一戸建て何でも質問掲示板「トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?
 

広告を掲載

めいめい [更新日時] 2015-01-05 21:57:51
 削除依頼 投稿する

はじめまして。
現在大手ハウスメーカーで、3階建ての家を建設中なのですが、トラブル続きで困っています。
営業さんの連絡ミス、設計ミス、コーディネーターの発注ミスなど、細かいことを言うときりがないのですが、今回は、大きなミスについてだけ書かせていただきます。
まず、工場で生産されたものを、現場で施工するという工法のメーカーなのですが、工場で組み込まれてきた窓が、打ち合わせと違うものになっていました。
次に、防水シートのかけ忘れにより、室内が水浸しになり、床も壁も濡れてしまいました。
特に壁については、中まで水が浸入しており、石膏ボードをはずし、断熱材も交換することになりました。
それから、窓の周りの仕様が、頼んでいた枠仕様ではなく、クロス巻き仕様になっておりました。家中の窓
すべてです。
どれも、やり直すとのことでしたが、一度作ったものをこわしているので、壁も床も窓のまわりもすべてボロボロになっています。壁、床は一部ですが、窓については、すべての窓のまわりがボロボロです。
工場で生産しているので品質が安定している、高気密高断熱が保てるという話だったのに、部材が入らないため何日も鉄骨むき出しの状態になっています。
ボロボロになっているところはパテを塗ったり、木も割れた部分だけは入れ替えるとのことでした。
新築の家なのに、毎日のようにのこぎりで切って、ノミをかなづちでたたいて、木やボードをはずすという作業がされています。
家ができていくのを楽しみにしているのに、壊している姿を見るのはとても辛く、悲しい気持ちでいっぱいです。
こんな状態で、品質が保たれているのか?高気密、高断熱は大丈夫なのか?どうしても納得できないのです。
私としては、もう一度工場できちんと加工されたものを入れて欲しいと思うのですが、それは建て直しになるのでできないとのことです。
きちんと直すので、全く住むのに問題ないので、価値は変わらないというのです。
私たち家族は、こんな家に住まないといけないのでしょうか?本当に価値は変わらないのでしょうか?
納得ができないのに、契約時の代金を払わないといけないのでしょうか?
このような気持ちのまま、35年もローンを払わないといけないとは、思ってもいませんでした。
もう、家を建てる喜びなど、全くありません。
「すみません。きちんと直します。」とは言ってくださるのですが、気持ちが治まりません。
ハウスメーカーの言うとおり、直してもらえるのなら我慢をしないといけないのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。どうぞ、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-07 03:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?

42: AK 
[2007-06-07 16:52:00]
うちパナで建築中・・・。大丈夫かな?今のところ順調みたいだけど。窓はうちも早々に「変更はききませんから、慎重に選んでください」と言われたなー。
営業さんや設計担当の方は丁寧に仕事してもらった感じがあります。監督もまーまーだと。でも、やっぱ高いと思うが。
うちも仕様をしっかり確認しないといけないなー。
43: めいめい 
[2007-06-07 16:56:00]
皆さん、たくさんの書き込み、そして励ましありがとうございます。
私たち家族以外にも、大変なトラブルに巻き込まれた方が
たくさんいらっしゃるのですね。
お気持ちわかります。

うちは、ソラ−ナ(R)を契約しました。
壁と言うのは、サブフレームの入っている耐力壁も含まれています。
これが、室内側の石膏ボード、インシュレーションボードがはずされ、
サブフレーム、断熱材がむき出しの状態で10日以上放置されています。
石膏ボード、インシュレーションボードが滋賀の工場からの取り寄せになるので、
時間がかかるとのことでしたが、部材が届いた後も、放置されたままでした。
断熱材についてはビニールに覆われており、借りに水に濡れていたとしても、
部材が届くまでに乾くので、当初は交換しないと言う話でした。
大工さんが、大きな現場用の扇風機を持ってきて乾かされていました。
そのことについては、おとといの話し合いで、断熱材も入れ替えると
はっきり言ってくださいました。

耐力壁は基礎とボルトでつながれているので交換できない、交換しなくても、
建物自体には何の問題もないとのことでした。
私が、「入れ替えるためには解体するのにお金がかかるからできないと言うことですか?」
と尋ねても、そうではない、必要がないのでしませんとのことでした。
ちなみにこのパネルは、3階建ての1階部分になります。
真上がベランダになるのですが、サイズが特注だったため、防水シートが合わず、
防水屋さんが来られるまで、そのままになっていたそうです。
通常は、上棟後すぐに防水をするのだそうです。
うちも3階部分はすぐに防水シートが張られていました。

窓枠に関しては、仕様が間違えていると伝えたところ、
やり直しますと言うことだったので、簡単にできるものかと思っていました。
たまたま、エアコンを見積もってもらうために電気屋さんと現場に行き、
大変なことだと言うことがわかりました。
一度接着したものをはがすのですから、
ボロボロになってあたりまえです。
そのような説明は全くありませんでした。

話し合いのときに、ボロボロになったボードや木を見てもらいましたが、
そこも部分的に入れ替えるので、仕上がりには問題ないとのことでした。
工場生産している意味がないと伝えても、きちんとやり直しますので
問題ありませんと言われるばかりです。

中野木やボードがつぎはぎだらけでも、クロスをはれば
見た目には問題ないということなのでしょう。

内容証明で、工場で生産されたものを現場で設置すると言う
施工法が契約内容と思っているので、きちんと工場生産
されたものを設置してくださいと通知しました。
速達で出したので、早急に対応してもらえればいいのですが。

6月30日が引き渡し予定で、もうほとんどできていたのに、
工事がストップしてしまい、本当に残念です。
仮住まい生活も長くなると大変ですし、
今校区外から1年生の娘を送り迎えして学校に行かせているので、
本当に疲れています。
話し合いにも、体力、気力、時間が必要です。
でも頑張って、皆さんにいい報告ができるように頑張ります。

本当にありがとうございます。
44: 匿名 
[2007-06-07 17:12:00]
そうそう。引渡し期日に間に合わなければ、確かお金請求できるはず。
うちも、引渡し日に残工があったので住めない状態だったので、請求しましたよ。
試しに契約書読んでみて。
もし期日に間に合わなければ権利を主張してみて下さい。
45: 匿名さん 
[2007-06-07 17:14:00]
ご存知かも知れませんが、建築Gメンの会というのがあるそうです。
http://www.kenchiku-gmen.or.jp/
46: 匿名さん 
[2007-06-07 17:23:00]
34の話は標準仕様がどうのこうのと言う話ではなく、グレードの問題なのね。
三井とか住林とかグレードで躯体そのものが違うHMもあるものね。
47: 匿名さん 
[2007-06-07 17:25:00]
断熱材って扇風機で乾かせば問題ないのか?
48: 匿名さん 
[2007-06-07 18:34:00]
49: 匿名さん 
[2007-06-07 18:51:00]
50: 匿名さん 
[2007-06-07 21:57:00]
51: 匿名さん 
[2007-06-07 22:45:00]
スレ主さんは余り名前を大々的には出したくないと思いますよ。
52: 匿名さん 
[2007-06-07 23:08:00]
で、内容証明の結果は?数千万して、人生を快適に過ごすためには(効果ないかもしれんが)マスコミとか株主とか社長とか何でも考えて行動してみるべきでしょう。意味が良くわからんかもしれんが。
53: 匿名さん 
[2007-06-07 23:32:00]
私は某企業のコールセンターのカスタマーセンターでオペレータをしていた頃、
何度も消費者センターから連絡がありましたが、
私の勤めていた会社の場合、クレームのほとんどが顧客に問題がある場合だったせいもありますが、こちらの言い分を伝え、消費者センターから興奮している顧客に説明してもらえるように
説明して終わってました。
そういった連絡があった事は記録に残しますが、
消費者センターはアドバイスはしてくれても、上層部に伝える手段ではないです。
原則消費者センターからの連絡はオペレータ止りで私の上司に伝える事もしません。
たぶん、内容証明を支社長宛てに送っても、担当者に対処するようにで終わってしまうと思います。
支社が今後どのように対応するか上層部で終始確認してもらうには、
○○省庁に訴える事です。
恥ずかしながら私も2度ほど訴えられています。絶対的に顧客が悪い内容なんですけどね。
ただ、省庁に訴えられると、本社に書面が行きます。
本社から担当支社へ書面が転送され、担当支社の見解と今後の対策を記載し、
本社の見解も記載して省庁に返します。
私は上司に数時間かけての事情聴取のような事をされて、
(私の場合、会話がテープに残っているので状況把握には時間がかかりません)
踏んだり蹴ったりだと思いましたが、
2件のうち、1件は、省庁まで直接行った顧客らしく、もう一件は、電話で相談したようで、
わざわざ、そこまでするんだと思いました。
私の感覚では、消費者センター経由では、今までと同じで適当にあしらわれてしまう気がします。
省庁までと思うかもしれませんが、もっとくだらない事で訴えている人は山ほどいますし、
話聞いただけで、この人が**ているからだと分かりそうな老人の話も丁寧に聞くみたいですよ。
そのせいで私は2度も訴えられて迷惑こうむったんですけどね。
この場合、国土交通省でしょうか・・・。
54: めいめい 
[2007-06-07 23:56:00]
こんばんは。みなさんありがとうございます。

ずっと連絡がなかったので、まだ内容証明は届いていないのかと思っていましたが、
夜8時過ぎに営業部長から、「今日お手紙を頂いた件でご説明したいので、
明日の都合はいかがですか?」と電話がありました。。
内容証明は支社長に送ったのに、なぜまた営業部長の対応なのかと信じられない思いです。

でも、話を聞いてみないとわからないので、主人の帰ってくる夜9時に約束しました。
話の結果によっては、みなさんから教えていただいている手段を考えていきたいと思っています。

明日は朝から出かけないといけないので、掲示板を見れないかもしれませんが、
また夜か、あさっての朝には報告させていただきたいと思いますね。
55: めいめい 
[2007-06-07 23:59:00]
変な文章になっていました。すみません。
56: 匿名さん 
[2007-06-08 00:01:00]
間に合わないかな〜
ICレコーダでも持ってったらどうでしょう?
57: 匿名 
[2007-06-08 09:53:00]
34です。うちの詳しい話は・・・もう特に書き込むつもりはありません。
ただ、買い手にも非があるような場合でも交渉次第では良い結果になるということです。
(単なるクレーマーのように思われちゃうかもしれませんが)
消費者センターに相談すると、ハウスメーカー名聞かれますよね?
で、そのクレームって閲覧できるって聞きました。(件数だけかもしれませんが)
で、会社の評判を気にする会社なら必ずチェックするらしいですよ。

ま、向こうから打開策持ってくるんじゃないですか?建て直し・・・とかは無理かもしれないけど
値引きで対応とか。メーカー側は下請け業者叩けば利益は出るんだろうし。
でも、ここは交渉事。いい条件を持ってきたとしても一度は返事をしないで営業マンを返した方がいいです。
何事もなくすんなり建った家と補修だらけの家。どっちが良いか??と言ったら補修のない家の方がいいに決まってる!!同じ金額じゃ納得できないよねぇ。
58: 匿名さん 
[2007-06-08 10:05:00]
ガンバレ!!
59: 匿名 
[2007-06-08 11:58:00]
家を建てる時って、色々と大変だよね。問題なくスムーズに行けばいいけど、いざ何かが起きた場合百戦錬磨のプロを相手に、一枚も二枚も上手はねなきゃいけないんだから。
一生に一度の大仕事!!めいめいさん頑張れ!!
60: 匿名さん 
[2007-06-08 12:31:00]
今の時代、一個人が大手と対等に戦える時代です。
まして施主はHMにとっても、現場においても一番エライんです。
だって雇い主なんですよ。また今後何年にも渡って汗水流して働いたお金を払うんです。
商いの根本は商品に見合った対価を払うです。
めいめいさん、今はホントに大変だと思いますが契約した時の理想のマイホーム目指して頑張って!!!!
61: 匿名さん 
[2007-06-08 14:59:00]
スレ主にはがんばって欲しいが、そもそも本来スレ主が戦わなくてはいけない
ことでなく、パナホーム側の完全なミスである点が非常にかわいそう。(本来は
指摘するだけでパナホーム側が完全取替えを行うのが筋)
スレ主からすれば今後100%うまくいったとしても、本来スレ主が当たり前に享受できる
ものを得るに過ぎない。プラス面は何もない。むしろ時間の浪費と心身のストレス分完全に損失。
少しでも妥協してしまえば物質的にもさらに損をすることになる。
あと入居後もアフターなどで嫌な思いをしたパナホームと一生かかわりを持たなくては
いけないんだから、その精神的ストレスは計り知れない。
62: 匿名 
[2007-06-08 15:36:00]
「気に入らないから全部壊して建て直せ!!」ってな具合にはどうしてもいかないのかな??
仮に建て直しがかなったとしても、一度信頼を無くしたメーカーとのやり取りは本当に辛い。
63: 匿名 
[2007-06-08 15:48:00]
パナがどういう条件で話し合いにのぞんでくるのかな?
話し合う前に、一番の要求は何なのか?どこまでなら妥協できるのか?を整理しておいた方がいい。
話し合い中はなかなか冷静にはいられないと思うし、ヤイヤイ言ってるとわけ分からなくなってくる。
きっと、怒鳴りあい・・とかにもなるでしょう。
必ず、当事者以外の冷静に成り行きをみていられる人を同席させて下さい。
64: 匿名さん 
[2007-06-08 17:42:00]
いい方向に進むといいですね。
自分だったら即効で頭に血が上ってしまうだろうな・・・。
一生に一度になるかもしれない買い物だし。
65: 匿名さん 
[2007-06-08 20:00:00]
>こんな状態で、品質が保たれているのか?

P社の工場見学に行ったとき、工場内はオートメーション化が進んでいて、人間が担当しているのは一部の作業のみであると感じました。
なので、現場で職人さんがやり直すと言っても、品質的に同等のものにするのは限界があるかと思います。

できることなら工場で再生産もらいたいですよね。私だったら、せめて値引き交渉をします(やり直しによって工場生産と異なる点が発生していたら、本来の商品内容と違う旨も伝えてみます)。それもだめならP社の電器製品をサービスでたくさん付けてもらうとか。それでも気持ち的には納得しがたいかもしれませんが…
66: めいめい 
[2007-06-08 22:09:00]
ただ今パナホームの方が帰られました。

来られたのは、営業部長、営業担当、担当設計士、設計部の所長という、
今までお話した人たちだけでした。

まず、支店長からの詫び状が1通と、補修工事の内容が書かれたもの1通を
手渡されました。
補修内容は、すべて今までと同じものでした。
そして、その内容で週明けより工事を再開させるとの旨がかいてありました。

打開策を提案されるところか、設計士より、
「契約で、6月30日が引渡しとなっており、
それを履行する義務があるのに我々に工事をさせないと言うことは、
契約書にもあるように、延滞額を請求することになると言われました。

あきれ返って、涙の一つも出ませんでした。

「とりあえず、納得できる内容ではないので、お引取りください」
と、何度も伝えているのに、黙って4人で立ったまま帰ろうとせず、
設計士においては私たちをにらみつけいました。

「帰っていただけないなら、警察にお電話させていただきます」と
何度か伝えてやっと帰ってもらうことができました。

今後、どのようにすればいいのか考えます。
皆さんの声が、あの人たちに届けばいいのですが、
本当に残念でありません。

なぜ、同じ4人しか来てくれないのでしょう。
支社長の目に、ないよう正米は届かなかったのでしょうか?
届いたのに、この対応なのでしょうか?

私たちに、延滞額を支払う義務などあるのでしょうか?
いったいどうすれば、きちんとした対応をしてもらえるのでしょうか?
土日をはさむため、どこにも相談できません。
どうか皆さんお力添えください。
67: めいめい 
[2007-06-08 22:13:00]
ICレコーダーにこの内容は録音しています。
どこかに聞いてもらいたいのですが、やはりテレビ局でしょうか?
68: めいめい 
[2007-06-08 22:16:00]
度々すみません。
66のないよう正米となっているところは、
内容証明の打ち間違いです。
パソコン初心者なので、ミスが多くて申し訳ないです。
69: 匿名さん 
[2007-06-08 22:21:00]
役所に勤めている友人とかはいないですか?
役所からつつかれると対応が変わるはずだから。
あとぼろぼろの状態の写真を沢山撮っておくことです。
弁護士にも相談した方がいいと思いますが、
ただ裁判となると向こうは顧問弁護士の大弁護団が
出てくるので、極めて不利になると思います。
70: 68 
[2007-06-08 22:24:00]
うちはパナで2軒目も建てました。
お気に入りだっただけにこの話は残念です。
パナさん、誠意を持った対応をして下さい。
あなた方にとっては何万軒のうちの1軒なんでしょうが当事者にとっては全てなんです。
めいめいさん
よかったねと言える結果になることを祈ってます。
アドバイスは何もできませんが・・・
71: 匿名さん 
[2007-06-08 22:24:00]
あと意外に地元の議員に相談してみるのも一つの手です。
コネとかないですか?
72: 匿名さん 
[2007-06-08 22:31:00]
ひどいですね。
本社にはこの話は通ってるんですよね。
本社はタッチしないと言う方針なのでしょうか?
73: 匿名さん 
[2007-06-08 22:42:00]
パナホームが提供している「高高レベル」程度なら、窓をくりぬいて
ぼろぼろになった壁を埋めて補修して、濡れた断熱材を扇風機で乾かして
濡れた壁や石膏ボードをはがして付け替えるレベルの補修で十分
なんでしょう。
基礎や強度には問題ないから、多分契約書的にはパナホームの対応で
十分なので向こうは強気なんでしょう。やっぱり専門家に相談した方が
いいのではないでしょうか?
74: 56 
[2007-06-08 23:08:00]
法律をかじっている者ですが状況を把握しました。
今回の相手方の出方は凡例的に完全に予測可能なものでした。
相手方は最後通告を出してきたと思って間違いないと思います。
ここから先は『メーカーの信用』とか『営業とのつきあい関係』とかは一切
考慮しないでください。
契約条項の文言上の争いになります。どうしても納得がいかないのであれ
ば決して決済金を払わないでください。おそらく自動的に民民裁判になります。
1枚でも多く現状を保存して写真に収めてください。そのとき、できれば
アナログカメラを使ってネガを保存してください。撮影日時の記録(ノート
ではなくフィルムへの写しこみ)も忘れずに。もちろん会話はすべて録音す
ること。このとき、『この会話はすべて録音させていただきます』と先方に
伝えてください。
75: 匿名さん 
[2007-06-08 23:12:00]
某マスコミにこのアドレスを送ってみました。何かの一手になることを切に祈っております。客をなめたらいかんよ。
76: 匿名さん 
[2007-06-08 23:39:00]
マスコミといっても、そのハウスメーカーのCMを流しているような局では
相手にしてもらえないでしょうね。
なにかよい解決方法があればいいのに・・・。
77: 匿名さん 
[2007-06-08 23:49:00]
パナで建てて、最近入居したものです。うちは運良くパナで正解だっただけにとても残念です。
めいめいさんの心情を思うとあまりにも気の毒で、思わず書き込みしました。
めいめいさんの思っている事、感じている事、気にしている事、本当に良く分かります。
これから一生自分と家族を守っていくために負けないで下さい。ただ、今後の永い付き合いの為にも、もし譲れる部分があったら多少の妥協は必要かもしれません。
担当のパナには一刻も早く施主の気持ちが理解できるHMになって欲しいです。
全てが丸く治まるよう心より祈っております。
78: 匿名さん 
[2007-06-08 23:58:00]
パナホームが建て替え最有力候補なだけにショックです。
明日担当営業に会うのでプレッシャーかけてみます。
79: 56 
[2007-06-09 00:02:00]
追記です。
もう1回くらいは対話の機会があるかもしれませんが、相手方の反応を見てると状況が
好転するとは思えません。違約金の件も一種の『脅し』です。相手はハナからこのくらい
言えば引っ込むだろうとズブの素人をなめてかかっています。
その後、HMでは事故物件として別の部署に回されます。その後は連絡を取ろうとすると
『すべて弁護士に任せていますので』という対応になり、担当者は一切出てこなくなり
ます。で、その後、弁護士から一度会ってお話をしたいと連絡があります。このとき、

***絶対に一人で相手方弁護士に会ってはいけません***

言質をとられます。
80: 匿名さん 
[2007-06-09 00:16:00]
普通に考えて、相手が原因で工期が送れてるのに、違約金はないよね。
81: 匿名さん 
[2007-06-09 00:19:00]
ひでえ話だ。何千万というお金を払う客に対する対応ではない。
スレ主には何の落ち度もないのに‥
82: 匿名さん 
[2007-06-09 00:22:00]
内容証明は支社長あてだから、本社には行ってないんだね。
お客様センターには電話したけど、
担当支社に廻してるみたいだしね。
支社に対応させてるから、どっち道意味ないのかな?
83: めいめい 
[2007-06-09 00:23:00]
皆さんありがとうございます。

キラテックタイル、呼吸の道タワー、珪藻土など、本当に気に入っており、
天下の松下グループなのだから、何かあっても必ずきちんとした対応を
してもらえると思っていただけに残念でなりません。

何か妥協策の提示でもあれば、少しは気も治まったのですが。

それと訂正があります。
ずっとすべての窓の周りがクロス仕様になっていると思っていましたが、
確認してみると、1階の壁のはがされた部屋はまだなっていませんでした。

法律にも詳しくありませんが、私たち家族は、主人は義父と自営業をしており、
私は幼稚園教諭をしていたため、会社の仕組みと言うものがよくわかりません。

今回のような場合、私はミスを犯した当事者は話し合いに立ち会わないものと
思っていたのですが、営業部長以外はみんな当事者です。
第三者とは話し合わせてもらえないものなのでしょうか?

でも、裁判、調停など考えるとぞっとします。
大企業相手に戦うことになるなんて。
大手だから安心と思ったのが、間違えだったのですね。

妹と仲が良く、妹が松下電器産業に勤めていると言うことを
誇らしく思っていました。
松下グループが大好きでした。
本当に残念でなりません。

頑張りたいけど、頑張れるかな…。
でも頑張ってみます。
84: 匿名さん 
[2007-06-09 00:30:00]
でもさ、大手HMで建てると工場組み立てが多いし、
欠陥住宅にあたる確率が少ないだろうし、
何かあっても対応してくれると思って高いお金を払ってるわけでしょ?
うちもそうだけど。
こういうケース読むと、根底から覆っちゃうよね。
スレ主さんはとても誠実で謙虚な方だし。
85: 56 
[2007-06-09 00:48:00]
Pホームの契約形態を存じていませんが、契約相手はPホーム○×支店でしょうか?
あるいは、○×工務店(Pホーム指定工務店)でしょうか?フランチャイズ(FC)制
の場合は一般に後者になります。どういうことかというとFCの場合、いざというとき、
責任の所在はあくまで当該工務店に限定され、HM本部は関与しません。
(言わばトカゲの尻尾切り)
これからちょっと長くなりそうですが、どなたかが言われていたようにブログを
正確に日を追ってつけるのもよいかと思います。極力私情を廃して事務的に。
企業もネットの影響力が大きいことはわかっています。
私事ですが私もメーカー(住宅ではないです)に勤めていますので、カカクコム
の評価は仕事として毎日チェックし、製品にフィードバックしていますのでユーザ
の意見は非常にありがたいです。
ブログで反響があると譲歩を引き出せる可能性もないではないかなと。
他のトピでも出ていますが、建築Gメン(NPO)に相談するのもとっかかりとしては良
いと思います。建築士の方が多いんですが、弁護士の方もおられます。
少なくとも電話相談は、どなたが相手でも無料ですので。
86: 匿名さん 
[2007-06-09 00:50:00]
75です。送ったのは某TVです。新潮社にも送ろうかと思ったが、フリーメール設定するの面倒なのでやめました。だれかお願いします。あそこならやりそう。
87: 匿名さん 
[2007-06-09 00:55:00]
上の方に言われてしまいましたが、建築Gメンの方に、現在の状況はどのように
ひどいのか、補修で100%の性能を保てるのかを客観的に見てもらうのがよいと
思います。電話相談は無料ですし、費用はかかりますが、住所地から近い方に
建物調査もしてくれるみたいです。
パナ側は週明けから工事再開するつもりとのことですので、この週末に早速
相談するのが吉と思います。
参考にURL貼っておきます。
ttp://www.kenchiku-gmen.or.jp/cyousa.html

頭にhをつけてくださいね。
88: 匿名さん 
[2007-06-09 01:04:00]
スレ主さんは支社長と書かれていますので、
フランチャイズではないのではないでしょうか?
それだと契約はパナホーム○○支社だと思います。
89: 匿名さん 
[2007-06-09 05:35:00]
やっぱり大手というところはいけませんな。
パナの方ではクレーマーへの対応としての態度みたいだけど、今回の件は違う。
自分たちの度重なるミスに対してのクレームまでもクレーマーとするのは、お客を見下げた大手の驕り以外の何者でもない。
大手だから安心、ではなく大手だから力で片付けてやるという姿勢。
お客様に対しての誠実さがないですな。
90: 匿名さん 
[2007-06-09 06:03:00]
トラブルになっていることは、いろいろ心中お察ししますが、
パナで契約建築週のすべての方の不安を煽るような書き込みで
余りよい感じを受けません。

少なくとも、契約形態を明らかにしください。
パナホームの支社・支店なのか、それともパナホーム協業会社、代理店、特約店なのか。

それに匿名性の多い掲示板で書き込みをするよりも、具体的な事例を時系列ごとにまとめて
ブログ形式で公開するのが良いと思います。
91: めいめい 
[2007-06-09 07:35:00]
おはようございます。

やはり気分を害してしまいましたね。申し訳ありません。
逆の立場なら、不安を感じると思います。
このように大きくもめるとは思っておらず、書き込んでしまいました。

不安を与えないために、支社名を書きませてもらった方がいいのですね。
大阪支社大阪北支店です。
たまたま私たちだけが運が悪かったのだと思います。
パナホームで建築された方申し訳ありません。

パソコンはホームページを見て、掲示板をかけるくらいのレベルしか
使いこなせず、契約前によく見ていたこちらのサイトで、
少し話を聞いてもらいたいと思って書き込みました。

でも、まだ書いていないトラブルがたくさんあり、
正直どれも、ずさんな対応です。

階段ができてみると、頭がぶつかるようになっていました。
まわり階段は仕方がないとのことでした。
しかしそのような説明は一度も受けておりませんでした。
木を切ってくれるとのことでしたが、左右は段差ができてしまいます。
家の中に頭がぶつかるような危険箇所ができるとは
思っていませんでした。
しかも、階段の壁は段差ができないようにして欲しいと
伝えており、段差はないようにできるとの話でしたが、
結局段差ができてしまいました。

また、大工さんの図面の確認不足により、キッチンの
吊戸棚の横がエンドパネルなのに、壁がつけられていました。
やり直してもらったのですが、横の壁をはがしただけで、
天井はめくれたままになっています。

ほかにも、1000万円入金しても、1ヶ月以上領収書が
もらえず、営業さんに電話すると、営業さんのカバンの中に、
1ヶ月以上入ったままになっていたなど、
信じられないことが続き、我慢の限界になってしまったのです。

私も、昨日の話し合いでは、きっと納得できる話が出て、
「さすが、パナホームは安心だ!パナホームでよかった!」
と思える報告が皆さんにできると思っていました。

ミスの当事者である同じ人たちだけでなく、
ほかの人なら、きっと私たちの気持ちがわかってくださると
今でも信じています。

とにかく、今と同じ補修の仕方しかできないのであっても、
もう少し心のある人とお話したいです。

応援してくださる皆さんの声がうれしくて、本当に励みになり、
心の支えになっていました。
みなさんに甘えて、ついついいろいろ書いてしまってすみません。
結局、建築中の方に不安を与えることになってしまって、
なんだか涙が止まりません。
本当にごめんなさい。
92: 匿名さん 
[2007-06-09 07:40:00]
>めいめいさん
 (単なる一施主です。)
建築のさまざまな余計な苦労、怒りと悲しみをもって読ませていただきました。
もう、裁判沙汰になることも覚悟していることと思います。

写真ひとつとっても、ご自分で撮った写真が証拠能力を有するかどうかさえも不安
に感じる事と思います。
 見た目が分からないように補修される前に、その辺の事を早急に前述の建築Gメンと
か、弁護士に依頼した方がいいと思います。

 ブログは、記載者が日付設定を自由に出来ない為、手書きの日記よりも証拠として
優れているんじゃないかな、と想像します(自信はありません)。
 けれど、この掲示板へ毎回書き込む事も同等レベルの証拠となりうると思います。
支店名、支店長、設計士など、さまざまな方の名前を実名を出すのはまずいのかも
しれない(要確認)ので、
例えば「すずきいちろう」だったら「SZKICRU」(SuZuKiIChiRoU)(ローマ字の
子音側の文字をピックアップしたもの)などというような書き方をして、書いてお
いたほうがいいかもしれませんね。

 全て、素人意見なので、まずはプロに今後の対応方法の相談を。
93: めいめい 
[2007-06-09 07:50:00]
一度専門家のお話を、聞いてみますね。
昨日一軒電話したのですが、独自の工法で建設許可をもらっている場合は、
専門家でも判断しがたい場合があると言われました。
それでも、専門家に見て欲しいと思っています。
土日に話を聞いてくれるところがあるのかが不安なのですが、
来週からは工事が始まるかもしれないので急ぎます。
一応、工事は控えてくださいと伝えています。

現場はカギがかかっています。
もう写真を撮らせてもらえないかもしれませんね。
立場が弱いですね。

みなさんありがとうございます。そしてごめんなさい。
94: 匿名さん 
[2007-06-09 07:57:00]
>90さん
このスレをずっと読んでいましたが
すれ主さんは、「他の方の不安になると困るので」ととても気遣って会社名を出されていませんでしたよ。
正直私がこのスレ主さんだったら、最初から名をあげて、もっと感情的に書き込みをしたように思いますが、このスレ主さんは本当に困ってどうされたか良いのか分からず・・・という感じです。

私は本当にこのスレ主さん、お気の毒に思います。
でも何も良い知恵を出して上げられず、申し訳ないです。
心の中で「がんばれ!」と祈ることしかできないです・・・。
95: 匿名さん 
[2007-06-09 08:35:00]
ずっとROMしておりました。
心中お察しいたします。

煽りと思われても嫌なので書き込みませんでしたが、
実は当方も同じメーカーでトラぶりました。
内容的にはコーディネーターのミスや勘違い、営業と契約内容の違い、監督のいい加減さ等です。
いまだ継続中なので詳細は書けませんが、入居1年過ぎた今もまだ完全解決には至っておりません。

当時は納得できないので工事を4ヶ月止めました。
(というより回答まって、再工事まで4ヶ月かかったというだけですが。)
最初はあまり良い対応でなかったので、
本社へ実名でのメール三回、営業所(協業)の社長宛にメール2回、
出ませんでしたが、社長に直接電話1回しました。

全然たいした反応が無く頭にきていた所、
監督の上司が話し合いに来て、
色々行き違いがあり迷惑をおかけしますという謝罪と今後の対応の話をしていきました。
その間のつなぎ融資、延滞等に関する諸経費は営業所持ちでした。

その間話し合いもいたしましたが、
どうしてもやり直しが出来ないので現状出来る方法ということでした。

もちろん、満足いく対応ではありませんでしたが、
妥協しなければ前にも進まないですし、その部分以外はそれほど不満はありませんでしたので、
追加にかかる費用は、その都度材料費はどちらが持つか決め、
工賃は営業所が全て持つことを前提でで進めました。

結果後悔しております。
あそこで譲らなければ、こんなに中途半端にならなかったのにと。
しかしいまさらですので、現実は何にも使いようのない部屋がひとつあるだけです。

いまもまだ一部改造工事する約束なのですが、春にはと言ったきり連絡がありません。
引渡しの3ヶ月点検も無く、1年点検の時も改修工事の話のみでした。
自慢のアフターの担当は動くのですが、
当時の監督(これが若いのですが、役に立たない。)など動きが悪いです。
全体的に大工と電気屋さんはとてもよい職人でした。
タイル、設備、クロスこの職人は駄目です。
クロスなんか何度も張る場所間違えるし、指摘したら文句言われて
未だにやり直さなければいけないのがあるのですが、
それはこちらからもうやらなくて良いと断りました。
それらを監督が把握できていないのです。


その使いようのない部屋が一番こだわる部屋だったので、
見ると情けないです。でもその部分に関しては過ぎた事なので仕方ありません。
ただ、めいめいさんは現在進行形なので屈することなくがんばってほしいです。
後悔した家にならないように。
96: 匿名さん 
[2007-06-09 08:35:00]
>>90 だったら読むなよって感じ
97: 匿名さん 
[2007-06-09 08:39:00]
私も、たまたま最初から、このスレを見ていたのですが、スレ主さんは気を
使って、このような場合どうしたらよいのか?という控えめな質問でしたよ。
まさか、パナとは思わず見ていたので、とてもショックでした。
建物には満足していますが、確かに連絡ミスは多かったので、
小さな個所でもとても不安だったのに、スレ主さんのようなケースだったら、
私ならパニックになってしまいます。本当にお気の毒です。
98: 95 
[2007-06-09 08:40:00]
追伸ですが、
連絡をなかなかくれないので、打ち合わせの時
弁護士事務所(うちの会社の顧問)の名前入りの角型封筒を目に付くところに置き、
うちもこれ以上進まないならそれなりの事を検討していますからと言ったら、
翌日からまめに連絡よこすようになりました。

やはりいくら別部門に移るのでも裁判沙汰は避けたいようです。
99: 匿名さん 
[2007-06-09 08:44:00]
私も若い年齢で小さい家を建てているところなので、他人事とは思えません。
営業マンに足元を見られないように、言った言わないの水掛け論にならないように、
重要な打ち合わせの時は父親同伴でした。
色々な営業マンにお会いしましたが、客の足元を見る人ほど相手によって態度を変えてくることが多かったように思います。
やはりできれば専門家に相談するか、親御さんにも立ち会ってもらった方が良いのではと思われます。
100: 95 
[2007-06-09 08:48:00]
連投すいません。
私もトラブル中ですが、建物自体に不満はありません。
呼吸タワー快適ですし、夏の涼しさ冬の暖かさは特筆できるぐらい快適です。

それだけに監督他現場の職人の質が悪いのや、
間違いを認めて対処してくれないのが悲しかったです。

まあこう言うのはどこのHMにもあることだと思います。
メーカーと言うよりそこの営業形態によるものかと。
101: 匿名さん 
[2007-06-09 08:51:00]
確かに、現場のレベルが建物に追いついていない感はありました。
コーディネーターが発注をかける事が多いようでしたが、
変更確認ミス、連絡の行き違い、また現場監督に対する不満はすごくあります。
ウチは営業さんが経験豊富で、熱心な方で、あちこち連絡取ってくれた
ので、助かりました。
102: 匿名さん 
[2007-06-09 08:54:00]
>>90
不安を煽るってのは嘘の書き込みで無駄に悪いこと書くことでしょ。
今回の場合は、注意喚起の材料として施主もありがたいんじゃないかな?

パナあたりに頼む人だと、大きなメーカーだからって無条件に安心してる人も居るでしょうからね。


>>92
ブログはいくらでも日付いじれるものが有りますが・・・。
ブログに記録すること自体は効果があると思いますけどね。

>>スレヌシさん
ブログを作ること自体は、掲示板に投稿出来ると言う技量程度で作成できます。
難しいことは殆ど有りませんよ。

ただ、無料ブログも数有りますが、クレーム関係の物は、メーカーからの圧力(広告主の圧力とでも言いましょうか・・・)で強制削除される・・・なんて事もあるので、ブログ提供者を慎重に選ばなければなりません。


##そういえば、パナは前にもトラブル関係のサイトがあったような・・・。
103: 匿名さん 
[2007-06-09 09:00:00]
初めて家を建てるのでこの掲示板を覗いた方も多いでしょう。
私もそうですが、この掲示版を見ている方の全てがブログとか
すぐ始められるスキルを持っているわけではありません。
(写真をアップしたりとか)
なるべく客観的に、時系列的に事実をここに書いておくのも、
悪くはないと思います。
104: 匿名さん 
[2007-06-09 10:30:00]
ところで拙宅も10万ほど払って住宅性能表示を使いましたが、
その大きな理由の一つが、欠陥住宅だった場合、第三者が間に入って、
仲裁してくれると聞いたからです。
私どもにはとても、大会社と交渉する事は出来ないと思いましたから。
スレ主さんも、住宅性能を申し込んでいるとの事ですが、
このような建築途中のトラブルの場合、住宅性能制度はどのように機能する
のでしょうか?

1000万ほどすでに支払っているようですが、住宅性能の分は支払ったことになっているのか?
証書が拙宅に届いたのは完成後しばらくたってからでしたが、
いつの時点からこの制度は有効なのか、他の方も気になるのではないでしょうか?
申し込み時点からなのか?
書類を見れば書いてあるのかもしれませんが‥‥
105: 匿名さん 
[2007-06-09 10:31:00]
コーディネーターの発注ミスはどのメーカーでもあるでしょう。
でもそれが判明した時の対処がスレ主のメーカーはありえないくらいに
悪い気がします。
106: 匿名さん 
[2007-06-09 10:39:00]
1000万の領収書がずっと営業さんのかばんの中だったと言うのも信じられません。
最近はこのようなトラブルをなくす為に、とてもうるさく、
私が契約した支社では、全部銀行振込ですし領収書は
すべて、会計(経理)から郵送で送られて来ました。
後日、確認の書類もきたと思います。
107: 匿名さん 
[2007-06-09 11:01:00]
>104さん
あまりにもずさんな工事だと、建築段階の検査で低い等級に査定されると思います。
設計性能評価と建築性能評価の値が著しく異なる場合、十分クレームの対象になります。
一度、契約した評価機関に問い合わせてみたらいかがでしょうか。紛争支援はすで
に評価を受けた家に対してが一般的ですが、性能評価も受けれないような施工は問
題外です。以下、住宅紛争処理支援センターのページです。

http://www.chord.or.jp/shienc
108: 匿名さん 
[2007-06-09 12:39:00]
心中、お察しします。

我が家の場合、もっと悲惨で、現在、裁判になっています。
うちの場合は、完全に建築基準法に違反しており(防火性能など)、また、雨漏りも家全体に及んで、何度直しても、止まりませんでした。
つまり、我が家は、火事に対して全く無力で、もしも、火が出たり、近隣火災で火の粉が飛んできたら、すぐに燃えて、みんな焼け死んでしまう家ということです。
また、その様な事態になったら、隣近所にも迷惑をかけることになります。

パナホームは、確認申請の段階で、建築基準法に違反していると、市から指摘されていたが、指導に従うと余計に建築費がかかるので、無視して工事を行った。施主はその分、安い費用で建設できた事になるので、文句を言われる筋合いは無いと、平気で言っています。

その他にも、家中の設備が、手抜き工事で動作しないとか、ガス器具は、違法工事がなされたため、特に冬場、不完全燃焼を起こし、一酸化炭素を大量に発生し、それに伴い、ガス漏れも頻発しています。

早い段階で、法的措置をとる方向で、行動を起こされることを、お勧めします。
109: 匿名さん 
[2007-06-09 13:29:00]
↑スレ主さんは真剣なのです。
釣るにしても失礼でしょ。
釣りでないなら営業所名出せますか?
110: 匿名さん 
[2007-06-09 13:51:00]
>>109
私も、真剣に裁判しています。
尚、裁判は大阪の本社を相手に起こしています。
私の場合も、建て直しを最初要求していましたが、それは出来ないので、全面的にやり直すと言う事で合意し、やり直し工事が開始されましたが、その後、パナ側が合併などにより、人事体制が変化したことのあおりを受け、工事が異常な遅さでしか進まず、内容的にも欠陥工事となってしまいました。

パナの場合、支社などが、5年毎ぐらいで合併などの統廃合をし、社名も変われば人事体制も変化し、そのあおりで、約束がきちんと果たされず、最終的には、裁判せざるを得なくなりました。
111: 匿名さん 
[2007-06-09 15:44:00]
んで建てたのはどこ?
112: 匿名さん 
[2007-06-10 00:04:00]
>スレ主さん
参考になるかどうか分かりませんが相談先を検索できるサイトをのせときます。

http://www.hdssc.jp/
113: めいめい 
[2007-06-10 01:23:00]
こんばんは。

皆さんに教えていただいたように、今日、2箇所で専門家にお話を聞きました。
話し合いに立ち会ったり、調査に行ったりしてくださるとのことでした。

パナさんの方から電話もありました。
明日の夜に、また話をしに来られることになりました。
今回は、支店長が来られるようなので、少し違った話し合いができれば
いいのですが…。

とりあえず、専門家にお願いするのは明日のお話を聞いてからにします。
支店長が、心のある方でありますように。

私のように、大変な思いをされている方がたくさんいらっしゃるんですね。
トラブルは本当に悲しくなりますね。
家を建てるなんて、きっと一生に一度なのだから、満足できるものにしたいですよね。
トラブルを抱えている皆さんの、納得できる結果がでますように。

いろいろ教えていただいたり、励ましてくださった皆さん、ありがとうございます。
不安を感じさせてしまった皆さん、早く不安を消せる結果を報告できることを
願っています。ごめんなさい。
114: 匿名さん 
[2007-06-10 01:43:00]
何よりも、消費者の立場に立って考える、誠意が見られなかったということが、こじれた一番の原因だと思います。大きな企業であればあるほど、誠実な姿勢を見せてもらいたいです。
うちも裁判までして、勝訴しました。ぜったいに負けると周りに言われ、相手も大きな会社だったので東大卒の弁護士が何人もいましたが、どうしても納得がいかず、泣き寝入りするのがいやだったので、戦いました。ある時点でもっと誠実な態度で対応していただければ、そこまでいかないうちに和解できたと思います。がんばってください。
115: 匿名さん 
[2007-06-10 13:56:00]
>専門家にお願いするのは明日のお話を聞いてからにします。
逆、逆、逆です!
 話し合いに、ぜひ、専門家を同席させて下さい!
116: 築30年から新築 
[2007-06-10 14:14:00]
心中お察しします。私も昨年パナで建てました。ところでスレ主さんは最終の仕様決定(おそらく住まいの情報館かな)となる設計士との打ち合わせの時は、窓枠等の確認はされませんでしたか?確かに確認する項目が多く、私のところでも、担当営業が途中から離れることがあり、建築途中でもかなりの仕様間違いがありましたが、すべてパナ側の負担で気持ちよく取り替えていただきました。上棟の時も通常なら雨仕舞いまで建てるところを、夕立の可能性が高いとのことで、1階部分のみで中断し、後日クレーン車の手配つき次第組み立てということで、ブルーシート等しっかり養生されていました。私も建てるまでに鉄骨系数社で見積もりをいただきましたが、やはり最後は担当営業さんの経験・知識と自分との相性なのかなと思います。幸運を祈ります。
117: 匿名さん 
[2007-06-10 15:10:00]
それは良かったですね。
それだけです。
118: めいめい 
[2007-06-10 23:13:00]
こんばんは。

しっかりお話を聞いてくださる方に、お会いできました。
皆さんありがとうございました。

冷静さに欠け、いろいろ書いてしまって申し訳ありません。
不安を与えることをしてしまって反省しています。
結果はでていませんが、話を聞いていただけて、ほっとしました。
冷静さを取り戻したいと思います。
書きすぎたようですので少し控えます。
ごめんなさい。
119: 匿名さん 
[2007-06-11 01:00:00]
いや、今回の話の事こそ、しっかり書くべきなのでは?
120: 匿名さん 
[2007-06-11 01:25:00]
妹さんのこともあるし、恐らくあまり事を荒立てたくないというお気持ちがあるのではないでしょうか・・・?
このまま良い方向に進むことを祈っています。
121: 匿名さん 
[2007-06-11 08:22:00]
だから、事を荒立てたくないならなおさら、ほっとするような対応を取ってもらえわけだし、
その良いと思える事を書かないと、今までは悪いことばかり書いてある印象ばかりな訳ですが。

どういうやり方、どういうルートで相談したら満足の行く結果が得られたのかって大事だと思いますよ。
122: 匿名さん 
[2007-06-11 10:31:00]
話し合いに専門家を交えて下さいね。

それと、きちんと会話を録音しましょう。
ビデオカメラを回すのも良いでしょうね。
専門家が間に合わなくても、最低限このくらいは対策をしましょう。
123: めいめい 
[2007-06-11 10:49:00]
度々本当に不愉快な思いをさせて申し訳ありません。

きちんとお話を聞いてくださり、私たちの思いを
理解していただけました。
補修内容は、今までどおりです。
でも、気持ちを理解してもらえた、それだけで感謝しています。
本当にきちんと対応してもらえました。
誠意を感じることができました。

お騒がせしてしまって、申し訳ありません。
不安を与える書き込みも、削除依頼を出します。
本当に申し訳ありませんでした。
124: 匿名さん 
[2007-06-11 10:59:00]
話を聞いてくれない人たちが聞いてくれた。
気持ちに耳を傾けなかった人たちが気持ちを理解してくれた。
でも、対応内容は補修するだけで今までと変わらない。
ということですか?それって本当に解決の方向に進んでいるのでしょうか?
今回話を聞いてくれた方が今後現場の監理をしてくださるのでしょうか?

契約書通りの性能を確保して欲しいというのが当初の目的だったと思うのですが。
騒ぎ立てたが何か相手に悪くて自分が納めればそれで済むならと思ったのではありませんか。

建て直しは出来ないが大幅な値引きがあったとかそういうことなら納得なのですが。
私は違うHMですが契約後着工前の状態です。このスレを読んで明日はわが身という思いです。
125: 匿名さん 
[2007-06-11 11:35:00]
どういう結末であれ、施主が満足すれば他人がとやかく言うべきことではないと思う。

この掲示板に書き込んだことで、お偉い人が出なくちゃならなくなった訳だし、それで
納得する解決を示されたのだから、よかったですね。

しかし天下の松下グループの子会社が、こんないい加減なことをやるんだという
実例を示してもらって、本当に大手だから安心できるということはないんだな、と
改めて認識しました。

またこの掲示板(一部2ちゃんねるでも出ましたが)が理不尽なメーカーに対する
カウンターに十分なりうることも実証されたという点で意味があったかと思います。
126: 匿名 
[2007-06-11 11:45:00]
専門家の人に分かってもらえても、パナの方が分かってくれなくちゃ・・・ね。
ここで一息ついてる場合ではないのでは??
話し合いの場にその専門家に必ず同席してもらった方がいいのと思うけど。
同席が無理なら、今日の話し合いは延期にするって訳にはいかない?

ここで質問なんだけど、現時点でのスレ主さんの要望は何?
パナが気持ちを分かってくれて、謝罪してくれればいいの?
それとも建て直し?大幅値引き?

まだ、結論が出たわけではないのだから、もう一踏ん張りだよ。
127: 匿名 
[2007-06-11 11:57:00]
126の訂正
もう打ち合わせした後だったのね。。。

スレ主さんが気が済んだのなら別にいいや。
128: 124です。 
[2007-06-11 13:11:00]
そうですね、確かに他人がどうこう言うことではありませんでした。
確かにスレ主ご自身が納得してるんだからもう良いじゃん。と思えばそれまでなのですが、
自分だったら絶対にこの状態では納得しないと思ったもので・・・。

何かスレ主さんが他人事のように思えなくて逆に熱くなっていました。
すいませんでした。

家作りをはじめようと思った時から、不動産やさん、銀行さん、工務店の営業さん全ての方のいうことを疑いの心で聞いている自分が最近嫌になってきています。
みんな商売組織の中で仕事しているのは自分も同じなのである程度はしょうがないのですが、
高い買い物なだけになんか割り切れない気持ちです。
129: 匿名 
[2007-06-11 14:50:00]
同感です。疑わなかったらHMにいいようにお金吸い取られてしまいますからね。
人を疑い、反論するのはかなりのパワーが必要です。

うちは建築済みなのですが、今思うと契約前にやった資金計画の時から「まだまだいけるな」的なヒントを与えてしまったような気がします・・・。
建築中も騙されないように・・・って思ってて、ほんと疲れました。
でも黙っていたら、いい家は建たないように思います。
130: 匿名さん 
[2007-06-11 15:36:00]
そうですね。
私もこのケースのポイントは果たして現場の補修で大丈夫なのかという事だと思います。
雨でボロボロになったところなど、断熱剤の交換などでOKなのかと?
表面上は綺麗になって、耐震性などは問題がなくても、
ずっと、不安が付き纏うのではないでしょうか?
いちど、その点に関しては専門家に立ち会って判断してもらったほうが良かった
と思います。
価値が減った分に対しては値引きは当然です。クレーマーとは違うと思います。

この掲示板は、このような相談でも、それはスレ主が悪い、と辛らつな書き込みが
殺到して、スレ主が退散してしまうケースが多いですけど、
このケースはほとんどがスレ主さんに同情的だったのに、ちょっと残念です。
ま、スレ主さん本人の判断ですから。
131: 匿名さん 
[2007-06-11 15:59:00]
パナで建てた人に対する配慮は全くいらないですよ。
皆逞しいですし、情報の開示は多い方が良いです。
大手HMの欠陥住宅のHPやブログなんて腐るほどあります。
間違いはが起こってしまったのは仕方ないですが、それに対してどのように
誠実に対応してもらえたかが皆さんの関心事ではないでしょうか?

現に私も別な某掲示板にこの件が出ていたのを確認してからですが、
自分も一箇所貼らせていただきました。
スレ主さんにはご迷惑かもしれませんが。
うちもパナですし、パナの評判が落ちるのは資産価値的にはマイナスかもしれませんが、
人ごととは思えませんでした。

スレ主さんは優しい方ですので、冷静さを欠いて、パナの人たちも(悪意があって
したことではないし)、傷つけたのではないかと思ったのではないかと想像してます。
冷静さを取り戻したい気持ちと、事を荒立てたくない気持ちもわかりますが、
そのスレ主さんの気持ちを汲み取ってくれるパナであって欲しいとい思っています。
132: 匿名 
[2007-06-11 16:04:00]
雨でボロボロ・・・って、HM側が大丈夫と言っても、同じケースで数十年問題なかったという実績があるかどうか??・・・・恐らく無いと思いますよ。
「補修で問題ない」という実績データ持って来い。それが無いなら適当なこと言うな!!的なこと私なら言っちゃいますけど。
あ、でもこれくらいのことは言ってるかな?!

ま、値引きくらいは最低限してもらいたい。誠意を見せてもらわないと。

最初からパナ側に誠意があれば、ここまでゴタゴタしなかったと思いませんか?
パナ側にしてみたら、数あるクレームの一つに過ぎないかもしれないけど、お客側からすれば一大事。
それをろくな回答もなしに放置するから、お客もお怒りモードになっちゃう訳だし。
大手企業の名を語って、FCでやってる地方単位HM・・・クセモノですね。
133: 匿名 
[2007-06-11 16:07:00]
あ、そうそう。HMが使うクレーム処理の手段として
最初のうちは、担当営業、設計等の担当者レベルで話を進めて
お客の怒りが最高潮になった時、支店長クラスのお偉いさんがきて平謝り・・・っていうのがあるらしい。
今回も、それか??
134: 130 
[2007-06-11 16:14:00]
>>133
てな感じだね。
>>132
雨でボロボロは簡略化しすぎて、正確な表現ではなかったかも。
雨でぬれた+壊してボロボロ
135: 匿名さん 
[2007-06-11 16:15:00]
本人が納得したんだからそれでいいじゃない。
って、こんな形で終了ってのもどうなのかな。少なくともここで社の実名を出して不満をぶちまけたわけだし、ともすればその会社の汚名だけをこのスレに残しそうですよ。

これからパナのユーザーになる人や既にパナのユーザーになってる人のためにもパナとしてどういう誠意を見せたのか、知っておきたいというのもありますね。
不安がらせたことへのお詫びをされるのなら、ですけど。
136: 匿名 
[2007-06-11 16:39:00]
スレ主さんも、ちょっとやりすぎた感があるんじゃない?
解決の方向へ向かうのには、ここらで黙っておいた方が今後の交渉にはいいって。
ま、批判を書き込むのもほどほどにしないと・・・ってやつかな。
たとえ、それが真実だとしても。

スレ主さん。最終結論が出たらまたカキコして。
一応この掲示板見ていた人達は、顔も知らないあなたのこと心配していた訳だし。
137: 匿名さん 
[2007-06-11 17:24:00]
基本的に住宅のトラブルの怒りの矛先の大半は「相手に誠意が感じられない」ことに対してだからね。
さいしょから、パナの営業なり監督なりが、同じような対応をして、さっさと支店長でも挨拶に来ていれば、ここに書き込まれることもなかったでしょうね。

パナの方もこの掲示板をチェックしたんじゃないかな??
さすがにまずいと思って、手のひらを返したような対応になったんでしょう。
138: 匿名さん 
[2007-06-11 17:55:00]
他の掲示板によると、本社に直訴するのも、お客様相談室経由
ではなく、他の方法があるみたいだね。
知人はクレームがあるたび、所長室に怒鳴り込んだと言ってたし。
(共産党系で交渉は得意)
強いものが勝つといった側面はあるのかぁ。

感情のゆり戻しはあるし、ここらで少し沈黙したほうが得策かな、とは
私も思うけど。裁判は避けたいしね。
でも、さっさと専門家を入れたほうが良かったのでは、と思う。
139: 匿名さん 
[2007-06-11 18:32:00]
パナの場合、5年おき位に、支社や関連会社の合併や統廃合をしていて、会社も変われば、人事も大きく変わるため、責任者が出てきて解決を約束しても、結局は解決しません。
私の場合、工事の段階で問題があり、解決するまで残金の支払いを拒否しましたが、社長が出てきて、解決を約束したので、支払いました。
しかし、その直後、合併により、約束した社長は辞任、約束は守られませんでした。
その後、数年、欠陥に苦しめられましたが、今度は常務が出てきて、全面的なやり直しを約束。
しかし、その後、また合併により、常務は部長に降格し、やり直し工事は、異常な遅さでしか進まず、家全体のやり直しに、約6年もかかりました。
欠陥は家全体に及んでいて、工事中も新たな欠陥が続出し、同じところを、何回もやり直したりした事も、長期化の一因です。
しかし、その工事も欠陥工事に終わり、雨漏りなどは解決せず、建築基準法にも違反した内容でした。
その後、また合併により人事などが変化し、まともな対応は一切とられず、やむを得ず裁判をせざるを得なくなりました。
なお、裁判の準備中に、またパナ側は会社が変わり、今は本社の直轄になっています。
140: 匿名さん 
[2007-06-12 01:28:00]
スレ主さんが、繰り返し削除依頼を出されていますね。
私は有意義なスレッドだと思っているのですが…。

ある建築士の書いた「欠陥住宅を作らせない」みたいな本を参考にして現場を見ているのですが、
その本の通りに施工されていないことが結構あります。
その都度、監督に確認すると「第三者機関に確認しましたが問題ないとのことです」の繰り返し。

契約後にその本を買ったのが失敗だったかも、と思い開き直っています。
そうでもしないと、いちいち腹が立ってやっていられません。
建築士と現場監督と第三者機関では、それぞれに立場も違うでしょうからねぇ。

ただ、この手の本には「こういう施工は是正させるべき」と書いてあっても、
「このように伝えて是正してもらえばいい」というノウハウは、あまり書いてありません。
シロウトが本でかじった知識をプロに伝えるのは、簡単なことではないはず。
結局、「きちんと監理したかったらプロ(建築士)に頼んでね」ということなんでしょうか。

そこで依頼してほしい建築士が、本の著者だったらなおさらよし、と(笑)
141: 匿名さん 
[2007-06-12 08:35:00]
スレ主さんの今後の交渉にも差し支えるかもしれないし、
パナから削除依頼を言われてるのかもしれませんね。
具体的な支店名などでてしまいましたし。しかもフランチャイズではない。

きちんと話を聞いていただける方=支店長
らしいので、はじめから、支店長がきちんと対応していれば、
こんな書き込みをされることもなかったわけです。
ま、ご本人の判断ですから。
大手だからといって安心しきってはいけないという警鐘にはなったと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる