愛知 尾張方面でお勧め外構業者ありますか
54:
購入経験者さん [男性 40代]
[2015-09-23 23:50:52]
|
55:
購入経験者さん [男性 40代]
[2015-09-24 22:26:55]
>>NO.54
証拠写真です。駐車場のコンクリート5センチしかありません。 |
56:
匿名さん
[2015-09-25 09:37:55]
|
58:
購入経験者さん [女性 30代]
[2015-10-03 12:45:30]
54さんへ
あなた他人の投稿を削除していませんか 今後はやめて頂きたいですね。 何か勘違いしているみたいですが 私はコニファーさんの関係者ではなく正真正銘の客です。 私は友人の紹介でコニファーさんに施工して頂きました 土間の職人さんは全員社員さんで、とても親切で一生懸命作業していました。 このサイトでは良い方の意見が軒並み削除されているようです。 それではあまりにも職人さんが哀れなので是非良い方の意見として 残して頂けますでしょうか。 ぜひ削除しないようにお願いします。 コニファーさんの値段は激安では無いですが 良心的な値段でした。 仕上がりは添付画像のとおりです。 私は大満足です。 土間の厚みは10センチ平均ありました もちろん鉄網メッシュは入っています。 ただ、54さんの事も事実だと思いますので コニファーさんが今後につなげて頂けると幸いです。 |
60:
購入経験者さん [女性 30代]
[2015-10-03 12:53:04]
厚みの証拠画像です
メッシュはコンクリートの中に入っているので 外からは見えませんが、ちゃんとメッシュは入っています。 |
61:
匿名さん
[2015-10-03 23:49:52]
もう、ご自宅が完成して業者さんに用がないはずの一般の方が
わざわざこういった掲示板を定期的に閲覧して、 「◯◯社はよかった!」 「◯◯社の良い評判が消されている」 と意見を述べられ、 わざわざご自宅の土間を掘り返して、寸法を計測した写真をアップする。 これでは、他の方から「関係者では?」 と勘ぐられても仕方が無いのではないでしょうか? こういったサイトの掲示板は管理している方しか消せない仕様のはずですから、ご自分の過去のカキコミが消されているなら、管理者に問い合わせしてみてはいかがでしょうか? |
63:
不動産業者さん [男性 20代]
[2015-10-11 12:04:32]
不動産関係のものです。
確かに、こういうサイトには自作自演レスも多いし、 逆に否定意見を書いているレスの中には、 客に扮して同業者同士の足の引っ張り合いのレスが存在するのも確かなんですよね。 良い意見も、悪い意見も鵜呑みは危険ですね。 だから私が新しい業者を選ぶときには 必ずその会社の施工した現場を見ることにしています。 やはり最後は「百聞は一見にしかず」が固いですね。 |
64:
ガーデニング好き
[2015-10-24 00:16:03]
>>56
お金をケチるからそうなるのではないでしょうか? 業者さんもボランティアじゃないんだし普通の対応では無いかと! ケチるなら全て砕石仕上げにしたら良いように思います。 一生の買い物なら後悔しないように必要な賃金は払わないとそれなりのものはできません! |
65:
匿名さん
[2015-10-24 23:46:43]
|
66:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-10-25 12:00:02]
建築関係の仕事をしています
最近のマンション杭打ち絡みは怖いですね うちはリフォーム建築だから関係ないけど うちの客もコニファーで駐車場を作ってもらった人がいるよ 事実だけをのべると 先日、見学公開している駐車場を見てきたけど 最近のあそこの仕上げはプロの目から見ても綺麗になったね 昔は??だったけど(笑 |
|
68:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-10-25 16:21:40]
見学可能の公開されている、
完成現場を見て第3者として素直な感想述べただけだよ 中傷や擁護とかではなく 良い物は良い。 悪い物は悪い。 憶測だけでなく、実物を見て、 自分の感じた批評を投稿していいんじゃないかな |
69:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-11-19 22:22:41]
堀央に相談に行ったけど、「金がない奴は相手にしません」という感じで嫌な思いをした。客をバカにしてるような態度がすごいむかついた。隣の席の金持ってそうな夫婦にはゴマすりすりしてて「ここはないな」と思った。
|
70:
匿名さん
[2015-11-19 23:17:37]
|
71:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-11-20 11:56:15]
>>70
鼻で笑われた。仕事をお願いしたいと来た客を不快にさせたんだから規模とか予算とか関係ないじゃん。 |
72:
主婦さん [女性 40代]
[2015-11-20 12:06:25]
私も以前、堀央に相談に行きました。
予算は100万くらいあったんですけど やっぱり態度最悪。 しかも、 デザインは普通で、値段はすごく高い。 久しぶりに惨めな気持ちになりました。。。 結局、堀央と同じ内容で、ほかの業者に依頼しました。 堀央150万のところを 親身になってくれた業者は95万でお願いできましたよ |
73:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-22 21:17:10]
72さん、その親身な業者さんを教えて頂けたら嬉しいです。
|
74:
匿名さん
[2015-11-23 19:30:46]
>72
このスレならその他の業者を書かないと話にならんだろ? |
75:
匿名さん [男性 40代]
[2015-11-23 21:24:38]
コニファー行ったら北名古屋店閉店?
少し前に長久手と日進店も閉店してたよね?? ホームページに書いてある全国のショールームについて聞いたら今はありませんって・・・え? 会社を大きく見せるために架空のショールーム記載してるって、典型的な詐欺会社の手口じゃん・・・ 地域の評判が悪くなるとショールーム移動してるんですか? |
79:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-27 20:56:21]
別に具体的な名前とかどうでもいいと思う。火のないところになんたらで、何かしら問題があるんだろ。地雷を教えて貰えるだけでありがたいし、別を探そうと思った。安全地帯を教えないと意味ないとは思わないです。
|
80:
匿名さん
[2015-11-28 02:19:28]
>79
予算が100万しかない貧乏人でも親身になってくれ、満足させる低価格にも強い業者なんだから教えてあげればいいのにねえ。 |
81:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-11-28 06:55:59]
>80
こんなスレ、大体の人は言いたい事書いたらスッキリしてその後見ないからレスなんてこないだろ。 |
82:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-12-06 08:53:02]
堀Oは仕事が雑だよ。職人に当たり外れがあるのかもしれないがウチを担当した人は本当に雑だった。いってもダメそうなジジイだったので自力と他の外構屋でやり直した。
|
84:
不動産購入勉強中さん [男性]
[2015-12-08 02:54:19]
こにふぁ、ほりお、くらうん、と此処等がエリア有力業者なのですかね。
他に良い業者いませんか? ネット業者は外れが多いみたいだし、有力業者は担当によって当たり外れがありそうだし。 |
85:
不動産業者さん [男性 30代]
[2015-12-08 08:21:00]
不動産関係の仕事しています。
基本的に、業者を選ぶのにノーリスクは難しいのではないでしょうか 評判の良い大手HMでもネット上ではボロクソですよ ちなみに ネット業者は大手ネット紹介業者の隠れ蓑を良いことに 小さな業者がやって来て、無責任な仕事をしていくと聞きました (真面目にやっている業者も多いとは思いますが。。) 上記有力3社もネット上では色々書かれています それもきっと事実でしょう。 しかし、逆にお店を構えて長年経営しているのも事実です 建設業界ですから大小クレームがあったりすると思われますが きっと良い現場のほうが多いのではないかと分析します そうでなければ長年お店は構えられないからです でもそうは言ってもノーリスクではありませんね そこで、一番のノーリスクは?と問われて、あえて答えるなら、 知人や親族の腕の良い職人さんに直接頼むことでしょうか 安く、満足できるお庭が作れると思いますよ |
86:
あ
[2015-12-08 21:52:34]
|
87:
84
[2015-12-09 19:18:32]
>>85
確かに、成る程ですね。 私も一応小さな会社を経営しておりまして、続けることの尊さは実感しております。 しかし、不動産に纏わる商品はほぼ人生一度きりの購入ですもんね。 ノーリスクはないとは分かっていても、迷います。 一応、身内に建築や、職方はいるのですが、忙しそうでほったらかされています。 頼むならほりおがいいよ、とは言っていたのですがらここのレスを見てなんだか大手もなぁ、と思っています。 |
88:
契約済みさん [男性]
[2015-12-12 09:18:00]
大手がいいとか安心とか昭和の考え。
昔はネットもなく情報を得るのが難しかったから、長くやってるとこなら大丈夫だろって事で大手がもてはやされた。 今は違う。こういう掲示版でリアルタイムな情報を仕入れる事が出来る。 逆に大手大手いってるとこは大手という事くらいしか売りがないと思われる。 |
89:
物件比較中さん [女性 40代]
[2015-12-12 19:25:28]
トヨタホームの営業さんから個人の方直接紹介して頂いたのですが親切な方でした。トヨタホームオーナーさんで自宅事務所で営業しているのが安心感がありました。
富士ハウスさん、外構でも春日井のかなり大きい中部さん?メーカーの営業さんが夜逃げで倒産したって話してましたので、株式会社って資本金以外保証必要ないので潰せばおしまいって話聞くと大手だから安心とか関係ないなと思いました(^_^;) |
90:
匿名
[2015-12-13 01:09:52]
>>89
取り敢えず、もう少し日本語を勉強しましょう。 |
92:
職人
[2015-12-13 12:59:00]
素人集めてスタンプやってる会社もありますしね。あれで有力3社とか笑
左官仕上げが出来ないからスタンプ専門店爆笑 |
93:
匿名
[2015-12-15 21:11:31]
新築の外構を上のカキコミにある某H社に依頼したのですが、休みの日にこっそり進捗を確認に行ってみると玄関ポーチにコーヒーを零した跡が!新築の家だったのでとても不愉快な思いをしました。引き渡しの時もコーヒーの跡は残されたままでした。。。残念!
|
96:
匿名さん
[2015-12-16 19:56:42]
|
97:
不動産業者さん
[2015-12-17 13:08:50]
ウチの会社ではコーヒー飲んだりやタバコ吸ったりはお客様の敷地内ではNG、車でやるようにと言われてますね。コーヒーをこぼしたりしたら汚れるしタバコは匂いがつくので。玄関前でコーヒー飲むながら堂々と休憩ってのも絵面的にあまり良くないのでね。モラルの問題ですが客商売なのでねその辺は気を使っています。
|
98:
匿名さん
[2015-12-23 02:02:13]
|
99:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-02-25 09:56:19]
ここの掲示板でよく名前が出てくる業者に行って来ました。予算低めに言うとだめですね。こちらの話も6に聞かず考え直して来て下さいって感じの態度で返されました。2回目は予算をかなり増やして話をしたら食いつき方が全然違う。なんか信用できなくて別のところにしました。
どんなお客でも丁寧に対応することが大事ですよね。 |
100:
匿名さん
[2016-02-25 19:05:09]
>99
どんなお客でも丁寧に対応することが大事っていうのはそのとおりだが、それも時と場合によりけりだよ。 予算低めとかかなり増やしたとか書いても、ある程度具体的な外構仕様とか予算額を書かないことには判断のしようがないよ。 例えばレクサスの新車を買いに行くんだったらそれ相応の予算が必要なのは当たり前なんだから。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ブロック3段に対して縦の鉄筋がL字で配筋されていない(縦にさしてあっただけ)、ブロックの空洞もモルタルが詰まっていない、横筋も1本しかない、
ブロックの基礎のコンクロートが厚みが5センチしかなく幅もブロックから5センチくらい出ているだけで鉄筋も入っていない。
よく倒れませんでしたねって言われました。
さらに駐車場のコンクリートの厚みも5~7センチしかなく、普通は10センチだそうです。
手抜き工事なのは明らかなので返金要求したいですがさすがに5年くらいたってるので無理ですよね。
一応証拠は残しておこうと写真は撮りました。
値段、パッと見た目で飛びつくと痛い目にあいますね。
過去の投稿も悪い内容が多いですねこの会社。これから家建てる人は会社選びは慎重にね