相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアガーデンたまプラーザ part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. グレーシアガーデンたまプラーザ part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-28 15:48:54
 

part2が1000超えましたので、
グレーシアガーデンたまプラーザpart3です。
有意義な情報交換お願いします。

part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49864/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168828/

所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
間取:3LDK~4LDK
面積:76.20平米~105.18平米
売主:相鉄不動産・長谷工コーポレーション
販売代理:相鉄不動産販売

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-08-28 09:34:38

現在の物件
グレーシアガーデンたまプラーザ
グレーシアガーデンたまプラーザ  [【事務所使用住戸 先着順】]
グレーシアガーデンたまプラーザ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩19分
総戸数: 384戸

グレーシアガーデンたまプラーザ part3

912: 匿名さん 
[2011-11-09 18:05:16]
美しが丘も年寄りの街化が進んで焦っているから、

遅かれ早かれ貫通しますよ。金妻ブームも昔の話だし、

閉鎖的な事をしている時代じゃないですよ。
913: 匿名さん 
[2011-11-09 18:20:55]
>美しが丘も年寄りの街化が進んで焦っているから、
>遅かれ早かれ貫通しますよ。

すみません質問です。
年寄の街化が進むとどうして貫通したほうがいいのでしょうか?
915: 匿名さん 
[2011-11-10 00:39:02]
みんなセン北セン南に買い物きてます。
ならば港北ニュータウンに住んだ方が
良いのでは!?
916: 匿名さん 
[2011-11-10 08:02:42]
みんなって?
言っている事がわかりませんが。
918: 匿名 
[2011-11-10 08:25:50]
アハハ! たしかに。
ここの掲示板の意味さえもワケが分かってないんじゃないですか?(笑)
919: 匿名 
[2011-11-10 08:50:50]
915はおこちゃまでしょう。
920: 匿名さん 
[2011-11-10 15:50:53]
912さん 914さん

美しが丘も年寄りの街化が進んで、焦っているから、
美しが丘~犬蔵の貫通道路を何十年も反対していたけれども、
北部市場へのアクセス良くなるように、
美しが丘住民は貫通を承諾ということですか?????
それで、美しが丘住民にどんな利益があるのか?

あの辺の美しが丘住民の普段の買い物は北部市場じゃないと思うけど。
犬蔵住民には北部市場いつもの買い物先なんだろうけど。
921: 匿名さん 
[2011-11-10 16:47:17]
そんな事ではないんじゃない。貫通はともかく、犬蔵に大規模マンションがやたらに建っているのが、美しが丘の衰退を物語っていますよ。一昔前のセレブな年寄りだけでは町興し出来ないんでしょ。人口増やして、犬蔵も美しの森と称してたまプラーザ圏内みたいに扱っているけど。
922: 匿名さん 
[2011-11-10 18:37:03]
>犬蔵に大規模マンションがやたらに建っているのが、美しが丘の衰退を物語っていますよ。

ぜんぜんよくわかんない。大規模マンションが繁栄の証しなの?

>一昔前のセレブな年寄りだけでは町興し出来ないんでしょ。

美しが丘の住宅街は農村でも商店街でもないから町興しなんてw
ただ東急が中古物件を若い世代向けにリフォームして販売して儲けようとしてるね。
923: 匿名さん 
[2011-11-10 18:50:42]
>>921
>>そんな事ではないんじゃない。貫通はともかく<<

はあ?説明から逃げてるよ。貫通はともかくって何?大丈夫?
924: 匿名さん 
[2011-11-10 18:58:08]
犬蔵が繁栄しているとかじゃなくて、たまプラ周辺を過疎化させない為でしょ。美しが丘も犬蔵辺りも、たまプラーザとして若者を増やす為に計画されているんじゃないの?
926: 匿名さん 
[2011-11-10 19:07:36]
>量は少しでよいから良い物、最高の食品を買うのが豊かなシニア。それが北部市場の小売り。

めちゃくちゃ言うなよ。あそこで一般も買えるけどさ、買える量は大家族向けの大パック売りだよ!
927: 匿名さん 
[2011-11-10 20:15:30]
バカな釣りに真面目に答えてムキになるなよ。ここはマンション検討板ですよ。
豊かなシニアって…笑
930: 匿名さん 
[2011-11-11 12:35:04]
923さま、921ですが私は912さんではないので、あなたに説明を求められる義理はないし、あなたが大丈夫?
失礼な話しです。
931: 匿名さん 
[2011-11-14 17:41:23]
>>908
数ヶ月で何かが完成したり何かが無くなったり、変化の激しい地域は本当にスピードが違う印象を持ちますよね。変化するにしても良い方向へと行くなら皆さん問題なのではないでしょうか。住む人間としてはやはり商業面の発達も期待したいですよね。

行楽地のようになると困りますが利便性を求めて今後も変わっていって欲しいと思いますよ。
933: 匿名さん 
[2011-11-14 23:45:19]
932も似たようなもんだな。
935: 匿名さん 
[2011-11-15 12:29:50]
同感です。地域のことが詳しく書かれているので検討中の自分にとっては
興味深いです。この辺りは買い物やレジャーでしか来た事がないので参考になります。
道路の貫通はやはり要望は出されているのですね、通れば便利になりますものね。
ですが地域の環境がガラリと変わることになるでしょうし
賛成派も反対派も色々悩ましいことでしょうね。。
937: 匿名さん 
[2011-11-15 21:55:35]
ネガが役立つ好例だな。
938: 匿名さん 
[2011-11-15 22:37:17]
流れがヘンだな?
少し静かになって良いがな。
940: 匿名さん 
[2011-11-16 01:15:59]
939は、こうして嘘をつく!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる