リビングが15畳ほどの広さなのですが、
リビングをフローリングではなく、
全面畳にしてはどーだろう。。。と考えています。
理想の完成系は「モダンな和風リビング」です。
現在の状況は間取りも完成して、内装細部を決めている状態です。
リビング+和室とか、リビング+畳コーナーなどではなく、
「リビングとしての機能を保ったままで床が畳」が理想です。
フローリングにソファーではなく、畳に直に座ったり寝転んだりして、
まったりとくつろげたらなーと考えています。
ググってみても、前例がほとんど皆無であまり情報がありません。
諸先輩方のご意見を伺いたく、新スレを立ち上げてしまいました。
ご意見、ダメだし、叱咤激励、参考情報など宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-05-12 23:30:00
リビングを全面畳に(モダン和風リビング)
60:
匿名さん
[2009-06-01 13:04:00]
|
61:
匿名さん
[2009-06-01 15:11:00]
私もスリッパ嫌い。
でも冬は足がつめたい(´Д`) |
62:
匿名さん
[2009-06-01 15:37:00]
琉球畳や、うっすら色つき、縁なしプラス丸になってる…等、今は色々なオシャレな畳があるから、ただ畳にするだけではなく、色を変えて格子模様にしたり、テーブルのスペースだけ丸い形のにしてみたり…と、色々遊ぶのも、楽しいと思います。
|
63:
匿名さん
[2009-06-01 16:27:00]
沖縄では台所はフローリング
食卓とリビングは畳が多いです。特に長男の家。 親戚がよく集まるので。座敷を好みます。 風習の違いですかね。 居酒屋みたいになってる家もあります。 集まらない家は、板の間です。 |
64:
入居済み住民さん
[2009-06-01 17:42:00]
渡辺篤の建物探訪で過去に畳リビングの家ってのがあったから、番組本に掲載されてるんじゃない?
|
65:
匿名
[2009-06-01 19:38:00]
リクルートの広告本みたいなのにも(大阪版ですが)、
琉球畳メインのリビングが載っていました。 知り合いの建築士も、日本人は座卓が好きだから そんなプランを考えることも結構あると、とのこと。 そんな当方は、まだ賃貸でフローリングですが、 絨毯とか引いて座卓にして、ご飯食べたらゴロンとしちゃってます(^^;) スレ主さんが求める和風リビング、いいですね。 いつか建てる時がきたら、参考にしたいものです。 |
66:
匿名さん
[2009-06-01 20:18:00]
腰が悪いとあぐらがかけなくなり、辛いそうで、うちは全面フローリングです。
|
67:
匿名さん
[2009-06-24 08:01:00]
スレ主さん
結局どんなリビングにしたのですか? |
68:
匿名さん
[2009-06-24 13:35:00]
私もスレ主さんと同様、リビングに畳はどうかと考えている1人です。
このスレを見つけて一気読みしてしまいました。 主人に相談したところ、なんだそれ?とピンとこないようでしたが。 現在の住まいはリビングがフローリングで、ラグを敷いています。 ソファもあるのですが、結局、ラグの上で寝転んでテレビをみたり。 冬はコタツが登場です。 このラグが、畳になった。 というだけのことだと思うのです。 ラグがめんどう…というのが正直なところ。(もちろん、畳が好きなんですが) 夏になれば、イグサラグなんて登場したりしますよね。 あれが、もともと畳だったらいいのにと思うのです。 完全ソファの生活ならいいのでしょうが、ウチではそんなオシャレな生活とは無縁だと悟りました。 リビング全面畳ではなく、周りにフローリングがあれば、 おもいっきり和室でなくてもそれ程おかしくなくできるのでは。。 |
69:
匿名さん
[2009-06-24 14:10:00]
畳に直にゴロンは汗で汚いですよ。クリーニングが出来ないので。
テーブルやチェアでなんらかの拍子に傷ついてボロボロになります。 張り替えが苦でないのなら、大丈夫だと思います。 客目線だと、古い畳は不潔な感じです。ラグも。マメにクリーニングだしているのかな?と思います。ダニがいるかも…などなど。杖や車椅子にならない事を祈りますね。 |
|
70:
匿名さん
[2009-06-24 19:33:00]
↑
客目線も大事ですが、そんなに気にするなら 人の家には行かない方が良さそうですね。 汚れやダニを気にするなら樹脂畳って手もありますよ。 |
71:
契約済みさん
[2009-07-02 16:22:00]
私も、リビングを畳にしたいと考えている一人です。
やっぱりコタツでご飯を食べて、寛ぐのが楽なんですよね~。 現在賃貸で、オシャレにあこがれてソファも買っちゃったりしたけれど 結局コタツ生活なので、ソファに座る事は殆どありませんw リビング部分(7.5畳)をオール琉球畳にして、 ダイニング部分とは引き戸等で間仕切りできるようにするつもりです。 でも外観はオールドアメリカン風を目指すという矛盾w 和モダンでなくとも、住んでる人が暮らしやすければいいんじゃないかと 思っているのですが・・・変でしょうか? 7.5畳オール畳か or 10畳に増やしてフローリングで4.5畳の畳スペースを囲うようにするか、 リビングとダイニングの間に段差をつけるか or つけないか、などで 今とっても悩んでいます…。本当、難しいですよね。 スレ主さんのリビングが素敵なものになるといいですね。 このスレは是非参考にさせて頂きます。 |
72:
匿名さん
[2009-07-05 21:22:00]
スレ主は結局畳にしなかったのか!?
|
73:
匿名さん
[2009-07-06 10:49:00]
うちはリビング畳にしました。
ソファ生活は好きではないので。 実質リビングにあたる部分の8割に畳を敷き、2割は廊下のような。 いいですよー、裸足に気持ちよくて。 衛生的ではないとの声もありましたが、水拭きできますよ。 |
74:
匿名さん
[2009-07-06 13:40:00]
うちも畳リビング考えました。和モダン?アジアンテイスト?な内装をイメージしていたので
リビングを全面畳にするなら琉球畳で市松模様にして・・・・といった感じで。。。しかし旦那に猛反対されたので お互いの意見を取りつつ、約15帖のリビング(DK含まず)はフローリングで色をこげ茶(ほぼ黒!) 続き間で4.5帖の畳スペースを設け(段差なし)琉球畳で市松模様にしました。 畳スペースの方は畳の色の組み合わせを変えればだいぶ雰囲気も変わって、いろいろ楽しめるかと思います。 フローリング部にTV、ソファがありますが、我が家はみんなぐうたらで殆ど畳スペースで過ごしています。 TVを観るのもわざわざ4.5帖しかない畳スペースでみんなでごろごろしながら・・・ ソファは来客時しか使わないのであまり必要ないです。 我が家の場合は返って畳スペースがもっと広かったら良かったのかな?と思います。 |
75:
匿名さん
[2009-07-06 18:33:00]
琉球畳、琉球畳って良く話しに出てるけど、琉球畳の値段分かってて言ってるのかなぁ?
リビング全面琉球畳とかにしたら、エライ金額するよ!? まぁ、お金持ちさんなら関係無いんだろうけど… |
76:
匿名さん
[2009-07-06 18:39:00]
まともな琉球畳なんて今有るの?ただの縁無し?
|
77:
匿名さん
[2009-07-06 18:41:00]
>>74 さん、暗く無いですか?スレ違いすみませんが。
|
78:
75
[2009-07-06 20:04:00]
|
79:
76
[2009-07-06 21:41:00]
>>75 さん、まともな琉球畳は、高いのですね。琉球畳って普通の畳より長持ちするとか何とか?もし普通の畳の3倍持てば、値段が倍でもお得ですよね?どうなんだろう?
|
80:
75です
[2009-07-07 08:43:00]
確かに琉球畳は畳表の目が細かく詰まっているから、丈夫みたいです。
ただ、具体的にどれくらい丈夫かは分からないです。 ちなみに値段の差は、通常の畳1畳分の値段と、琉球畳の半畳がほぼ同額か 琉球畳が若干安い位です。 つまり、琉球畳は倍近くの値段になるようです。 私の場合、琉球畳を使用するとオプション扱いになり、 割引率の絡みで値段が跳ね上がるので、断念しました。 |
81:
e戸建てファンさん
[2009-07-07 11:25:00]
畳ではないのですが、コルクマットはいかがでしょうか?
・全面施工だと違和感が無い ・カーペットより安い ・汚れても汚れた部分だけ交換or洗濯ができる ・フローリングが傷つかない ・夏涼しく、冬暖かい ・ゴロ寝しても痛くない ・乳児が転んでも怪我しない ・掃除が楽 ・使込むと飴色に変わり風情がでる ・多少の防音効果 ・何時でもフローリングに戻せる 等のメリットがあります。 |
82:
匿名さん
[2009-07-07 12:49:00]
ウチもコルクの床材にしようと思ったら、施工会社に止められた。なんでだろ?コルクの床にして要る家も見せて貰ったのに??
|
83:
匿名さん
[2009-07-07 13:10:00]
コルクマットって実物見た事ないんですけど、
見た目はどうなのでしょう? うちも和室(畳スペース)を作るか、いっその事リビングを全面 畳にしてしまおうか等悩みましたが、狭いので結局一切和室・畳無しの家になりました。 理由は、(あくまでも自分の場合ですが) ・LDKで20帖以上の人もよべるオシャレな大空間がほしかった ・Lに畳だと、たぶんいつもゴロゴロしてしまいもっとデブになりそう(今がそう) ・どっぷり落ち着ける大きいソファーがおきたかった(憧れ) ・どうしても畳が恋しくなったら、市販の置き畳や畳のカーペットなどで対応できるから |
84:
匿名さん
[2009-07-07 16:55:00]
昨年新居を購入し、10畳リビング続きの4.5畳(30cm段差、下部収納有り)に、しましたが、他の建築家のプランと、最後まで迷いました…
それが、リビング畳プランだったのですが、内容はとても気に入ってました。 東道路から西側に長細い土地で、(約55坪)東道路側から見て逆L形の間取りで、北側にカウンターキッチンを配置し、造作によって大きく作ったカウンターごしに畳ダイニング。そのまま、カウンターを見て、下部に足が降りる掘り炬燵の様な… そして、そのまま畳リビングになるのですが、天井は吹き抜け、窓をL形の内側全体に配置。L形の内側に作った庭が、どの部屋からも見える状態です。2階はフローリングメインの作りで、3部屋共に南向き。リビングの真ん中には畳を回転させて、テーブルが出現! といった感じでした。 予算の関係で断念しましたが、内容は気に入ってましたよ。 分かりにくい長文及び、携帯の為、図面添付も出来ずすいませんでした。 |
85:
by 74
[2009-07-08 12:08:00]
建具なんかもこげ茶なので確かに暗いですね。(クロスは白ですが)
大きな葉の植物置いたりしてイメージとしては、ジャングルのような雰囲気かな? もともとバリのリゾードみたいなのをやりたかったので暗くてもうちは気になりません。 その代わり2Fはフローリング白、建具なんかも白で全く印象が違います。 建物の外観はシンプルモダンだし・・・まとまりない家ですよ。。。我が家は。 スレ主さん、話が反れてすみません。失礼しました。 |
86:
匿名さん
[2009-07-09 10:05:00]
上げさせていただきます
|
87:
入居済み住民さん
[2009-07-09 14:39:00]
少し興味あったのでお邪魔します。
一応最初から読んだ上でのコメントです。 その前に結局スレヌシはどこへ行ったのでしょうね。 丁寧にお返事されてただけに、突然消えてしまいどうなったのか分からず残念です。 ところで、リビングにフローリングは出てくるが「じゅうたん(絨毯)」と言う言葉は誰からも一言も出てませんね。 ラグマットは私の中では絨毯とはかなり違った認識です。 実は私は絨毯の居間(今で言うリビング)に育ちました。 約35年前に新築した家でしたが、今から考えると私の親も結構ハイカラ(そんな言葉は死語?)だったのかなあと思ったりします。(逆に昔はフローリングじゃなく絨毯だったのかな) その家に住み慣れてたこともあり、絨毯の上でゴロゴロすることはあっても畳の上ではゴロゴロしませんでした。 しなかったと言うよりも、出来なかったのです。 何故かと言うと、畳は意外と痛いのですよね。 皆さん憧れなのかリビングは畳が良いように言われてますが、本当にゴロゴロするでしょうか? 例えば、旅行先の旅館などでゴロゴロしますか? 畳には座椅子が置いてありそれに座るか、そのままあぐら(もしくは女性は足を崩す)で座ってませんか? 結局寝転がるのは、布団が引かれてからでないでしょうか? 実際に畳に寝転がると、顔や肘やに畳の跡が付き結構痛くないですか? 決して畳はフカフカした柔らかいものじゃないですから。 本当にゴロゴロするのが好きな人には、絨毯が一番と思っています。 もちろん冬のコタツOKです。 絨毯にクッション置いてゴロゴロする方が楽チンに感じます。畳の上にクッションは滑ります。 我が家(1年ほど前に入居)も色々悩みました。 如何に家族がくつろげるかをテーマにリビングは考えました。 来客のためでも無く、本当に家族が自然体でくつろげるかを考えました。 その結果、我が家のリビングは階段1段分ほど他のフロアーより下げました。 どなたかのレスにありましたが、「囲われ感」です。「包まれ感」とでも言うのでしょうか。 色んなモデルハウスや雑誌を見ましたが、どれも何か落ち着かないと感じてたのですが、それはフロアのレベルだったと気づいたのです。(一部ではリビングピットなどと言われてます。ピット部の広さの違いはありますが。) 結構冒険でしたが、やってみて大成功だったと感じています。 そしてフロアは絨毯を敷いています。(実際は床は杉無垢でその上に敷いているのです。勿体ないとの意見もあるでしょうが、ダイニングなど他のスペースとの流れもあり1階は杉床です。) リビングが下がっているので、その部分だけ絨毯でも全く違和感はありません。 逆に目的が明確なスペースとして差別化出来ています。 そしてソファーを置かずに、大き目のクッション(形が自在に変わる)を置いています。 いつでも自由にゴロゴロ出来るようにです。 またその部屋には、吐き出し窓はありません。 吐き出し窓は開口部が大きく、日差しや風が大量に取り込めますが開放感がありすぎて落ち着きが無いように感じました。 くつろぎがテーマだったので、900mmからの腰窓です。(なので窓の下にももたれかかれる。外からは覗かれれにくい。) 余談ですが、隣接(1つの空間内)するダイニングには畳の椅子(畳が丘:パナソニック)を大きめのテーブル(1000×2000mm)の周りに敷き詰めています。 和風居酒屋の掘りごたつ個室のような感じとでも言うでしょうか。 私が拘ったのは、食事をあぐら組んで食べた(それこそ飲み屋気分で)かったのです。 畳の良さは、寝転がるよりあぐらを組んだ時だと思ってたからです。 もちろん普通に座ってもOKです。 食事だけでなくテーブルの上で何でも出来るように、決まった人数しか座れないチェアーとしなかった理由です。 長文失礼しました。 |
88:
匿名さん
[2009-07-09 15:05:00]
確かに畳は痛いです。
ゴロゴロしてません。 |
89:
匿名さん
[2009-07-09 15:19:00]
87さん
読み応えがありました。 なるほど、絨毯はいいですね。 建替予定ですので、参考にさせていただきます。 ありがとうございます。 |
90:
匿名さん
[2009-07-10 07:45:00]
ウチも、本当はリビングを段にしたかったんです(涙)
一段降りて、二段目がリビング。って感じで。 一段目を背もたれ付きのベンチイス感覚で…。 人が集まっても、リビング床だけじゃなく、適当に腰かけられて良くないですか? 全面床暖の為、断念しました…。 |
91:
87
[2009-07-10 10:00:00]
87です。
90さん、そうでしたか。 我が家は1段だけしか下げてませんが、腰掛けたりしてますよ。 2段下げる方法もありましたが、日常良く使う場所なので昇降が大変なのと(大変と言うより面倒)スペース的に非常に無駄になるから止めました。 その段の下げ寸法は、かなり悩みました。 色んな階段や段差の寸法を確認し、日常自然に昇降出来る負担を感じないサイズを探しました。 あまり差が無いと下げる意味が薄れるし、逆につまづいて危ないし、下げすぎると負担になり万一の危険性もある。 良く畳スペースを1段上げる手法がありますが、その寸法は30~40cmほどあります。 階段約2段分です。 しかしそのスペースに上がるために2段の階段を付けてる家はほとんど無いはずです。 40cmはイスの座面高とほぼ同じなので、畳スペースに腰掛けたりイスに座ってる人と目線が合うので取り入れられた寸法です。 但し、毎日昇降するには辛い高さと思っています。 で結局最終的に決めた高さは18cmです。 20cmでは少し高く(子供のことも考慮し)、15cmでは少し低い(大人の感覚では中途半端)と感じました。 リビングは広ければ良いものでも無いと思っています。 程よく落ち着く広さが大事だと実感しています。 |
92:
匿名さん
[2009-07-10 15:19:00]
最初から絨毯なのですか?
フローリングにしておいて後から絨毯をひいたのですか? 最初からの場合、張替えとか汚れとかはどうなのでしょう? また、そのように段差がある場合とフラットの場合 どちらのほうが広く見えますか? 吹く抜けとか、ある程度広くないと、その仕様は無理ですよね? |
93:
87
[2009-07-10 15:50:00]
>92
87です。 87の最後のほうに書いてるのですが(読みにくいですね)、杉無垢床の上に絨毯を敷いています。 嫌になれば無垢床が現れるってことです。 また書き忘れてましたが、リビングの上は吹き抜け(6mくらい)です。 床が下がって天井は吹き抜けなので、かなり開放感あります。 寝転がってると上が広いので、極端に言えば芝生広場に寝転がって空を見てる感じです。 フラットの場合と段差がある場合の広さは、同じ間取りで比べることが出来ないので何とも言えません。 広さの間隔は、畳数はもちろんのこと部屋形状や窓の位置・サイズ,日差しの加減,天井高,色目,置いてある物などによりかなり違ってくると思います。 広く見えるのと、実際の広さや、使ってみて広く感じるなどは違うと思います。 我が家の下げたリビングは16㎡(メータモジュールの4m角なのでメータの8畳)程度ですが、大型のテレビボード(幅3.5m×高さ2.5m)を壁面に置きリビングの物は全てそこに収納させてるので、床には何もありません。 大きなクッションを2個置いてるだけです。 なので広々と使っています。 リビングだけで15畳って方も居られますが、実際にはソファー置いたりテーブルがあったりして見えている床そのものは意外と狭いってことが多いのでは。 大人が二人、大の字で寝転がれる広さは無いと思います。 今は子供が3人育ち盛りですが、将来はそこにソファーを置いてゆっくり映画鑑賞でもしようと思っています。 一段下がったフロアに置くソファーは更にリラックスできそうです。 |
94:
匿名さん
[2009-07-10 16:18:00]
一段下げたリビング素敵ですね!
簡単に買い換えたり、はがしたり出来るのですか? 出来ないと大変そう。 フローリングの上じゃ無い全面絨毯張りはお手入れが大変です。 凄く汚れるし、髪の毛はつくし、ダニとかも心配。 祖父母宅が20畳のリビングを毛足の短い絨毯にしてましたが、結局フローリングに張り替えました。 ラグの感覚で換えられるのは良いですよね。 |
95:
87
[2009-07-10 16:49:00]
>94
どうも文章をチャント読んでくれない方が多いようで(笑) だから、無垢の床の上に絨毯を敷いてるって書いてるんですが。 なので何時でも簡単に剥がせるし、洗えます。 ちなみに毛足の長いのは×ですね。 掃除はしにくいし、年中快適に過ごそうと思えば程々が一番かな。 |
96:
匿名さん
[2009-07-10 18:09:00]
いや…ちゃんと読んだんですが
どんな感じかまでは想像出来なかったので… なんか特殊な施工でフローリングに絨毯がくっついてるとか…はがしにくいとかあるのかなぁ~と思って。 簡単に剥がせるのか気になって聞きました。 なんかすみません。 剥がせない絨毯は良くないってのは 絨毯敷く事に興味を持たれた方がいたので、参考までに書いただけで其方に言ったのではありませんので誤解の無いように… |
97:
匿名さん
[2009-07-10 18:30:00]
というか、いつから絨毯のサイトになったの?
スレ主どこ行った |
98:
87
[2009-07-10 23:29:00]
>97
どうもすいません。 私が原因ですね。 まあ私も87で、スレヌシの事書いたのですが出てこないからね。 良い感じで進んでいたけど、尻切れトンボで後味悪かったから絨毯ネタにしちゃいました。 要するに私が言いたかったのは、畳のリビングに憧れ(一部で流行り)ても思うようにくつろげない可能性がありますよってことでした。 |
99:
匿名さん
[2009-07-11 21:34:00]
というか、夏も絨毯?
夏ははがすの? 少し気になります。 |
100:
87
[2009-07-12 06:44:00]
>99
もちろん夏も絨毯です。 しかし毛の長いかにも暑そうな絨毯じゃないです。 直射日光が当たらなければ絨毯だからといって、暑いわけじゃないですよ。 むしろひんやりしてるかも。 安物のフローリングに直に座ったり寝ころんでも、痛いだけでしょ。 と言って畳敷きにするのかってところですかね。 で私の結論としては絨毯が一番良かったってところです。 しかし一番のポイントは一段下げたところですね。 同じレベルのワンフロアの一部に絨毯敷くのとは、かなり雰囲気違います。 |
101:
匿名さん
[2009-07-23 16:18:00]
あげ
|
102:
申込予定さん
[2009-07-25 10:07:00]
あげまん
|
103:
匿名さん
[2009-08-03 21:48:00]
あげます
|
104:
申込予定さん
[2009-08-26 15:33:46]
あげあげ
|
105:
申込予定さん
[2009-08-27 22:53:56]
アゲニウム
|
106:
匿名さん
[2009-08-29 14:43:32]
絨毯 あついよね。
|
107:
匿名さん
[2009-08-29 21:42:54]
>106
それは絨毯が暑いんじゃなくて、部屋が暑いんだよ。 |
108:
匿名さん
[2009-08-29 23:22:43]
絨毯もダニの温床になりやすくない?
|
109:
匿名さん
[2010-10-26 20:50:37]
じゅうたんじゅうたんて・・・煩い。
いくら毛足が短くたって髪の毛はからまるし、ごみは絡めとるよ。 畳は絨毯より清潔感があって逆に私は寝転びやすい。 |
関係無いけど自分はスリッパが嫌いです。家族も同様なので玄関には客用のスリッパしかありません。