![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/6070/6092522863_6c387c9592_t.jpg)
このスレは臨海副都心のマンションと再開発について語るスレです。
付近のエリアも話題も構いませんが逸脱しないよう自制してくださいね。
荒らしさんや無意味なネガさんはスルーで削除にご協力を~!
■東京臨海副都心
・東京都が策定した7番目の副都心、複数の特別区に跨がる442haのエリア。
・台場地区/青海地区/有明北地区/有明南地区に分かれる。
■高層マンション
・シーリアお台場1番街1号棟/1番街2号棟/3番街2号棟/3番街4号棟(2000/12~)
・オリゾンマーレ(2004/12竣工、略称HM)
・ガレリアグランデ(2006/01竣工、略称GC)
・THE TOWERS DAIBA (2006/05竣工、略称TTD)
・ブリリアマーレ有明(2008/11竣工、略称BMA)
・シティタワー有明(2010/02竣工、略称CTA)
・ブリリア有明スカイタワー(2011/03竣工、略称BAS)
・有明北地区超高層マンション(計画中、2014/01竣工予定)
・AGC内マンション(計画中、竣工未定)
■主な公共交通網
・ゆりかもめ(新橋~豊洲間)
・りんかい線 (新木場~大崎間)※埼京線と相互直通運転
・京浜急行バス
・臨海副都心無料巡回バス「東京ベイシャトル」
・水上バス 東京都観光汽船(日の出桟橋-お台場海浜公園。浅草直通ラインもあり)
■これからの具体的な開発予定
2012年:武蔵野大学有明キャンパス開設予定
同上:ダイバーシティ東京(お台場複合施設)開業予定
2013年:森ビルによるオフィスビル、ミュージアム竣工予定
2014年:東京建物による商業、オフィス、ホールの複合施設が竣工予定
2015年:住友不動産による複合施設が一部開業。(仮称「AGC」23区最大規模の開発)
同上:有明を起点とする環状2号線が全面開通予定
2016年:有明親水海浜公園開園予定
同上:パレットタウン跡地に森ビル・トヨタ自動車による複合施設が開業予定。
■関連リンク
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%87%A8%E6%B5%B7%E5%8...
東京臨海副都心:http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/
台場・青海・有明エリアのりんかいnavi:http://rinkai-navi.jp/
[スレ作成日時]2011-08-29 22:54:09
東京臨海副都心(お台場・有明・青海)の今と未来のマンション
81:
匿名さん
[2011-09-04 08:29:54]
|
||
82:
匿名さん
[2011-09-04 09:11:46]
>>79 国土交通省関東地方整備局 東日本大震災被害報告書 http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000043569.pdf って、タイトルは、 「東北地方太平洋沖地震による 関東地方の地盤液状化現象の実態解明報告書 平成 23 年 8 月 国土交通省関東地方整備局 公益社団法人 地盤工学会」 なんだけれど。 >>79さんは、タイトルも正確に書けない様ね。 p.63の被害状況では、東京湾岸(東京~川崎)は、被害大の箇所はゼロとなっていますね。 |
||
83:
匿名さん
[2011-09-04 09:17:28]
良かったじゃない。
湾岸の安全性が証明されたんだから。(にっこり) |
||
84:
匿名さん
[2011-09-04 09:27:29]
東日本大震災被害報告書については、一度目を通すべきですが、
このスレで議論する内容ではないですね。 液状化や災害スレで、どうぞ。 79さんは、あちこちのスレで多投されていますが、このスレ地域に影響する内容はその資料内にはありませんよ。 |
||
85:
匿名さん
[2011-09-04 09:47:52]
79が示す資料見てみたけど東京湾岸エリアはまともな調査をしていないね。
これでは東京湾岸エリアで液状化が起きたかどうか未調査で分からない。 何か未調査の理由でもあるのだろうか? |
||
86:
匿名さん
[2011-09-04 09:53:55]
p.63の被害状況では、東京湾岸(東京~川崎)は、被害大の箇所はゼロとなっていますね。
|
||
87:
匿名さん
[2011-09-04 10:11:12]
p63は、もちろん今回調査した範囲内のものでしょうね。
未調査箇所の被害状況は分かるはずもない。 |
||
88:
匿名さん
[2011-09-04 10:18:52]
いいじゃん。
安心だということが分かったんだから。 |
||
89:
匿名さん
[2011-09-04 10:39:01]
という事にしたいわけですね。
|
||
90:
匿名さん
[2011-09-04 10:46:23]
まぁいいじゃないですか。資産価値があがる話ですから。
そういや、ダイバーシティというのが半年後に開業するらしいですね。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2011-09-04 10:53:24]
という事にしたいわけですね。
|
||
94:
匿名さん
[2011-09-04 12:41:28]
>>93
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000043569.pdf はいはい 63ページに東京湾岸は千葉湾岸と異なり大きな被害なしとなってます。 ありがとう。 |
||
95:
匿名さん
[2011-09-04 13:49:13]
豊洲ラーメン 激うまっ!!これぞ通の味(^^
|
||
96:
匿名さん
[2011-09-04 17:07:45]
汁無しのそばがうまかった。
|
||
97:
匿名さん
[2011-09-04 17:10:26]
時々、一生懸命「T洲」を話題にしようとする人いますけど、
すみませんね..ここは臨海副都心のスレなので、自重&自制願います。 T洲スレはたくさんあるでしょ? お好きなところでお遊びください。 |
||
98:
匿名さん
[2011-09-04 17:17:45]
まぁ、安全性をアピールしたかったんですかねぇ(笑)
それだったらありがとうございます。 |
||
100:
匿名さん
[2011-09-04 17:33:52]
ダイバーシティと有明ガーデンシティですかね。当面楽しみなのは。
あとはもうちょっと先? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
立地条件も兼ね備えての豪華マンションでしょ。
湾岸埋立地で豪華は有り得ない。