レオハウスって最近CMしてますが、
実際にどうなんでしょう?
建てた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2009-06-26 16:54:00
\専門家に相談できる/
レオハウス
528:
物件比較中さん
[2012-05-15 23:01:53]
レオの掲示板だから、セキスイについてそんなに掘り下げんでもよくね?
|
529:
匿名
[2012-06-09 17:48:35]
『大人気の家+ソラー』が気になっているんですが、皆さんが言う最終坪単価というのは、建物や諸費用、付帯工事、水道、浄化槽工事をすべて入れた金額なのでしょうか?
35坪くらいで建てたいのですがそれくらいで建てた方、土地代抜きでいくらくらいになりましたか? |
530:
匿名さん
[2012-06-09 22:15:44]
大人気の家+ソーラーの45坪で40万位だったと思います。
土地とローン関係以外のすべての金額を坪数で割った金額です。 |
531:
匿名
[2012-06-10 07:23:17]
|
532:
匿名さん
[2012-06-10 23:24:11]
>531
530です。 オプションと言うか追加工事は屋根中心を50cmずらして太陽光パネル増設・エアコン1台+持込エアコン2台工事・2Fトイレ・ベランダ上の屋根(軒)張出・カーテン・照明・カップボード・省令準耐火・次世代高断熱仕様・靴箱サイズUP・エコキュート容量UP等でしたが、ポイント制やキャンペーンがあり追加金は100万円以下だったと思います。 2年前なので記憶の範囲なので、正確ではありませんが・・・。 ローン関係とは「つなぎ融資」等の事で、諸費用は含んでいます。 |
533:
匿名
[2012-06-11 12:00:05]
|
534:
匿名
[2012-06-11 17:41:45]
まさしく私も今年「大人気の家ソーラー」にて35坪の家を建てた者です。私の場合は制振仕様や太陽光ダブル補助金、小型家電等のサービスやナック40周年サービスにて次世代省エネやエコキュート、バルコニー三段手摺、その他もろもろのサービスがありました。坪単価は約45万でしたね。オプションは色々付けましたが、大きな項目として片流れ屋根、大型サッシ、ソーラー追加、ヤマハカップボード、照明やペアサッシの追加、省令準耐火構造、カーテン、食洗機、エコカラットなどです。この条件にて10近いメーカーを回りましたがレオが一歩リードでした。レオより僅かに安いアエラさんやセンチュリーさんもありましたが仕様がレオより落ちました。多少予算オーバーでしたが納得は出来ました。住んで半年未満ですが快適です。長く交渉していましたが坪単価が2万上がる前での契約やエコポイントは間に合いました。今は地域対応費も高いと思いますが、担当者に聞いたりホームページのキャンペーンを逃さず納得の行く契約が出来たらいいですね!
|
535:
匿名
[2012-06-16 10:48:08]
>>534
お礼が遅くなりすみません。 回答ありがとうございます オプションによって坪単価も結構変わってくるんですね。 地域対応費なんてものがあるんですね。知らなかったです。 キャンペーンっていうのはレオハウスのホームページに載っているのでしょうか? |
536:
匿名さん
[2012-06-16 13:05:05]
532です。
ホームページのキャンペーンは、私も知りませんね。 営業所毎にキャンペーン商品が毎月変わるとは聞きましたが・・・。 |
537:
匿名
[2012-06-17 08:21:14]
534です
坪単価は35坪ですとオプションにもよりますが高くなってしまいますね…40坪を超えれば目標の40万に収まったのですが…当初は33坪位でプランを立てていましたが、35坪を越えないと和室が付かなかったり、坪単価が五千円程度アップするので、プランを進めて行くうちにキッチンやホールを広めたりして納得の行く間取りが丁度35坪になりました。イベントの件ですがレオハウスのHPにイベント+ニュースの所をクリックすると全国のチラシが見れると思います。また私の場合は震災被災地でもあり地域限定サービスがいくつかありました。レオハウスの力を入れる地域や進出戦略等で時期や地域によりサービスにバラつきはあるようです。関東ですと群馬や千葉に新たに進出しているようで特典も良いかも知れません。私の担当はチラシが入る前に「後日、こんなイベントがある」と教えてくれていました。例えば私は去年契約しましたが契約直前に地域限定で坪単価2万アップ「大人気の家スペシャルエディッション」 と言う商品がでました。内訳として各種カップボード、制振仕様、固定階段付き小屋裏収納が出てきて かなり迷いました。いずれにしても色々なメーカーを回りましたが自分としてはサービスも含め値段的にはオーバスペックであり満足出来ました(建設中は明細には出ない、かなりのワガママを聞いてもらえましたので) |
|
538:
匿名さん
[2012-06-17 14:48:47]
>537さんへ
536です。 全国のチラシが見れるのは知りませんでした・・・情報ありがとうございます。 2年前なので良く覚えていませんが、全国版?みたいなイベント広告は見た記憶があります。 自分もHMの集合住宅展示場等をまわったので、16軒のHMの中から決めました。 鉄骨系や2×4も良かったのですが、最終的に残った一条・ハイム・レオの中で家族の意見がレオで一致しました。 営業の人柄もあったのでしょうが、今は快適で満足しています。 |
539:
匿名
[2012-06-19 12:33:16]
先月契約しました
36坪浄化槽、ローンや登記の申請込み総額、土地以外で1800程度でした。 |
540:
匿名さん
[2012-06-19 22:06:17]
>539
良い家が出来ると良いですね。 妥協しないで思った事はしっかり伝えてください。 不平不満の大元は勘違いと言う事が多いですから。 出来ればメール等で残せるのが一番ですね・・・どこのHMでも一緒ですが・・・。 |
541:
匿名
[2012-06-22 12:12:52]
10社ほどまわりましたが、こんな最低な営業がいる店初めてでした。
|
542:
匿名さん
[2012-06-22 16:34:48]
>541
残念でしたね・・・うちの時はトヨタホームが最低でした。 半ズボン&サンダルで行ったからか、高飛車で嫌な感じでした。 その集合住宅展示場で、トヨタだけは無いと思いました。 エスティマに乗っている事が分かると、低姿勢になった所も嫌でした。 まあ、何処にだって合わない営業は居ますよ。 |
543:
匿名
[2012-06-23 12:05:19]
契約前までいって、いい家たつといいね、と喜んでいましたが、何度間取りを作ってもらっても、他のお客様が建てた実際の間取りをもってくる。オプションもそのまま入ってる。私たちが希望したオプションは載ってない。それでもとにかく話しあってきた、営業に僕も忙しいんですよね〜と言われても笑って聞いていた。それから1ヶ月連絡なし。毎日電話かけても、でない。折り返しなし。会社に連絡するも、伝えときますね〜で名前も聞いてこない。他にも多々ありますが、もう腹たって、本社に電話。どうなってるんですか?この会社!担当→はぁ…←本当にはぁ…しか言わない。1度もあやまらなかった。とにかくはぁ…のみで、途中でえ?ってなりました。担当がダメ、お店がダメ、そして本社がダメ。私の人生において一番ひどい会社だと断言できます。本当に建てなくてよかった。
|
544:
匿名さん
[2012-06-24 00:31:28]
高崎の旧INAXショールームがレオハウスになるもよう。
sぐ隣にWillHomeがあるけど、この2つを比較したらどっちがいいんだろう。やっぱレオ? |
545:
匿名さん
[2012-06-24 16:20:53]
>543
うちの担当&営業所とまるで違いますね・・・。 うちの場合は、亡くなった父が風水を守った方が良いと生前入っていたので、仏壇の配置等で営業所長さんも一緒に間取りを考えてくれました。 おかげで、住みやすく快適な家に仕上がり満足しています。 |
547:
匿名さん
[2012-07-04 10:22:39]
>546
シロアリは数匹いても殆どが飛来したものです。 本当に家に発生した場合は、羽根アリが大量(数十~数百匹)に飛びます。 シロアリ駆除会社の友人から聞きましたが、殆どの場合は飛来したもので不安になり調査すると聞いています。 本当に発生しているケースはまれですが、予防薬剤散布をする事が多いとの事。 うちの風呂場は網戸側を中途半端に空かすので、先月は2匹羽根アリを発見しました。 完全に網戸にするか窓を開けなければ、飛来しても入って来ません。 まあ、発生と言う位だから場所が確認できたのでしょうから、10年保証で直してもらうしかありませんね。 しかし、もしも確認されていない場合の調査は実費になるのでしょうかね・・・。 対応の詳細を教えて頂けると参考になりますので、よろしくお願いします。 |
548:
匿名さん
[2012-07-04 11:15:21]
白蟻調査はダスキンが評判いいよ。悪質な業者は予め腐った木や蟻を隠し持っててホラ出ました!ってパターンあるから注意。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報