フラット35は団信がローンと別に任意加入ですがけっこう高いですよね。代わりになる民間の保険にはどういったものがあるんでしょうか?
デメリット含めて教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-08-29 18:36:19
フラット35の機構団信の変わりになる民間保険
1:
入居済み住民さん
[2011-08-29 21:56:35]
|
||
2:
匿名さん
[2011-08-30 08:25:45]
ありがとうございます。
そういうのがあるんですね。 調べてみます。 |
||
3:
匿名さん
[2011-08-30 09:56:28]
参考になるかはわかりませんが、
生命保険協会のHPで各保険会社の 苦情受付情報が記載されています。 詳細な条件は見てませんが、 ライフネットだけでなくネクスティアやオリックスも HPでの見積では金額は変わらないようです。 |
||
4:
匿名さん
[2011-08-30 12:13:02]
>一択でいいかも
断定はリスクあるのでは? 世の中には、団体割引(法人定型割引)や ある程度の企業、公務員なら共済組織も持つ訳で。 どちらが魅力的かは、入る人次第かと。 |
||
5:
匿名さん
[2011-08-30 13:32:04]
保険対応のデメリットは保険金が相続税の対象になる点かな。
|
||
6:
販売関係者さん
[2011-08-30 14:09:17]
収入保障保険(正式名称は違うかも?)が合うのではないでしょうか。
万一のとき、月々10万円とか、ローンの返済額を期間内受け取れるように すれば合理的だと思います。 |
||
7:
匿名さん
[2011-08-30 14:14:35]
|
||
8:
匿名さん
[2011-08-30 17:24:24]
|
||
9:
販売関係者さん
[2011-09-01 12:18:17]
|
||
10:
管理担当
[2011-11-01 20:57:48]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156729 ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私はそうしました。10年定期で更新毎に保障金額下げていく感じ