一戸建て何でも質問掲示板「日曜大工が迷惑です」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 日曜大工が迷惑です
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 13:15:37
 削除依頼 投稿する

今年の4月に引っ越して来たのですが、近所の人が日曜大工が趣味みたいで
毎週の土・日曜に丸ノコ?で木を切る音や、木を叩く音が聞こえ迷惑してます。
朝、9時頃から夕方の5時頃まで、不定期に時折大きな音が聞こえますし
芝狩りのガラガラも聞こえて来ます。休憩をしながら1日中している感じです。

先日、少し注意をしたのですが『すみませ~ん あまり大きな音が出ないようにしますね~』みたいな感じで、音の調整なんか無理だろ!と思ったら、案の定やっぱりうるさいです。

私がこの土日が外出していたので、今週はどうだったか知らないのですが、来週はガツンと言ってやるつもりです。
なんて言えば、日曜大工を辞めると思いますかね。

[スレ作成日時]2009-06-28 22:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

日曜大工が迷惑です

No.181  
by 匿名はん 2009-07-02 01:23:00
どこまでが本物のスレ主か知りませんが、

いま偽者がいるとすれば、
スレ主の当初からの悪態吐きが偽者乱立の原因です。
一方的に、ガツンと言ってやる、だとか、ほか諸々。

スレ主は自覚・反省するように。
No.182  
by 匿名さん 2009-07-02 01:24:00
実家の近所のクレームおばさんは、わざわざ窓を開け他人の家からの騒音に聞き耳をたてているようです。
スレ主さんは きっと違いますよね?
No.183  
by 匿名はん 2009-07-02 01:51:00
>>182
わざわざ窓を開けてうるさいって言ってるんだから、そのおばさんと同類だよね。
No.184  
by 匿名さん 2009-07-02 03:04:00
まあまあまあまあ、
妥協して話し合うって言ってんだからもういいじゃないすか。
No.185  
by 匿名さん 2009-07-02 05:30:00
スレ主は普段から平熱が39~40℃あります。なので脳がやられてよく幻覚をみるのです。なのでこれはすべて彼の幻覚幻聴ですからそっとしといてあげて下さい。
No.186  
by 匿名さん 2009-07-02 06:48:00
↑。
最初の書き込みからすると、それはちょっと思いました。
No.187  
by 匿名はん 2009-07-02 06:58:00
薪ストーブオーナー
No.188  
by スレ王 2009-07-02 10:07:00
エアコン無いから窓開けるしかないんです。
No.189  
by スルー主 2009-07-02 11:57:00
ブルーの家だから音は筒抜けなんです、窓は有りません。
No.190  
by ズレ主 2009-07-02 13:18:00
こんど散歩がてら近所の者としてがつんと言ってやろうと思います。
No.191  
by 匿名さん 2009-07-02 13:34:00
強く言ったが勝ち、勝った方が勝ち、だって両方間違ってないからね。
No.192  
by 匿名さん 2009-07-02 13:38:00
住民税を払っている方が勝ちます。
No.193  
by 匿名さん 2009-07-02 14:02:00
本当に今だけのことしか考えてないのですね~。。。

 あなたのお宅だって、間違いなく数年後には外壁の塗装などで
 メンテナンスやリフォームをしなければならない時がやってくるのですよ。
 その時は、ご近所にどのように説明するの??
 あなたのお宅が近所に騒音を与える時のことですよ!!
 
 「私のところは10年に1回ほどですから、ご容赦を・・」 (笑)
 
 なんて・・・言うんですか !?

 
 何事もそうだと思いますけど、
 お互いさまっていうものがあるでしょう。
 四六時中、やっているのならわからなくもないですが・・・

 気になりだしたら仕方がないのは
 同調できますが、目先のことだけでなく
 将来的なことも踏まえて、考える必要があるのではないでしょうか??
No.194  
by 匿名さん 2009-07-02 14:19:00
まあ自分が本物の住民であるという証拠も無いしな。
親戚の家に居候してるだけかも知れないじゃないか。
No.195  
by 匿名さん 2009-07-02 15:10:00
確かにそう云うケースも考えられますよね。
 
 
  今回の件では、ここが「戸建て」に関するサイトなのに
  わざわざそのような方が冷やかしにいらっしゃったんですかね~??
 
 
 重箱の隅をつつっくような方は置いておいて

 大きなトラブルになるような言い回しは控えて、
 時間の短縮や防音などの提案をなさってみるのはどうでしょうか??
No.196  
by 契約済みさん 2009-07-02 15:19:00
がつんw
じゃじゃーんw

いつの時代だw

こっちはこれから家を建てる予定だけどさ、
スレ主みたいなのが近所にいたら最悪だわw
そんなに騒音が嫌ならノイズキャンセラーのヘッドホン買えば?w
(BOSEのQuietComfortがいいらしいよw)
たった4万ちょっとで理想の生活が手に入るんじゃない?w
No.197  
by 匿名はん 2009-07-02 16:20:00
>>196
程度の低い煽りご苦労様。
これから家を建てようという、いい大人のすることではないよ。
No.198  
by 契約済みさん 2009-07-02 16:49:00
>>197
確かに、我ながら程度が低いレスだと思います。
お目汚し失礼しました。

・窓を閉めるなどの 簡単な対策も取ろうとしない
・自分の気に食わないレスには文句を言う
・真面目なアドバイスに感謝の一言もない

などのスレ主の態度に腹が立ってしまった次第です。
だからってああいうレスはいけませんよね。以後気をつけます。

個人的には、騒音で悩む方の気持ちもわかります。
実際、隣や下の階の住人が毎夜騒音・奇声を出して悩まされてきたので。
しかし、個人である程度対応出来るのも事実です。
そういう経験からも、ヘッドホンは有効だと思い書き込ませて頂きました。
No.199  
by 匿名さん 2009-07-02 18:05:00
196がそんな低いレベルの煽りとは思わない。ちゃんと前向きな提案をしてるし。

197は人の前向き提案にケチつけんなら、何か高尚な提案でもあんの?遠慮するなよ。

俺なら周囲の住民の意見も聞くだろうな。

騒音トラブルひとりで抱える問題では無いように思うし、共感が得られなければ自分の感覚を見直す必要も感じるだろうしね。
No.200  
by 匿名さん 2009-07-02 18:07:00
夏に窓を開けて風通しよくしておきたいと思うのは普通ですよね。

一時的な工事などでうるさい場合なら、こちらが窓を閉めるというのが対策になるでしょうが、
もし毎週の休日に騒音が聞こえてきてずっと窓を閉めなきゃうるさい状況なら、その騒音主が非常識なのではと、考えても不思議では無いと思った。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:日曜大工が迷惑です

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる