一戸建て何でも質問掲示板「湿度が高くてどうしたらよいか悩んでいます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 湿度が高くてどうしたらよいか悩んでいます。
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-22 00:13:53
 削除依頼 投稿する

北海道在住で新築して1年9カ月になります。

家は3階建て、リビング階段です。6月から湿度が高くなり、1階が80%以上、2階が70%以上ある状態です。3階は55%位です。
洗濯物は雨の日以外は外に干しています。

迷っているのは、この状態で気にしなくてもいいものなのか、クーラーや除湿器を購入するべきなのか、またその場合どこにどの位の大きさの物を設置すると有効的なのかということです。
冬は30%をきる状態で加湿器をつけています。アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2009-07-08 17:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

湿度が高くてどうしたらよいか悩んでいます。

2: 通りすがりの者 
[2009-07-08 19:16:00]
元々何も設置してないのでしょうか?
3: 匿名さん 
[2009-07-08 19:20:00]
北海道は今時期そんなに湿度が高いのですか?その土地は昔なんだったのですか?3階建てと言う事は、かなり密集している所?
4: 匿名さん 
[2009-07-08 19:22:00]
>>迷っているのは、この状態で気にしなくてもいいものなのか
本人が気にしないのならそのままでもかまいませんよ。

>>クーラーや除湿器を購入するべきなのか、またその場合どこにどの位の大きさの物を設置すると有効的なのか
購入すべきですね。大型家電店には部屋の広さに適した器具が揃っていますから、店員にアドバイスを受けるのが確実だと思います。

これで一件落着ですね!
5: 匿名さん 
[2009-07-08 19:34:00]
北海道ではありませんが、この季節は雨の日や雨上がりなら外気はそれぐらいの湿度はありますよ。地デジのNHKのデータ放送を見れば、自分の地域の気温や湿度などの情報がわかります。うちの場合は、1階LDKが外気より高くなった記憶はないですけど。
なので、過ごしやすいかは別としてあまり極端でなければ気にしなくてよいのでは。冬は、外気で湿度70%とかあっても室温の方が高いので、室内は相対的に低くなります。
6: 匿名さん 
[2009-07-08 21:18:00]
つまりスレ主さんはジメジメしたのが耐えられないんじゃなくて、
湿気が家に悪い影響を及ぼさないか、が気になるということですか?
7: 匿名さん 
[2009-07-08 22:32:00]
賃貸ですが、かなり湿度の高い家に住んでいました。
壁や家具の裏、押入れの中がカビたりしてました。
また、里帰り出産で留守にし、換気をあまりしなかったら、テレビがこわれた。
エアコンは寒くなったりするので、除湿器があると良いなと思います。
8: 匿名さん 
[2009-07-09 00:02:00]
↑うちはそれより酷かった。新聞紙が回収の頃にはしっとりします。
9: 匿名さん 
[2009-07-09 19:12:00]
除湿器は排気が熱いですね。
うちは洗面所に洗濯物干して除湿器かけていますが
乾燥する頃に中に入るとかなりの熱気がこもっています。

最近は冷風を排出する物もあるようなので
そこら辺も気にかけて購入するのがよろしいかと思います。
10: 入居済み住民さん 
[2009-07-09 22:13:00]
スレ主です。
アドバイスいろいろありがとうございます。
家は密集地に建ち(周りも3階建て)、1階が玄関・納戸・部屋1つ・ガレージ、2階がリビングです。

北海道の家の多くは(って私の周りだけかな?)冬の暖房と乾燥対策についてはいろいろ考えますが、夏の暑さや
湿度についてはあまり考えてないというか、時期が短いからだと思いますが・・・

だからというわけではないですが、今の高気密高断熱で24時間換気が付いている家ってこれが普通なのか、
それともやはり皆さんクーラーや除湿器をつけて除湿しているものなのかが知りたかったのです。
実際そんなにジメジメ感はなく、暑さも扇風機でしのいでいますので、家のメンテが気になっているのです。
11: 匿名さん 
[2009-07-09 22:47:00]
除湿機で除湿してみて下さい。びっくりするくらい除湿しますよ。半日でタンク満タン取れる時があります。試して下さい。
12: 匿名さん 
[2009-07-09 23:16:00]
最近の、高気密なスペックの住宅であれば、最上階(3階建なら3階)で上位機種のエアコンをかけて置けば、ある程度は湿度もコントロール出来ると思う。

うちは3階建で、2階のエアコンをかけると、2階と1階は、湿度も下がり、ジメっとした感じが無くなるので、3階にエアコン設置を検討してます。

ちなみに、エアコンは上位機種が良いと書いたのは、
下位機種のエアコンだと、湿気も吹き出し口から出てくる為、
温度が下がって、涼しくなってもジメっとした感じが無くならないからです。
13: 匿名さん 
[2009-07-12 03:51:00]
室内の湿度だけではなんともですね。
気温との関係が大切なので。
一般に70%を超えるならば、カビ対策もかねて
除湿するのが良いと思いますよ。

外が気温も低くて、湿度も低いのであれば
少し窓をあければ良いわけです。

外も湿度が高く、しかも冷房かけるほど
暑くないのであれば、エアコンに再熱除湿があれば
それを使えばすぐに湿度は下がるかと。
再熱除湿は電気代がかかると言われてますけど、
独立した除湿機使う事考えれば同じです。
14: 匿名さん 
[2009-07-12 11:12:00]
素朴な疑問なんですが、北海道にも住宅密集地ってあるんですか?
なんか「北の国から」とかのイメージしかないもんで。
これって外国人が「日本人はちょんまげを結ってる」っていうのと
同じくらいの感覚でしょうか?
北海道行ったことないもんで・・・・
15: 入居済み住民さん 
[2009-07-12 23:31:00]
エアコンは費用かかりそうなので、除湿器を買ってみようと思います。
気になるのなら試してみるべきですよね。

№14さんへ
「北の国から」に比べたら密集地ですが、道外の都市部に比べたら
比較にならないかも・・
16: 匿名さん 
[2009-07-13 12:21:00]
うちは北海道で築半年ですが、今日のような雨でも湿度55%くらいです。
本州では、押入れがカビるほどの湿気も普通にありですが、北海道はやはり湿度は低いと思います。
3階が低く、1階が高いのであれば、空気から供給される湿度以上に地盤の影響を受けているような気もします。
基礎の方法や昔の土地がどんな状態だったのか等調べて、リプランの住宅クレーム110番などに相談したらよいのでは?
また、床下が確認できるような見てみるとか? まさかプールになってないでしょうね?
17: 匿名さん 
[2009-07-14 14:09:00]
あの、スレ主さんのお宅は外張り断熱でしょうか?
18: 匿名さん 
[2009-07-14 22:01:00]
北海道のカラっとしている気候で湿気?
よほど高気密高断熱なんだろうね。
24時間換気に頼った家はそうなるよ。
19: 通りすがり 
[2009-07-14 22:43:00]
床下に問題(水漏れとか)があるのではないでしょうか?
床下を点検してみてはどうでしょう、ちょっと異常な湿度と思います。
家は外張断熱で24h換気(ロスナイ換気)ですが、秋から春は加湿したいほど乾燥しています。(今の時期はそれなりに湿気ありますが、エアコンで気にならないレベルです。)
20: 匿名さん 
[2009-07-14 23:15:00]
>秋から春は加湿したいほど乾燥しています

当たり前でしょ。
高気密高断熱で24時間換気の最大の欠点です。
家族は風邪をひき、生活しにくい。
便利なようで最悪ですよね?今の家って。
21: 匿名さん 
[2009-07-15 08:19:00]
>高気密高断熱で24時間換気の最大の欠点です。

外の冷たい空気を温めれば、相対湿度が下がるのは当り前のこと
それだけ、今の家は昔に比べ、全室暖くなっているってことです。
湿度は低いが、寒くはない。
高・高についての議論は別のトピでお願いします。
22: 匿名さん 
[2009-07-15 13:19:00]
>湿度は低いが、寒くはない

それが喉を傷める原因です。
高気密高断熱で24時間換気の欠点です。
というか悪いとこだらけですね。
23: 匿名さん 
[2009-07-16 00:20:00]
高気密高断熱へのジェラシーかな?
24: 匿名さん 
[2009-07-16 07:33:00]
でも24時間換気の欠点をズバリ言い得ているよね。
25: 匿名さん 
[2009-07-16 23:43:00]
まさかとは思いますが、スレ主の家は24時間換気扇を止めていたりしませんか?
計画換気ができていないとしか思えません。
微々たる電気代をケチって、止めたりすると、階下ほど湿気ますよ。

高気密でない家なら壁の隙間を通って、柱や断熱材が湿気を吸ってくれますが、
腐朽菌やシロアリにとっては住みやすい家になりますね。
26: 匿名さん 
[2009-07-17 08:00:00]
呼吸のする家にすれば?
柱や梁を無垢にしたり、
壁を漆喰にするだけで大分調湿作用になりますよ。
27: 匿名さん 
[2009-07-17 13:47:00]
>>26
もう建っちゃってる家にはアドバイスにならんだろう。
28: 匿名さん 
[2009-07-19 02:40:00]
>>26
漆喰等が調湿できるといっても限度があるから。。
ジメジメした時期は、除湿機で1日数Lの水が
毎日発生する状況なわけで、建材の調湿なんてすぐに
飽和します。

あれは、一時的な湿度の変化を調整する程度のものです。
29: 匿名さん 
[2009-07-21 00:00:00]
アドバイスにならない意見にレスしても...
30: 入居済み住民さん 
[2009-07-21 19:00:00]
スレ主です。
我が家は内断熱です。
24時間換気は強弱の切り替えがあり、ずっと弱で運転していて
切ったことはありません。

建築業者にも聞いてみたのですが、外の湿度も高いので心配は
ないと言われました。

が、とりあえず除湿機検討中です。
31: 匿名 
[2009-07-21 22:05:00]
家のいろいろな箇所での温度や湿度を比べてみてはどうでしょうか?
リビング、2階、洗面所、床下、天井裏・・・
湿気の発生源解るかも。同じ温度湿度計でね。
32: 匿名さん 
[2009-07-21 23:26:00]
下から湿気が上がってくるみたいだから、
建っている場所が、谷津田だった所なのかもね。

基礎が、ベタ基礎か、防湿土間コンクリートなら多少は、防げたと思う。

とりあえず、他の人も聞いてるけど、床下を見た方が良い。

床下収納があれば、フタを開けてから、中の収納箱を上に引き上げるだけで、下が見えるよ。

知り合いのケースだと、水道パイプに亀裂があり、チョロチョロ水漏れしていた。
33: 匿名さん 
[2009-07-22 01:20:00]
加湿器のスイッチをオフにしてみたらどうでしょうか?
34: 住まいに詳しい人 
[2009-07-23 07:36:00]
スレ主さんは高気密高断熱の家なんじゃないの?

しかも化学物質たっぷり使っているから24時間換気も切ることができない。

私から見たらそんな家は恐ろしいですね。
35: 匿名 
[2009-08-01 05:34:00]
同じく北海道に住んでいるものです。また、私の家は築2年目です。家の中は、
通常の湿度は60%くらいですが、床下は最近じめじめした天気が続いていることや、
2年目で基礎のコンクリートが完全に乾いていないなどで、平均80%くらいになります。
なお、断熱は床断熱、布基礎です。つい先日は90%を超え、
床下の基礎の壁が薄らと結露が見られたので、これはやばいと思い除湿機を購入し、
床下を除湿しています。(その時家の中は65%くらいでした)
除湿機を稼働させると結露は解消され湿度は10%程度は低下します。
スレ主さんへのアドバイスです。除湿機を使うのは効果があると思いますので、
ぜひ試してみてください。それから、家の中の湿度が高いのは心配ですが、床下
の湿度の高さも心配なことです。床下の湿度を測定し、必要でれば家の内部、
床下、両方除湿すると良いと思います。
36: 匿名 
[2009-08-01 10:38:00]
室外は乾燥してます。
室外空気を取り込むには同時給排換気扇=ロスナイがお勧め。
37: 匿名さん 
[2009-08-01 11:07:00]
床下に「備長炭」を入れなさい。
38: 匿名 
[2009-08-01 22:09:00]
北海道在住の者です。スレ主さん、心配ですね。
さて、北海道は札幌にて本社発刊の住宅雑誌「リプラン」御存知ですか? 高気密高断熱の工法紹介やQ1住宅などの情報など、北方住宅の技術系情報を発信して、新築前に大変勉強になった雑誌です。
そのHPに「住宅クレーム相談」コーナーがあります。投稿すると、業界陣が回答してくれてます。専門家の意見を聞いてみては如何でしょうか? 過去に類題もあるかもしれませんよ。

http://npo.house110.com/
39: 匿名さん 
[2009-08-02 12:16:00]
>室外は乾燥してます。
室外空気を取り込むには同時給排換気扇=ロスナイがお勧め。

アホ。それは冬の話だろ。
夏の外気を取り込んでも解決しない。

>床下に「備長炭」を入れなさい。

確かに言える。
備長炭はプラセボ効果には最適。
40: 匿名さん 
[2009-08-11 04:00:00]
私は東北北部在住ですが、似たような条件で一階と二階にエアコンを付けています。エアコンの除湿は室内の湿度を短時間で快適なものにしてくれます。夏は冷房でなくて除湿だけでも十分室内は涼しくなります。あと天気が良い日はほとんどの窓を全開にして外の空気をまめに入れています。24時間換気システムは夏場は弱から中に上げています。冬暖かく電気代が節約出来る分を夏の湿気対策にまわしています。
41: 匿名さん 
[2009-08-11 14:20:00]
除湿運転より冷房の方が除湿効果あるって何かで読みました。
うちは除湿機買いました。コンビニクーラーです。

カラッとしてます。
42: 匿名さん 
[2009-08-12 07:37:00]
国産無垢床材とシックイ壁にするだけで、
ジメジメした感じは無くなりますよ。
43: 匿名さん 
[2009-11-08 17:44:18]
日当たりが良ければ湿度も少ないよ。
建築基準法さえ守れば、他者に迷惑をかけても良い問うところに問題があるね。
改正ポイント1
44: 匿名さん 
[2009-11-08 21:42:49]
夏に湿度が高いなら窓開けましょう。
それで湿度が高いなら、気象条件の問題です。気にしなくても大丈夫。
その状態で室内だけが湿度が高いなら、専門家に見てもらいましょう。
45: 匿名さん 
[2009-11-08 23:08:28]
夏場の地下や日当たり不良の北側は、窓を開けると結露がひどいことになるんじゃないですか?
冬場は窓を開けるのは効果的ですが、夏場は逆だと思います。
乾燥剤や壁の吸湿効果は、飽和するまで続くと思いますが
限界を超えたときは乾燥させ(=どこかに排出する)ないと、結局、飽和した状態では吸湿効果は期待できなくなる可能性が高いのでは?
ルームドライヤーを自分は検討しています。
46: 匿名さん 
[2009-11-15 23:57:10]
>冬場は窓を開けるのは効果的ですが、夏場は逆だと思います。

おっしゃるとおりでしょう。
北海道や標高の高い地域ならばわかりますけど、
東京以西ではほとんど当てはまると思います。
夏の多湿対策はエアコンなどによる除湿でしか解決できないでしょう。
ただ、たとえ窓を開けなくても、24h計画換気している限り、
室内と室外はほとんど同じ湿度になっちゃいますね。
47: もぐら 
[2009-11-20 09:51:05]
 相対湿度は、空気が含むことの出来る水蒸気量だ。気温によって変化する。
その日のうちでも30~80%ぐらい、月別に見てもおおよそ30~80%と同じような範囲で推移し
ている。
30~80%だから、平均的な湿度を55%とする。炭などの調湿材がある場合、平均的な55%を炭
が常時保持している湿度と置いて、それよりも高くなると炭が吸湿する。炭が無い場合と比べて湿度が
高くなるまでの時間が長くなる。
 炭の吸湿によって家の中の湿度の上がり方は、ゆっくりとなるということだ。
 例えば、気温が上昇し30℃となった。同時に外気の湿度も上昇している。
 こんな時、不快指数の計算では、汗が出る湿度が65%となる。
炭がある場合、炭は先ほどの平均的な湿度55%なので、不快を感じる65%まで上昇するのに、10
%の吸収力がある。そのため湿度上昇に時間が掛かる。
言い換えれば、快適な時間が長いということだ。
 調湿材の役目は、湿度を急激に変化させない平準化にある。
こう書くと、一度不快な状態になると外気の湿度が下がっても、湿度が下がるのに時間が掛かるから
不快な時間が長くなるだろうとへそを曲げる御仁もいる。
そんな時は、窓を開ければ済む。
快適な状況を選ぶ選択が出来るということだ。
 また、床下は住宅の中で特に湿度が高い所、湿度を平準化することでカビの出にくい状態になる。こ
れは木材にとっても好ましいことだぞよ。
同じように断熱、自然調湿できるのはエコ効果が高い。CO2固定からしても炭は炭素固定の最たるもの。
それに加えて、精神的安寧を与えるプラシボ効果もあるなら、言うことなしだろう。
48: カビパラ 
[2010-07-22 00:13:53]
別スレにて悩んでましたがこちらが最適かと思い古いスレですが上げさせて下さい。

和室全体ににカビが生えました。どうやら湿度が高すぎのようです。
午後、晴、窓を全開、風ありの状態で湿度は大体68~75%くらいです。日当たりは良く、障害物もないので風は良く入ります。北と東は畑で、田や川はありません。
毎日夕方からエアコンドライを入れてますが62%から下がったことはありません。


何か対策があれば教えて下さい。
シャープの除湿機の購入を考えてますがどの部屋も湿度が高いので困ってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる