愛知 尾張方面でお勧め外構業者ありますか
54:
購入経験者さん [男性 40代]
[2015-09-23 23:50:52]
|
55:
購入経験者さん [男性 40代]
[2015-09-24 22:26:55]
>>NO.54
証拠写真です。駐車場のコンクリート5センチしかありません。 ![]() ![]() |
56:
匿名さん
[2015-09-25 09:37:55]
|
58:
購入経験者さん [女性 30代]
[2015-10-03 12:45:30]
54さんへ
あなた他人の投稿を削除していませんか 今後はやめて頂きたいですね。 何か勘違いしているみたいですが 私はコニファーさんの関係者ではなく正真正銘の客です。 私は友人の紹介でコニファーさんに施工して頂きました 土間の職人さんは全員社員さんで、とても親切で一生懸命作業していました。 このサイトでは良い方の意見が軒並み削除されているようです。 それではあまりにも職人さんが哀れなので是非良い方の意見として 残して頂けますでしょうか。 ぜひ削除しないようにお願いします。 コニファーさんの値段は激安では無いですが 良心的な値段でした。 仕上がりは添付画像のとおりです。 私は大満足です。 土間の厚みは10センチ平均ありました もちろん鉄網メッシュは入っています。 ただ、54さんの事も事実だと思いますので コニファーさんが今後につなげて頂けると幸いです。 ![]() ![]() |
60:
購入経験者さん [女性 30代]
[2015-10-03 12:53:04]
厚みの証拠画像です
メッシュはコンクリートの中に入っているので 外からは見えませんが、ちゃんとメッシュは入っています。 ![]() ![]() |
61:
匿名さん
[2015-10-03 23:49:52]
もう、ご自宅が完成して業者さんに用がないはずの一般の方が
わざわざこういった掲示板を定期的に閲覧して、 「◯◯社はよかった!」 「◯◯社の良い評判が消されている」 と意見を述べられ、 わざわざご自宅の土間を掘り返して、寸法を計測した写真をアップする。 これでは、他の方から「関係者では?」 と勘ぐられても仕方が無いのではないでしょうか? こういったサイトの掲示板は管理している方しか消せない仕様のはずですから、ご自分の過去のカキコミが消されているなら、管理者に問い合わせしてみてはいかがでしょうか? |
63:
不動産業者さん [男性 20代]
[2015-10-11 12:04:32]
不動産関係のものです。
確かに、こういうサイトには自作自演レスも多いし、 逆に否定意見を書いているレスの中には、 客に扮して同業者同士の足の引っ張り合いのレスが存在するのも確かなんですよね。 良い意見も、悪い意見も鵜呑みは危険ですね。 だから私が新しい業者を選ぶときには 必ずその会社の施工した現場を見ることにしています。 やはり最後は「百聞は一見にしかず」が固いですね。 |
64:
ガーデニング好き
[2015-10-24 00:16:03]
>>56
お金をケチるからそうなるのではないでしょうか? 業者さんもボランティアじゃないんだし普通の対応では無いかと! ケチるなら全て砕石仕上げにしたら良いように思います。 一生の買い物なら後悔しないように必要な賃金は払わないとそれなりのものはできません! |
65:
匿名さん
[2015-10-24 23:46:43]
|
66:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-10-25 12:00:02]
建築関係の仕事をしています
最近のマンション杭打ち絡みは怖いですね うちはリフォーム建築だから関係ないけど うちの客もコニファーで駐車場を作ってもらった人がいるよ 事実だけをのべると 先日、見学公開している駐車場を見てきたけど 最近のあそこの仕上げはプロの目から見ても綺麗になったね 昔は??だったけど(笑 |
|
68:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-10-25 16:21:40]
見学可能の公開されている、
完成現場を見て第3者として素直な感想述べただけだよ 中傷や擁護とかではなく 良い物は良い。 悪い物は悪い。 憶測だけでなく、実物を見て、 自分の感じた批評を投稿していいんじゃないかな |
69:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-11-19 22:22:41]
堀央に相談に行ったけど、「金がない奴は相手にしません」という感じで嫌な思いをした。客をバカにしてるような態度がすごいむかついた。隣の席の金持ってそうな夫婦にはゴマすりすりしてて「ここはないな」と思った。
|
70:
匿名さん
[2015-11-19 23:17:37]
|
71:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-11-20 11:56:15]
>>70
鼻で笑われた。仕事をお願いしたいと来た客を不快にさせたんだから規模とか予算とか関係ないじゃん。 |
72:
主婦さん [女性 40代]
[2015-11-20 12:06:25]
私も以前、堀央に相談に行きました。
予算は100万くらいあったんですけど やっぱり態度最悪。 しかも、 デザインは普通で、値段はすごく高い。 久しぶりに惨めな気持ちになりました。。。 結局、堀央と同じ内容で、ほかの業者に依頼しました。 堀央150万のところを 親身になってくれた業者は95万でお願いできましたよ |
73:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-22 21:17:10]
72さん、その親身な業者さんを教えて頂けたら嬉しいです。
|
74:
匿名さん
[2015-11-23 19:30:46]
>72
このスレならその他の業者を書かないと話にならんだろ? |
75:
匿名さん [男性 40代]
[2015-11-23 21:24:38]
コニファー行ったら北名古屋店閉店?
少し前に長久手と日進店も閉店してたよね?? ホームページに書いてある全国のショールームについて聞いたら今はありませんって・・・え? 会社を大きく見せるために架空のショールーム記載してるって、典型的な詐欺会社の手口じゃん・・・ 地域の評判が悪くなるとショールーム移動してるんですか? |
79:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-27 20:56:21]
別に具体的な名前とかどうでもいいと思う。火のないところになんたらで、何かしら問題があるんだろ。地雷を教えて貰えるだけでありがたいし、別を探そうと思った。安全地帯を教えないと意味ないとは思わないです。
|
80:
匿名さん
[2015-11-28 02:19:28]
>79
予算が100万しかない貧乏人でも親身になってくれ、満足させる低価格にも強い業者なんだから教えてあげればいいのにねえ。 |
81:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-11-28 06:55:59]
>80
こんなスレ、大体の人は言いたい事書いたらスッキリしてその後見ないからレスなんてこないだろ。 |
82:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-12-06 08:53:02]
堀Oは仕事が雑だよ。職人に当たり外れがあるのかもしれないがウチを担当した人は本当に雑だった。いってもダメそうなジジイだったので自力と他の外構屋でやり直した。
|
84:
不動産購入勉強中さん [男性]
[2015-12-08 02:54:19]
こにふぁ、ほりお、くらうん、と此処等がエリア有力業者なのですかね。
他に良い業者いませんか? ネット業者は外れが多いみたいだし、有力業者は担当によって当たり外れがありそうだし。 |
85:
不動産業者さん [男性 30代]
[2015-12-08 08:21:00]
不動産関係の仕事しています。
基本的に、業者を選ぶのにノーリスクは難しいのではないでしょうか 評判の良い大手HMでもネット上ではボロクソですよ ちなみに ネット業者は大手ネット紹介業者の隠れ蓑を良いことに 小さな業者がやって来て、無責任な仕事をしていくと聞きました (真面目にやっている業者も多いとは思いますが。。) 上記有力3社もネット上では色々書かれています それもきっと事実でしょう。 しかし、逆にお店を構えて長年経営しているのも事実です 建設業界ですから大小クレームがあったりすると思われますが きっと良い現場のほうが多いのではないかと分析します そうでなければ長年お店は構えられないからです でもそうは言ってもノーリスクではありませんね そこで、一番のノーリスクは?と問われて、あえて答えるなら、 知人や親族の腕の良い職人さんに直接頼むことでしょうか 安く、満足できるお庭が作れると思いますよ |
86:
あ
[2015-12-08 21:52:34]
|
87:
84
[2015-12-09 19:18:32]
>>85
確かに、成る程ですね。 私も一応小さな会社を経営しておりまして、続けることの尊さは実感しております。 しかし、不動産に纏わる商品はほぼ人生一度きりの購入ですもんね。 ノーリスクはないとは分かっていても、迷います。 一応、身内に建築や、職方はいるのですが、忙しそうでほったらかされています。 頼むならほりおがいいよ、とは言っていたのですがらここのレスを見てなんだか大手もなぁ、と思っています。 |
88:
契約済みさん [男性]
[2015-12-12 09:18:00]
大手がいいとか安心とか昭和の考え。
昔はネットもなく情報を得るのが難しかったから、長くやってるとこなら大丈夫だろって事で大手がもてはやされた。 今は違う。こういう掲示版でリアルタイムな情報を仕入れる事が出来る。 逆に大手大手いってるとこは大手という事くらいしか売りがないと思われる。 |
89:
物件比較中さん [女性 40代]
[2015-12-12 19:25:28]
トヨタホームの営業さんから個人の方直接紹介して頂いたのですが親切な方でした。トヨタホームオーナーさんで自宅事務所で営業しているのが安心感がありました。
富士ハウスさん、外構でも春日井のかなり大きい中部さん?メーカーの営業さんが夜逃げで倒産したって話してましたので、株式会社って資本金以外保証必要ないので潰せばおしまいって話聞くと大手だから安心とか関係ないなと思いました(^_^;) |
90:
匿名
[2015-12-13 01:09:52]
>>89
取り敢えず、もう少し日本語を勉強しましょう。 |
92:
職人
[2015-12-13 12:59:00]
素人集めてスタンプやってる会社もありますしね。あれで有力3社とか笑
左官仕上げが出来ないからスタンプ専門店爆笑 |
93:
匿名
[2015-12-15 21:11:31]
新築の外構を上のカキコミにある某H社に依頼したのですが、休みの日にこっそり進捗を確認に行ってみると玄関ポーチにコーヒーを零した跡が!新築の家だったのでとても不愉快な思いをしました。引き渡しの時もコーヒーの跡は残されたままでした。。。残念!
|
96:
匿名さん
[2015-12-16 19:56:42]
|
97:
不動産業者さん
[2015-12-17 13:08:50]
ウチの会社ではコーヒー飲んだりやタバコ吸ったりはお客様の敷地内ではNG、車でやるようにと言われてますね。コーヒーをこぼしたりしたら汚れるしタバコは匂いがつくので。玄関前でコーヒー飲むながら堂々と休憩ってのも絵面的にあまり良くないのでね。モラルの問題ですが客商売なのでねその辺は気を使っています。
|
98:
匿名さん
[2015-12-23 02:02:13]
|
99:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-02-25 09:56:19]
ここの掲示板でよく名前が出てくる業者に行って来ました。予算低めに言うとだめですね。こちらの話も6に聞かず考え直して来て下さいって感じの態度で返されました。2回目は予算をかなり増やして話をしたら食いつき方が全然違う。なんか信用できなくて別のところにしました。
どんなお客でも丁寧に対応することが大事ですよね。 |
100:
匿名さん
[2016-02-25 19:05:09]
>99
どんなお客でも丁寧に対応することが大事っていうのはそのとおりだが、それも時と場合によりけりだよ。 予算低めとかかなり増やしたとか書いても、ある程度具体的な外構仕様とか予算額を書かないことには判断のしようがないよ。 例えばレクサスの新車を買いに行くんだったらそれ相応の予算が必要なのは当たり前なんだから。 |
101:
購入検討中さん
[2016-02-26 20:30:58]
マツヤデンキに外構のリフォームを頼もうと思ってます。
評判はどうなんでしょうか。 |
102:
住まいに詳しい人 [ 30代]
[2016-03-06 02:19:13]
デンキ屋はデンキ屋
ただの窓口 |
103:
購入経験者さん
[2016-05-17 00:09:37]
施工が適当なとこが多い。たまたま担当の職人の腕が悪かったのかも知れないが。クレームをいっても対応が雑。
他の業者がどうかはわからないが、決して満足できるレベルではない。追加工事は他の業者にお願いする予定。 |
104:
購入経験者さん
[2016-06-12 18:34:43]
窓口系の外構業者は下請けの業者によって
あたり、はずれが多いらしい |
105:
購入経験者さん
[2016-06-12 19:04:42]
うちもネット系で見積もり頼んだけど
あまりのレスポンスの遅さでやめました 下請け業者は名前が表に出ないので 評判は関係なし。 やりたい放題ですね |
106:
購入経験者さん
[2016-07-06 17:59:53]
>>58
最近、施行してもらいました。 アプローチに1ヶ月ちょっとで左右真っ二つヒビが入っています。連絡しても、一年以内にもっと酷くなってから対処する、でも見た目が悪くなる。とのことでした。 作業中も時々見させてもらってたんですが、メッシュが一部だけ泥で少し浮かせてあって、あとは地べたに並べてあるだけでした。作業員さんに聞いたら、コンクリートを入れながら浮かせるとか。でも、実際にはコンクリートそのまま入れてただけでした。 厚さ、うちは9センチの契約でした。人によって違うみたいですね。 もう後の祭り、はがしてやり直してほしいなんて言えない。 時間がかかっても、よく調べてから契約するべきだと思いました。 |
107:
匿名さん
[2016-08-09 08:38:51]
素人集めて安く工事してるからYouTube見てブロック積んでるのは業界じゃ有名な話。
|
108:
住宅検討中さん
[2016-08-14 14:08:06]
何処の業者さんですか?
|
109:
匿名さん
[2016-08-22 15:19:21]
〇二ファーだね。
|
110:
匿名さん
[2016-08-22 22:27:38]
HOさんで結構高い金払って施工してもらいました。
が、となりの地方工務店の建て売りの外構の方が見た目もきれいで仕上げも丁寧でショックを受けました。 しかもコンクリートが家の外壁に付着していたり。。。 一番残念だったのが、雨が降ると植栽の土がガンガン流れて土は減るし道を汚すので都度掃除が・・・。 |
111:
周辺住民さん
[2016-08-24 07:57:50]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
112:
購入経験者さん
[2016-09-06 07:54:19]
堀央創〇
|
113:
購入経験者さん
[2016-09-06 08:10:49]
堀央創建でやってもらったけど
特に不満はありませんでした |
114:
匿名さん
[2016-09-11 17:46:49]
タイルの汚れや土が流れるとかの、工事が終わった後でも対応できる不満なら、まだかわいい方じゃない?
コンクリートの中の鉄筋や、そういった強度とか耐久性にかかわる不良施工はアウトだと思うけど。 どんな会社でも営業や職人の当たりハズレはありますね。 |
115:
ご近所さん
[2016-09-22 12:24:29]
うちの草だらけの小さな庭にドックガーデンを思案中です
そこで、先日のフリーペーパーに載っていた 小牧市のワンズガーデン&マシェリーアンジュという 外構のお店が気になっています。 どなたか工事された方はいますか? |
116:
ご近所さん
[2016-10-03 12:52:45]
ワンズさんは小牧市の
清水屋隣の自宅で、夫婦共同で営業されているお店ですね 奥さんがワンちゃんに詳しいですよ |
117:
購入経験者さん
[2016-10-06 10:44:57]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
|
118:
匿名さん
[2016-10-07 18:53:22]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
119:
e戸建てファンさん
[2016-10-08 20:06:00]
管理人さんへ
掲示板の流れを見ていましたが、 前ページに記載されていたことはどうやら事実のようですね。なぜ削除されてしまうのでしょうか。 このような情報は、私のように戸建てを計画する読者が、良い戸建てを検討するうえで必要な情報だと思います。 ワン〇が横領事件で訴えられているという情報を知った上で、その人が依頼するかどうか決めるのは自由だと思います。 この情報は我々読者にとって不適切な情報だとは思えません。 横領事件で訴えられているということは不道徳な行為を行っているからです。 だから業者はその事実を隠したいのです。 その業者の言いなりになって 簡単に削除をするということは管理人さんとしていかがでしょうか |
120:
匿名さん
[2016-10-08 20:23:45]
庭とブリーダーの店でしょ?犬に関わる人は悪いことしちゃ駄目。
横領事件なんてもってのほかです。 |
121:
評判気になるさん
[2016-10-09 00:06:13]
夫婦で経営しているのに横領とはどういうことですか?
わかる方ソースも含め詳しく教えてください。 |
122:
管理担当
[2016-10-12 12:42:23]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる横領事件に関する話題が散見されるようです。 当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、 そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、 本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、 予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
123:
職人さん
[2016-10-23 07:34:57]
内装職人やってます
ワンxガーデンとは直接関わりは無いけれど 結構、職人に対して汚いことやっているらしい そのため職人もやる気が無いので仕上がりは。。。 あと、ツレの職人に聞いたけど スレNO54・55のコンクリ厚5センチとか無鉄筋というのは ワンxガーデン本人の事務所の写真ww |
124:
住宅検討中さん
[2016-10-23 14:47:56]
とても スレとは的外れな誹謗中傷は板になってますね。 ここにねっちこく張り付いてライバル会社や顧客のクレームに第三者を装って投稿を繰り返す カラーコンクリート専門外構業者の二代目根倉実質経営者が蔓延ってるので信憑性は定かじゃないと思いますよ。 皆さんも業者選びは慎重にしてくださいね。
|
125:
e戸建てファンさん
[2016-10-23 20:55:50]
住宅検討中さん、それは カラーコンクリート専門ではなく スタンプコンクリート専門の間違いでは?
私はそこの専務という人物に当たり、仕事の内容も対応も稚拙で物凄く不快な思いをした経験があり その人物と同じ匂いがしたので書き込みました。 間違っていたらすみません。 |
126:
職人さん
[2016-10-24 07:55:42]
あなたはワンxさん本人ですね
勘違いしないでください、2代目ナントカとは関係ありません。 事実を書いているだけです。 |
127:
住宅検討中さん
[2016-10-24 21:14:27]
職人?さんでしったっけ、何をそんなにムキになって噛みついてるのですか。 大体ワンxさんですねって 私はその業者さんここで初めて知ったんですけど 暫くここを覗いてなっかたら、戸建てファンさん の言う臭う書き込み多数あってたまらず書いただけですが。何か?
たまたま閲覧した方が悪徳業者に騙されないように願って、、、、前によく閲覧している時にも、2代目ナントカが被害者ユーザーさんの書き込みを荒らしてましたが、第三者やネカマにまで扮して書き込んでいたのを記憶していますので 何でもしてくると思い書いただけですよ。 そのバトルも被害者さんに打ち負かされていたように見えましたが、知らぬ間に収束していましたね。 まぁ、悪いことはばれちゃいますよね 職人さん! |
128:
評判気になるさん
[2016-11-27 16:53:42]
通りがかりのものです
スレNO54・55のコンクリ厚5センチとかブロック無鉄筋のお話が気になったので調べてみました わん〇さんの事務所の改造前と改造後の写真です 壊したブロックの段数 3段 記事の出ている時期 8月~10月 壊した駐車場の色 茶色 スレNO54・55の書かれている情報と合致していて第3者の私からみてもわん〇さんの事務所のような気がします ![]() ![]() |
133:
匿名さん
[2016-12-02 19:49:31]
年商以上の借入金があるって、それ自転車操業と同じなんじゃね。
まあ、工務店でも一緒だけど会社規模と年商(業績)の推移、資本金と負債などの貸借対照、口コミなど施主や地域の評判はよく調べておく必要はあるな。 |
134:
通りがかりさん
[2016-12-06 01:04:12]
ここ、なんだかただの誹謗中傷スレですね。
|
135:
匿名さん
[2016-12-06 22:03:31]
ワンズ◯-デンもよいところあると思いますがね
|
136:
匿名さん
[2016-12-07 16:21:35]
○にふぁーの情報は即消されて他店の中傷だけ残るって分かりやすくていいんじゃない?
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
137:
通りがかりさん
[2016-12-09 01:43:20]
いい加減、どうでもいい批判はヤメて、通りすがりの人に参考になる内容にしませんか?
ドングリの背比べみたいな削りあいは見苦しいの一言です。 とりあえず書き込みされる方々の小物っぷりには、切なくなります。 |
138:
匿名さん
[2016-12-10 15:34:08]
借入金の情報は大切ですよねー
なんで消されるんでしょう? |
140:
匿名
[2016-12-11 20:43:04]
ところで オススメはどこがいいのでしょうか?
|
141:
通りがかりさん
[2016-12-12 17:27:08]
堀○かアール○ランナーじゃない?
企業体がしっかりしてる方が安心。 |
144:
匿名
[2016-12-30 23:42:56]
良心的な外構屋さんは何処ですか。
|
145:
匿名さん
[2017-01-01 11:37:30]
良心的な外構屋さん・・・・・
デザイン、設計施工、価格、アフターなどすべてにおいて普通にきちんとしているところが良心的な業者。 堀央創建なら普通にきちんとしてくれるよ。 |
146:
匿名
[2017-01-04 08:15:31]
ありがとうございます。
この4月に新築予定なのでとりあえず堀央創建さんに行ってみたいと思います。 後悔しないためにしっかり話を聞きたいと思います。 外構予算300〜400万で良いものは出来るものでしょうか? |
147:
匿名さん
[2017-01-04 12:16:49]
外構費用は家本体の1割程度がバランス的にいいと言われている。
我が家は堀央創建で250万程度だったが、満足している。 主な内容は 駐車スペース4台分、玄関前タイル張り階段設置 門構え、門扉、郵便受け、表札、照明 敷地境界フェンス 家屋周囲犬走り など |
148:
評判気になるさん
[2017-01-05 02:37:09]
上記何処にも名前の上がらない業者ですが、初見ついでにアドバイス。
お客様の予算250~500が最も多いのですが、100位でもそれなりのものは出来ます。 予算をキチンと定め、その内容で選択する、変な欲を出さず色気に惑わされず、良いエクステリアにしてください。 今は真面目な業者しか生き残ってないので、どちらで施工されても特に問題はないと思います。 |
149:
匿名さん
[2017-01-05 15:43:08]
コニフ◯ー契約金8割先払いって言われたんだけど普通??
|
150:
匿名さん
[2017-01-05 19:22:39]
|
151:
不動産関係
[2017-01-07 15:48:26]
○にふぁは相続で入った、土地と金をかなり持ってるよ
近々また土地を購入するらしいが |
152:
匿名
[2017-01-07 23:10:41]
金持ってても 追いつかないの?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ブロック3段に対して縦の鉄筋がL字で配筋されていない(縦にさしてあっただけ)、ブロックの空洞もモルタルが詰まっていない、横筋も1本しかない、
ブロックの基礎のコンクロートが厚みが5センチしかなく幅もブロックから5センチくらい出ているだけで鉄筋も入っていない。
よく倒れませんでしたねって言われました。
さらに駐車場のコンクリートの厚みも5~7センチしかなく、普通は10センチだそうです。
手抜き工事なのは明らかなので返金要求したいですがさすがに5年くらいたってるので無理ですよね。
一応証拠は残しておこうと写真は撮りました。
値段、パッと見た目で飛びつくと痛い目にあいますね。
過去の投稿も悪い内容が多いですねこの会社。これから家建てる人は会社選びは慎重にね