一戸建て何でも質問掲示板「日曜大工が迷惑です」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 日曜大工が迷惑です
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 13:15:37
 削除依頼 投稿する

今年の4月に引っ越して来たのですが、近所の人が日曜大工が趣味みたいで
毎週の土・日曜に丸ノコ?で木を切る音や、木を叩く音が聞こえ迷惑してます。
朝、9時頃から夕方の5時頃まで、不定期に時折大きな音が聞こえますし
芝狩りのガラガラも聞こえて来ます。休憩をしながら1日中している感じです。

先日、少し注意をしたのですが『すみませ~ん あまり大きな音が出ないようにしますね~』みたいな感じで、音の調整なんか無理だろ!と思ったら、案の定やっぱりうるさいです。

私がこの土日が外出していたので、今週はどうだったか知らないのですが、来週はガツンと言ってやるつもりです。
なんて言えば、日曜大工を辞めると思いますかね。

[スレ作成日時]2009-06-28 22:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

日曜大工が迷惑です

241: 匿名さん 
[2009-07-03 09:41:00]
↑あんたの家を建ててる時も五月蝿かったな~。あ!あんたはアパート住まいか!
242: 匿名はん 
[2009-07-03 10:10:00]
スレ主の家を建てたときも騒音が出るってのは話が違うと思う。

家を作る人は職業として家を造るのであって、趣味で作っているわけではない。
業者は役所に作業期間を届け出ないといけないし、騒音が出たり、大型機材の搬入が行われるだろうから、
周辺住民に挨拶して廻るのが一般的。
職業としての家造りを行えば、経済的な効果があるわけだから、税金として徴収されることで、
周辺住民にも見返りはある。

対して、日曜大工が作る趣味のウッドデッキはあくまで趣味。
職業としてやっているわけではないんだから、他人の迷惑にならないようにするべき。
犬小屋作るのとはわけが違うだろうから、積極的に近隣住民とコミュニケーションをとるべきなのは、
50歳の日曜大工オヤジの方だと思う。
243: 匿名さん 
[2009-07-03 10:22:00]
>>238
休日の土曜も日曜も両方とも、工事や作業をする事は無い。と言う事です。
通常は土曜日だけですね。

平日も休日も関係無いという投稿があったように思いますが、常識的に言ってそんな事ありません。
勿論、平日が休みの人、平日でも家にいる家族などもいるでしょうが、土日は一般的に休日であり家でゆっくり過ごす人が多いというのが大前提にあると思いまよ。
244: 匿名さん 
[2009-07-03 10:33:00]
俺の騒音は仕方がない(理屈が通る)、ヤツの騒音は許せない、こういう発想の人にお互い様の論理はなし。
隣の家が建て替えたら、ウチは木造だから迷惑かけなかったけど、隣はコンクリだから迷惑とか、適当な理屈つけて言いそう。
245: 匿名さん 
[2009-07-03 10:37:00]
職業で騒音を出そうが、趣味で騒音を出そうが、まわりにとっては、騒音は騒音。聞こえ方に変わりはないと思いますが?
246: 匿名さん 
[2009-07-03 10:39:00]
>>242さん
>>243さん
ていうか、そういった事は当たり前であって、説明なんていらない常識だと思ってました。

それに、平日は仕方ないにしても、休日までは勘弁してくれ。ていうのがごく一般的なコンセンサスだと思いますがね。(笑)

現に住宅街で日曜に騒音を伴う工事などをしないのは、そういった配慮からですね。

ただ、そのおじさんに怒るのではなく、まずは今作っている物はいつ頃完成予定なのか聞いてみたらどうですかね?
少なくとももう3ヶ月続いてるならいい加減、完成の目通しはついてるはずですがね。
247: 匿名さん 
[2009-07-03 10:55:00]
>>245
え?それマジで言ってる?そう言う感覚怖いなぁ。
隣の赤ちゃんが泣く声がうるさいのは仕方ないなぁ。と許せるし騒音たと思わないが、
隣がギターやテレビがうるさいのは単に無神経な騒音であって非常識でしょ。
普通の感覚なら、どちらも騒音だとひとくくりには出来ないはずだが‥
248: 匿名さん 
[2009-07-03 10:56:00]
スレ主の主張はわかりました。
私も総合的に考えて、ウッドデッキ作ってる方がもっと周囲に配慮すべきだと思いました。
時間を減らすとか、近所にお詫びしてまわるとか…。

スレ主がやるべきことは、まず「ガツン」じゃなく、
日曜大工の家の周囲にも複数に声をかけて話を聞いて、
どの時間帯、どの程度の長さなら許容範囲かをまとめておいたり、
騒音対策としてしてほしいことをまとめておくとか、
提示できる妥協案を具体化して、話し合いの準備をしてからがいいんじゃないかと。

ただ、全面的にこちらの言い分を通すのは難しいと思いますから、
皆さんが言うようにある程度は 互 い に 「お互い様」の気持ちを持つ事が大切では。
短い時間なら、窓を閉めてエアコンつけるくらい出来ますよね?
権利云々主張しては、通る話も通らなくなります。

そういう意味で、やはりスレ主さんは態度を考え直す必要があると思います。
このスレでの態度をそのまま通そうとしたら、もめるのは確実ですよ。
あと、相手の職業とか…聞きたかったのは、建築関係が否か(しかも冗談半分)、ですから…
そんな事を書いたら「ただの妬みか」と思われるのがオチです。
それ一つとっても、つくづく、言葉で損をするタイプだとわかります。お気をつけください。
249: 匿名さん 
[2009-07-03 10:57:00]
もしも貴方が平日家に居て、休日は居ない人だったら…
同じように平日は良いけど。
と、言えますかね~?

自己中に挟まれた隣の奥さんが一番可哀想
250: 匿名さん 
[2009-07-03 10:57:00]
>>244
それはただの屁理屈。
251: 匿名さん 
[2009-07-03 11:06:00]
》247さん

どこに
赤ちゃんの泣き声
と書いてあるのですか?

職業の騒音。と、趣味の騒音。しか書いてないように見えるのですが…

もしかして、247さんの中では、趣味の中に赤ちゃんの泣き声が入ってるのですか?

赤ちゃんの泣き声は趣味でも、職業でもないですよ(笑)

生活音だと思いますよ(笑)
252: 匿名さん 
[2009-07-03 11:09:00]
↑スレ主なレスじゃありませんが、書いて有るレスありますよね?
253: 匿名さん 
[2009-07-03 11:15:00]
日曜大工にオヤジはハマる。
やりだすと絶対止まらなくなる。
創作意欲が掻き立てられるからね。

特に一流企業管理職これはやばい。
工場など現場勤務がない人がハマる。
エリートは欲望が強く始末に終えない。

庭中をウッドデッキにしても飽き足らず
空中庭園を出現させるつもりかも知れない。
意志力も強いから他人の声に従うか疑問だ。

何か明確な目標乃至は計画があるのだと思う。
住宅専門雑誌に掲載でも夢見ているかも知れない。
あるいは同じようなライバルと競っているかもしれない。

さあ、どうするか。

奥さんしかストッパーはいないかも。
「なに無駄なことやってんのよ!」と奥さんに一喝させれば、
いたずらを咎められた「こども」になると思うぞ。
254: 匿名さん 
[2009-07-03 11:17:00]
趣味の騒音はただのわがまま。何十年も続くかもしれない。
家の建築は約3カ月の我慢だし、それこそお互い様。

全然一緒ではないな。
255: 匿名さん 
[2009-07-03 11:30:00]
》254さん
趣味の日曜大工は、造りたくて造ったもの。
家も、造りたくて造ったもの。
256: 匿名さん 
[2009-07-03 11:31:00]
>>251

趣味の騒音と工事による騒音は、全然周囲に与える印象は違うと思いますが。
257: 匿名さん 
[2009-07-03 11:34:00]
スレ主頑張れ!くれぐれも俺様口調はダメですよ。大人の対応でね。
258: 匿名さん 
[2009-07-03 11:34:00]
>>255さん
だからそれ屁理屈。
社会では通用しません。
259: 匿名さん 
[2009-07-03 11:54:00]
わしは趣味で土日はずっと大工仕事やってまんねん。
何やこないだ近所の人が、「土日両方やられると煩くて落ち着かないし、窓もずっと締め切らないといけない」、
ゆーて苦情みたいなん言うてきはったから逆にワシ言うたってん、
「あんたら家建てる時やかましいの、わし我慢したってんからお互い様やで!」
これで一発や(笑)

え?いつまで趣味の大工やるかって?
ワシ元気やし、こんなん好きやから死ぬまで頑張るでぇ~!!
またどっかから、うるさいとか文句言うて来たら、「何でもお互い様やで~」言うたら仕舞いや。
魔法の言葉やで(笑)
260: 匿名さん 
[2009-07-03 12:12:00]
>>259、なんか話しが矛盾してませんか?貴方は、平日仕事してるのですよね?近所の家を建ててる時は、土曜日曜も五月蝿かったの?貴方は平日仕事してるのに音が五月蝿いなどと良く解りましたね?無職?
261: 匿名さん 
[2009-07-03 12:28:00]
>>255が正しい
262: 匿名さん 
[2009-07-03 12:29:00]
業者に頼んでいるか自分で作っているかの違いで、別に趣味でもないでしょうよ。
263: 匿名さん 
[2009-07-03 12:34:00]
趣味かもよ?隣のオヤジ最初は、小さな椅子から始まって段々自信を付けてきてウッドデッキ。最後は家建てちゃうよ。スレ主止めた方が良いです。
264: 匿名さん 
[2009-07-03 12:38:00]
>>260さん

いやいやいや・・そのままじゃん。
揶揄ネタにマジレス・・
265: 260 
[2009-07-03 12:41:00]
西の書き方が嫌いなので。
266: 匿名さん 
[2009-07-03 12:42:00]
業者に頼めば短期間で終わるし、毎週休日まで近隣に迷惑かけなくて済む。
267: 匿名さん 
[2009-07-03 12:49:00]
耳を遮音専用にカスタマイズしましょう。

その次は、きっと、日曜大工で木を刻んでいるご近所様を見ると、目障りと言い始めるの?

日曜大工をしている人をみて、ポッキーしましょう。

ごきげんよう!!
268: 匿名さん 
[2009-07-03 12:52:00]
なんか意味わからん。
269: 匿名さん 
[2009-07-03 12:54:00]
スレ主(&偽スレ主)は明日書き込む内容を一所懸命考えていることと思います。
大漁なんだから是非とも笑えるクライマックスを期待していますよ。
270: 匿名さん 
[2009-07-03 12:54:00]
>>267
半分解読出来た。
飛躍した屁理屈乙。
271: 匿名さん 
[2009-07-03 12:58:00]
好きにしたらいいんじゃないの?

文句言いたきゃ言えばいいし、それで近所付き合いが悪くなってもお互い様だし。

大人の会話が出来るなら穏便に済ませられるだろうけど…

スレ主のここでの書き方みるかぎりその言葉遣いじゃ…
272: 匿名さん 
[2009-07-03 12:59:00]
>>260
どっちスタンスのネタかも分からんとは理解力なさ過ぎ。
西とか東とかって、あなたのおケツのお穴の大きさが分かるな。
273: 260 
[2009-07-03 13:02:00]
はいチイサイです。西の言葉は嫌い。
274: 匿名さん 
[2009-07-03 13:10:00]
>>273
そんなの荒れるだけだしどっちでもいいよ。大人なら自分の中に留めておきなさいよ。
気持ち悪い。
275: 匿名はん 
[2009-07-03 13:16:00]
>>271
最初に騒音を出して他人を不快にさせてるのは、日曜大工オヤジの方だよ。
うるさいと言われてどう返すかで、日曜大工オヤジの力量がわかる。
276: 匿名 
[2009-07-03 13:16:00]
後から引越してきたんですよね。
他の方の書き込み同様だと思います。
文句を言う筋合いはないと思います。
っていうかそれくらい許してあげましょう。。

夜中や朝うるさいわけではないなら常識の範囲でしょう・・
てか心の余裕がなさすぎ・・
277: 匿名さん 
[2009-07-03 13:25:00]
日曜ぐらいゆっくり寝かせろ!毎週末五月蝿くて寝られないよ!
278: 匿名さん 
[2009-07-03 13:29:00]
後から引越してきたら何にも言えないって事はなかろう。村じゃあるまいし。
『それくらい』っていう範囲を常識的に越えてるでしょ?
回りの住民達はどう思ってるのかそれとなく聞けたらいいね。
少なくとも隣の人は迷惑そうにしてたんだよね?
279: 匿名さん 
[2009-07-03 13:35:00]
ウッドデッキが出来た後も毎週末に友達等呼んでドンチャンの可能性は?今度は、朝からじゃ無く、夕方からだったら・・・・恐ろしい。
280: 匿名さん 
[2009-07-03 13:40:00]
>>275

悪いのは向こうかもしれんが、大人の会話が出来れば良いと言ってるんだよ。
一方的にこちらの言い分を言うのではなく、相手の意見も聞くべきだと。
少なくとも先に住んでいるのは向こうなんだしね。

 ・何を作っているのか
 ・いつごろ終わるのか
 ・周辺住民はどう思っているのか。
 ・いままで苦情は無いのか

最低でもそのくらいは聞けるだろう。
それを踏まえたうえで、近所の仲が悪くなってもお互い様だと言うのだ。
281: 匿名はん 
[2009-07-03 13:41:00]
>>279
まだやってもいないことを想像してビビるのは、不毛なのでやめましょう。
282: 匿名さん 
[2009-07-03 13:49:00]
俺様は正論、俺様以外は屁理屈・・・
いつまで続けるんですかね
283: 匿名さん 
[2009-07-03 13:52:00]
もう3ヶ月ぐらい毎週末に造るウッドデッキ!ドンダケでかいのかな?出来たらそこで何するのか?オヤジも奥さんになんて言われているのかな?気になる。
284: 匿名さん 
[2009-07-03 16:30:00]
高い分譲地だとセレブが集まるし安いところだと近所おかまいなしの貧乏人が集まりスラム街になろ。
ご近所さんは同じ穴のムジナということで仕方ないね。
285: 購入経験者さん 
[2009-07-03 17:24:00]
>>284はスラム街に住んでいる極貧家族ってことですね。
子供が不憫だ。
286: 匿名さん 
[2009-07-03 17:35:00]
耳栓して、コスプレヤーになって、日曜大工様にごきげんようと言いましょう。

意外と息が合うかも、そのまま、はぁはぁはどうでしょうか?

これまたごきげんよう。

当方は、無職ニートです。
287: 匿名さん 
[2009-07-03 19:06:00]
>>284
”高い分譲地だと”は余計。
セレブが日曜大工するわけないだろう?
288: 匿名さん 
[2009-07-03 19:16:00]
スレ主明日はガンバリナ!くれぐれも大人の対応でね。
289: 匿名さん 
[2009-07-03 19:18:00]
>>284は何処に住んでるの?
290: ご近所さん 
[2009-07-03 21:22:00]
明日は雨なので作業はしませんよ。
そんなに怒っていないで、一緒に楽しみましょう!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:日曜大工が迷惑です

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる