一戸建て何でも質問掲示板「トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?
 

広告を掲載

めいめい [更新日時] 2015-01-05 21:57:51
 削除依頼 投稿する

はじめまして。
現在大手ハウスメーカーで、3階建ての家を建設中なのですが、トラブル続きで困っています。
営業さんの連絡ミス、設計ミス、コーディネーターの発注ミスなど、細かいことを言うときりがないのですが、今回は、大きなミスについてだけ書かせていただきます。
まず、工場で生産されたものを、現場で施工するという工法のメーカーなのですが、工場で組み込まれてきた窓が、打ち合わせと違うものになっていました。
次に、防水シートのかけ忘れにより、室内が水浸しになり、床も壁も濡れてしまいました。
特に壁については、中まで水が浸入しており、石膏ボードをはずし、断熱材も交換することになりました。
それから、窓の周りの仕様が、頼んでいた枠仕様ではなく、クロス巻き仕様になっておりました。家中の窓
すべてです。
どれも、やり直すとのことでしたが、一度作ったものをこわしているので、壁も床も窓のまわりもすべてボロボロになっています。壁、床は一部ですが、窓については、すべての窓のまわりがボロボロです。
工場で生産しているので品質が安定している、高気密高断熱が保てるという話だったのに、部材が入らないため何日も鉄骨むき出しの状態になっています。
ボロボロになっているところはパテを塗ったり、木も割れた部分だけは入れ替えるとのことでした。
新築の家なのに、毎日のようにのこぎりで切って、ノミをかなづちでたたいて、木やボードをはずすという作業がされています。
家ができていくのを楽しみにしているのに、壊している姿を見るのはとても辛く、悲しい気持ちでいっぱいです。
こんな状態で、品質が保たれているのか?高気密、高断熱は大丈夫なのか?どうしても納得できないのです。
私としては、もう一度工場できちんと加工されたものを入れて欲しいと思うのですが、それは建て直しになるのでできないとのことです。
きちんと直すので、全く住むのに問題ないので、価値は変わらないというのです。
私たち家族は、こんな家に住まないといけないのでしょうか?本当に価値は変わらないのでしょうか?
納得ができないのに、契約時の代金を払わないといけないのでしょうか?
このような気持ちのまま、35年もローンを払わないといけないとは、思ってもいませんでした。
もう、家を建てる喜びなど、全くありません。
「すみません。きちんと直します。」とは言ってくださるのですが、気持ちが治まりません。
ハウスメーカーの言うとおり、直してもらえるのなら我慢をしないといけないのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。どうぞ、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-07 03:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?

427: 匿名 
[2010-07-06 22:35:22]
てゆうかさ、電気屋が家建てますよってレベルでしょ?
キッチンにしてもパナ製品よりキッチンメーカーの方が質はいいのはわかりきった事でないの?

どういう基準でメーカーを選んでるんでしょうか…
引っ越し業者だって宅配の片手間にやってる会社と専門業者との差はわかりきってる…ってのとはまた違うのかしら?
428: 匿名 
[2010-07-08 09:44:56]
>>427
理屈ではそうだと思います。
しかし、業者が立派なカタログ作り、いかにもうちはキチンとした技術がありますという宣伝してると信じます。
いかにも
何かあったらキチンとした対応します
と宣伝されたら信じます。
極端に言えば詐欺に近いです。
なぜこんなことが野放しになってるのかそれが怖い。
撲滅する方法はないのだろうか…
429: 匿名さん 
[2010-07-08 12:24:56]
パナホームは嫌いだが、パナソニック電工は好きだ。
430: 匿名 
[2010-07-08 21:13:29]
私はパナソニック電工は大嫌い!!
テクノストラクチャーで家建てたら欠陥だったのに何もしてくれない!!
結局はパナソニックグループは同じ穴のムジナ!!
中途半端に建築業界になんか出てくるな!
電気の世界でやってけ!!
431: e戸建てファンさん 
[2010-07-08 22:52:39]
ネチッコ
432: 匿名はん 
[2010-07-09 14:40:41]
こわい
433: 契約済みさん 
[2010-07-09 16:07:37]
>430
それってテクノストラクチャーが悪いの?
工務店の問題なんじゃないの?
そりゃ~請け負い業者にパナが認証はだしてるけど、テクノの家がほとんど欠陥ってわけじゃないでしょ?
施主もしっかりチェックしないとどこで建てても多かれ、少なかれ、不満が出てくるよ。
434: 周辺住民さん 
[2010-07-09 16:19:09]
テクノストラクチャーは、建築中の倒壊事故で死者も出ているようですが、.....

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81095/res/3
435: 匿名 
[2010-07-10 00:28:58]
>>433
耐震に優れてるというテクノを信じました
パナソニック電工という大手だから信じました
決して認証されてる工務店を信じてその工務店を選んだわけじゃないです
土台や柱が腐る可能性のある家を建てられて何が耐震だと言えるのか
耐震をうたっていたからテクノを選んだのに
テクノの性能を発揮できないならテクノで建てた意味がない
工務店も施工不良を申し出ても知らんぷり
工務店じゃ話しにならないからパナソニックに申し出ても知らんぷり
建てて建てっぱなしでメンテや補修もできないならお金を騙し盗られたのと同じ。
他人事に思ってる人はそんな家に何千万という大金を払えますか?
チェックしない施主が悪いとは言いますが素人の施主がどこまで建築のチェックができるのでしょう
そこまで勉強しないと家は建てられないものですか?
なんのために建築士が管理責任者になってるのでしょう?
名前だけの管理責任者をもっと厳しく取り締まってほしい
436: 匿名 
[2010-07-10 01:54:32]
パナホームと電気屋(パナソニック)をすぐ結びつけるアフォがおるなw
電気屋が住宅建てるな?

ほかは?


樹脂屋が家建てるなってか?
発泡スチロール屋が家建てるなってか?
材木問屋が家建てるなってか?


キミは大手HMでは家建てれんねw

437: 不動産購入勉強中さん 
[2010-07-10 02:13:54]
>工務店を信じてその工務店を選んだわけじゃないです

そりゃ、あんたが悪いわ
438: 匿名さん 
[2010-07-10 04:14:09]
「現在トラブルになっている住宅問題を、実名記載で雑誌に載せてもいいでしょうか?」と
了承頂きたく大手親会社に打診した。
事の顛末、現況や雑誌記載予定の経緯も説明。


何がどう動いたのかは知らないが、その後の対応は素晴らしいものがある。
是非、お勧めする。

439: 匿名さん 
[2010-07-10 04:33:06]
>>438
その方法、ある意味脅迫で指されてしまう
最も危険なバクチ的手法
440: 匿名 
[2010-07-10 06:01:56]
>>436
私はパナホームのことを言ってるんじゃないですよ
テクノのことを言ってるんです
いかにも最後まで親身になってアフターサービスも充実
というカタログを大手企業名で出していたら信じるでしょ
でもイザとなったらクレームに対して建築の専門知識があるのか無いのかわからない対応してきて結局は見せ掛けだけは立派
トヨタも一時期建築業界に出たらしいけど技術・知識面等で問題が起こったらしく根本的に改善するために撤退したと聞きました
建ててしまって撤退されたらアフターサービスとかで困るけど問題を改善せずに騙し行為で続行し続ける企業に比べたらまだマシな気がします
建ててしまった方たちへの対応はどうしたのかは知りませんが

441: 匿名 
[2010-07-10 06:10:10]
>>437
うちの地域ではそこの工務店しかテクノの認証店がなく、そこしか選べない状況でした
テクノで建てたいならそこにしか頼めないでしょ
何軒か選択枠があればそこを選んだ自分たちにも非があるとは思いますが
施工不良をした工務店を厳しく罰する・処分する・お客に対して迅速な対応を取らせる等がその工務店を認証店として扱ってるパナソニック電工のしかるべき対応ではないですか?
無責任にも程があります
442: 匿名 
[2010-07-10 06:16:47]
>>438
>>439
すごいですね!
トラブルの事実を明らかにするのだから脅しと受けとるのはおかしいと思います。
嘘や偽りを公表するのではないのだから…
公表されたらヤバイことを企業がしてるだけ
公表されてマズイなら最初からキチンと対応すればいい
私もメディアに出そうか検討してるところです
どのメディアを使うかまだ決めてませんが
でも色々考慮しないといけないと思いますけど
443: 匿名さん 
[2010-07-10 17:26:47]
FCでは工法よりも大切なのは、施工業者

工法にこだわるなら、他エリアでも複数検討するのは当然

誰の家建てるの?


それより、いいかげんネガキャンってみっともない
444: 入居済み住民さん 
[2010-07-10 17:51:52]
電工のテクノストラクチャーにしろ、
パナホームにしろ、
家作りや建築の基本的な部分を、まるで理解していない。
重要な基礎が全然なっていない。
そのことがトラブルの多発に繋がってると思います。
445: 匿名 
[2010-07-10 21:35:58]
他エリア
遠くて何かあった時にすぐ来てもらえないんじゃ?
446: 匿名 
[2010-07-10 22:09:04]
>>436
材木問屋が家を建てるのは当たり前でしょうW
材木は家を作る為の材料なんだから。
パナ○ニック仕様の家を建てるのとは訳が違う。
松○グループの松○電工の子会社なんだから一般的には結びつくでしょうよ。
問題はこういうスレを見て、しょせん電気屋の建築だからなと思われてしまう事だよ。
そう思う側がバカなんじゃないよ。
447: 匿名さん 
[2010-07-10 23:17:41]
やはり企業倫理の問題ではないでしょうか?

http://ameblo.jp/giso-zyutaku/entry-10496071058.html
448: 匿名さん 
[2010-07-10 23:29:18]
大手だろうと工務店だろうと
モラルのねぇところに頼んだらおしまいよ
449: 匿名 
[2010-07-11 01:17:26]
>>446
材木問屋が建てた家はやだな(笑)

材木問屋から材木仕入れて大工が建てた家がいい
450: 446 
[2010-07-11 11:14:31]
そうだな意味を間違ってた。
でも大手材木屋が建設事業部を立ち上げて家作りする方がまだ信頼できるかも?
まぁどっちにしても所詮二足のわらじと言われないようにきちんと家建ててもらわないとね。
452: 匿名さん 
[2010-07-11 12:14:21]
13年立った家を見たが、木の柱に大きな割れが入っていたり、ゆがんでいたりしていたのを見てひいた。柱と壁の間にすきまができていた。
柱がゆがんでいたら今後家自体も傾くかもしれないと思った。
453: 入居済み住民さん 
[2010-07-11 14:22:30]
うちは和室の出来が特にひどく、柱や鴨居、建具や敷居とかは檜だったはずなんですが、何故か木口からヤニがひどく出て、建具なんかヤニでくっついて開閉もままならず、うっかり敷居を踏んだりすると足の裏にヤニがついて、それで歩くと家中ヤニだらけになって掃除が大変でした。
それに天井の周りぶちとか、柱と鴨居とか木と木との接合部分は一年もたたないうちに5mm以上も隙間が開いてきて、とてもみっともない状況になりました。
454: 匿名はん 
[2010-07-11 20:02:27]
ヒノキという名称

一括りにすると色々あるんですね。

予算相応の物がある様です。
455: 匿名さん 
[2010-07-18 22:38:25]
時間がたつと、そのままされちゃうので、早急に直してもらってください。違反建築とかだったら、築後1年で改善させることもできなくなるとか?
がんばってください。
456: 匿名 
[2010-07-25 06:11:10]
相談です。

エアコンの場所や室外機の場所、コンセプトの位置など図面と違います。
なおしには壁の穴をふさいだり壁一面の修繕が必要です。

このまま我慢した場合HMにはどのような責任をとってもらうべきですか?
457: 匿名さん 
[2010-07-25 06:23:55]
もう空いてしまった穴は塞ぐしかないでしょう。
内側はともかく、外壁まで穴が空いているなら、張り替えるしかないかもしれません。

責任と言っても、補修改善してもらう以外は、どうにもならないかと思います
責任取って関係者に辞職でもしてもらえば、それで納得出来ますか?

コンセプトが違うのは、う~ん 詳細の確認不足かな・・・
458: 匿名 
[2010-07-25 06:36:43]
早速ありがとうございます。

修繕すると納期も遅れるしそのままで我慢しようかと思ってます。

それなのでHMに何か責任というか誠意がほしいと思いました。

辞めてもらうまで望んでませんがこのままというのも納得できません。
459: 匿名 
[2010-07-25 18:24:55]
みなさんはトラブルってなかったですか?
460: 匿名さん 
[2010-07-26 13:46:30]
階段の壁側に小窓があるところに 手すりの設計図
窓を遮ることになり 見栄えが良くないので 手すりが付けられなかった 
老後に不便を感じたら 無料でつけてもらう証文を書いてもらい
現在は 小窓部分1メートルぐらいに手すりがついてない

大手HMなのに初歩的な設計ミス
とりあえず不自由ないし(反対側には手すりあるので)値引きしてもらったし
大目にみました
461: 匿名 
[2010-07-26 19:42:03]
やっぱり値引きですよね…

してもらえるのかな?!
462: 匿名さん 
[2010-07-27 16:24:36]
460です
交渉次第だと思う
窓の位置はすべてHMにおまかせだったので
こちらに責任は無かったから
完成遅れてもいいから 壁を取り替えて欲しいなぁ・・・
って、
言ってみたら
大掛かりになるので HMから値引きを打診してきたけど
463: 入居済み住民さん 
[2010-07-29 10:36:44]
>>462さん
どの位値引きしてもらえたのでしょうか?
もし良かったら教えてもらえませんか?
464: 匿名はん 
[2010-08-13 04:55:58]
トラブルばかりの家だと本当に疲れきってしまいます。

http://enen.exblog.jp/4123952/
465: 近所をよく知る人 
[2010-11-26 02:27:13]
欠陥住宅建てる業者は、本当に怖い存在ですね。

http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2010/11/post_4ff4.html
466: 匿名 
[2010-11-26 18:07:19]
80万
467: 匿名 
[2011-02-06 12:41:27]
これがパナホームのやることか!としか言いようがない。
みなさんはどう思いますか。
http://homepage2.nifty.com/kekkan-p-home/
468: 匿名さん 
[2011-02-06 22:34:38]
スゲーなこれ。こんな事もあるんだ。
469: 入居済み住民さん 
[2011-05-09 13:04:14]
震災の復興と原発で増税含め、国民負担が大きくなるのは避けられないようですが、
私はパナホーム相手に裁判していました、その過程で、パナホームが欠陥住宅の我が家を補修した事にして、実際には行なわれていない架空の補修工事を、大量にでっち上げて計上し、脱税に悪用していた事実が出てきて大変驚きました。
その金額たるや”億単位”で、あまりにも悪質です。
しかもパナホームは、裁判においては、違法工事や脱税などの不正な手段で得た利益を使い、元裁判官の弁護士を雇い、証拠の改竄捏造、偽証の違法行為を、思いっきり行なっています。
例えばガス器具は、危険極まりない違法で無許可の闇工事が行われましたが、ガス器具には本体に、製造番号と共に、5月製とはっきり表示されているのに、パナホームと大阪ガスの関連会社が、共謀して改竄捏造した工事記録では、製造される一ヶ月以上も前の、3月25日に設置工事がされたことになっていました。
また、パナホーム側の証人も、「工事記録の書類や写真で、3月25日に取り付けたことを確認している。間違いない。」と、思いっきり偽証していました。
大きな震災で、今後復興の為、増税は避けられないようですが、悪質な手口で脱税する連中がいるから、そのしわ寄せが、まっとうに生きている私たちのところに来て、どんどん世の中悪くなっていくのです。
パナホームの家は、耐震性能が悪質な手抜きでまるで無く、耐火性能も建築基準法に大きく違反しています、パナホームでは絶対に家を建ててはいけません。
実態は、知れば知るほど、あまりにも悪質で不正と違法行為だらけです。
470: 匿名さん 
[2011-05-15 20:14:58]
浜岡原発も停止早々トラぶってるし、
電気料金も値上げは避けられないみたいですね
471: 匿名さん 
[2011-05-15 22:10:43]
だから消費者の責任じゃないっての。電力会社の不備で何で消費者が迷惑するのかってこと。
472: 匿名さん 
[2011-05-25 21:04:16]
今後、地震による資材不足や混乱を言い訳に、手抜きが増えるのではって気がします。
トラブルに対しては、よくよく注意しないといけないと思うけど、所詮素人では限界があるし、困りものですね。
473: 入居済み住民さん 
[2011-07-14 19:20:44]
うちはパナホームですが、耐震性が悪質な手抜き工事のためほとんど無いことが判明しています。
具体的には、鉄骨の溶接に重大な欠陥があり、設計上の強度の半分以下の強度しかなく、筋交いの役目を果たすブレースも図面にはあるのに、実際には取付けられていない箇所が何箇所もあります。
決定的なのは、屋根の重量を支えるには、柱の数が全然足りない事も判明しています。
その為、先日和歌山で起きた震度5強の地震では、我が家の周辺は、僅か震度2程度だったにも拘らず、2階の床に大きな床鳴りが発生するようになりました。
それも歩くたびに、バキッと大きな音がして足元に床板から衝撃を感じるので、どこかずれてしまったようです。
パナホームの家は、見えない部分はことごとく手抜き工事されています。
474: 匿名さん 
[2011-07-15 22:47:50]
>>473
何か手は打ちましたか?
475: 匿名さん 
[2011-07-16 00:11:08]
>>473
この掲示板で妄想を述べるのはあまりよろしくないと思いますよ。
そこまで悪いとわかっているなら、こんなところでウジウジしていないで、
さっさと裁判すべきでしょ。瑕疵担保期間終わりますよ。
念のためですが「妄想」では訴えられませんからね。
476: 匿名さん 
[2011-07-16 00:15:19]
大手HMの中でもパナってあまり評判よくないみたいね。

>473
これって裁判の範疇じゃないの?築何年くらいなんだろう?
477: 入居済み住民さん 
[2011-07-16 01:02:01]
>>474
既に裁判になっています。
478: ビギナーさん 
[2011-11-25 02:06:17]
はじめまして。

私も現在屋根についてトラブルを抱えているものです。

屋根の形状に関しては、段違い屋根にてお願いしておりますが、屋根の横部分に関しては、制限がない範囲で限界まで出したいとHMにお願いしておりました。
(もともと屋根に関しては、自分の親含め、特に気にしていた部分である為、契約する前、契約した後に関しても何度か話しを設けておりました。)
HM側の営業の回答としては、土地の建蔽率ぎりぎりまで立てているため、採光制限にて、屋根は出せないと話しをされました。
民法や仕様で引っかかるという話であれば、どうすることも出来ないため、止むを得ず屋根を出すことは諦めました。
それから実際に同HMで立て始めた隣の家を見ると建築中の家が土地の幅ぎりぎり(5cmないぐらい)まで屋根を構えている(長さにして7,80cm)ことがわかったこと。それに対し自分の家はまったくと言って良いほど出ていないこと(10cmに満たない)が現場を見て判明し、そのことに対し、以前の採光制限というのはおかしいのではとHMの営業にたずねました。

HMの営業回答としては
1.隣とは屋根の形状が異なるため、屋根を限界までだせている。

2.段違い屋根にした場合は横を出さないほうが映えるため、上記のような設計にした。
※採光制限ではないといってきました。

3.現時点では屋根が完成し、内部のフローリング等を貼っている段階になっているため、今更対応はできない

4.仮に屋根を出したとしても今より10cm程度しか出せない。
(親戚の大工の見解では20cmぐらいはだせると思われるといわれましたが)

といわれました。
1.に関しては、屋根の形状が異なるため、出せる長さについて違うのは判ります。

3に関しては、HMの都合により出来ないという回答にしか聞こえていないのが現状です。
これに関しては、2とあわせてクレームを入れているところです。

4に関しても、多少であれ出せるのであれば
その様にしたいと思ってます。

回答の中でも一番おかしいと思うのは2番です。
こちらが再三言っていたのにもかかわらず、本部分に関しては、結果ないがしろにされてしまった。
HMの営業としては水掛け論になりますが、採光制限ではなく、出すと犬小屋みたいで格好が悪いため、出さないと説明したと言われた。(私たちは常に夫婦揃って打合せに出ていましたが、その話しを聞いたことは一切ありません。)
また、お願いしている部分にもかかわらず、このような対応をとられたことが納得できません。
建物事態は12月の下旬に完成し、引渡しを実施する予定です。なお、費用等に関しては、土地並びに建物の手付金を払っております。

現状のままの形で引渡しをされることは、なんとしても避けたいと思っているため、HMに関しては、完成納期が遅れても良いからなんとかしてくれとお話ししている最中です。

HM側では上の方とも掛け合い回答を出すといっているのが現状です。

本状況をどのように運べば、自分にとって良い流れになるか教えていただけると助かります。

長文となり申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

479: 匿名 
[2011-11-25 10:14:05]
今更屋根形状を変更するのは様々な面で難しいでしょうし、組あがった駆体のことも考えれば変更しない方が良いと思います。
言った、言わない、聞いた、聞かないは水掛け論。
妥協点として、今から間に合う工事、例えば照明やカーテンレール、外構工事費などでのサービスを受けて終わりにするのが良いかと思います。
482: 匿名さん 
[2011-11-25 11:11:18]
短いのは切り妻屋根の妻部だと思われますが、設計図面ではどうなっているのでしょう?
伏図(家を上から見たもの)や短計図(横からの断面図)等に
軒の長さが記載されているはずです。
これらの図面は建築確認申請に必要なものですし、通常は施主も確認するものだと
思うのですが・・・

もし図面と実際の家が違っていれば、それは大きな問題です。
建築開始までに、施主が図面の一つも見ていないのであれば
それはそれで施主側も含め、大きな落ち度があったと言えるかもしれません。

もう屋根が完成したのであれば、後から軒を延ばすのは現実的ではありません。

重要な確認事項は、実際の家は設計図通りであるか?
その図面を施主は確認しているのか?
施主が確認していない、もしくは見過ごしてしまっている場合は
既に後の祭りであり、何を言っても単なるゴネにしかなりかねません。
残念ながら折衝で、何かの譲歩を引き出す程度になります。
483: 匿名 
[2011-11-25 11:27:41]
理由はなんであれ、施主が承認した以上は建物の変更はできないですね。
どうしてもやるなら有償になると思いますが、他の人も言うようにやらない方が得策です。

しかしその内容を相手が認めれば、値引きやサービスで許してあげるのが良いでしょう。
485: 住まいに詳しい人 
[2011-11-25 11:54:52]
>>478
ポイントは2番だけですね。
できれば、下記の手順で進めてください。
・ 図面を持って市役所か県庁に行き、採光のために屋根が出せないのかどうかの確認をする。
・ 採光が関係なければ、弁護士に相談する。
なお、市や県の建築紛争相談窓口は役に立ちません。行くだけムダです。
486: 匿名はん 
[2011-12-01 02:43:48]
2×4長期優良住宅にて新築一戸建て建築中の者です。

現在、工程はサッシの取付中で現場を確認したところリビングの掃出し窓が片方開く仕様なのですが、その開く側が左右逆で、家事の動線をを考慮(洗面所・キッチンから直線で行けるか窓一枚迂回するかの差)して決めていたものなので、空輸で至急仕入れて交換してくれる予定なのですが、一度取り付けたサッシを取り外すということは少なくとも釘を抜くのでその跡が残るというダメージがあると思い強度的に影響するとまではいかないまでも少し不安です。
そのまま交換しなければサッシ代十数万円返金という案も出されましたがたかが十数万で今後数十年微妙な不便を感じ続けるのか微妙に決めかねています。工事もストップしてしまうので・・・
完成後に見学会を実施するのを条件として150㎡中30㎡と階段をカラーフロア(9200円/坪)からパイン無垢材(円高で相当安いのでは!?)へ変更して貰ってるのですが、残り全面(タイル以外)パイン無垢材に変更要求するのは無謀でしょうか?
それくらいなら多少の不便もなんとか我慢できそうな・・・

その他、着工一ヵ月遅れ、完成一か月以上遅れ予定プラス見学会で一週間。
コンクリートにヘアークラック多数、名刺が刺さる個所も有り。
近所に迷惑かける強引な夜間作業(クレーンを使用したパネル組み)
次世代省エネ基準満たない断熱在の厚み(指摘し無償で吹き増し)
他にも窓の違いに気付いたが打ち合わせ途中でサイズ変更されてたのを種類まで変わっていたのを気付かずに契約した自分のチェックミスと開口部のサイズが合わないので泣き寝入り・・・
等々・・・

ご考察願います。
487: 匿名さん 
[2011-12-01 19:26:10]
475の○○担保期間とはなんとよぶんですか?
ちなみにそれはなんですか?
488: 匿名さん 
[2011-12-01 19:29:52]
このスレ主さんは結果どうなったんだろう・・・?
489: チリ小 
[2012-01-09 23:28:30]
初めまして。
10月に新築の住宅が完成して引っ越しも完了したのですが、契約書には入っていた外構工事を未だやってもらえず、泣き寝入りするべきか、訴えるべきか、迷っています。
元々は「足場が外れたら外構入ります」と言っていたものが「お金がないので、最終金を入金してから」になり、最終金を払う前の日には「自分の計算が甘く、思った以上に家にお金がかかってしまったので、外構ができません。現時点で20万位のお金がオーバーしています」と言われ差額見積書を渡されました。
主人が後でつける予定だった看板(お店をやるための)と物干しセットは諦めるから外構は最低限やってほしいという話をして、予定通り入金することになりました。
ですが、後日今度は「打ち合わせしていた外構はできません。最低限の外構(砂利敷き+枕木)でも50万円かかるから、せめて半額の25万円はらってほしい」と言ってきました。
他に外構を頼んだとしてもそれ以上はかかってしまうので主人は25万円を出して、代わりに裏の柵もつけてもらう、という形でやってもらったほうがいいんじゃないか?と言います。
ですが、今まで予定していた工事の日を2回も入らないまま過ごしてきて、これから先も入ってくれるのかどうか、私としては不安でした。
そんな差額見積書をよく見てみると、二重取りしてある項目や、個数が間違っているものが多々出てきて、計算しなおしてみると足りないどころか、余る計算になりました。
そこで何度か電話しても連絡がなかったので、FAXで間違いを修正して送ったところ、速攻で連絡してきて、「こんなことするなら第三者を挟んで解決するしかありませんね」と言われました。
私としては話し合いで解決したかったので、そのことを伝えなんとか業者をなだめると正月明けに会う約束を取り付け
ました。ですがその日になっても家にも来なく、連絡がなかったので、次の日に電話したところ「何事もなかったかのように、「外構の打ち合わせを来週平日でご主人のいる時にしましょう」と言ってきたので、「その前に話し合いをしたいんですけど」と言うと「話すことは何もありません」(業者)、「正月明けに話をお互いの意見を交換しましょうと言いましたよね」(私)、「話がしたいならもう会いません、どうしてもというなら第三者を建てるしかないですね」(業者)、「だったらそうしてください」(私)、という話で電話を切りました。
それを主人に言うと、「電話をする」と言い、どうするのかと思えば結局又、話をまとめてしまい、お金を払って外構をやる方向ですすめてしまったのです。
ですが、業者はもう私には会いたくないと言っていたようで、私はそんなこと言うような人に外構を頼んでいいものができるとも思わないし、お金を払ってまで、希望と違うものを作ってもらってもどうなのかと思うし、だいたい、こちらの話は聞きたくないって言ってるのに、向こうの言い分(外構のお金を出す)だけを受け入れるのはどうかと思うのですが、皆さんどう思いますか?
私は話し合いをして自分が納得できればお金は出してもいいと思ってたのですが、会うこともできないので、どうしたらいいか分かりません。
泣き寝入りはしたくないけど、裁判・・・ってなるとお金も時間もかかるし精神的にもどうなんでしょう?
因みに、外構についてだけでなく、確認申請をかってに出したり、初めから問題だらけの業者でした。
490: 匿名 
[2012-01-09 23:54:33]
この掲示板の事を伝え何県何市のなんて言う業者か晒してしまいましょう。二重取りの費用は返して貰って最悪、外溝なんて自分で出来ます
491: 匿名さん 
[2012-01-10 02:48:26]
>>489
チリ小さんの話だけ聞くと、かなり酷い業者に頼んでしまったようですね。

契約はご主人の名前でされているのでしょうから、業者はあなたと話さなくても問題ないと考えているのだろうと思います。ですから、まずはあなたとご主人で良く相談し、方針を1つにした上で再度業者と交渉するようにしてはどうでしょうか。

そもそも請負契約というのは、
・業者は、仕事の完成を約束する。
・注文者は、仕事が完成したらその代金として幾ら支払う。
という契約なので、当初契約した内容に外構工事まで含まれているのならば、追加で代金を支払う必要など全くなく、もっと早くでしたら外構が出来るまでは一切払うなと言うところなのですが・・・。
もしその業者に外構工事を頼むとしても、必ず詳細な見積り書を出してもらって、工事の内容と価格に間違いがないか事前に確認する事。それから、外構が完成するまではこれ以上の支払いは実行しない方が良いと思います。
492: 匿名さん 
[2012-01-10 12:19:31]
>チリ小さん

業者対施主の前に、まず、施主家庭内で意見がまとまっていないようではだめだよ。夫婦でしっかり話し合って下さい。
493: 匿名さん 
[2012-01-10 12:38:45]
もし外構の工事を依頼するとして、また工事中に追加費用の請求とかあったら
どうするつもりですか?

もっと根本から、契約としてオカシイものはオカシイ
納得のいかないものは、そのまま曖昧に流さない。

もっと明確な態度を示しましょう。

494: e戸建てファンさん 
[2012-01-10 15:54:19]
金の切れ目は縁の切れ目。
俺なら絶対全部完成するまで払わなかったな。
495: 匿名 
[2012-01-10 23:01:25]
砂利敷きと枕木で50万円てどんだけの面積ですか?高級な砂利でも敷くんですか?外構工事契約してるのに赤字が出たから追加の金の要求してくる業者は、信用出来ませんね!
496: 匿名さん 
[2012-01-10 23:32:16]
>>489
いわゆる「契約の不履行」ですから、お金を払うべきではありませんでした。
ズサンな見積りは詐取を謀った疑いがありますので、とりあえず警察に相談すべきでしょうね。
詐欺は未遂でも罰せられます。会話は録音しておきましょう。
497: 入居済み住民さん 
[2012-01-11 16:08:50]
普通にだまされてますよね>>489
498: 外構業者 
[2012-01-11 20:58:32]
消費者センターに相談したらどうですか?

契約してるんだから業者が赤字になろうと契約通りきっちり外構工事させるべきです。追加払うなんてありえませんよ!
第三者立てると言ってきた時点で警察に行くべきです。
499: 匿名さん 
[2012-01-11 23:47:25]
>>489
旦那が情弱すぎてダメだな。悪徳商法や詐欺に遭い易い「カモ」タイプ。

>>498
一応、公的な機関は「国民生活センター」もしくは「消費生活センター」です。
http://www.kokusen.go.jp/

消費者ホットラインも用意されています。
http://www.kokusen.go.jp/map/
500: チリ小 
[2012-01-13 23:19:00]
やはり私たちが一番バカでしたよね。
一応最初に問題が起きた時から、消費者センターには何度か相談に行ってるんですが、今となっては、簡易裁判でお金を返してもらうのが一番いいんではないかと言われています。
ですが、私もいろんな人に相談してみたのですが、皆さん契約書を見る限り、工事はやってもらって当然だと、外構以外のことに関しても、契約書に書かれていることは本当はやってもらうべきだと言われましたが、建築関係の方に相談した場合と、建築関係ではない方(消費者センター、弁護士さん)に相談した場合とで最終的な見解は少し違います。
建築関係でない方は向こうが悪いのは明確だと、裁判を勧められます。
建築関係の方は契約書を見る限り余りにひどすぎると、完全な悪徳業者だとは思うけど、ここまでひどい事をするならきっとうちだけじゃないんじゃないか、だとしたら敏腕弁護士が付いていてもし裁判になっても今までも上手く交わしてきたのかもしれない。と言われました。
規約を見てもやはり上手く逃げられるような逃げ道を作ってあるような気がする、と言われました。
もともと主人があまり訴えることに乗り気でなかったのと、建築関係の方の助言とで、ずっとこんな事考えていてイライラしながら毎日過ごしたり、色んな所に相談に行って時間もお金も使うより、このまま何事もなかったかのように諦めた方がいいのかな、という気持ちも生まれてきてしまいました。
もし消費者センターの方のいう簡易裁判をしたとしても向こうに控訴されたら、結局弁護士さんを頼んで勝てればいいけど、もし負けたとしたら持ち出しがでて結局又お金がかかってしまいます。
何も言わずに諦めるのはいやだけどこれ以上出せるお金もないし、このままだといつになっても外構もできないし、何よりもこの業者に出会ってから夫婦の喧嘩は絶えないし、もう考えたくないというのが本音です。
他社に外構を頼んで、お金をこの業者に出してもらうなんていい方法は、あるわけないですよね?
501: チリ小 
[2012-01-13 23:35:10]
一応、夫婦で話し合った結果、今度の日曜日に建築関係の弁護士さんに相談に行く予定になっているので、その方に絶対勝てる!と言われたら訴える、分かりませんねとか微妙な感じだったら、もう何事も無かったように忘れて、他の業者に外構を頼もうと思っています。
502: 外構業者 
[2012-01-14 00:59:34]
私は、いつもお客様の立場に立って仕事をしています。このような業者は、絶対許せません。
絶対泣き寝入りだけは、ダメですよ!
この業者にお金払ってもらってよその業者に外構頼むとゆうのは、まず難しいです。それならその業者がして手抜き工事したほうが安く上がるからです。
だからその業者に契約通り外構工事させるにしてもきちんと監視しつないと適当にされそうです。夢のマイホームの建築しているのに、こんな事で一生後悔したくないでしょ?
自分は貧乏だけどやっと新築計画中ですのでよくチリ小さんの気持ち分かります。裁判するにしても、弁護士に相談するにしてもお金がいるし、お金がなければ泣き寝入り?
そんなの間違ってる!
もっと業者にキレて強く言ったほうがいいですよ!
絶対あきらめないで!
応援しています。
503: 匿名 
[2012-01-14 01:49:57]
私はバンバンキレましたけど別にクレーマーになるつもりはなかったけどあまりにも雑?下手くそ?汚くて
504: チリ小 
[2012-01-14 12:03:59]
確かに。我慢するのも泣き寝入りするのもおかしいと思います。
ただこちらがキレたような怒った言い方をすると向こうはキレ返してくるという、ちょっと変わった業者というか、接客業としてあるまじき行為というか、社会人としてちょっとおかしな人で、だいたいお客様の私に対して会いたくないとか、言ってる意味が分かりませんよね?友達じゃないんですから・・・。
そんな訳の分からない業者にどう対応したらいいのか、さっぱりわかりません。
505: 匿名 
[2012-01-14 18:23:44]
旦那様は知能に問題があるのではないでしょうか?
家よりも真っ先にそちらを調べるべきではないでしょうか?
506: 匿名さん 
[2012-01-14 21:41:20]
皆さん、うまく釣られましたね!
作り話に!
507: チリ小 
[2012-01-14 22:46:12]
作り話?!冗談じゃない!
こっちは家づくりをしていた一年間こんな嫌な業者と耐えながらそれでもやっと家だけは完成させて、自分では心と裏腹に業者を立てて立てて(そうしないと上手く事が進まないような人なので)必死にがんばってきたつもりなのに、そんな事言う方がいるなんてちょっとショックです。
確かに騙された私達が悪いし、愚かだとは思うけど、私達なりに考えてこういう結果になってしまっただけなのに、ちょっとひど過ぎます。
508: 匿名さん 
[2012-01-14 23:21:34]
私にはとても嘘には思えません。確かに契約に関してチリ小さん側も甘く考えていた所もある様に感じます。でも何より初めての事ばかりですし、業者側はたちが悪いのが明白です。周りにエキスパートがいればここまで辛い思いはされなかった事でしょう。一日も早く解決の糸口が見つかると良いですね。ここを読んで改めて業者選びは難しい事が分かりました。何もアドバイス出来なくてゴメンなさい。
509: チリ小 
[2012-01-15 23:33:56]
とんでもないです。
よく考えたらこういう場所ですから色んな事いう人がいて当たり前ですよね。
この書き込みを読んで、私たちのようなつらい思いをする人が一人でも減ってくれれば良いな、~と思います。
今思えば、最初からなんとなく怪しいからやっぱり契約をやめよう、と言う私と、それでも金額が一番安いし一度そこでやると決めたからには、このまま契約しよう、という旦那と、そもそも意見が違い、夫婦の温度差が招いた結果だったのかもしれません。

今日県の建築協会が主催する弁護士相談に行ってきました。
思っていたような突っ込んだ話はあまりできず、無料だけあって曖昧な感じで頼りない答えでした。
その弁護士さんによると、結局、建築のなかなかやった、やらないについては見に行く訳ではないのではっきり決着はつきにくい、というのです。その上、建築業者によって同じ工事でも金額も違う訳ですから、大体の人が「ここまでやってもらえたからまあいいか」、「訴えるのもめんどくさいから諦めるか」、といった風に
泣き寝入りしているというのです。そして、泣き寝入りというから聞こえが悪いと、「この家は、これだけの価値があるんだ、だから外構が出来なかったんだ」と考えを変えてみたらどうか、と。
この相談で諦めるか、訴えるか決めようと思っていたけど、何だか煮え切らない気持ちの私は、一度調停を申し立てようかと思います。
調停だと一人調停委員の方がついてくれて話が出来るんですよね?
どなたか、調停やられた事ある方いたら、どんな感じか教えてください。
510: 匿名さん 
[2012-01-16 01:19:24]
>>509
調停は、調停委員がお互いの話を別々に聞いて落としどころを提案してくれます。落としどころなので100%満足のいくもにはならないと思いますが、それで諦めるというのもありです。まともな相手じゃない場合、裁判は長引いてお金も時間もかかり疲れますからね。

この業者に最後まで工事をやれというのは無理がありそうなので、調停の際には、外構など未完成部分の工事代金を少しでも返してもらえるように求めるのが良いと思います。今まで散々努力してきた事を調停委員さんにわかってもらえるよう上手く説明してくださいね。
511: 匿名 
[2012-01-16 09:23:03]
ここのHMって本当にいい加減だよね。
僕は設計の時点で気付いたのでHMの不手際を理由に解約しましたよ。
もちろん全額返還。
512: チリ小 
[2012-01-16 10:01:13]
ありがとうございます。
周りからの評価をとても気にする人なのできっと間に調停員の方が入ってくれれば、少しは真面に話せるかと思います。
因みに、この業者は大手HMではなく小さな町の工務店です。
今まで何度かもめたり、嫌な思いをしてきたので、私ももっと強く主人を説得して早く解約するべきでした。
513: 購入経験者さん 
[2012-01-16 16:42:16]
着工前から怪しいと思っている業者に、家の完成引渡しの際
何で外構分のお金まで払っちゃったの?
支払い条件はどんな感じだったのでしょうか?
ちなみに自分は
契約時 100万
上棟後 2割
木工事完了 3割
引渡し時 残金
って感じでしたが。
私ならそんな怪しい業者には家の引渡し時に外構分は払わなかったと思う。
514: チリ小 
[2012-01-16 22:19:04]
そこも反省です。
お金を払わなければ外構をやってもらえないというので、まさかそこまで酷い業者だとは思わず、もうすでに入居していたので、早く工事中のカギから正規のカギに変えてもらいたということもあり、入金の前の日にも話し合いをしたので、大丈夫だと思って払ってしまいました。
これこそが一番の後悔です。
最終金さえ払ってなければ何とかなったと、相談した全員の方に言われました。
支払方法は、着工金4割、上棟4割、完成2割でした。
515: 匿名さん 
[2012-01-16 23:13:44]
こんな業者に上棟の段階で8割も払ったあなたはギャンブラーですね・・・
家が完成しただけでもマシと思ってもいいでしょう。
工務店で建てる場合はできる限り支払いは最後に持ってきた方が安全ですよ。
完成保証の保険に入っている業者は1割もないですから。
支払い条件は業者が指定するものだと思っている施主が多いと思いますが
お互い相談して決める事ができます。
これから建てる人は気をつけてください。
516: デベにお勤めさん 
[2012-01-17 00:17:14]
業者も馬鹿じゃない。ちゃんと相手見てますよ。大体、業者のイニシャルも出せない時点であなたは、人間とし
て終わってますよ。同業者ですけどね。業者なんてのは、裏でもっと汚いこと話してもっと汚いことやってます。
まあ、建築業界自体がそういうところなんでしょうね。はっきり言います。業者が相手見てああこいつ安全パイ
だなと判断されるとこういうことされます。悔しかったらね。こういう掲示板で泣き言言ってないで一刻も早く
暴露ホームページ作って裁判起こしなさい。きつい言い方すると、あなたは業者から天地ひっくり返ってもそう
いうこと出来ない人間だと見くびられてるんですよ。こういう悪質業者は、暴露ホームページや裁判や風評で手
抜き工事で浮かした金額以上の損害がもたらされるということが分かれば侘びいれてくるでしょう。それまで退
路を完全に絶って彼我いづれかの絶滅をもってのみ決着する戦争、殺し合いだと思って全ての人生賭けて戦いな
さい!
517: 匿名さん 
[2012-01-17 09:38:35]
現金で支払う場合は要注意です、なるべく完成時に支払うように交渉すべきでしたね。
拙宅は大手で建てましたが、手付金100万円、着工時1/3、上棟時1/3、完成検査後が残金でしたが手付金100万円以外は完成検査後でもいいですよといわれましたが規定どおりに支払いました。
外構はHMを通してお願いしましたが当然、完了後の支払いでした。
518: 入居済み住民さん 
[2012-01-17 14:22:53]
自分は地元工務店で建てましたが、手付金50万円、引き渡し時残額でした。
完成保証にも加入している業者だったのですが、余裕を持った支払い方法で助かりました。

ご主人は今どんな感じなのでしょう?
519: 匿名さん 
[2012-01-17 15:21:56]
えっー!人間として終わっている!
何を言ってるんですか!
イニシャルなんて出せる訳ないでしょ!
作り話なんだから。それとも架空の会社を作ってイニシャルを書き込めとでも!
520: 住まいに詳しいさん 
[2012-01-17 22:12:12]
確かに作り話っぽいよね。
あいてが言ったことをすべて受け入れるなんて、余程の***ぐらい。
521: チリ小 
[2012-01-17 22:53:22]
結局相当なバカですよ!
皆さんに書かれているようなことは大体交渉しました。
だけど受け入れてもらえなかった。
私たちも一番安い値段でやってもらえる、という後ろめたさもあり、最終的には仕方がないか、と諦めてきました。
だったらこのまま諦めろっ感じですか?
最悪、お金は諦められても、あいつをこのままのさばらせるのだけは我慢できない!
前に外構業者さんが言ってたけど、やっぱり世の中金のない人がいつでも損をするように出来てるんですね。
522: 匿名さん 
[2012-01-17 23:25:33]
言った言わないじゃなくて契約書に書いてあることをやってもらうだけだから
裁判でも勝てるケースだと思う。
さっさと弁護士に相談して出訴の準備したら。
勝ち目はないから、案外内容証明届いただけで尻尾巻くかもよ
523: 匿名 
[2012-01-18 08:07:06]
>>521
金のない人が損するわけではないよ
真剣になってない人が損するんだ

金のない人は損できないので、金を出す時に必死なはずだ

それがあなた方にはない

なんだかんだいっても金がある
524: 匿名さん 
[2012-01-18 10:01:02]
何千万円の買い物をするのに予備知識もなく契約してしまった結果のようですね。 そういう場合はなんだかんだといわれていてもしっかりしたハウスメーカーで建てるべきでしたね。
新築時に第三者管理サービスを頼みましたが代表者が「過去の実績から大手は概ね信用できるが工務店さんは要注意です」って言われていました。 今回の金銭問題だけではなく工務店さんの施工は設計図面と異なることが多いので要注意です! 私は要らぬ心配をしたくないので大手で建てましたが、建物仕様、十節など指定したので見積もりをもらった地場工務店さんと金額的には殆ど同じでした。
525: 匿名さん 
[2012-01-18 10:44:37]
大手だから大丈夫とは限らないというのはこの掲示板みても明らかだろうが。
どっちでも施工不良は生じうる。
施主が勉強しなければならないのは一緒。
今回のように予備知識なく契約してたら一部の大手HMなら
追加工事契約でしゃぶられるケースだな。
526: 匿名 
[2012-01-18 17:26:41]
チリ小さんには悪いけど、旦那様の事なかれ主義が傷口を広げたとしか感じられません。業者というものは、自分に非があっても、ダメもとでこんなもんですよと説明してくる。それに怒りをぶつけて初めてまともな返事になる。チリ小さんの旦那様のやり方はそんな業者をはびからせることになります。もっと勉強するべきでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる