一戸建て何でも質問掲示板「庭には何の木を植えましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 庭には何の木を植えましたか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-04 15:02:56
 

庭に木を植えたいのですが、何の木がいいのか悩んでいます。
琵琶の木のように、病人が根付くので植えてはいけない木もあります。
今住んでいる借家には、カシの木があり、常緑樹なので、冬になっても葉が繁っていて、
そのため日陰ができて、日当たりが悪いです。
防犯の見地からも、あまりうっそうと大きくならず、
冬には、葉が落ちるような木を探しています。
お金がないので、少しずつ、植木市などで買っていきたいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-01 16:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

庭には何の木を植えましたか?

62: 匿名さん 
[2006-10-21 00:25:00]
age
63: 匿名さん 
[2006-11-14 08:15:00]
何でみんなこっち見ないんだろう。重複スレにならないようにって投稿マナーにも書いてあるのに。
64: 匿名さん 
[2006-11-14 10:12:00]
洋風の家にあう、木の組み合わせを教えて下さい。
または、どんな組み合わせにされましたか?
ジューンベリー、シマトネリコ、コニファーを植える予定でします。
ジューンベリーが白い花、赤い実をつけるようなので、違う色の花や
季節をずらして咲くような木を探しています。


65: 匿名さん 
[2006-11-14 19:41:00]
キョウチクトウ 7〜9月
サルスベリ   7〜10月
ダチュラ    6〜9月
マンサク    1〜3月
ムクゲ     7〜10月
    
66: 匿名さん 
[2006-11-14 22:12:00]
やはりシンボルツリーは必要?
67: 匿名さん 
[2006-11-14 22:18:00]
有る家と無い家とでは、家の外観が全く違う。
そのくらい重要かと。
68: 匿名さん 
[2006-11-14 22:21:00]
なくても生活に支障はないけどね。実用をとるか見栄えをとるかでしょう。
69: 匿名さん 
[2006-11-14 22:22:00]
どんな木がよいでしょうかお世話するのは苦手ですが、、、。
70: 匿名さん 
[2006-11-14 22:42:00]
木の高さはどれくらいを希望?

71: 匿名さん 
[2006-11-15 09:00:00]
フェンスにツルバラを這わせようと思っていますが、
ツルバラにあう木は何があるのでしょうか。
72: 匿名さん 
[2006-11-15 20:08:00]
好みがありますからね〜。
せめて、花の咲くもの、紅葉が美しいもの、最終樹高、常緑など、
意見を述べてくれないと、こちらも案を出しようがないです。
73: 便乗させてください 
[2006-11-17 10:04:00]
現在、新築工事中のものです。
南側に8畳分ほどですが庭があります。
低いフェンスしかないため隣接する道路から結構見えると思うので、
ラティスなどを立てるか、木や植物などを植えるか悩んでいます。
東西は隣家とも1、5Mほどしかあいていないし、
庭も広くないので大きなものは植えることが出来ません。
東西の隣家に迷惑がかからず、目隠し代わりになる木や植物などありましたら教えてください。
出来れば手がかからずに見た目も可愛いものが良いです。
皆様のアドバイスよろしくお願いします。
74: 匿名さん 
[2006-11-17 18:01:00]
よこからすみません。
私も是非知りたいです。
75: 匿名さん 
[2006-11-18 11:50:00]
東西には、コニファーのヌマヒノキ‘レッドスタ−’、
ヌマヒノキ‘リトルジャ−ミ−’などは成長しても2mくらいなので、
手間もかかりませんし丁度良いと思います。
または、ラティスで、クレマチスやジャスミンなどはいかがでしょうか。
南側に8畳分のお庭があるなんて素敵ですね。
私なら、アオハダ、ヒメシャラ、エゴノキなどの雑木を2.3本植えたいです。
76: No.73 by 便乗させてください  
[2006-11-18 12:19:00]
No.73です。
No.75 さん、ありがとうございます。
‘レッドスタ−’と‘リトルジャ−ミ−’はすごく似てるのですね。
目隠しにはちょうどよさげな感じですね。
クレマチスも可愛いし、エゴノキの花も可愛いですね。
エゴノキは大きくなってしまうのでしょうか?
質問ばかりですみません。
77: 匿名さん 
[2006-11-18 17:13:00]
>>76
エゴノキは3〜5m位。シンボルツリーになりますね。

>>71
ミモザアカシアやニセアカシアなどはいかがでしょう。
他に雑木、コニファーなども良いですね。
78: No.76 by No.73 by 便乗させてください 
[2006-11-18 18:40:00]
No.76です。
>エゴノキは3〜5m位。シンボルツリーになりますね。

結構大きくなるのですね〜。我が家には大きすぎるかな〜。
79: 実家にはぶどうがあり幼少の頃うれしかった 
[2006-11-18 20:27:00]
はじめまして。
埼玉在住。2mx2mくらいで西道路に面した庭。
果実の成る木を探し中。
子供がよろこぶような甘い果実を希望。(レモンとかみたいのは望んでない)
根により、家の基礎に悪影響がでるのはx。
かゆい、痛い等の毒をもつ害虫がつきやすい木はx。
 なにかおすすめがあったら教えてください。
80: 匿名さん 
[2006-11-18 21:32:00]
ビックリグミ、ブラックベリー・ブルーベリーなどのベリー類、
珍しいものでポポー、フェイジョアなどはいかがでしょうか。
81: 73 
[2006-11-19 00:15:00]
>80さん
 いくつもの紹介ありがとうございます。ブルーベリー以外は聞いたこともなく、楽しく検索させていただきました。その結果、自分の希望条件をさらに書き足したいことに気が付きました。

 「手間が掛からない」
 「実が成り易い」

80さんや、その他の匿名さん、よろしかったらご享受ください。

82: 匿名さん 
[2006-11-19 01:04:00]
ビックリグミはどう?初心者向けだよ。
ベリー類も初心者向けだけど、最低2本は必要。夏場の水遣りが大変。
ポポーの情報は少ないので不明。
フェイジョアは、埼玉でも北部だと育てるのが難しいかも。
83: 79 
[2006-11-19 08:04:00]
>82さん
 新たな意見ありがとうございます。

>ビックリグミはどう?初心者向けだよ。
 そうなんですか?ググってみると、自家不結実性とあるり、ほかのグミ科を一緒に植えた方がいいこと、庭が小さいことを考えると敬遠しちゃいました。
84: 82 
[2006-11-19 10:20:00]
間違った情報を載せてしまいました、申し訳ありません。
渋みのあるグミは結実性があるけれど、ビックリグミは他のグミが必要だそうです。
85: 匿名 
[2006-11-21 13:34:00]
初!
私は、薬草(ハーブ、日本薬草、**薬草)等で楽しんでいます。
花も可憐で、珍しく自慢です。
キッチンにも利用します。
虫が付いても、手で取ります。
結構時間がかかりますが、趣味として仲間もできました。
86: 匿名 
[2006-11-21 13:38:00]
NO85です。
何故か、薬草が・・・**とされています。
きちんと書きましたが、不思議?????
中国薬草とでも、して置きますか。
87: ポポー 
[2006-12-03 04:06:00]
>>80
ポポーは珍しくありませんよ。私が子供の頃裏のお宅に大木のポポーがありました。
うちの庭にアケビに似た実がよく落ちていました。香りが凄く良いのですがはっきり言って不味いです。
裏のお宅も収穫は一度もされてませんでしたし、もっぱら私達のままごと材料となっていました。お花もいまいち造花の様で華はありませんでしたね〜
いつの間にか伐採されてなくなっていました。かなりの大木になりますので庭木には向かないと思います。
88: 匿名さん 
[2006-12-03 05:37:00]
落葉樹は冬大変
89: 匿名さん 
[2006-12-03 08:30:00]
我が家はヤマボウシにする予定ですが、どんな木なのか、植えられた方いらっしゃいますか?
90: 匿名さん 
[2006-12-03 09:00:00]
>>89

白い花が咲く、落葉樹です。
秋〜冬は落ち葉が半端じゃないです。
91: 匿名さん 
[2006-12-03 10:57:00]
早速の回答ありがとうございます。
シンボルツリーとしてはヤマボウシはどうでしょうか?
92: 匿名さん 
[2006-12-03 11:46:00]
もみの木
93: 匿名さん 
[2006-12-03 15:11:00]
ヤマボウシ良いと思いますよ。

ポポーは明治に輸入され、病害虫に強いことから庭木としてもてはやされたが
西洋独特の風味がいやがられ、姿を消していった。
日本放送で長期にわたりポポーを探していて、幻のポポーと言われた。
甘く、カスタードクリームのようで栄養価も高く、現在再び広まりだした。
94: 匿名さん 
[2006-12-03 16:59:00]
便乗ですいません。
オリーブの木を植えようと考えてます。
出来れば高さ2m程で抑えたいと考えてます。
高さ2mくらいに押さえて剪定して大丈夫でしょうか?
分かる方教えてください。
95: 匿名さん 
[2006-12-03 18:24:00]
元々オリーブってそんなに高木ではないと思います・・・・
小豆島のも低かったし、トルコのも、トスカーナのも、南フランスのもみんな低かったですよ!
96: 匿名さん 
[2006-12-04 09:48:00]
そうなんですね、
写真で見たらずいぶん高い木だなって思ったので・・・

ありがとう御座います。
97: 匿名さん 
[2006-12-04 13:23:00]
隣家との境界に目隠しを目的とした樹木を列植しようと思います。
西洋ベニカナメ(?)を考えていますが植えていらっしゃる方、手入れ等どうでしょうか?ケムシ等発生しますか?
98: 匿名さん 
[2006-12-04 21:40:00]
西洋ベニカナメ、最近よく見かけますね。
生垣に使われ、剪定にも強く、毛虫は見たことありません。
但し、気学とか家相学とか気になさいますか?
北側に赤いものは凶と言われています。
99: 匿名さん 
[2006-12-05 20:32:00]
西洋ベニカナメ・・つまりレッドロビンですね
イラガ、ミノガ(ミノムシ)が付きます、剪定を怠ると褐色斑点病の類に掛かりやすい

放任ならオススメとしてはイマイチかな?
剪定等の管理を行うなら◎
100: 匿名さん 
[2006-12-05 20:53:00]
イラガは何の木にも付きやすいのでは?
101: 99 
[2006-12-05 21:24:00]
>>100
雑食性だけど付き易い付き難いはある
レッドロビンは中の下ってとこかな?
ミノガは上の中って感じ
102: 97 
[2006-12-05 22:24:00]
みなさんご親切にたくさんのレスを頂きありがとうございます。
〉〉98さん
気学、家相等は神経質ではありませんが不吉と言われる事は極力避けるタイプです。(笑)
境界は南西側です。北側でなくてホッとしました。

やはり手入れを怠ると害虫が発生するのですね…
お隣の事もありますので小まめに自分で剪定して頑張ってみようと思います。
103: 庵 
[2006-12-05 22:28:00]
「ものぐさガーデニング」みたいな名前の本には ジューンベリーがお勧めとありました。
手入れはほとんど不要で、強くて、春は花を、夏は実を、秋は紅葉を・・と三シーズンも楽しめるので一押しだそうです。
104: 匿名さん 
[2006-12-06 00:37:00]
「ゆすら梅」はいかがでしょうか
落葉樹で、樹高は1.5m程度まで、病害虫にも強くて手間がかからない(今年は毛虫が1匹だけ付きました)
春には桜に良く似た花が楽しめ、柄の無いサクランボに似た実が食べられます(自家結実するので1本でOK)
樹形や表皮は桜に似ています、ジューンベリーのように、すらりとしていないので好みが分かれるかも
どちらかというと乾燥目の土の方がいいので、南側には良いようにも思います
紅葉しないところがちょっと残念
105: 匿名さん 
[2007-01-17 10:24:00]
隣家との境にフェンスはつけたのですが隣家(フェンスから1mくらい)の風呂や居室の窓がすりガラスではありますが丸見えです。
我が家側は庭になってます。

庭に目隠しになるように金木犀、シマトネリコ、もみじ、やまぼうしを植えてもらいましたがもみじとやま防止は落葉樹じゃありませんか。目隠しになりません。
植え替えをしたいのですが時期は3月くらいでいいのでしょうか?
そして代わりに目隠しとして植えるとすればどういうのがおすすめでしょうか?
シマトネリコがすごく雰囲気いいのですがあればっかり植えるのはセンスないでしょうか。

分かりづらい書き方ですみませんがどなたか知恵をお貸しください。
106: 匿名さん 
[2007-01-18 21:55:00]
キョウチクトウは毒性が強い。
イチイの果肉は食べられるが、種には毒がある。
シキミの実は、八角にそっくりだが、毒がある。
子供のいる家庭は要注意です。
107: 匿名さん 
[2007-01-19 00:01:00]
くろもじってどうですか? 北側でも元気に育つでしょうか??
108: 匿名さん 
[2007-01-19 19:56:00]
晩秋に家が建ち、ジューンベリーの苗木を植えました。いつ実がなるかな?楽しみです。
109: 匿名さん 
[2007-01-19 22:48:00]
>>105さん
コニファーはいかがですか?
業者に依頼するならば、いつでも大丈夫ですよ。
枯れ保障を付けましょう。

>>107さん
くろもじは紅葉がきれいだそうですね。北側でも大丈夫です。

>>108さん
最近人気のベリー類ですね。7〜8月が収穫時期でしょうか。
楽しみですね。
110: 匿名さん 
[2007-01-20 01:35:00]
>>105
カクレミノがいいと外構屋さんが言ってました。
111: 円山きんぐ 
[2007-01-20 11:14:00]
クロモジは人工林の樹の下にもあるので、耐陰性はありますよ。
あまり陽が当たらないとなると花は咲かないかもしれませんよ。
112: 105 
[2007-01-22 01:52:00]
>>109さん >>105さん
レスありがとうございました。

あれから一生懸命しらべたリしましたが業者に頼もうかと思っています。
自力でやって現在植わってる植木が枯れるのも悲しいかなと思いまして。
コニファーとカクレミノも候補に上げて相談してみますね。

昔から植わっている椿とさざんかにすごい毛虫がつきました。(小さいのが大量に)
あれの毛が飛んできて子供の皮膚が赤くはれ上がりました。
もう切ってしまおうかと思っています。
113: 107 
[2007-01-22 08:31:00]
>109さん >111さん
ありがとうございます。 北側の玄関が寂しかったのでなにか植えたかったんですけど日当たりがないので植えても育つかどうか…、と心配でした。でも、くろもじ、大丈夫そうですね。早速購入してこようと思います。
114: 匿名さん 
[2007-01-22 17:01:00]
>112
チャドクガですね。
春から夏にかけて、何回か専用の薬をまけば、簡単に防ぐことができますよ。
専用の薬というと大げさですが、ホームセンターで買える、チャドクガに効くと
あるものです。
うちの場合、春先に月に二回、梅雨前にやはり月に二回、梅雨明けに同様で、
発生しませんでした。
なお、毛虫の集団発生しているのを見つけたときは、素手でさわらず、その葉っぱこと
袋に落としてしまって、始末します。
集団でいくつかの葉に群がるので、気味の良いものではありませんが、始末は楽です。
115: 112 
[2007-01-24 05:24:00]
>>114さん
そういえば薬を撒くのも1〜2回じゃだめだと聞いたことあるような気がします。
椿系は垣根にはもってこいですがあの虫はいかんです。
その消毒ですがやっぱり噴霧器でやるんですよね?いくらくらいするものなんでしょうか?あと重いんですか?
116: 匿名さん 
[2007-01-24 08:29:00]
噴霧器は規模によって,100均の霧吹きから2万円くらいの大型まであります。
重さは、本体そのものは軽く、消毒液の重さによりまます。
117: 112 
[2007-01-25 10:37:00]
植栽が少ない場合は霧吹きでいいんですよね〜〜目からうろこです。
消毒液の重さで左右されるのなら肩こりのひどい私は小さめのを探してみようかと思います。(動きやすそうだし)
ありがとうございました。
118: 匿名さん 
[2007-02-02 19:53:00]
コニファーってヒノキ科だと知りました。
花粉症だとつらいでしょうか。ずっとコニファーを植えるつもりだったのでがっくりです。
119: 匿名さん 
[2007-02-03 00:41:00]
庭先の数本のコニファーよりも、飛来してくる花粉の方が多いと思いますよ。
120: 匿名さん 
[2007-02-03 06:36:00]
ケヤキを植えました。
大きくなるのが楽しみ。
121: 円山きんぐ 
[2007-02-03 10:22:00]
コニファ−(イトスギ)の実って、どんな形何でしょうか?
小さい気が多いせいか、花芽も見たことがありませえね。
注意してみます。
122: 円山きんぐ 
[2007-02-03 10:25:00]
小さい木が多いせいか花芽も見たことがありませんね。でした。
気が小さいもので....
123: 匿名さん 
[2007-02-05 20:27:00]
でも花粉症で苦しんでいるのに庭のコニファーのせいじゃないかと思ったら余計につらい気がするんです。
124: 匿名さん 
[2007-02-05 21:26:00]
この木何の木、木になる木、の木はなんと言う種類ですか?
125: みかん 
[2007-02-06 00:55:00]
玄関にシンボルツリーを植えるスペースがあります。「みかん」とか「きんかん」とか柑橘系のものを植えたいのですが、どうでしょう?
126: 匿名さん 
[2007-02-06 06:20:00]
ぼんたん
127: 匿名さん 
[2007-02-07 13:04:00]
レモンを以前植えていましたがアゲハの幼虫がうようよ。葉を食い尽くされ丸坊主にされてました。
128: 匿名さん 
[2007-02-07 13:35:00]
>みかんさん
みかんの木は低木で横に広がるので場所をとりますよ。
それにかなりの日当たりを必要とします。
私も127さん同様レモンの鉢植えをしていましたが青虫がすごかったです。
アゲハが卵を産みつけた時点で駆除していましたがそれでも被害が大きかったです。
なのであまりシンボルツリーには向いてないと思います。
柑橘系は鉢植えで楽しまれたらどうでしょう。
129: 匿名さん 
[2007-02-07 19:10:00]
果実苗全般。
サクランボ、ムベ、ブルーベリー、ラズベリー
ブラックベリー、クランベリー!

ただし土地は20坪未満。
かなり厳しい条件で頑張っています。
130: 円山きんぐ 
[2007-02-07 20:32:00]
この木何の木は、日立の木のことですね。
英名:レインツリ−、モンキ−ポッド、学名:Smanae saman
マメ科、ネムノキ亜科で、中米〜南米北部、西インド諸島に分布しています。
地史はよく解りませんが、ハワイに自生しているのであれば、ハワイと中南米は
昔繋がっていたことになります。
因みに作曲は小林亜星とのこと。


ミカンは東京近辺では、クロアゲハ、ナガサキアゲハの餌食となります。
5月から11月まで、毎日、葉の表面に白黄色の卵が付いていないかチェックが必要です。
また、ナガサキアゲハは温暖化で北上している虫のシンボルになっていますが、ミカン類の
植え込みとともに運ばれた可能性もあるので、軽々に結論づけられないんですよね〜。
131: 匿名さん 
[2007-02-07 21:41:00]
金柑もだめですか〜
132: 匿名さん 
[2007-02-08 15:39:00]
>124

130さんのご指摘のように、モンキーポッドという木のようです。
所在地は、ハワイ、オアフ島らしいです。
確か、最近、この木の所有者(地主)が亡くなられて、
伐採されそうになったそうですが、後継者の方が公園にすると決められたとか。
私も、子供の頃より、慣れ親しんだCMなので、現物を見てみたいです。
参考までに、
http://www.hitachinoki.net/tv_cm/history/index.html
133: 匿名さん 
[2007-02-10 23:40:00]
この木何の木を見に行ったことがあります。
まさにあのまんまの木でとても大きく感動しました。
しかし、あの木が有名なのはもちろん日本だけで
現地では特に有名な感じではありませんでした。
あの広い公園に数名の日本の観光客がいるだけでしたし…。
134: 匿名さん 
[2007-02-11 01:49:00]
きんかん、、、
135: 円山きんぐ 
[2007-02-12 10:38:00]
記録をみるとキンカンの被害はクロアゲハ、アゲハによるものと思われます。
防除対策は
樹が大きいと被害は軽微となるので、早く大きくするのがコツかも。
防除ネットも販売されています。
実家のキンカンは、高さ2.5m×半径1.5mなのであまり影響はありません。
クロアゲハ:食べる範囲は広く、金柑にも産卵する。幼虫がデカいので被害甚大。
アゲハ:ミカン類各種、きんかんにも産卵する。

他の柑橘系アゲハは、キンカンへの産卵は状況次第。
ナガサキアゲハ:葉の堅い温州ミカンよりグレ−プフル−ツなどの柔らかい葉を好む
モンキアゲハ:キハダ、ユズ、温州ミカン、サンショウなど和食系

フェロモンの影響か、幼虫がいる食草に産卵することがよくあります。
樹が小さい場合には、幼虫、卵を早期に取り除くのがいいでしょう。
キンカンは皮がおいしいので、農薬はお勧めしません。
136: 匿名さん 
[2007-02-12 18:19:00]
135さん、どうもありがとうございました。丁寧な説明ですごくよくわかりました。玄関前のシンボルツリー(といっても、すごく小さなスペース)を探しています。オレンジ系か黄色系の色があって、小さな花か実がなるようなのがいいと思っていたのですが、なかなかなくて、、、
137: 匿名さん 
[2007-02-13 11:56:00]
ハナカイドーどうですか?あまり高くなると困るのですが。
138: 匿名さん 
[2007-02-14 19:10:00]
栗の木はどうですか?栗拾いがしたい
139: 匿名さん 
[2007-02-14 23:36:00]
教えてください。
椿の花のつぼみがいっぱいあるのですがずっと咲きません!
寒さを待ってたのに暖かくなってしまったので椿が混乱してるのでしょうか?
140: 通りすがり 
[2007-02-15 09:14:00]
>>137
日向が確保できるならオススメですよ、放任でもそんなに暴れません

>>138
日向確保が先ず条件、害虫がそこそこ多いので庭木にはあまりオススメ品種ではありませんが、好きなら良いのでは?
大木になりますが生育は遅く、選定でカバーできます

>>139
貴方は・・体温がが40℃あります原因は何ですか?
とだけ言われて原因を答えられるでしょうか?
地域、日当たり、施肥状況、蕾の様子(詳しく)、水遣りの頻度、葉の状況(樹木の状況)
等、詳しく書いてもらったらアドバイスできるかも知れません
現物を見て判断するならともかく、文章だけで判断するには判断材料が必要です
ですので、症状により対応が違ってきますので現状ではアドバイスできません
141: 139 
[2007-02-15 09:36:00]
今朝見たらひとつ咲いてました。
蕾たちはしっかりしてるのでこの調子でどんどん咲いていってくれると思います。
当方、九州でここのところ春のような暖かさでしたが昨日、今日は風が冷たいです。
>>140
助言ありがとうございました。
142: 匿名さん 
[2007-02-15 21:04:00]
バナナとキウイ
143: 匿名さん 
[2007-02-17 01:57:00]
ジューンベリーにしようと思っています。
狭いスペースでもよさそう!
144: 匿名さん 
[2007-02-19 21:40:00]
すみません、便乗です。桃って、害虫とか病気とかどうなんでしょう?
145: 匿名さん 
[2007-02-19 23:26:00]
>120
カメレスですみませんが、
ケヤキは、大きくなると、秋に葉が落ち、とてもご近所迷惑になります。
台風が来たあとなどは、悲惨です。
お隣の庭に、枯葉がごっそり、という具合です。
まめに、植木屋さんに切ってもらった方がよいですよ。
146: 匿名さん 
[2007-02-23 17:20:00]
ジューンベリーよさそうなのですが、
園芸店やホームセンターでは全く見かけません。
季節が違うのですか?
それとも通販でないと手に入らない?
147: 匿名さん 
[2007-02-23 18:49:00]
今日、近所のホームセンターで、ジューンベリーを売ってました。
細い、1mくらいの木でした。
今が植え時なのでしょうか、まだ寒いのですが大丈夫なものなのでしょうか。

ところで、ジューンベリーで検索しても、
花とか果実しかの写真ばかりで、木の立ち姿がよくわかりません。
どなたか、木の様子が分かる方がいらっしゃいませんか?
148: のぞき 
[2007-02-23 22:35:00]
ジューンベリー
大型のホムセンで売られています。

桃に限らず、果物の木には病害虫多いですね。
149: 146 
[2007-02-24 09:38:00]
ジューンベリー、早速この週末に探してきます
150: 匿名さん 
[2007-02-24 12:16:00]
はなみずき・ジューンベリー・ヤマボウシ
151: 匿名さん 
[2007-03-01 08:26:00]
便乗でスミマセン
フェンスにつる性のものを這わせたいと思うのですが、
お勧めのもの、あります?
ジャスミンがいいかなとも思ったのですが、
匂いがきつ過ぎるとあったんですけど
実際どうでしょう?
152: 匿名さん 
[2007-03-01 09:00:00]
以前、ジャスミンをフェンスに這わせてました。
匂いがきつ過ぎるということはありません。
たぶん、くちなしの方がよっぽど強いと思います。
ほったらかしにしていたせいでしょうが、
上へ、上へと伸びるのが早く、頭でっかちになり、下の方はスカスカという状態でした。
ひどい状態になったので、抜いてしまいました。
今は、ツルバラを植えました。
153: 匿名さん 
[2007-03-01 09:29:00]
ツルバラも素敵だと思います。
ただトゲなどの扱いが大変そう・・・
154: 匿名さん 
[2007-03-01 11:54:00]
ツルバラがお勧め。
植える時期的な面でもお勧め。
色んな色があるので
好みの色を見つけて
植えられてみては?
155: 匿名さん 
[2007-03-01 14:27:00]
ツルバラ挑戦してみます。
棘のないもの、少ないものもあるそうですね。
いろいろ探してみたいと思います
156: おうちやさん 
[2007-03-01 14:38:00]
私は「ヤマモミジ」がすきです。

秋になると真っ赤に紅葉し、きれいに葉が落ちます。

毎年楽しみになりますよ。

http://plaza.rakuten.co.jp/outhiyasan/ (現役の住宅営業が教える失敗しない家作り日記)
157: 匿名さん 
[2007-03-01 14:44:00]
151さん
ノウゼンカズラだけはやめておいたほうがいいですよ。
一見きれいに見えますが、恐ろしい繁殖力です。
花にはアリがうようよ。
隣の家に蔓が侵入していったので、昨年伐採しました。
158: 匿名さん 
[2007-03-01 15:53:00]
ツルバラと相性がいいのは、
ジューンベリー、夏ツバキのどちらがいいでしょうか。
ジューンベリーを植えたいところですが、
あまり大きくなりすぎると、困るので、悩んでいるところです。
159: 匿名さん 
[2007-03-01 16:18:00]
バラってあこがれますが、初心者でも失敗しませんか?
手間がかかりそうなイメージですが。
160: 匿名さん 
[2007-03-01 17:15:00]
バラは毎年この時期に行う
剪定がポイントです。
これをサボると大変面倒な事に
なりますので
この時期忙しい方は避けた方がいいかも。
それと花が終わった頃の栄養補給。
それ以外特に手間はかかる方ではないと
思います。
161: 匿名さん 
[2007-03-01 20:17:00]
バラは消毒が大変ですよ〜。
つるバラになると、古いつるを元から切って、フェンスなどに撒きなおしたり
1番手間がかかると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる