ローレルコート練馬新桜台ってどうですか?
267:
匿名
[2012-03-21 14:27:35]
残り20戸あったか?って感じでした。きちんと数えてませんが。
|
268:
匿名
[2012-03-29 08:48:01]
最近、書き込みないですね・・・・みんな落ちついてしまったのかな・・・完売したのでしょうか?同じ長谷工で施工した“千川”の物件は完売という噂だけど・・・あっちは板橋区。こっちの物件は練馬区・・・練馬区のほうが人気高いのにね・・・・
|
269:
匿名
[2012-03-30 13:09:06]
千川は65戸で、数少ないから完売したのでしょう。板橋区より練馬区のがまだいいですよ!新桜台の売れ行きはどうなのかな?
オプションは、棚やコーティングについてはまだですか? |
270:
買い換え検討中
[2012-03-31 10:55:27]
>265
駅のそばの立地ですから階に関係なく人気がありそうですよね。上が空いているならそれに越したことはないですが、空いていないなら何階でもいいかなという気持ちにはなりますよ。立地を優先すれば十分に魅力的ですね。前々から気になっていたオーケーストアも一駅ありますが利用できます。池袋駅直通のメリットも享受できますし、見落としていた盲点的な立地です。 |
271:
匿名
[2012-03-31 13:33:41]
私は中間の部屋を選び、もう変更はできないことですが、端っこの部屋だと、結露はしやすいんですか?
オーケストラは、マンションから800メートルくらいです。 |
272:
匿名
[2012-04-12 07:58:40]
>№271さん・・・今、私の住んでいるマンションは南・北・西が窓です。風通しいいじゃん・・・と思ったけど、冬場結露がすごくて、安普請なのか?西と北からの風がすごくて、目張りしました。
ローレルコート練馬新桜台はそんな事ないと思うけど、友達に聞くと、中間の部屋は冬は暖かく、夏は涼しい・・・と言ってました。 中間の部屋はそれなりに利点があると思います。 私は今回購入しました。この物件は、どの部屋も当たりはずれないと思いますよ。 |
273:
匿名
[2012-04-13 09:37:25]
272さん、ありがとうございます。
結露はおっかないですよね。カビや掃除大変ですもの。 だいぶ出来てますね。 残り戸数どれくらいなんでしょうか? |
274:
匿名
[2012-04-13 19:25:26]
販売中と商談中を混ぜて20戸位というウワサです。でも、いい物件だと思うから、もうすぐ完売するんじゃないのかな・・・
|
275:
匿名
[2012-04-14 13:01:35]
池袋まで自転車で行けますよね。坂もないし。
友人に言っても、江古田というところはマニアックでどこそこ?と感じですが、意外と都心に近いですよね。 |
276:
匿名
[2012-04-14 13:45:12]
そうそう、平らな道でいいですよね。先日中野の物件を見学に行ったら、坂が多くて・・・さすが中野坂上です。坂は嫌い!
平らな道なら、私でも電車止まっても歩いてなんとか帰れますね。 江古田・・・マニアックですかね・・・?けっこう住みたい町ランキングにも入っています。 私は江古田という名前は知っていたけど、実際に歩いてみたことはなかったのですが、自分が住むことになって、いい街だな・・・と思いました。 都会だけども、下町ぽくてね。 |
|
277:
匿名
[2012-04-14 17:17:13]
中野坂上いいですね!
新宿近いし。 江古田… 三十代になり、学生のときには家賃8万くらいのアパートに住み、いまや出世し倍以上の家賃を払える友達15人くらいに言うと、みんな薄い反応でした! けど、下町ぽくて私は良いと思います。 |
278:
匿名
[2012-04-15 10:15:34]
中野坂上は便利だけど、永住するにはちょっと・・・と感じました。
福祉の街・練馬!で永住します。 江古田・・・いい街です! 新桜台駅近・・・住みたいですね。便利! |
279:
匿名
[2012-04-16 13:03:05]
近くに老人ホームも充実してるから、将来も近所でどうにかなりそう!
|
280:
匿名
[2012-04-22 06:37:47]
こないだ見にいったんですが、仕様が地方仕様ですね、そのわりに高い。。。
|
281:
購入検討中さん
[2012-04-23 01:40:47]
地方仕様って…
|
282:
匿名
[2012-04-23 14:08:59]
地方仕様って?
誰か説明お願いします! |
283:
匿名
[2012-04-23 22:50:03]
地方仕様?て何だろうね。地方はマンションじゃなくて、一戸建が普通なんだけどな・・・
ここは、食洗機・ディスポーザもついているし、何が不満なの?カタ研で、いろいろ考えてあると思うけどなあ・・・・ いろんな所のモデルルーム見に行ったけど、ここは、いろいろついているし、値段も手ごろだと思いますよ。 もっと素敵な仕様?が好きな人は、もっとお値段出して探すしかないんじゃないの? ここは、そこそこのお値段?でだいたい満足できる仕様だと思うけどな・・・・ |
284:
匿名
[2012-04-24 15:25:16]
モデルルーム見てきました。
ガスコンロ・ミストサウナなども最新の物ですよ。 和室だって洋室に変更できる期間もあったし、逆に日本人は和室ていいと思う。 障子は冬暖かいしね。 田舎ぽいところはぜんぜんありませんでした。 効率よく間取りも作られているし、南向きも東向きも日光がどの部屋も当たるし、いいと思います。 残りもあとわずかでした。 残りの物件も、いい物件だと思います。値段も納得できると思いました。 駅から近いし、今日は江古田から電車に乗ったけど、商店街も楽しいよ。お店の人と会話できるし・・・いいね。 |
286:
匿名
[2012-04-25 08:16:28]
音・・・へいきだと思うよ。現場行ってみたけどうるさいとは思わなかったよ。
窓ガラスも音が聞こえないようになっているし、問題なしです。 私の今住んでいる所なんか、電車の音もすごいし、駅の放送まで聞こえます。 初めは気になったけど、慣れると平気です。 神経質な人、耳の敏感な人は道路の音が気になるのかもしれないけど、東京で駅近の物件で、静かな場所は 無理でしょうね。 道路の音なんか気になる人は、駅から遠い静かな場所を選びましょう。 私は、せっかく東京に住むのだから駅近を選びますよ。 残りはわずか・・・ |
287:
匿名
[2012-04-26 20:33:53]
音は平気だと思いますが、排気ガス臭くなかったですか?
子どもがいるので気になります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報