一戸建て何でも質問掲示板「日曜大工が迷惑です」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 日曜大工が迷惑です
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 13:15:37
 削除依頼 投稿する

今年の4月に引っ越して来たのですが、近所の人が日曜大工が趣味みたいで
毎週の土・日曜に丸ノコ?で木を切る音や、木を叩く音が聞こえ迷惑してます。
朝、9時頃から夕方の5時頃まで、不定期に時折大きな音が聞こえますし
芝狩りのガラガラも聞こえて来ます。休憩をしながら1日中している感じです。

先日、少し注意をしたのですが『すみませ~ん あまり大きな音が出ないようにしますね~』みたいな感じで、音の調整なんか無理だろ!と思ったら、案の定やっぱりうるさいです。

私がこの土日が外出していたので、今週はどうだったか知らないのですが、来週はガツンと言ってやるつもりです。
なんて言えば、日曜大工を辞めると思いますかね。

[スレ作成日時]2009-06-28 22:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

日曜大工が迷惑です

61: 白猫 
[2009-06-29 10:07:00]
音っていうのは、はじめはあまり気にならないんですよ。でも、一度きりなら大したことのないレベルの騒音でもそれを継続して聞かされると、イライラしてくるものなのです。

容認派の方が多いとお見受けしましたが、たぶんそういった経験がないからではないでしょうか。一度経験すると、それほど大きな音でなくても確かに気になりますし、しまいには、音の大小関係なく、その音が少しでもすると、過剰に反応するようになり、精神的バランスを崩します。

ピアノの騒音でも相当問題になりますが、日曜大工の騒音となると単純にそれ以上であることは想像がつきます。
また、騒音問題は、単に音が大きいか小さいか、というだけの問題ではないです。

解決案としては、やはり前の方が言っていたように、時間指定してもらう、というのが現実的には一番好さそうですね。おそらくかなりの騒音だと思いますので、どうしても気になるようでしたら騒音計で実際の騒音を測ってみてはどうでしょうか。また、ほかの近隣の方も同様に考えているでしょうから、そういう方たちと相談して、集団で交渉する、というのも手です。

全面禁止、というのは向こうも受け入れないでしょうし、かえってこじれる恐れもありますのでお勧めできません。そうしてしまうと、今度は逆に自分自身がちょっとでも騒音を出そうものなら逆に怒鳴りこまれるなど、関係がこじれてしまいます。あくまで向こうに妥協案を提示してやるのが現実的には一番いいです。
62: 匿名さん 
[2009-06-29 10:12:00]
いやいや、まずはその前に、ウルサイと感じたら窓を閉めてみなさいよって話です。
それでもウルサイから、言ってやりたいって事なら理解できるけど。
これまでの発言読むと、スレ主は単に自己中心男と思われても仕方ないかと。
63: 匿名さん 
[2009-06-29 10:17:00]
今の時期は梅雨でうっとおしいから、風を入れるために窓は開けて置きません?

よほどエアコン好きでなけりゃ、一日中閉めっ放しにはしないかと思うが。

窓を閉めてエアコンすれば電気代が余計にかかるから、その分を隣人に払わせるではダメ?
64: 匿名さん 
[2009-06-29 10:25:00]
どんだけセコいんだ…
65: 匿名さん 
[2009-06-29 10:26:00]
スレ主は他の人に一切迷惑をかけてない賢者のような人なんでしょ。
66: 匿名さん 
[2009-06-29 10:35:00]
夜中にあっちの激しい声で眠れないよりはいいんじゃないですか?
67: 匿名さん 
[2009-06-29 11:05:00]
昼間からあっちの声なら嬉しいのかな?
68: 匿名さん 
[2009-06-29 11:06:00]
>>66
お隣さんの日曜大工の音よりは
お隣さんのエッチな声のほうが100倍よい♪
69: 匿名さん 
[2009-06-29 11:12:00]
>>68

旦那のあえぎ声でもか?
70: 匿名さん 
[2009-06-29 11:13:00]
>>68
獣みたいのが毎日だったら、さすがに嫌でしょ。

容認するとかしないとか、そうでなく何とか平和的にものを考えられないかね。

集合住宅では無いんだし。

ある程度まではお互い様って言う考えはないのかな?

ま、困ったらお互いによく話し合ってくれ、という感じだな。

単にコミュニケーション能力の問題のような気もする。
71: 匿名さん 
[2009-06-29 11:36:00]
スレ主の性格の問題。
72: 匿名さん 
[2009-06-29 11:53:00]
スレ主は間違いなくゆとり世代。
73: 匿名さん 
[2009-06-29 12:06:00]
>>72さん、間違い無くゆとり世代だね。あの上から目線の書き方!
74: 入居済み住民さん 
[2009-06-29 12:06:00]
スレ主さんは、ある程度まではお互い様って言うこと充分理解していると思いますよ。

そうですよね

でも、ガマンしているだけではストレスが溜まるから
ここでヒマ人相手にストレス発散!

良い掲示板の利用方法だと思います。
75: 匿名さん 
[2009-06-29 12:11:00]
>>29
>周りのみんなが、自分と同じ価値観だと思わない事!

こういう事思ってる人が立てるスレじゃないことは確か。
76: 匿名さん 
[2009-06-29 12:17:00]
もうスレ主が逃げたことはとっくに知っているのに、こんなに盛り上がれるなんて・・・あんたらときたらw
77: 匿名さん 
[2009-06-29 12:37:00]
仕事がなくて暇なんです。
78: 匿名さん 
[2009-06-29 12:48:00]
スレ主さんの気持ち理解できます。
我が家も同じような状況です。山を切り開いた分譲地を2年前に購入しましたが、後から入居した人が、かれこれ1年くらい日曜大工をしてます。ウッドデッキは古戦場のやぐらみたいになってて、手作りの鶴のモニュメントがやぐらの上に飾ってます。装飾品はこれからも増えそうです。
毎週の土日に必ずトンカンしている訳ではないですが、とてもとても耳障りです。小さい子供がいる近所の人も、子供が起きてしまって。。。と、ぼやいてます。
スレ主さんのようにガツンと言いたいのですが、とても怖そうな人で、近所一同ずっと1年間我慢してます。ガツンといえる人が羨ましいです。
79: 匿名さん 
[2009-06-29 14:30:00]
まず、何を作っていて、何時まで作業が続くのかお隣に確認したの?
そういう普通の会話すらできていない時点で近所付き合いができていないということでしょう。

悪いが、相手方の事情や様子を伺う事すらしない人間の一方的な文句を真に受ける気にはなれないな。
途中からHN消してるのも気にくわない。な~んか姑息な感じがするんだよね。
80: 匿名さん 
[2009-06-29 15:36:00]
うちの近所で、毎週芝刈りの音が響きわたってるけど、気になりませんよ??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:日曜大工が迷惑です

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる