今年の4月に引っ越して来たのですが、近所の人が日曜大工が趣味みたいで
毎週の土・日曜に丸ノコ?で木を切る音や、木を叩く音が聞こえ迷惑してます。
朝、9時頃から夕方の5時頃まで、不定期に時折大きな音が聞こえますし
芝狩りのガラガラも聞こえて来ます。休憩をしながら1日中している感じです。
先日、少し注意をしたのですが『すみませ~ん あまり大きな音が出ないようにしますね~』みたいな感じで、音の調整なんか無理だろ!と思ったら、案の定やっぱりうるさいです。
私がこの土日が外出していたので、今週はどうだったか知らないのですが、来週はガツンと言ってやるつもりです。
なんて言えば、日曜大工を辞めると思いますかね。
[スレ作成日時]2009-06-28 22:36:00
日曜大工が迷惑です
681:
匿名さん
[2021-09-29 17:31:07]
|
682:
通りがかりさん
[2021-09-29 21:33:44]
|
683:
匿名さん
[2021-09-30 07:55:19]
>>676 通りがかりさん
大変ですね うちは隣に嫌がらせをされているので、数ヶ月友だちに家を貸して避難しようかなと思っています その友だちは3人の男の子のいる家族でかなりやんちゃで家を買おうか迷っているみたいなので その間は賃貸マンション借りようかなと |
684:
匿名さん
[2021-09-30 11:44:08]
うちの近所で比較的大きなエンジンチェーンソーの試運転してる家あるけどね。
あんな物で何するんだか。 |
685:
通りがかりさん
[2021-10-02 20:38:01]
|
686:
匿名さん
[2021-10-05 09:25:51]
|
687:
検討中さん
[2021-10-05 11:42:15]
>>678 通りがかりさん
うちの隣は新築工事中から非常識なことを多数やっていただけではなくて、その後も音での嫌がらせを度々してくるから色々考えた結果ブッ潰して火でもつけてやろうかなと今は色々考えてるよ 精神科にも通院してるんだけど隣が非常識過ぎて治らない まあ、なるようになるし、したようになるよ |
688:
e戸建てファンさん
[2021-10-08 08:40:12]
>>670 匿名さん
そうなんだよね。外で騒音出してる場合は注意くらいはしてくれたりするけど、ただの生活音だと自衛するしかないんだよね。 だから防音工事のリフォームが結構人気だとリフォーム会社の人が言ってた。 窓開けて騒いでる家には警察が来てたり、虐待の通報とかはたまに聞くけど。 うちなんか役所の人に「後から建てたんでしょ?」って嫌味言われたよ。建売は「分かってて買ったんでしょ」って言われそうだけど。 防音工事ってお金掛かるんだよね。 |
689:
e戸建てファンさん
[2021-10-08 19:27:23]
|
690:
匿名さん
[2021-10-09 09:27:23]
うちの隣は夜中やってるから警察に相談に行くよ
電話したら映像があるなら被害届出せるって言われた |
|
691:
賃貸住まいさん
[2021-10-10 10:01:27]
|
692:
あ
[2021-10-11 16:58:38]
前のクソ野郎がまた最近なんかやりだした
半年以上騒音まき散らして夜中も工事して迷惑掛けまくってまたかよ 早朝、夜、夜中関係なくうざい奴らだ 何か考えないとな |
693:
e戸建てファンさん
[2021-10-11 17:07:18]
|
694:
匿名さん
[2021-10-11 17:30:28]
>>692 あさん
隣の隣でも長時間だとイライラするから向かいでもイライラするよね。半年とか早朝夜中とか変わった人が住んでるんだね。周りに嫌がらせしてるみたいに感じるけど。 隣の人には何か言ってるかも知れないし聞いてみるとか。出来るだけトラブルにならないようにね。 |
695:
名無しさん
[2021-10-11 19:07:11]
>>687 検討中さん
凄い殺意だね まあ、それだけのことをされたんだろうけど、もう少し薬を強めにしてもらわないとやっちゃうよ 近所に同じように新しく来た非常識な家族のせいで精神的におかしくなったひとがいるんだけど、今度1週間ちょっと精神科に入院するってその人の旦那さんが言ってたらしい |
696:
e戸建てファンさん
[2021-10-12 16:44:40]
|
697:
匿名さん
[2021-10-13 11:48:12]
|
698:
名無しさん
[2021-10-14 08:38:37]
|
699:
匿名さん
[2021-10-15 08:22:27]
>>687 検討中さん
生活音に対しての嫌がらせなら警察署や法律事務所や興信所で対応してくれるよ 生活音でも23時から6時だと騒音レベルによってはアウトだけど 精神科に通院してるなら診断書も取った方がいい わたしも今色々手続きをしています 事件起こす前に対処することをおすすめします 放火して延焼すると関係ない人の家まで燃えてしまうので |
700:
名無しさん
[2021-10-15 11:32:16]
|
701:
匿名さん
[2021-10-15 13:03:54]
>>700 名無しさん
やめなよ 本気にしたら大変だよ そんな嫌がらせしてくる人なんか無視して暮せばいいんだよ 元からそこに住んでたんだし、今までの生活をすればいいだけ 後は公的機関に任せればいいと思う 何かあるとその地域は一生ネット上のネタになる |
702:
通りがかりさん
[2021-10-16 22:53:42]
お風呂やトイレ、見えてない・聞こえてないと思ってるんだろうなぁと思います。
後から来た人で迷惑してる仲間がたくさんいる! 帰宅して夜、隣近所から音がすると動悸がするようになってしまって。 疲れて自分が弱ってくのがわかるんですが、自分だけじゃない!元気だそう!という気になります。 ありがとうございます。 |
703:
匿名さん
[2021-10-16 23:56:58]
土地が狭いと大変だよね
後から来るのに下調べしなかったのは不思議 |
704:
戸建て検討中さん
[2021-10-17 00:25:08]
外壁はALC、発泡ウレタン、窓は樹脂サッシでインプラスをおすすめします
今はローコスト住宅でも窓を閉めると外の音は聞こえないって言ってる人もいるけどそれはないと言われた |
705:
あ
[2021-10-20 13:32:37]
通報は警察の方がいいよ
音の録音をすれば尚良し |
706:
あ
[2021-10-21 17:47:20]
|
707:
匿名さん
[2021-10-23 08:12:42]
|
708:
通りがかりさん
[2021-10-27 10:56:10]
|
709:
匿名さん
[2021-10-29 09:45:58]
|
710:
名無しさん
[2021-11-05 10:54:40]
私の実家も数か月前、前面に内装大工が引っ越してきて、電ノコ、ブロアーの騒音で迷惑してます。
町会の方にクレーム言ってもらいましたが、おさまらないので、思考した結果、役所に行きます、 騒音、粉塵の苦情は環境部環境課相談係、住宅区分地域に木工工房のようなスペースを作ってるので、 建築指導課に苦情入れ、役所から注意してもらい、無視するようだったら、是正勧告してくれます、 法的効力は無いようですが、おさまらなければ、書類送検してくれますので、この道筋で解決しようと思います。 一週間くらい、ビデオ撮っておいたほうがよろしいでしょう。 そのような、騒音輩が近所に集まって住み始めると、家の価値も下がるので、早めに出る杭は打っておきましょう。 |
711:
匿名さん
[2021-11-08 13:32:48]
|
715:
匿名さん
[2021-11-13 17:05:17]
その前に警察に通報
うちの近所にも迷惑な輩がいて自治会長が相談に行ったら、個人業者関わらずに朝の8時前の外での騒音は警察に通報するようにって言われたってさ 殺したら、精神疾患以外は刑務所だよ |
716:
名無しさん
[2021-11-17 18:43:51]
生活音丸聞こえの建売に住んでた夫婦が何故かベトナム人の家族に家を貸して引っ越して行った
言葉も通じないから関係性も分からない ただ新しく来た隣人とトラブってたことだけは聞いた そのベトナム人が明け方4時から夜中まで家の前と駐車場で何か作ったり焼いたりしてる 本格的な大型の電ノコとか揃えててすっごいことになってる 警察呼んでも注意のみで解決しないし入れ墨入ったベトナム人が何人もそこらをウロウロしてた怖い |
717:
匿名さん
[2021-11-25 19:27:33]
>>716 名無しさん
うちの近所も戸建ての貸家にベトナム人家族が住み始めて酷い毎日です。今、日本にいる外国人で2番目に多いみたいですね。 朝昼晩夜中、静かな時間が殆どないくらいでよく警察が来てるけど改善しません。 |
718:
戸建て検討中さん
[2021-11-26 20:06:35]
|
719:
匿名さん
[2021-12-03 20:13:18]
役所に相談、警察に通報で解決しそうなんだけどな
迷惑防止条例に沿って対処してくれるよ 役所の無料の法律相談とか、ネットでも簡単に弁護士に繋がれるし 一つでも多くの証拠(録音、録画、記録、心療内科や精神科に通院してるなら診断書)を集めることは大切 今は近所付き合いも難しいからトラブルも増えてるって弁護士が言ってた |
720:
ura
[2021-12-05 07:18:38]
|
721:
あ
[2021-12-05 09:25:48]
|
722:
ura
[2021-12-05 16:25:17]
|
723:
匿名さん
[2021-12-11 03:13:17]
|
724:
通りがかりさん
[2021-12-12 21:18:20]
またやってます…
午後から出掛けて、何か仕入れて夕方帰ってきました。 20時過ぎから、ガーガードンドン! たまに何か落とすようなドシーン!!というすごい音と振動。 ドンッドンッ!って時もあって、ドキッとします。 昼間仕入れて夜作業するの、本当にやめて欲しいです。 隣の家に響くのをわかってないんだろうなと思います。 やっぱり相当壁の薄い建売住宅ではないかと。 乱暴に部屋のドアを開閉したり、ドタドタ階段を降りる音も聞こえます。前に住んでた人の解体前の家からは聞こえなかったです。 |
725:
あ
[2021-12-12 23:06:23]
うちの斜め左後ろの家も夜も夜中も早朝もうるさい
古い一軒家が壊されて分譲地になって新しく出来た家だけど、周りの住民の本心知らずにやりたい放題 今はネットがあるから書き込みされたらどうするんだろう 誰かしないかなと期待してる ここ見てると周りの住民かなって思ってしまう書き込みもある |
726:
戸建て検討中さん
[2021-12-26 06:55:27]
>>717 匿名さん
最新だとベトナム人が1位らしいよ。 これまで日本で働く外国人の出身国は「中国」でしたが、2020年/令和2年10月末で、はじめて「ベトナム」が最も多い出身国となりました。首位が、ベトナムで全体の25.7%(443,998人)で前年比10.6%増加、次いで中国が全体の24.3%(419,431人)、次いでフィリピンが全体の10.7%(184,750人)となります。また、ネパールは前年比8.6%(7,858人)増加となっていますが、ブラジル・ペルーは減少しています。 |
727:
名無しさん
[2022-01-03 04:14:30]
|
728:
通りがかりさん
[2022-01-03 15:32:17]
日曜大工で騒音出す家は、音に関して全般、非常識なんですね。
隣は家の中から家を壊すつもりなの?!っていうくらい、ドォーン!!っすごい振動音立ててた。 今日は三が日だっていうのに、息子がすごく大きな機械音立てて、車とバイクの手入れしてる。 生まれた時からこの住宅街に住んでるけど、そんな機械使って手入れする家なんて、今まで一軒もないです。 |
729:
通りがかりさん
[2022-01-09 17:00:13]
多分玄関の踊り場で、ダンダンダン!とものすごい音を立てて何かを打ってた。そこだとうちの居間に振動も音も直撃。
そのあと自分の部屋に入って、ずっとドンドンダンダン! 角部屋でやっぱりうちの居間に面しててうるさい。 夕方だし、家の中の音が外に伝わるのは、隣の建売新築がペラペラなせいかと思うと、我慢するしかなくてつらい。 うるさいのは成人した息子みたいなので、早く出て行って欲しい。 |
730:
通りがかりさん
[2022-01-29 07:32:57]
うちの近所の迷惑騒音野郎がうちのトイレの前に植えものしやがった。あと、タバコの吸い殻も家の前に捨てられたわ。今週。
植えものは仕方ないにしても、吸い殻の放置は仕返ししたいな。現行犯でみてないんだけど、ソイツて確信できるんだよね。やっぱ証拠がないと市役所、警察のひとも話きいてくれんよね…… |
農家のそれとは違うからね
人によっては草刈りで殺人事件起きるみたいだけど、草刈り機は音だけで振動とかないから気にならない