このスレは臨海副都心のマンションと再開発について語るスレです。
付近のエリアも話題も構いませんが逸脱しないよう自制してくださいね。
荒らしさんや無意味なネガさんはスルーで削除にご協力を~!
■東京臨海副都心
・東京都が策定した7番目の副都心、複数の特別区に跨がる442haのエリア。
・台場地区/青海地区/有明北地区/有明南地区に分かれる。
■高層マンション
・シーリアお台場1番街1号棟/1番街2号棟/3番街2号棟/3番街4号棟(2000/12~)
・オリゾンマーレ(2004/12竣工、略称HM)
・ガレリアグランデ(2006/01竣工、略称GC)
・THE TOWERS DAIBA (2006/05竣工、略称TTD)
・ブリリアマーレ有明(2008/11竣工、略称BMA)
・シティタワー有明(2010/02竣工、略称CTA)
・ブリリア有明スカイタワー(2011/03竣工、略称BAS)
・有明北地区超高層マンション(計画中、2014/01竣工予定)
・AGC内マンション(計画中、竣工未定)
■主な公共交通網
・ゆりかもめ(新橋~豊洲間)
・りんかい線 (新木場~大崎間)※埼京線と相互直通運転
・京浜急行バス
・臨海副都心無料巡回バス「東京ベイシャトル」
・水上バス 東京都観光汽船(日の出桟橋-お台場海浜公園。浅草直通ラインもあり)
■これからの具体的な開発予定
2012年:武蔵野大学有明キャンパス開設予定
同上:ダイバーシティ東京(お台場複合施設)開業予定
2013年:森ビルによるオフィスビル、ミュージアム竣工予定
2014年:東京建物による商業、オフィス、ホールの複合施設が竣工予定
2015年:住友不動産による複合施設が一部開業。(仮称「AGC」23区最大規模の開発)
同上:有明を起点とする環状2号線が全面開通予定
2016年:有明親水海浜公園開園予定
同上:パレットタウン跡地に森ビル・トヨタ自動車による複合施設が開業予定。
■関連リンク
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%87%A8%E6%B5%B7%E5%8...
東京臨海副都心:http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/
台場・青海・有明エリアのりんかいnavi:http://rinkai-navi.jp/
[スレ作成日時]2011-08-29 22:54:09
東京臨海副都心(お台場・有明・青海)の今と未来のマンション
442:
匿名
[2011-09-26 08:51:36]
|
||
448:
匿名さん
[2011-09-26 11:26:19]
|
||
450:
匿名さん
[2011-09-26 11:45:24]
新想定の液状化マップが見ものだ。
|
||
452:
匿名さん
[2011-09-26 11:56:41]
>>451
また、スレ主旨とは関係無い自己主張繰り返してるのは、スレ荒らしともいえますよ。 サイト運営に批判や意見があるなら、それ専用のスレでどうぞ。 専用スレは雑談板などにありますし、なければ自分で専用スレ作って賛同得てみては? 439含めて一掃されたんでしょ? スレ荒らしてると判断されただけでしょう。 実際、他の利用者に迷惑な荒らし行為してるし。 |
||
455:
匿名さん
[2011-09-26 12:11:52]
>臨海副都心の現実についての議論でしょう
しましょう。 「臨界副都心」についての発言をどうぞ。 東京湾岸全般やタワマンや地震の内容は他スレでお願いします。 >中学生のSNS以下ですよ 中学生のSNSというのがよくわかりませんが、この掲示板では「削除依頼」という仕組みがあって、 最終的な削除はサイト管理人さんです。 |
||
458:
455
[2011-09-26 12:28:43]
455ですが、一応「スレ主」でもあります(^^;
私はこの3連休お出掛けしてたし、今日も休み明けのお仕事で忙しいので、削除依頼はしてません。 匿名掲示板で、誰でもが「匿名さん」ですから誤認はあるでしょうが、 疑心暗鬼になるほどに判断誤って、もっと削除される発言しちゃうのでは? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
液状化は対策可能な災害だし、臨海副都心の建物ができている所では起きてない。何より液状化は命を奪わないからね。
神戸でも液状化起きなかった湾岸地域は地価あがったし、ここも騒いでも無駄では。