横浜にビッグヴァンって言う会社があります。クオスシリーズで販売していますが、何か参考になる情報を教えてください。
お問い合わせ窓口
http://www.big-vann.co.jp/mail.html
[スレ作成日時]2011-08-30 11:17:17
株式会社ビッグヴァン口コミ掲示板・評判
196:
通りがかりさん
[2020-06-02 20:05:52]
本社ビル。以前と比べ、オーラとポートハウジングの就業者が増えた。ビッグ社から残党が振りわけられたんだろ。まだ存続の道は途絶えていない。
|
197:
匿名さん
[2020-06-02 22:04:11]
ビッグヴァンがリノベマンションを販売してたという目撃情報もありましたが辻褄合いますね。
深沢の方はどう見ても一般住宅なので多数の従業員が押し寄せることはないでしょう。 もう新築はやめて、オーラの方で営業していくんでしょうね。 |
198:
マンション検討中さん
[2020-06-03 08:34:24]
ビッグヴァンは縮小で、オーラとポートハウジングサービスに振り分けです。
|
199:
匿名さん
[2020-06-03 12:55:38]
退職金満額振り込まれなかったー
|
200:
通りがかりさん
[2020-06-03 13:32:21]
社長に万歳(ゼロ回答)されなかっただけでも、不幸中の幸いだよ
|
201:
販売関係者さん
[2020-06-04 14:06:44]
↑200 上から目線なコメントに違和感があるな・・・ 幹部のコメントかな? いずれにしても切られた社員は可哀そうですよ。コロナに関係なく鳴くに泣けない。
|
204:
名無しさん
[2020-06-06 08:25:32]
本社営業してますか? ビルにはテナント入ってますよね。
|
205:
匿名さん
[2020-06-06 13:31:42]
ビッグヴァンはもうホームページもなくなってますし物件もないので営業してないんじゃないですかね。してても今年の5月に作った子会社(オーラ)で営業してるのでは。あと一応管理会社のポートも同じビルに入ってます。
|
206:
通りがかりさん
[2020-06-06 13:37:55]
このところ、日中には5階にエレベーターが停まっていません。整理も先週半ばで済ませたんじゃないかな。
|
208:
匿名さん
[2020-06-08 01:54:06]
オーラの社長にビッグヴァンの専務が着きました。つまりは名前を変えてリセットしたようなものです。メンツも変わらず、変わったのは会社名と社長だけということです
|
|
209:
匿名さん
[2020-06-08 11:22:44]
オーラのホームページもできたようです。
3階での営業で、仲介がメインのようですね(母体になったのが仲介やってるグループ会社でしたし) ビッグヴァンで営業やってた人たちもここに移ったんですか?新築の人は宅建持ってる人ほとんどいないイメージですが大丈夫でしょうか。 https://o-ra.co.jp/company/ |
210:
匿名さん
[2020-06-08 13:45:08]
ビッグヴァンは本社を社長の家か何かに移して業務を所有ビルの管理に縮小
所属してた社員のうち不動産営業できる人や宅建持ってる人をオーラに、それ以外を管理会社のポートに移籍した感じですかね状況としては 不動産仲介はなかなか激戦区です 生き残れるといいですね |
211:
マンション掲示板さん
[2020-06-08 19:53:01]
分譲されたマンションの瑕疵担保責任は、ビッグヴァンに負える体力は残されているのか?ずるい逃げの一手かぁ
|
212:
匿名さん
[2020-06-08 22:52:22]
プロパーで役員になったと噂の方、お元気だろうか。在職中は世話になったので心配です。
|
221:
匿名さん
[2020-06-10 08:09:23]
会社にモラルがもっとあればこんな結末も変えられたのは事実でしょう。
コロナでもちゃんと生き残ってるデベ、たくさんありますよ。 |
226:
ご近所さん
[2020-06-13 20:51:00]
六浦訴訟問題を長期化させてしまったことがここのデベの失敗の原因でしょうね。
そこにコロナが追い討ちかける。 HPが無くなっているということは会社自体もう存在していないのでしょう。 |
228:
匿名さん
[2020-06-14 13:07:45]
六浦のマンションの件では、どうしてデベは当初の計画通りに建てなかったのでしょうか。
そうしていれば何の問題もなかったので、デベも後悔しているのではないかな。 敷地はたぶん二束三文で手に入れているはずなので、無理して住戸数を増やさなくても十分採算はとれたと思うのですが。 |
230:
匿名さん
[2020-06-15 00:09:22]
自社所有ビルがあるし、世間の空気読んで、ほとほり冷めるの待てばアクション起こせるだろ。社名は消えない。
|
233:
職人さん
[2020-06-16 09:12:40]
自社ビルはとっくに手放してるよ
|
234:
購入者
[2020-06-18 16:23:44]
通勤途中で尾上町の自社ビルを見たときに看板が外され、ロゴも消されているのを見て気になって、このHPに検索でたどり着きました。
管理会社に問い合わせたところ、世田谷のほうに事業を縮小して移ったらしいとしか、回答が来ず、不安です。 まだ瑕疵保証が残っている物件に居住中です。 売ったら売りっぱなしという状態で憤りを感じています。 何か情報をお持ちの方はいらっしゃいますか? |