このスレは臨海副都心のマンションと再開発について語るスレです。
付近のエリアも話題も構いませんが逸脱しないよう自制してくださいね。
荒らしさんや無意味なネガさんはスルーで削除にご協力を~!
■東京臨海副都心
・東京都が策定した7番目の副都心、複数の特別区に跨がる442haのエリア。
・台場地区/青海地区/有明北地区/有明南地区に分かれる。
■高層マンション
・シーリアお台場1番街1号棟/1番街2号棟/3番街2号棟/3番街4号棟(2000/12~)
・オリゾンマーレ(2004/12竣工、略称HM)
・ガレリアグランデ(2006/01竣工、略称GC)
・THE TOWERS DAIBA (2006/05竣工、略称TTD)
・ブリリアマーレ有明(2008/11竣工、略称BMA)
・シティタワー有明(2010/02竣工、略称CTA)
・ブリリア有明スカイタワー(2011/03竣工、略称BAS)
・有明北地区超高層マンション(計画中、2014/01竣工予定)
・AGC内マンション(計画中、竣工未定)
■主な公共交通網
・ゆりかもめ(新橋~豊洲間)
・りんかい線 (新木場~大崎間)※埼京線と相互直通運転
・京浜急行バス
・臨海副都心無料巡回バス「東京ベイシャトル」
・水上バス 東京都観光汽船(日の出桟橋-お台場海浜公園。浅草直通ラインもあり)
■これからの具体的な開発予定
2012年:武蔵野大学有明キャンパス開設予定
同上:ダイバーシティ東京(お台場複合施設)開業予定
2013年:森ビルによるオフィスビル、ミュージアム竣工予定
2014年:東京建物による商業、オフィス、ホールの複合施設が竣工予定
2015年:住友不動産による複合施設が一部開業。(仮称「AGC」23区最大規模の開発)
同上:有明を起点とする環状2号線が全面開通予定
2016年:有明親水海浜公園開園予定
同上:パレットタウン跡地に森ビル・トヨタ自動車による複合施設が開業予定。
■関連リンク
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%87%A8%E6%B5%B7%E5%8...
東京臨海副都心:http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/
台場・青海・有明エリアのりんかいnavi:http://rinkai-navi.jp/
[スレ作成日時]2011-08-29 22:54:09
東京臨海副都心(お台場・有明・青海)の今と未来のマンション
289:
匿名さん
[2011-09-11 22:07:26]
このスレで八王子を持ち上げても売れないような…(^_^;)
|
||
290:
匿名さん
[2011-09-11 22:15:05]
隅田川の東側は重要施設はゼロなのですべて水没してもまったく首都機能の維持には問題ありません。
|
||
291:
匿名さん
[2011-09-11 22:48:28]
八王子じゃなくて国分寺とか国立あたりでもいいね。
でも国立も気取ってて高いから府中かな。 |
||
292:
匿名さん
[2011-09-11 23:39:04]
共振現象対策をしてくれたら買ってもいいよ
|
||
294:
匿名さん
[2011-09-12 00:34:03]
大切な話題になっているよ。
減災の意識が大切になってくる。 |
||
295:
匿名さん
[2011-09-12 00:49:12]
埋め立て地買い煽りスレッドは削除でよくないか?
雑談カテゴリーがゴミ処分場状態だから。 ネット掲示板まで埋め立ててどーすんだよ。 |
||
296:
匿名さん
[2011-09-12 07:33:17]
埋め立て地買い煽りスレッドは原野商法詐欺師が横行してますからね。
|
||
298:
匿名さん
[2011-09-12 08:56:28]
>290
隅田川東側は東京の食料庫だから、水没したら結果的に西住民は飢えるよ。地方からの物資が届く前にね。 単純に住宅地しかない西側がダメージ受けても、痛くも痒くもない。 台地や山のデメリットがまだ分かってないね。世界のどこにいっても、台地や山に人が住めるのは、沿岸部があって始めて成り立つ生活なんだから。 |
||
299:
有明住人
[2011-09-12 09:08:38]
自分で荒らしておいて、疲れたのか、スレッドを削除って変な話ですね。
現在販売中のマンションは下記の2つと思います。 ・シティタワー有明(2010/02竣工、略称CTA) ・ブリリア有明スカイタワー(2011/03竣工、略称BAS) |
||
300:
匿名さん
[2011-09-12 10:15:05]
最近メインロードの再工事が、短期で行われましたね。
最初に、スポーツセンター角を掘り起こし、 次に、ローソン角を掘り起こし、 今は、ローソンからスポーツセンター前を短期間でなにやら掘り起こしてます。 資材は見かけないので、「点検」みたいな工事ですが、 昼でも夜でも非常に急いだ感じがしますね。 どなたか理由ご存じの方います??? メインロードと歩道の完成が待ち遠しいのですが、なんでこんなに時間かけるのでしょう。 ローソン横からガレリアまでの間も、仮の中央分離帯のまま放置になっており、車道として危険なままな気がします。 |
||
|
||
301:
有明住人
[2011-09-12 10:33:33]
>最近メインロードの再工事が、短期で行われましたね。
耐震水道管工事のことですか? |
||
302:
匿名さん
[2011-09-12 10:40:16]
>>301
水道管でしたか....情報ありがとうございます。 ネガではありませんが、やっぱマンション付近は電線共同管と下水道管は別ってことですね。 私は納得してますけど。 水道管が耐震化されたのは安心プラスです。 |
||
303:
匿名さん
[2011-09-12 21:14:05]
水道管で共同溝に入ってるんじゃないの?
|
||
304:
匿名さん
[2011-09-12 22:13:38]
>水道管で共同溝に入ってるんじゃないの?
過去にも何度も出てますが、有明のマンション群の前の共同管は「電線共同管」なので 下水道などは別ですよ。 |
||
305:
匿名さん
[2011-09-12 22:45:55]
つまり有明も次の地震で液状化すると今の浦安と同じ目にあうわけです。
|
||
308:
匿名さん
[2011-09-12 22:59:52]
共同溝って単なる税金のムダ使いですね。
思想が中途半端すぎる。 |
||
309:
匿名さん
[2011-09-13 00:40:10]
これからはオーシャンビューが素晴らしい住まいが注目を浴びる時代!
|
||
310:
有明住人
[2011-09-13 13:43:14]
今回の地震での断水は東京都では、稲城市、町田市のみ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014xn6.html 東京都の下水道関係では、ほぼ再生水のみ http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0493.htm というわけで、有明は特に被害はありませんでした。 さらに、現在耐震化上水道の工事と、それとは別に下水道の工事(共同構側?)も行われているようです。 長年の地震の実績もありますが、これで更に安心ですね。 それでも下水道が止まった場合には、直接有明スポーツセンターか虹の下水道館にて用をたせばよい、ということになると思います。 http://www.gesui.metro.tokyo.jp/odekake/syorijyo/03_12.htm 同様にそれでも水道が使えなくなった場合ですが、水の科学館に6,600㎥の水と造水機、ろ水機があるそうです。 http://www.bosai-koto.lg.jp/kotoHP/info_7068_7069.htm 220万人分あるとのことで、安心ですね。 それでもなくなった場合ですが、 和歌山の台風被害で給水活動で活躍していたのは海上保安庁の巡視船ですね。(このエリアはそもそも巡視船が停泊しています。) 本当に酷い地震災害が起きた後は、道路なども寸断され地上の交通機関は使えません。 芝浦などの埠頭の発展は、関東大震災の後、海上からの物資の陸揚げの際に 重要な拠点となったことが知られていますが、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B8%AF 東京臨海広域防災公園(そなエリア)はそのような状況において、物資や情報の拠点となる場所ということです。 このような拠点が全て徒歩圏にあるというのはまことに心強いですね。 |
||
311:
匿名さん
[2011-09-13 13:54:57]
>306
ここの中段に記事があります。 http://rocketnews24.com/2011/06/16/ 「岡山の環境会社が下水を再利用して「う○○バーガー」を開発」 こういうのを真面目に研究してくれている人がいるのはありがたいことです、本当に。 将来、真面目に役に立つかも知れない(特に液状化候補地域など) |
||
312:
匿名さん
[2011-09-13 14:26:45]
>>310
いつも有意義な情報ありがとうございます。 水の科学館にある造水機は「海水淡水化装置」なんでしょうかね。 「海水淡水化装置」に多用されている逆浸透膜を最も多く製造している国は日本らしいです。 装置で日本最大のものは福岡市東区にあるまみずピアで、淡水供給量は日量5万トン。 飲料のみに限定すれば、非常時の浄水には困らなそうです。 いや困るだろうけど、周りが海水たくさんあるから、うまく災害時の活用進めてほしいものです。 |
||
321:
匿名さん
[2011-09-14 22:31:10]
お台場いいよね。
眺望もいいし、安いのに高いと思われてるし。 |
||
322:
匿名さん
[2011-09-14 22:47:29]
眺望か...東京タワーが通常点灯に戻ったそうです。
あとはレインボーブリッジですね。 上(首都高)走っていても、ほんと照明がなく、危険なほどです。 海外から観光で来られる人のためにも、照明など頑張ってくれると嬉しいのですが。 |
||
324:
匿名さん
[2011-09-14 23:09:03]
似たスレにも書いてあったけれども、危険地帯から外資や上場企業は撤退していく。
10年もすれば・・・湾岸は魚市場とタワマンと発電所と最終処分場だけ。 |
||
325:
匿名さん
[2011-09-14 23:11:28]
シムシティをやったことある人ならわかるかな。
汚染源の施設を湾岸に隔離して置くと、内陸が栄える。 まさにあの構図ですね。 |
||
326:
匿名さん
[2011-09-14 23:17:20]
なるほどな・・で、現実の世界でそういうパターンの都市はあるのかい?
|
||
327:
匿名さん
[2011-09-14 23:27:29]
|
||
329:
匿名さん
[2011-09-14 23:38:27]
落選するまで言い続けます。
落選しても次があります。 328さんは気にしないでスルーしてください。 |
||
330:
匿名さん
[2011-09-14 23:39:13]
>326
驚いた。臨海工業地帯でググれ。中学生の社会の教科書レベル |
||
332:
匿名さん
[2011-09-14 23:45:53]
そうか、東京の湾岸が「臨海工業地帯」になると思ってるのか。
いま、どんどん倉庫物流業者さんが移転してるんだが・・・まいっか。妄想は自由だ。 |
||
333:
匿名さん
[2011-09-14 23:47:05]
>327
時代の流れは加速度的に速くなってるんだよ。 2011年現在の都市計画なんて、着工済み物件は仕方ないとして、他の事業は凍結だ。 湾岸物件の売れ残りが2012で深刻になり、2015に魚市場と道路だけ完成、2020には幕張化。 |
||
335:
匿名さん
[2011-09-14 23:52:19]
火力発電所がやってくる。まさしく臨海工業
|
||
336:
匿名さん
[2011-09-14 23:56:54]
お台場、有明、青海には発電所できないよ。
|
||
337:
匿名さん
[2011-09-15 00:13:59]
|
||
338:
匿名さん
[2011-09-15 00:15:15]
正確には中央防波堤だよね。できる可能性があるのは。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |