担当営業さんより、大阪府下NO1の実績、すばらしい社長の元全社員生き生き仕事をしている、耐震3、住宅性能評価付、自由設計、坪単価45万円、街並み、信用信頼、充実のアフターサービス、土地の希少性を訴求されました。ただ、あまり良い評判を聞かないのですが、実際のところはどうなんでしょうか?
フジ住宅の口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
フジ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/345291/
[スレ作成日時]2007-08-02 18:31:00
フジ住宅株式会社口コミ掲示板・評判
733:
匿名
[2011-06-09 17:51:33]
|
734:
契約済み
[2011-06-09 20:19:49]
なんで〜?
ウチはフジ住宅でFix窓 沢山ついてますよ!ちなみにシンフォニーで建ってます。家の種類によって違うのかな? それに耐震3とれてますし! ビックリ??不思議? |
735:
匿名
[2011-06-10 08:51:59]
営業と設計の手腕によるって事かな?
|
736:
匿名さん
[2011-06-10 10:06:21]
話の流れ的に
Fix窓の開閉タイプがつけられないんですよね? うちもFix窓なら普通につけれますし、 耐震等級も3です。 |
737:
匿名さん
[2011-06-10 10:16:28]
|
738:
匿名
[2011-06-10 10:54:35]
外から見たらFixに見えて
内から開けれるタイプならつけれました。ちなみに耐震3です。 横タイプの開閉は無かったですけど! |
739:
匿名
[2011-06-10 11:03:53]
長い縦窓は開閉出来ず
Fixしかないと思います。 |
740:
匿名
[2011-06-10 16:11:20]
上げ下げ窓を沢山つけたんですがフジ住宅の窓は網戸は標準でついてますか?
網戸がついてなければ夏場は開けっ放しだと虫や蚊が入ってきそうだし… |
741:
契約済みさん
[2011-06-10 17:15:38]
731です。
>FIX=はめころし >そもそも開閉出来ないのがFIX。 >開閉できた時点でFIXでなくなるよ。 なるほど。FIXは開閉じゃなくなるのですね。 ではFIXではなく、横に細い窓の開閉のことです。 わかりにくくて申し訳ないです。 他社のモデルを見てると基本開閉が出来ていたもので・・・。 横窓を2連、3連にするとオプションなのも痛いです・・・。 |
742:
匿名
[2011-06-10 17:35:24]
733です。
上下開閉窓の上下につけるFIX窓です。 もちろん開閉しません。 |
|
743:
匿名
[2011-06-16 20:37:45]
今、現在、アフターにお世話になってる方いらっしゃいますか?
|
744:
匿名
[2011-06-16 22:20:26]
アフター?二年間オプションで付いてるサービスですか?
|
745:
匿名
[2011-06-16 22:59:30]
744さま。そうです。もうきてもらいました?
|
746:
匿名
[2011-06-17 06:52:45]
745様
まだです ハガキは来ました 来月頭ぐらいの予定です |
747:
匿名
[2011-06-17 12:25:01]
746さま。同じ住宅内の方達と話してて、アフター担当によってサービスが異なるみたいで気になってます。指名できないですよね?
|
748:
匿名
[2011-06-17 22:00:34]
747さま
指名は出来ないと思う フジ住宅のアフター担当はエリアで固定されていると思います 対応が悪いとかで代えて貰ったりは出来そうですが それと修理をするのは基本的に施工した業者になる事です サービスに違いがあるって事ですが具体的にどのような内容なのでしょうか? |
749:
匿名
[2011-06-17 22:29:03]
748さま。
指名はやはりできないんですよね。 点検の仕方が丁寧で、修理依頼を引き受けてくれる方と、点検が大雑把で修理依頼しても無理という方がいらっしゃるみたいです。丁寧な方にきてもらえたらなあって。直してほしいとこがあるんで。 |
750:
匿名さん
[2011-06-17 22:34:14]
担当営業の力があれば稟議かけてもらえます。
|
751:
匿名
[2011-06-17 23:24:48]
749さま
サービスマンの点検は建具とかサッシの建て付けや調整かと思われます 生活をしていて支障がなければ問題ないと思います 家の簡単なメンテナンスは教えてもらいましょう アフターは二年までですからね あと修理は無理とかの判断はサービスマンには出来ないと思います サービスマンはアフター担当者に状況報告が仕事です まぁ〜吠えたモン勝ちな所はあるでしょうが… あっ何処を直して欲しいのでしょうか? |
752:
匿名
[2011-06-18 00:20:27]
750さま。
営業の方ですか。無理な気がします。 751さま。 生活は我慢すればできます。フローリングと壁が直してほしいんです。新築なんで我慢して過ごさないといけないのはつらいです。二年以内ならアフター修理がきくのかと思ってたので、点検にきてくれる人によって違うのはアタリハズレがあるんでしょうか。二年後からはどうしたら良いんでしょう。 |
うちもFIX窓がつけれず驚きました。
以前は使用してたのですが、耐震性の問題から取り扱いやめたと設計士さんから言われました。
モデルルームにはついてたんですがね。