このスレは臨海副都心のマンションと再開発について語るスレです。
付近のエリアも話題も構いませんが逸脱しないよう自制してくださいね。
荒らしさんや無意味なネガさんはスルーで削除にご協力を~!
■東京臨海副都心
・東京都が策定した7番目の副都心、複数の特別区に跨がる442haのエリア。
・台場地区/青海地区/有明北地区/有明南地区に分かれる。
■高層マンション
・シーリアお台場1番街1号棟/1番街2号棟/3番街2号棟/3番街4号棟(2000/12~)
・オリゾンマーレ(2004/12竣工、略称HM)
・ガレリアグランデ(2006/01竣工、略称GC)
・THE TOWERS DAIBA (2006/05竣工、略称TTD)
・ブリリアマーレ有明(2008/11竣工、略称BMA)
・シティタワー有明(2010/02竣工、略称CTA)
・ブリリア有明スカイタワー(2011/03竣工、略称BAS)
・有明北地区超高層マンション(計画中、2014/01竣工予定)
・AGC内マンション(計画中、竣工未定)
■主な公共交通網
・ゆりかもめ(新橋~豊洲間)
・りんかい線 (新木場~大崎間)※埼京線と相互直通運転
・京浜急行バス
・臨海副都心無料巡回バス「東京ベイシャトル」
・水上バス 東京都観光汽船(日の出桟橋-お台場海浜公園。浅草直通ラインもあり)
■これからの具体的な開発予定
2012年:武蔵野大学有明キャンパス開設予定
同上:ダイバーシティ東京(お台場複合施設)開業予定
2013年:森ビルによるオフィスビル、ミュージアム竣工予定
2014年:東京建物による商業、オフィス、ホールの複合施設が竣工予定
2015年:住友不動産による複合施設が一部開業。(仮称「AGC」23区最大規模の開発)
同上:有明を起点とする環状2号線が全面開通予定
2016年:有明親水海浜公園開園予定
同上:パレットタウン跡地に森ビル・トヨタ自動車による複合施設が開業予定。
■関連リンク
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%87%A8%E6%B5%B7%E5%8...
東京臨海副都心:http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/
台場・青海・有明エリアのりんかいnavi:http://rinkai-navi.jp/
[スレ作成日時]2011-08-29 22:54:09
東京臨海副都心(お台場・有明・青海)の今と未来のマンション
961:
匿名さん
[2012-01-17 21:29:17]
|
||
963:
なしゾウ
[2012-01-18 13:11:54]
ところで、築地移転は確定してるの?
|
||
965:
匿名さん
[2012-01-19 10:37:04]
築地がやってくるわけじゃなくて、
魚を中心とした市場 がやってくるのね。 場外市場は築地に残して。 |
||
966:
匿名さん
[2012-01-19 10:46:21]
>場外市場は築地に残して。
「場外市場」の意味もいろいろあるのですが、移転したら「千客万来施設」に移る店も多いと思いますよ。 ◆築地市場が移転したら、場外市場にあるお店などはどうなりますか。 http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/faq/04.html#qa4-4 ちなみに、市場の移転先はこのスレの地域外です(^^; |
||
967:
匿名さん
[2012-01-19 13:40:38]
場外市場にはボッタクリの海鮮丼屋が多過ぎる。
一度リセットしたいな。 |
||
969:
匿名さん
[2012-01-19 19:12:22]
ゲートブリッジ、最近話題だね。
あれって、何のために作ったの? 湾岸線と被るような。 |
||
970:
なしゾウ
[2012-01-19 19:12:35]
|
||
973:
匿名さん
[2012-01-22 20:54:11]
これからどんどん発達する臨海副都心。
今後も注目 |
||
974:
スレ主
[2012-01-23 12:59:16]
あれ?
東京23区検討板からマンション雑談板に強制移動させられちゃいましたね?(^^; 検討板って、地域のマンション検討スレは許可されていたはずなのですが・・・・ 判断基準や移動理由は神のみ知るってことか....残念。 |
||
975:
匿名さん
[2012-01-25 01:12:05]
有明スレは消されて、なぜか豊洲版と統合されてしまいました。
|
||
|
||
976:
匿名さん
[2012-01-25 13:03:12]
あらほんとだ!
スレ「有明のマンション事情 」が閉鎖されちゃいましたね。 有明のマンション情報を検討者に役立つ比較資料にまとめた非常に有意義で貴重なスレだったのに。 このスレも「東京臨海副都心」という明確な再開発エリアのマンションスレだったのに、なぜ「雑談」に移動されたのか理解できません。 どなたかの申告があったのか、管理側の好みに反したのか..... 「投稿の健全化」という方向性が不明(理解できぬ)ですね。 |
||
977:
匿名さん
[2012-01-25 14:50:20]
あらゆるスレに豊洲ポジの話題を持ち込む人がいて、他地域の反感を買っているかららしいですよ。それで湾岸系スレの整理。台場、有明は豊洲とは関係ないのにね。
|
||
978:
976
[2012-01-25 17:15:34]
うむ!
湾岸系スレの乱立は是正すべきですが、 スレタイやテンプレで、スレの内容・目的を明確にしてるスレが追いやられるのは、なんだかなぁ(-_- 豊洲さんのために、再開発が明確な有明や「臨海副都心」はスレ建てちゃいかんっと言われてる気がします。 ま、豊洲関連の投稿者は多いでしょうし、それに反発される人の多いので、サイトとしてはPVアップのために優先せざるをえないのでしょうね? だけど、このスレや有明マンションスレの存在が「投稿の健全化」に反したとは、やっぱ思えません。 |
||
979:
匿名さん
[2012-01-25 17:38:34]
荒らす人も少なく有意義なスレでしたよね。「有明のマンション事情」は。ここも検討板に戻して欲しい。
|
||
980:
匿名さん
[2012-01-25 18:56:00]
もう検討版には有明関連のスレは無いんですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あとは、どれだけ丈夫なマンションに住めるかで生き死にが決まる。
最低でもスーパーゼネコン。これは譲れない。