今年の4月に引っ越して来たのですが、近所の人が日曜大工が趣味みたいで
毎週の土・日曜に丸ノコ?で木を切る音や、木を叩く音が聞こえ迷惑してます。
朝、9時頃から夕方の5時頃まで、不定期に時折大きな音が聞こえますし
芝狩りのガラガラも聞こえて来ます。休憩をしながら1日中している感じです。
先日、少し注意をしたのですが『すみませ~ん あまり大きな音が出ないようにしますね~』みたいな感じで、音の調整なんか無理だろ!と思ったら、案の定やっぱりうるさいです。
私がこの土日が外出していたので、今週はどうだったか知らないのですが、来週はガツンと言ってやるつもりです。
なんて言えば、日曜大工を辞めると思いますかね。
[スレ作成日時]2009-06-28 22:36:00
日曜大工が迷惑です
721:
あ
[2021-12-05 09:25:48]
|
722:
ura
[2021-12-05 16:25:17]
|
723:
匿名さん
[2021-12-11 03:13:17]
|
724:
通りがかりさん
[2021-12-12 21:18:20]
またやってます…
午後から出掛けて、何か仕入れて夕方帰ってきました。 20時過ぎから、ガーガードンドン! たまに何か落とすようなドシーン!!というすごい音と振動。 ドンッドンッ!って時もあって、ドキッとします。 昼間仕入れて夜作業するの、本当にやめて欲しいです。 隣の家に響くのをわかってないんだろうなと思います。 やっぱり相当壁の薄い建売住宅ではないかと。 乱暴に部屋のドアを開閉したり、ドタドタ階段を降りる音も聞こえます。前に住んでた人の解体前の家からは聞こえなかったです。 |
725:
あ
[2021-12-12 23:06:23]
うちの斜め左後ろの家も夜も夜中も早朝もうるさい
古い一軒家が壊されて分譲地になって新しく出来た家だけど、周りの住民の本心知らずにやりたい放題 今はネットがあるから書き込みされたらどうするんだろう 誰かしないかなと期待してる ここ見てると周りの住民かなって思ってしまう書き込みもある |
726:
戸建て検討中さん
[2021-12-26 06:55:27]
>>717 匿名さん
最新だとベトナム人が1位らしいよ。 これまで日本で働く外国人の出身国は「中国」でしたが、2020年/令和2年10月末で、はじめて「ベトナム」が最も多い出身国となりました。首位が、ベトナムで全体の25.7%(443,998人)で前年比10.6%増加、次いで中国が全体の24.3%(419,431人)、次いでフィリピンが全体の10.7%(184,750人)となります。また、ネパールは前年比8.6%(7,858人)増加となっていますが、ブラジル・ペルーは減少しています。 |
727:
名無しさん
[2022-01-03 04:14:30]
|
728:
通りがかりさん
[2022-01-03 15:32:17]
日曜大工で騒音出す家は、音に関して全般、非常識なんですね。
隣は家の中から家を壊すつもりなの?!っていうくらい、ドォーン!!っすごい振動音立ててた。 今日は三が日だっていうのに、息子がすごく大きな機械音立てて、車とバイクの手入れしてる。 生まれた時からこの住宅街に住んでるけど、そんな機械使って手入れする家なんて、今まで一軒もないです。 |
729:
通りがかりさん
[2022-01-09 17:00:13]
多分玄関の踊り場で、ダンダンダン!とものすごい音を立てて何かを打ってた。そこだとうちの居間に振動も音も直撃。
そのあと自分の部屋に入って、ずっとドンドンダンダン! 角部屋でやっぱりうちの居間に面しててうるさい。 夕方だし、家の中の音が外に伝わるのは、隣の建売新築がペラペラなせいかと思うと、我慢するしかなくてつらい。 うるさいのは成人した息子みたいなので、早く出て行って欲しい。 |
730:
通りがかりさん
[2022-01-29 07:32:57]
うちの近所の迷惑騒音野郎がうちのトイレの前に植えものしやがった。あと、タバコの吸い殻も家の前に捨てられたわ。今週。
植えものは仕方ないにしても、吸い殻の放置は仕返ししたいな。現行犯でみてないんだけど、ソイツて確信できるんだよね。やっぱ証拠がないと市役所、警察のひとも話きいてくれんよね…… |
|
731:
検討板ユーザーさん
[2022-03-12 16:30:48]
同感です、昼間電動のこでギーやってる、5時までは仕方ないけど俺の仕事が夜勤なので昼寝たいんだよな、耳栓して寝る人生てなんやねんと思うなあ、正月にギーやってる時は殺したろかと思うわ
|
732:
通りがかりさん
[2022-04-17 14:59:14]
数年前、我が家の隣空き家に引っ越してきた大工一家の後藤宅。
いつもねじりハチマキをした小さなオッサン、 おっかさん(引っ越してきた後に病気死)、 40~50代らしきの長男、 次男(この次男も引っ越してきた後に病気死)。 今は2人暮らしになっているが、おっさんと長男が日曜祝日、朝夜問わず、自宅敷地で電動工具や大工道具でドンドンガンガン、ドンドンバタンバタンと騒音を出している。色々調べたら日用大工、今風で言うDIYの音は限度にもよるが動画や市役所で無料貸出しをしている騒音計測器等で録音、証拠を残しておいて弁護士に依頼すれば裁判となり高い確率で裁判所から相手側に支払い命令書が届く割合が高い、だいたい相手側に30~50万円前後の支払い命令が下っている事が多い。騒音問題は役所に言っても一切解決しません。とにかく動画や実際の騒音計測器、又は複数の騒音計測アプリを活用して証拠を残してから弁護士に依頼するのが解決の道。特に自宅敷地での日用大工音、DIY音は最初は気にならなくてもいずれは騒音に聞こえ、イライラが募り、精神的苦痛が生じ、やがては事件へと繋がっていく、そうなる前に早期解決として法的措置が妥当。親世代の高齢者は近所付き合いだのなんだかんで我慢してるだろうが、若い夫婦、中年世帯は今どき近所付き合いなんてしてないだから法的措置を執るのがよい。 |
733:
通りがかりさん
[2022-04-20 23:02:21]
時間帯によっては即通報
|
734:
ご近所さん
[2022-06-22 13:19:43]
>>546 匿名さん
すごく良くわかります。 私の近所隣のじいさんも自分の土地で何して悪い?という感じです。 物凄くでかい物置を一年以上かけて、建てて、その後も年中、トンカチや電鋸など使って、ガンガンおとたててやってます。 今、庭で鳥が子育てしてて、また、物置で何かやり始めて、親鳥が警戒して来なくなってたので、 もう少し静かにしてもらえないかと、お願いしたら、もう物置要らないから、壊そうと思ってると言われました。 鳥が巣立つまで、待って欲しいと言ったら、涼しい時にやりたいと言ってたが、壊すのもひと言も挨拶なし。 むしろ建てるときも壊す時も文句ばっか言われる。ほんのすこししか音だしてないのにと反論されました。 物置壊すのは取り敢えず、鳥が巣立つまで待つと言ってくれましたが、こういう人間は住宅街にすまないで、山奥にすっこんでろ! 老害でしかない!! |
735:
住民さん1
[2022-10-01 09:37:00]
すみません。新築マンションで引っ越してから毎日隣の旦那に会うなと思っていたら、毎日diy 、深夜早朝、作業の音します。管理人さんに張り紙もしてもらいましたが、変化なしです。プロ人は、早朝深夜、住宅で作業しないルールづくりがあると思いますが、住人さんが工具を手に取ったら、これといったルールで押さえ込めません。モンスター隣人がいたら、地獄の日々を強いられます。有無を言わさない闇をもたらすブラック隣人です。
|
736:
住民さん1
[2022-10-01 09:38:43]
上のものです。今のところ、普通の感覚がない人たちなんで、これといった手立てがないのが非常に、厳しい状況になってしまうところですね。おだてには弱そうに感じますが、私はそこまでの心の余裕がないです!
|
737:
同じ
[2022-10-18 10:43:36]
毎日隣から伝わってくる金槌の音が苦痛です。外や廊下に出ると聞こえませんが部屋に戻るとドンドン響いてきます。毎日男の人がタバコを買いに昼ごろ出てきますが、怖くて言えません。タバコの臭いも常時してきています。マンションです。マンション住む前に軽くリサーチしましたが、わからなかったです。すごく難しいですね。防音に優れたマンションってないのですかね。住民のマナーに頼るのは、難しい気がします。うちも管理人室にはとどけました。どうにもなりませんよ。
|
738:
匿名さん
[2022-10-19 15:26:25]
管理会社が対応してもあまりにうるさい場合は管理会社に伝えたうえで110通報がいいよ。
たいていの人は警察呼ばれるとビビッてやめる。 |
739:
あいう
[2023-02-05 12:17:15]
頭悪いんやね
|
740:
eマンションさん
[2023-03-04 11:58:46]
作業する人が防音して欲しい。遠慮させるのは、いつも周りの人って。自分から窓閉めて作業するべき。音むき出しで、周りに引っ込めって。しかも、周りからしたら、趣味でやってる終わりなき作業音ほど心配だし、いつまで我慢させられるかわからないし、発狂レベル。だけど、そんなことする、おかしな人に注意しづらいし、怖いのが現状。みんな、その人の前では、笑顔で会話してるけど、本当は、我慢してる。あと音じゃなくて、振動音って、防げないよ。固体音だから、真空でもない限り伝わるよ。うちはマンションだけど、窓閉めても、インパクトやドリル音、うっとおしいよ。でも、どこの誰がやってるかわからないんだよね。
|
近所のやつかな??って思うくらいに一致。あいつら来てから雰囲気変わったからな。