今年の4月に引っ越して来たのですが、近所の人が日曜大工が趣味みたいで
毎週の土・日曜に丸ノコ?で木を切る音や、木を叩く音が聞こえ迷惑してます。
朝、9時頃から夕方の5時頃まで、不定期に時折大きな音が聞こえますし
芝狩りのガラガラも聞こえて来ます。休憩をしながら1日中している感じです。
先日、少し注意をしたのですが『すみませ~ん あまり大きな音が出ないようにしますね~』みたいな感じで、音の調整なんか無理だろ!と思ったら、案の定やっぱりうるさいです。
私がこの土日が外出していたので、今週はどうだったか知らないのですが、来週はガツンと言ってやるつもりです。
なんて言えば、日曜大工を辞めると思いますかね。
[スレ作成日時]2009-06-28 22:36:00
日曜大工が迷惑です
341:
匿名はん
[2009-07-04 18:07:00]
|
342:
匿名さん
[2009-07-04 18:12:00]
まだ週のうち5日だの2日だの、家建てるのと一緒だのと屁理屈言ってる人居るんだね。
ず~っと休日の土日とも近所で工事されたらたまったもんじゃないよ。 |
343:
匿名さん
[2009-07-04 18:28:00]
>>342、きっと家から出ない方が書いてる事なので勘弁してやって下さい。
|
344:
匿名さん
[2009-07-04 21:08:00]
隣の奥さんは、専業主婦でしょ
平日家に居ない人には、違いがわからないでしょうね |
345:
匿名さん
[2009-07-04 21:29:00]
今日の戦い無かったのか、明日こそ頑張ってくれ。
|
346:
隣の主婦
[2009-07-04 21:39:00]
>>342さん
主婦に休日は特にありません。 毎日が平日と変わりません。 旦那や子供が休日でゆっくりしていても、炊事 洗濯 家事育児… なんら変わりはありません。 むしろ仕事が増えます。 貴方には休日でも、主婦には特に休日ではありません。 貴方の常識をみんなの常識としないで下さい。 奥さんへの思いやりが足りないのでは? |
347:
入居済み住民さん
[2009-07-04 21:42:00]
>>364[貴方の常識をみんなの常識としないで下さい。]
スレ主に言ってあげてください。 |
348:
匿名さん
[2009-07-04 21:51:00]
|
349:
匿名さん
[2009-07-04 22:01:00]
みんな暇だな。
|
350:
匿名さん
[2009-07-04 22:14:00]
なにげに、久々の人気スレですね。
|
|
351:
匿名さん
[2009-07-04 22:15:00]
奥様の思いやりが足らないのは、近所のオヤジですから。
|
352:
匿名さん
[2009-07-04 22:34:00]
>>346
あなたはそうとう理解力が無いですね。 主婦がどうとかそう言う個別の話ではありません(笑) 主婦を中心に世の中はまわってません。 美容師は月曜休みだし、不動産屋は水曜です。でもそんなのは個別。 世間一般の常識として土日、特に日曜日は休日なの。分かりませんか? その休日くらい静かに休ませろ。っていうのは世の中の当たり前。 だからどこも日曜の工事は原則禁止が通例だし、どうしてもの場合はいつも以上に気を付けなきゃいけないの。こういうの↓を読んだりして少しは自分の常識と世間の常識との乖離を自覚した方がいいですよ。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010647835 |
353:
隣の主婦
[2009-07-04 22:46:00]
|
354:
匿名さん
[2009-07-04 22:48:00]
主婦(笑)
|
355:
匿名さん
[2009-07-04 22:50:00]
主婦は平日に静養したいのですかね?
平日は普通、主婦も含めみんな忙しく働いてるからこそ、他の仕事による騒音なども許容出来るが、休みの日ぐらいは控えましょうね。 っていう暗黙の了解が分からない人もいるのかな? |
356:
匿名さん
[2009-07-04 22:55:00]
|
357:
匿名さん
[2009-07-04 23:00:00]
>>346の主婦の主張は伝説として語り継がれるであろう。
|
358:
匿名さん
[2009-07-04 23:00:00]
主、主婦ww
|
359:
隣の主婦
[2009-07-04 23:03:00]
平日に静養??
だから~ 主婦に、平日も休日もないのぉ~ 何度同じ事言わせるのぉ?? ウチのおじぃちゃんみたぁい ヾ(≧∇≦*)ゝ |
360:
匿名さん
[2009-07-04 23:05:00]
知らんがな。
何が言いたいかはよ言え。 |
匿名じゃないと何も言えない人?