注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-11 14:12:13
 

レオハウスって最近CMしてますが、
実際にどうなんでしょう?
建てた方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2009-06-26 16:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

レオハウス

201: 匿名 
[2011-04-25 22:36:32]
>>198
どうしたのかな必死で?(笑)
202: e戸建てファンさん 
[2011-04-26 09:43:07]
 レオハウスの営業の方・・・逮捕されたんですか?
知らなかった・・・営業マンの書き込みはダメなんですか?よくわからないけどとても気になります。
203: 匿名さん 
[2011-04-27 17:43:20]
聞いた話しですが、逮捕容疑は「クレヨンしんちゃん」だそうです。
強制わいせつ。
しかも、女子高生に対してです。
うらやましい。
いいえ、許せません。
もっとも、容疑ですから、確定ではありませんが。
そういえば、新しいキャラクターはクレヨンしんちゃんだそうですね。
204: 匿名さん 
[2011-06-19 22:59:30]
どこのHMのカキコでもですが、根拠の無い誹謗中傷が多いですね・・・家を買えない方の嫉みにしか思えない位・・・。
否定的な意見もありだと思いますが、理由や根拠の無い噂でのカキコはスルーですね。
満足している人はあまり書き込まない(満足なので興味が無い)のが常識ですので・・・。
宮崎では受け渡し1年目でのオープンハウスもたまにあるので、実際に住んでいる方の意見も聞ける事もあります。
まあ、満足しているから協力するので、悪い意見が聞けないのも事実ですが、そんなHMは悪いとも思えません。
営業マンや大工さんの不満がおおいのでしょうねえ。
僕も総合展示場に行った時に、トヨタとセキスイの営業が上から目線だったので、家はまあまあだったけど買う気にはなれませんでした。
良い方ばかりだと良いのでしょうが、現実は・・・難しいです・・・運やめぐり合わせもあるのかな?
あと、知人や付き合いでの工務店選びはやめた方が良いです・・・言いたい事が言えない不満を引きずって住むのは大変ですよ・・・そんな話を多数聞いてきたので親戚の建築屋さんには話もしませんでした。
決めた理由を正直に荷話しても関係が悪くなるなら、相手がそれ位にしかこちらを思っていないって事ですから・・・。
205: 匿名 
[2011-08-22 09:57:25]
初めてのカキコミです
レオハウスさんで総施工面積32坪 家本体価格960万オプション65万でした そのほかの諸費用など全部合計したら 2000万 本体価格オプション以外で約1000万です こんなにかかるものなんでしょーか?
206: 匿名さん 
[2011-08-22 10:28:45]
外構費が入っているとしても+1000万円は高すぎるんじゃないですか?
某タ〇Hですらその金額にはならないです。
207: 匿名 
[2011-08-22 12:19:53]
外構費は無しです 今まで建物(納屋)があった場所に建築予定なんですが 解体費用も別です 分筆?はあります やっぱり酷いですよね
208: 匿名 
[2011-08-22 12:35:27]
ローコストじゃないじゃん(笑)
209: 匿名 
[2011-08-22 12:50:58]
やっぱりそーですよね 馬鹿にされてるみたいで 頭に来てたんです 今まで候補に入れていたのが馬鹿みたいです ちなみに栃〇のレオでした
210: 入居済み住民さん 
[2011-08-22 16:18:39]
>205さんへ
ありえない高さですね・・・最終坪単価62.5万円って・・・何の項目が高いのですか。
レオの見積もりは、工務店と違い細分化されていますので、一目瞭然のはずですが・・・。
私が建てたレオの営業さんの話では、最終坪単価34万~40万程度が殆どとの話でしたよ・・・。
うちは、オプションや太陽光標準よりUPをしたので40万を少し超えましたが、よい感じに仕上がりました。

外構は3社に見積りを取り、最終的にレオに頼みましたが、市内でも珍しいデザインと壁の長さなので、いまだに外周りの見学に来る方がいます。
3社競争見積りで工事が少ない時期だったせいか、160万で済みました。

カーポートは高かったので、サンフィールドにネット注文しました。(価格は安いけど、意外と親切丁寧でした)
総合的に満足しています。
211: 匿名 
[2011-08-22 17:12:37]
タマホームの方がいいんじゃない?
212: 匿名さん 
[2011-08-22 18:09:44]
大手HMでも規格住宅やキャンペーン住宅なら外構を除いて2000万円であれば建築可能だと思います。
ただし目移りしてオプションをあれこれ付けるとあっという間にオーバーしてしまいますが・・・
大手でもローコストHMを幾つか周り探してみればどうですか? 間取りがぴったり合えばかなりお得です。
ローコストHMがTV CMを派手にやりだしたり、また反対に放映されなくなったらアーバンエステーとのように実例ではかなり危険なので気をつけましょう。
213: 購入検討中さん 
[2011-08-22 22:11:38]
>本体価格オプション以外で約1000万です

って何かの間違いでは?うちの見積りは、諸費用+代行料(神事含む)で2割程度でしたよ。
「分筆」って土地を分けて売るのですか?
内容が分かりませんが、特殊な例なのでしょうか?

まあ、自分達も検討時に色々なスレも見てみましたが、実際展示場に行って話を聞くと、「e戸建て」もライバル会社からの誹謗中傷や嘘の書き込みが多い事が分かりました。

それも、注目されているって事なのでしょうが、悪い評価は鵜呑みにせずに直接聞くか、実際建てた方のHPとかを見た方が良いと思います。
噂や思い込みに振り回されると、本質が見えなくなりますので。

HMに行って見積りもらっても、契約しなければ堂々と断れますよ、自分は5件断りました。
ですから、自分の目で確かめた方が良いと思います。
214: 匿名 
[2011-08-22 22:41:33]
205です もしかすると勘違いかもしれないので もう一つ質問させてください 本体価格(960万)オプション(小上がり和室 畳下収納 太陽光パネル1枚 母屋上げなど 全部で約63万)に3付帯工事や必要経費は含みますか?見積もりでは 別なんです
215: 匿名さん 
[2011-08-23 00:05:52]
参考までに、こんなランキングもありました。

http://honwaka.hannnari.com/osusumehausume-ka-rannkinngu.html
216: 匿名 
[2011-08-23 00:53:21]
レオのスレは伸びないねマイナーな会社なのかな
220: 匿名 
[2011-08-27 07:27:01]
レオハウスで建てるのやめたら?(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる