29 08:26:49]
>>56 匿名さん

急成長、高収入など、 採用活動には影響ないと思う。

60: マンコミュファンさん 
[2018-12-29 15:20:23]
同じマンション売りでももっとマシなところいくらでもあるでしょうに。
61: 社員 
[2019-03-25 18:59:06]
ここ数年、やめていく社員は
全くいませんよ。
62: 匿名さん 
[2019-03-26 14:07:30]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
63: 荒川 
[2019-03-26 18:50:32]
3年以内に新卒4人中途4人に逃げられてるくせに嘘つくな
64: 匿名さん 
[2019-03-27 07:16:24]
ブラック企業ではないですよ。
基本給も高いし
65: デベにお勤めさん 
[2019-03-27 09:09:59]
売れていなくても朝8時から夜8時までポスティングしていればサボっていても26万円もらえる
課長になったらモデルで動画サイト見てゲラゲラ笑っていられる
休日はなくなるし平日もほとんど家にいれないけど
人生行き詰まった無目的のFラン卒が行きつく先としては破格の待遇だよな
こんなんでいいのかって思わなくもないけどw
本気で不動産で食っていきたいならもっとマトモなデベか仲介をオススメするw
社員50人規模の会社にしては悪くない待遇だけど新築だったら明和とかもっと大きなとこ挑戦したほうがいいぞw新卒でこんな会社しか行き先がないやつはご愁傷様ww
66: マンション比較中さん 
[2019-03-27 11:35:38]
少子高齢化や空き家問題でただでさえ新築市場は厳しから競争力ない会社はどんどん倒れていくだろうね。
収納が多少大きい以外とくにこれといった取り柄もないし、一度販売停止って泥を塗られてしまったブランドでどこまでいけるかね。都内ならまだしも、神奈川県郊外の駅からちょっと離れた物件ばかり扱ってるし今後どうだろう。そういう意味では注目かもね。
67: 職人さん 
[2019-03-27 14:09:01]
元社員です
2008年ごろまでは社員も70人くらいいたんだけどな
昔は東京に拠点あった時期もあったし
ここ数年は下り坂だよ
それでも営業の給料だけは頑張って捻出してくれる
社長が営業出身だからね
まあ、古い体質が抜けない会社だし
変化できない会社は
だんだん縮小していくのが
時代の宿命ってやつですかね
68: 匿名さん 
[2019-03-29 11:03:20]
会社の評判検索して読んでみたけど、
「部下は上席よりも早く来て遅く帰らなければならない」っての見て中学生の部活かよって笑ってしまった。
いくら収入あってもそんな非合理的なこと続けている組織で働きたくないな。

今時こんな古臭い企業まだ残っていたんだね。
時代遅れの組織すら変えられない企業にマトモなマンション作れるとも思えないな。
69: 販売関係者さん 
[2019-03-29 12:02:32]
>>68

不動産業界未体験?
この業界はどこも多かれ少なかれ中学生の部活みたいなノリで仕事してるよ
どこにも拾ってもらえなかった人間の行き着く先さ
給料は無駄にもらえるから自分のこと仕事できるリーマンって勘違いしてるやつ多いけどw

このデベのビッグヴァンブランドの物件は神奈川で仲介やってると時々出てくるよ まあ、可もなく不可もなく
クオスの方は比較的最近始まったばかりのファミリー向け物件だから仲介では少ないな 一度取り消しになったくらいでも住む分には問題ない
作ってる側からしたら販売厳しくなるので大問題だろうけど
今後生き残れるかは社長のやる気と腕次第だね
73: マンション掲示板さん 
[2019-04-11 23:15:56]
[No.70~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
74: 匿名さん 
[2019-04-13 09:09:02]
転職会議ってサイトの口コミ読んだけど

「古いやり方を変えられない、同じ時期に創業した明和などの同業他社は規模を拡大してる一方でこの会社は現状維持で精一杯」って書かれていてこのデベの現状を的確に表してるね
30年を乗り越えたのは立派だけど今後も生き残れるだろうか
若手や経験者の離職率も高いらしい
どんなデベなのか知ることもマンション選びで大切だと思います
75: マンコミュファンさん 
[2019-04-14 20:03:44]
今日某大手仲介で評判聞いたけど、投資用マンションのビッグヴァンブランドはそこそこよかったけどファミリータイプのクオスを売るようになってからあまり聞かなくなったって言ってた
ファミリー向けの方は設備と立地が微妙な物件が多いそうで
投資用ワンルームからのファミリー向けへの転身って難しいらしいね
76: 元社員 
[2019-05-18 14:54:57]
給料は良かったですね。
売り上げで評価されるので売れば売るだけインセンティブが入ってくるのでお金が欲しい方にはお勧めかな。
明和や他の大手と比べれば小さな会社だけどリーマンショックで同規模のデベがバタバタ倒産していった中で生き残ったてのは事実だから良かれ悪かれ売る力のあるデベであると思うよ。
77: マンコミュマンさん  
[2019-05-18 19:55:48]
リーマンを乗り切れた実力は認めるけど不祥事を起こした上で次の時代を生き残れるかな
少子高齢化で横浜と言えども新築は厳しい時代になっていく
>>76 さんも思うところあって去っていったわけなんでしょう
78: 元社員 
[2019-05-25 16:18:03]
76です。
六浦の物件の不祥事はかなり痛いでしょうね。
私は現在は不動産業界では無い仕事をしていますが一番は当時は休みが少なかった事ですかね。(中小マンデベはどこも似たり寄ったりなんでしょうけどね)

完全に売り上げで評価される会社なんで昇進も早いから売れる人間にとってはいいですが売れない人間にとっては嫌な思い出しかないでしょう。

会社の将来性だ何だの考えるんだったら、そもそも中小のデベなんかに入らない方が懸命です。
79: 匿名さん 
[2019-06-30 10:59:39]
元社員です。
六浦前後あたりから自分の知るだけでも10人はこの会社を辞めていますね。
営業にカネを払うことだけが取り柄の会社(中小デベにしては頑張ってる方でしたが)だったので顧客のためとかキャリアのためとか考えてる人はどんどん辞めていきました。
これからどうなるのか分かりませんが少なくとも負のスパイラルに陥ってるのは感じます。
湘南台以外苦戦してるの見るとクオスブランドはもう厳しいかもしれませんね。
80: 匿名さん 
[2019-07-02 12:01:52]
ここの社員はクオスなんて買わないからね
みんな大手か準大手のマンション買ってるしそこら辺からも察しましょう
81: 匿名さん 
[2019-07-10 09:47:46]
湘南台以外苦戦してるのでもういっそのこと藤沢専門のデベになったら?笑
82: 職人さん 
[2019-07-24 19:19:31]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
83: 匿名さん 
[2019-07-24 21:44:37]
六浦の違法判決以来ビッグヴァンからの売主変更が相次いでいますね
鷺沼くらいの規模だったら以前なら1年ちょっとで売れていたのに
今は3年経っても売れず、よその業者に途中で売ってしまう有様
六浦は3年経っても半分以上残ってる
新作も湘南台以外止まってるしこれからどうなるんだろう
84: 居住者 
[2019-07-26 19:13:22]
どこのデベも販売は苦戦してますよ。
あなた方も大変でしょう?
85: 匿名さん 
[2019-07-26 19:44:40]
弱小企業にとっては厳しい判決は命取りです。消費増税と景気下降が早めますね。
86: 匿名さん 
[2019-07-27 10:47:17]
弱小デベで大変だからおとり広告やったりしてるんですか?
87: 通りがかり 
[2019-09-16 11:12:41]
斜面地を安く買って、手っ取り早くマンション立てて、もうけ優先といった構図から、社会に貢献するような仕事をするような会社にはなれないのでしょうか。例えば、増え続ける空き家をなんとかするとか、良識をお持ちの会社であればの話ですが・・・いかがでしょうか。
90: 匿名さん 
[2019-09-26 20:49:16]
たしかにこんなデベでは販売も苦戦するでしょうね
91: 販売関係者さん 
[2019-09-27 17:13:41]
78です。

溝の口は私が辞めた後の物件で良く分かりませんが。
生活音が酷いとは具体的にどのような事なのでしょう?
上部の階から足音が響く・隣の住戸の音が聞こえる等ですかね?
住人の多くがそう思っているのならマンションの理事会で提案し専門家に調査を依頼してみてはいかがでしょうかいかがでしょうか?

音に関しては個人差や周囲の環境にも左右されます(元気な小学生が住んでいる等)ますので一概に欠陥とは言い難いですね。

もし調査を行い設計通りの材料が使われてないなら修繕してもらうしかないですね。
92: 匿名さん 
[2019-09-27 21:12:58]
元社員さんはなぜ辞めた後も定期的に掲示板見に来てるんですか?

実際にビッグヴァンの物件ってどうなんですか?割高とか給湯器やキッチンが微妙とか言われてますけど
93: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-30 10:02:37]
>>92 匿名さん
掲示板に書き込みするのが好きなんですw
六浦の件を聞いて久々に覗いて定期的に覗くようになりました。

設備などは大手と比べると落ちますね。
大手は手掛ける物件数も違うので仕入れのボリュームも違うので当然でしょうね。



94: 匿名さん 
[2019-09-30 19:10:31]
六浦めちゃ荒れ続けてますものねえ
その後の対応もよくなかったですし
全体的に足引っ張った印象です

やはり欠陥とまではいかなくても見劣りしますよね
そもそも質で選ぶなら最初から中小デベなんて選ぶなって話です
95: 匿名さん 
[2019-10-01 07:41:49]
今時そんなに高くない年収でも買える戸建横浜方面ならたくさんありますし(オー○ンハウスとか)わざわざブランド力のない中小デベの新築を高いカネ払って買うメリットってなんだろうなって思ってしまいます
disりとかではなく純粋な疑問として
96: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-01 16:51:38]
>>94 匿名さん
六浦は致命的ですね。
中小デベは互いの物件潰し合うので、このねあは必ず使うでしょうね。
そもそも、マンション掲示板も、かなりの数のデベ社員紛れ込んでるでしょうからw

私のいた頃のビッグヴァンはローン属性の弱い顧客に強かったですね。
大手はアンケート見ただけで無理と判断したらモデルルーム見せてさっさと帰したりしますからね。

97: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-01 16:58:41]
>>95 匿名さん
駅徒歩圏内で同じ支払いグロスならマンションになってしまうんでしょうね。
戸建も準大手位の物件なら良いですが歴史の浅い会社なんかだと瑕疵が見つかった時点で会社が無くなってたりしますw

98: マンコミュファンさん 
[2019-10-02 04:28:14]
ビッグヴァンのファンの人が多いですね。
上場の噂は
99: 匿名さん 
[2019-10-02 07:30:21]
>>96
やはりそういった事情もあるのですね
強硬な反対運動の人も多い印象でした

大手には相手にしてもらえない属性弱い顧客にターゲット絞って営業したのはかつてのビッグヴァンの強みのひとつだったんでしょうけど、今となっては厳しそうですね。
これまでなら1年もあれば完売できた規模のマンションも売り切れずに売主変更が相次いでいます。鷺沼とか。
もういっそのことクオスのブランドはやめてしまった方がいいかもしれませんね。
100: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-04 15:52:46]
>>98 マンコミュファンさん
普通に考えて出来るわけないですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる