住宅検討時と同時に、エコキュートとエコウィルの比較および導入をなされた方に質問です。
どんなところに注目して、比較されましたか?
おしえてください。
[スレ作成日時]2006-08-13 23:51:00
\専門家に相談できる/
エコキュートとエコウィルの比較
664:
経験ありです。
[2008-10-15 17:14:00]
|
665:
匿名さん
[2008-10-15 19:54:00]
664の想像話は最高だね。
エアコンは暖房が故障する? 笑わせんなこのカス野郎。 あまり適当なことほざいてるとIP抜いて訴えてもいいんだぞ |
666:
匿名さん
[2008-10-15 22:06:00]
665さん、質問させてください。
>笑わせんなこのカス野郎。 と有りますが、暖房ではなく冷房の方が壊れ易いのですか?それともどちらも同じですか? 教えていただけないでしょうか。 |
667:
匿名さん
[2008-10-16 01:35:00]
エコフィールは寒冷地で熱源としてガスか灯油に頼らざるを得ない人が対象でしょう。
灯油を節約するためにはいいのですが、やはり初期投資はかかりますし、 石油高騰などもあり、将来のランニングコストも予測できません。 排ガスの悪臭も減るとはいえ、無臭とまではいえませんし、 炭酸カルシウムを切らさないようにして、酸性のドレン水を ちゃんと中和しないと、周辺機器を腐食させるので危険です。 それでもエコのために投資してくれる人は奇特だと思います。 |
668:
匿名さん
[2008-10-16 15:02:00]
九州電力が厚生取引委員会より
エコキュートの経済性について虚偽があると 排除命令を受けました。 内容詳しく知っている方説明してください。 |
669:
匿名さん
[2008-10-16 15:03:00]
厚生ではなくて公正でした。
スマン。 |
670:
匿名さん
[2008-10-16 18:53:00]
人に質問させる前に何で暖房が壊れやすいなどとホラ吹いたのかその理由が先だな
|
671:
匿名さん
[2008-10-16 20:40:00]
調べたけど、これくらいしか分からなかった。
【給湯器等の比較広告における不当表示】 エルピーガス販売業者は,顧客向けに配布するチラシにおいて,エルピーガスを用いた 給湯器等が電気温水器等と比較して,あたかも清潔で効率的であるかのように表示 していたが,実際には客観的な根拠に基づいて比較したものではなかった。 (平成14年3月27日) 【ガス給湯器が優良である旨を強調した内容の不当表示】 一般ガス機器販売業者は,自社の顧客に配布したチラシにおいて,電気温水器とガス 給湯器を比較し,あたかも,自己の供給するガス給湯器は,電気温水器よりも湯あかが 溜まりにくいかのように表示していたが,当該チラシに記載されている内容は根拠の ないものであった。 (平成14年9月17日) 【プロパンガスの性能の不当表示】 プロパンガス販売事業者は,新聞折込みチラシ等において,電気とガスを比較し, 一般消費者に対して自己の供給するLPガスが電気よりも著しく優良であるかの ような表示をしていたが,実際には,当該表示について具体的な根拠がないもの であった。 (平成14年1月15日) |
672:
e戸建てファンさん
[2008-10-16 21:01:00]
>>668
これじゃないの? たしかに30年で300万円というのはマズいでしょうね。 http://www.kyuden.co.jp/press_081015-1.html ---引用------ 「パンフレット表示内容に対する公正取引委員会からの「排除命令」について」 当社は、本日、公正取引委員会より、「オール電化総合パンフレット」(平成19年10月〜平成20年8月使用分)の表示内容について、不当景品類及び不当表示防止法に抵触するとして、「排除命令」を受領しました。 今回、当該パンフレットに記載しました表示により、お客さまに誤解を与える結果となり、大変申し訳なく、深くお詫び申し上げます。 当社としましては、今回の排除命令を重く受け止め、更なるコンプライアンスの徹底に努めるとともに、全社的に広告類の社内審査体制の一層の強化を図り、お客さまに分かりやすい表示に努めてまいります。 〔排除命令の対象〕 * オール電化住宅がガスをお使いの住宅と比べて「1年間で約10万円もおトク」、「30年間で約300万円おトク」、そして「30年間で約350万円も節約(オール電化住宅ローンを使用した場合)」としている表示 ※ オール電化住宅とするには、電気給湯器とIH調理器の購入費用や工事費用、そして長期間にわたり使用するには買替費用も必要であるのに、それが考慮されていない 〔改善策〕 * 平成20年9月から「30年間で約300万円おトク」、「30年間で約350万円も節約」の表示を削除 * 「1年間で約10万円もおトク」の表示については、初期費用が含まれていないことを明記する予定 |
673:
サラリーマンさん
[2008-10-24 16:06:00]
1年間で10万円お得ただし初期費用含まずってことは
結局得ではないことを証明したようなもんだ。 |
|
674:
いつか買いたいさん
[2008-11-28 23:21:00]
初めて投稿します。トンチンカンな投稿だったらごめんなさい。
皆さん経済的にできるだけ負担を負いたくないのだと思います。が、ガス・電気ともにいいところはあると考えます。「オール電化で得する」と考えればそれでいいし、ガスのエコウィルでいいと思えばそれでいいし、両方を良い様に使いたいと考えるならその方法が良いし! どの資源をどういう風に自分の家に使うと一番生活しやすいか、が一番だと考えます。その時にエコウィルやエコキュートを使うとそれ以外のものを使うより環境にやさしいと考えることができます。(実際にそうかどうかは別)でも、それ以外の従来のものの購入に比べて、結構割高な物と考え、耐久年数を考えた時、皆さんの判断に任せます。 この不況の時代にどうでしょうか。ご自分のご家庭の経済状況を良く考えて行動するべきと考えます。 ちなみに、我が家は7年前にオール電化に切り替え、月々の発電量(太陽光発電2.9kw)+以前のガス代と電気代の合計から現在の電気代のみを引いたところ、後5年くらいで元が取れそうです。が、そのころには、エコキュートや太陽光発電のモジュールの買い替えが発生するかもしれないのですが、それをどうとらえられるのかは、皆様に一存します。 ただ、ガス代を考えなくて良いので快適→妻談 床暖ならエコウィルでしょうか??? ガス会社、電気会社共にレンタルもあるので、とりあえずお試しはどうですか。 何が良いか決め付けるのは難しいし、自分で試したあとで良いのでは・・・ 我が家はオール電化で、満足していますが皆さんに進めはしません。 生命保険と同じようなものでしょうか・・・ |
675:
購入検討中さん
[2008-11-29 06:49:00]
新築に合わせてオール電化にするかエコウィルにするか迷っています。一応住宅メーカーではオール電化が標準なのですがガス展でエコウィルを知ってガスもいいなと思い始めました。住宅メーカーも希望を聞いて巾をもたせてくれそうなので毎月の光熱費、どちらが環境にやさしいか、どちらが安全化などなどを考えるとどちらもいい勝負のようですね。選択肢の一つとして又オール電化にしておいて調理場だけガスを使うなどもできるのでしょうか?IHでは専用の調理器具しか使えないようだし、中華鍋や土鍋を使う機会が多い我が家にとっては不利です。なるべく新しいものは買わずに済ませたいのも実情です。どなたかアドバイスしていただけると参考になりますので非常に助かります。
|
676:
匿名さん
[2008-11-29 15:17:00]
素人の個人的見解ですみませんが、
基本的にエコキュートとエコウィルは生活スタイルが違うと思います。 エコキュートなどを使ったオール電化は、 昼間電気を節約するなどの節約生活を手助けする設備で エコウィルは、お湯や暖房を使いたいだけ使い、その費用を抑えるために設置する物と認識しています。 ガス台をオール電化で使うのは、メリットの配管費用が掛からない事を放棄する 認識で行えれば良いと思います。 自分は後にガス配管をするのが嫌なので、 ガス台を入れ、IHの200Vの配線だけして貰いました。 10年後辺りにIHが問題になっていなければIHにしようかな〜と。 エコウィルにしたのは単に面白そうだから(笑) 温水暖房もオール電化の温水暖房よりは安いし、 蓄熱も惹かれたんですが、置き場が取れなかった。 基礎に入れる物は、白アリに大丈夫かな〜と思ったら出来なかった。 実際は分からないけど… |
677:
購入検討中さん
[2008-12-02 04:47:00]
No676さん、No675です。ご意見ありがとうございました。なかなか判断基準が難しそうですね。その人の生活スタイルによっても違いますね。参考にさせていただきます。自分でも本や住宅雑誌を見たり、展示場を見たりして勉強したいと思います。
|
678:
入居済み住民
[2008-12-02 11:00:00]
No.675さん:
ご参考までに・・・ ウチの場合はオール電化+太陽光発電にしました。 オール電化(割引)の契約にガスの引きこみが出来無い事ってのがネックですよね。 で、675さんの気にしている中華鍋や土鍋の問題も非常に悩ましい所でしたが、最終的に 「カセットコンロでいいや」という事になりました。 最近のカセットコンロは結構火力強いのでビックリです (もちろん、カセットコンロとしてはというレベルですが・・・) IHはオールメタル対応と従来タイプが1個ずつついているタイプでしたが土鍋は当然NGです。 中に金属の落し蓋を入れて煮物作ったりと工夫が必要ですよね。 確かにおなべが離れるとその瞬間、通電が一瞬途切れるなど不便な所もありますが 「ガスコンロとは違う、これはこういう調理器具なんだ」と自分を言い聞かせて使ってます。 慣れちゃえばどって事ないんですけどね・・。 |
679:
匿名さん
[2008-12-02 12:21:00]
最近IH対応の土鍋買いました
ちゃんと料理出来ましたよ |
680:
匿名さん
[2008-12-02 14:59:00]
IHの3KW買いました。
お湯の沸騰が早い! 標準的なガスコンの半分くらいで沸騰するんですね。びっくりした。 |
681:
匿名さん
[2008-12-25 19:40:00]
エコウィルの暖房機能でパネルヒーターとルームヒーターのセットで設置しました。
パネルヒーターは24時間つけておく様な物らしいですが、 自分の適当な計算で24時間つけて置くと、ガス代が物凄く掛かるのですが、 パネルヒーター付けている人はどんな運転していますか? ここ数日は夕方から早朝運転を試しています、 ルームヒーターの予約は切りか入りどちらかしか設定出来ないから不便だ… |
682:
周辺住民さん
[2009-02-02 08:30:00]
とりあえず、屋外機ウルサイ。
朝昼夜、断続的、不定期に作動するモーター音をなんとかして欲しい。 |
683:
e戸建てファンさん
[2009-02-05 11:29:00]
|
684:
購入検討中さん
[2009-02-09 21:47:00]
築30年の古い戸建てに住み、建て替えを検討中ですがオール電化にするかどうかで非常に迷っています。と言うのもまず、全館空調を導入したいことが第一優先で、次にガス漏れの対する安全の意味から、またIHにしようかなと思っています。給湯については電気温水器、エコキュートを考えてオール電化にしようと思っていたのですが、やはり電気を使った給湯は少なからず「湯切れ」の問題を避けて通れないようで使い勝手が悪いものを何十年と使うのはストレスが溜まるのではないかと。まったく個人的な見解でコスト面では不利かもしれませんが、冷暖房は「全館空調」、キッチンは「IH」、給湯は「ガス給湯」に傾きつつあります。やはりストレスのない使い勝手のいい設備がいいと思うんですよ。ガス給湯器であればガス配管は建物の中を通さずに比較的ガス漏れに対しては安全ですよね。
人それぞれの考えでコスト重視、環境重視、いろいろあるでしょうが、私は快適さですね。多少コスト高になっても。風呂でお湯もじゃんじゃん使いたいですしね。 |
685:
入居済み住民さん
[2009-02-09 22:43:00]
お湯をじゃんじゃん使いたいのならエコキュートの450Lを入れれば良いです。
私は正社員子持ち主婦なのでIHにして大正解でした。 なにしろトッププレートを台布巾でさっと拭くだけで良いんです。 ガス台の掃除(かなり大変だった)から開放されました。 火を使わないのでガス台周囲のタイル汚れもかなり少なくて助かります。 私はたまにアルコールで拭く程度です。 オール電化だと火災保険も安くなるはずですよ。 |
686:
購入検討中さん
[2009-02-28 23:40:00]
No685さんへ
450Lだと4-5人家族で湯切れ大丈夫ですか?うちは娘たちがお年頃で相当、シャワーや風呂にお湯を使います。以前うちも電気温水器(深夜電力利用)だったのですが冬場はお湯張り、2人ぐらい風呂に入り、お湯を使っての台所仕事でほとんど使い切ってしまうような状態でした。当時何Lの電気温水器だったかは不明ですが。 |
687:
購入検討中さん
[2009-03-01 18:04:00]
毎日、朝と夜の2回の入浴。
床暖房、30畳くらい。 料理はIH。 太陽光発電は4kw乗せる。 という計画ですが、エコキュートではなくエコウィルを薦められました。 やはり床暖房が30畳ではオール電化エコキュートでは、まかなえないとのことです。 十分な面積の床暖房をガンガンできるようなエコキュートがあればいいんですが。 |
688:
匿名さん
[2009-03-01 19:17:00]
温水暖房で電化にこだわるなら、暖房専用のエコヌクールですね。
多機能エコキュートはオマケ機能みたいな物ですし… |
689:
購入検討中さん
[2009-03-02 00:21:00]
エコキュートとエコヌクールの両方では初期投資が・・・
室外機の場所も・・・ |
690:
物件比較中さん
[2009-03-03 11:06:00]
1地域で新築にエコキュートとエコウィル(都市ガス)どちらを導入すべきか悩んでいます。
家族構成は夫婦に子供2人(男女)。 暖房は温水パネルヒーター利用、建坪は約40坪。 冬季は日中でも氷点下が基本で、厳冬期(1〜3月)の夜間は−15度を下回ることがしょっちゅうです。 またパートの都合上、家事は午後から夕方に掛けてしか行えず、PCを使った内職も行います。 中華鍋を良く使うことを考えるとガスレンジでエコウィルか?とも思いますが、光熱費を考えると 鍋を諦めてIHにするのも良さそうな気がします。 皆さんだとどうしますか?。 |
691:
ご近所さん
[2009-03-03 20:03:00]
1地域ならエコキュートは厳しいでしょう。
エコウィルかエネファームとかの方が良い気がします。 |
692:
匿名さん
[2009-03-03 23:19:00]
暖房用に割り切ってエコヌクールを採用
給湯は電気温水器 |
693:
匿名はん
[2009-03-05 11:16:00]
今のエコキュートは自動手動追加足し、自動保温、追炊きなど全て出来る。(節約モードってのもある)
湯切れを心配する人がいるが約400ℓタンクで40度の湯なら倍以上(約800㍑)の湯の量が使える。 たまにタンクが400ℓタンクだから、その分しか使えないと勘違いする人もいるけど、タンクの中は80度以上だからね! また、10人家族とかを除いて、これを全部1日で使い切るとなると、湯切れより水道代の方を気にした方がいいよ。 |
694:
購入検討中さん
[2009-03-07 11:00:00]
調理はIHにすることにしたが、給湯を迷っている。エコキュートか電気温水器かはたまたガス給湯か。
エコキュート、電気温水器はとにかく馬鹿でかい。都市部の狭い土地にはちょっと場所をとり過ぎ。 ガス給湯はコンパクトで良いが、ガス配管は将来の安全性などで気になるし。 迷っている。 |
695:
匿名はん
[2009-04-20 13:42:00]
|
696:
匿名はん
[2009-04-22 17:24:00]
>695
その両方ですぐ500~700万アップよ。 そこまでするのなら太陽光発電とオール電化のほうがいい。 昔は火がないと出来なかったことが、今や全部、電化製品で普通に過ごせるんだから。 そもそも、近くに電線があるのにわざわざガスで発電させて、ガス代を払うなんて考えられない! |
697:
購入検討中さん
[2009-04-22 21:27:00]
んな,高いわけないだろ。
ウチは導入するよ。元は取れないけどな。 |
698:
匿名はん
[2009-04-23 11:11:00]
オール電化+エコキュートも考えたんですが、ひとつのエネルギー源だけに頼るのは
どうなのかと思いますし、火力を生かした料理もしたいです。 またエコウィルならば、将来の買い替え時にエネファーム(水素発電)が普及していれば 移行しやすいのではないかと勝手に思っています。 |
699:
匿名はん
[2009-04-23 13:01:00]
|
700:
匿名さん
[2009-04-23 14:21:00]
前は電気代よりガス代の方が高かったのですが、引っ越し先はガス代の方が、断然安いのです。
その場合ガスのエコ系の方がやはり得ですか? それとも、オール電化にした方が得なのですか? |
701:
匿名さん
[2009-04-23 14:28:00]
ガスの基本料金を電気代にくっつけると考えれば、1本化できて楽だと思う。
ガス管工事も不要だし。 |
702:
700
[2009-04-23 14:59:00]
引っ越しの時、オール電化にしようと思ったのですが、100万かかるので、元をとるのに何年かかるんだろう…
と思い、普通にしてしまったのです…。 でも、このスレを見ていて、やっぱりいいなぁと思ったのです…。 今からでも、どちらを選んでも出来るのでしょうか? |
703:
匿名はん
[2009-04-23 15:25:00]
>702
オール電化にする理由は元をとるとかのランニングコストだけではないからね。 あと、ガスを使いたい人でオール電化ぐらいのランニングコストを得したい人は、エコウィルか燃料電池を導入すればいいと思う。 イニシャルコスト(設備機器や工事費)も含めてよく考えて決めればいいと思うよ。ちなみに単純計算だが ○オール電化の場合:エコキュートとIH(工事費含む)では約60~90万 ○電気ガス併用:エコウィル(工事費含む)では約80~100万、燃料電池では約300万 |
704:
702
[2009-04-23 15:43:00]
》703さん。
詳しく教えて頂いて、ありがとうございました。 教えて頂いた事を話して、旦那と相談してみます。 大変助かりました。 |
705:
匿名さん
[2009-04-24 22:27:00]
ガス併用が安心だと思う。
停電にならないなんて言って 以前一週間近く停電にあい、どこのスーパーもコンビニも ろうそくも売り切れて 実家から郵送してもらった。電気は安いけど、停電は、怖い。 |
706:
入居済み住民さん
[2009-04-24 23:12:00]
>>705 良く考えてください。停電になったらガス器具も使えませんよ。
ガス器具の仕組みを見てください。 |
707:
匿名さん
[2009-04-25 02:10:00]
>>705
>ガス併用が安心だと思う。 平気で嘘をつくのはどうかと思います。 ガスは危険な燃料ですよ。 http://www.nisa.meti.go.jp/9_citygas/jiko.html ガス業者に騙されてガスを選んだあげく 家族を死なせるようなことがないようにしましょう。 ガスのゴム管や換気扇に命を預ける気にはなりませんね。 http://www.nisa.meti.go.jp/9_citygas/gas_accident.htm |
708:
匿名さん
[2009-04-25 11:08:00]
電気も感電事故や漏電火災が起こるんだし、危険に変わりはない。
|
709:
匿名はん
[2009-04-25 11:23:00]
>>708
電気とガスの危険性を比較する自体、無理があるますよ。 他の機器同様、危険なガスを使わなくてもすむものなら使いたくはないものです。 そもそもこの世に絶対危険ではないものはないので言えばきりがないですが、 漏電して、小さい火災が起きて、ガスに引火ということも考えられる。 >>705さん、正確な停電時の状況を言って下さいね。 電気・ガス併用の家でも停電時に使えるのは今の時代、大概は旧ガスコンロとガスストーブ(電源不要なもの)のみです。 ただ、停電時(特に長時間停電の場合)にガス機器が使えるという考えは非常に危険な考えです。 まず、換気扇が回りません。夏場の昼間なら窓も開けられるでしょうが、寒い冬場でさらに夜などでは開けにくく 中毒の危険性があります。(CMでも私の好きな女優さんがよく言ってます。) 長時間停電になる場合は、他の災害(地震・大火災・台風)に近い状況でもありますので、 「そんな状況時にガス栓を開く人の気が知れません」 最近、停電があれば懐かしいというぐらいの時代になりましたが、停電も電線が地中に埋まってるわけではないので普及が早いです。(事実、阪神大震災の時、復旧に電気は約1~2週間、ガスは3~4ヶ月かかってます) 災害対策では、オール電化であろうがなかろうが、移動用カセットコンロ(約2千円)と水ぐらいは用意しとくべきと思います。長時間停電時の冬の寒さでは灯油・ガスファンヒーターやガス床暖房、ガス給湯器使用の人は動きませんので、心配なら昔タイプの移動が出来る灯油ストーブを備えておくべきでしょう。 あと余談ですが、オール電化の家やガスの燃料電池・エコウィルは貯湯式なので、お湯が数日分確保できます。 (もちろん、停電時、それらは動きませんので限界はありますが、相当助かります)タンク式は災害に強いです! 寒さ対策で、1日停電ぐらいであれば、まだ少ないですが蓄熱式もアリだと思います。 |
710:
匿名さん
[2009-04-25 12:26:00]
> 705
ガスで痛い目にあったことあるんですか? |
711:
エコウィルユーザー
[2009-05-28 11:07:00]
ダイワハウスの分譲にエコウィルがついていて、
ALL電化がよかったんですが、とりあえず使っています。 床面積140㎡で4月に大人2人小学生1人で住み始めて、 4月(自動運転での風呂のみ) 電気量445kwh、1営業日あたり14.35kwh 10347円 ガス量82㎥、1営業日あたり2.82㎥ 8881円 5月(17時から23時の手動設定の発電で1風呂+翌朝のシャワー) 電気量330kwh、1営業日あたり10kwh 7685円 ガス量96㎥、1営業日あたり2.82㎥ 9981円 4月 19228円で31日なので1日あたり620円 5月 17666円で34日なので1日あたり519円 まえに85㎡のALL電化マンションに住んでいた時は、 9000円から14000円位だった様な気がするので、 環境も違うけど、ALL電化の方がエネルギー効率やらの理屈抜きに「安い」と思う。 ただしガス床暖房は知り合いの電気床暖房より暖かいし、余熱が残るからうまくやれば少し安く出来るかも。 |
712:
匿名さん
[2009-05-28 19:01:00]
4~5月って冷房も暖房もあまり使わない時期だと思うんですが
クーラーを良く使う真夏や、暖房を使いっぱなしの真冬はどうなるんでしょうね? |
713:
購入検討中さん
[2009-06-30 23:40:00]
すいません・・・初めての書き込みです。
なんか,エコウィル,エコキュート・・・双方の書き込みが白熱してるみたいなんですが, 自分は,エコウィルを検討中です。 理由は,嫁が専業主婦なので,昼間の電力を考えた時に,エコキュートでは割高になるのかな?って思ってのことなんですが・・・ ただ,一つ気になるのが,国が「100万以内のソーラーパネルを販売しなさい」みたいな指示を出してるってことも聞きました。 100万以内で設置できるなら,導入したいと思うのですが,先を見越した設置ならやっぱりエコキュートなんですかね?エネファームも気になるし・・・ う~~~ん・・・頭が痛くなる・・・・・ やっぱ・・・現状で,満足できるものを選ぶべきですかね? でも・・・家って・・・○十年住むんだし・・・悩みますね! |
714:
匿名はん1
[2009-07-01 11:24:00]
>>713 まあ、参考まで
「東京電力管内の新築住宅に占めるオール電化住宅の比率(集合住宅を含む)は17年度に初めて10%を突破、 18年度も目標としていた15%を超えた」 http://www.sankei.co.jp/enak/2007/may/kiji/07life_allkaden.html エコウィルもタンク式だから、断水や災害のときはいいよ。 ただ、発電に関してエネファームもそうだけど湯を沸ききったらほとんど発電しないから、夏などはタンクとして使う気でいたほうがいいね。(だから、太陽光発電をセットにしたがる) インフラで話をしたら、エコウィルやエネファームもだけど、ガス機器は今や電化製品なので停電したら動かない。 給湯ぐらいだけをガスで考えるぐらいなら、オール電化のほうがいいよ。 ただ、冬、暖かくなれば電気もガスも差はないけど、ミストサウナやガスファンヒーターの素早い暖かさを重視するなら、エコウィルやエネファームでもいいと思う。 エコキュートは画期的なヒートポンプで格安の深夜料金が得だから、大家族でない限り昼に沸かす必要はないよ。 (もし、昼間の電気代が気にいらないようであれば、通常の電気契約にもできるけど逆にもったいない) これも参考にしてね。 ①都市ガス:ガス給湯器のガス代約78,000円/年+電気代約120,000円/年(統計局家計調査年報平成18年度) ②エコキュート電気代約18,000円/年+他の電気代約110,000円/年(オール電化契約;IH使用:ガス代なし) ③都市ガス:エコウィルガス代約86,000円/年+電気代約90,000円/年(ガス会社サイトより) で、長年にわたり光熱費を払い続ける場合(当たり前だが)上記以上に多く使えば使うほど差が大きくなるし、上記以下で使う人は差が小さくなると思っていいよ。 で、初期投資の費用も含めて交換サイクル約20年として(メンテ代は含めず)上記をあてはめると ①安物ガス給湯約10万(2回交換したとして)で小計30万→ ¥4,260,000 ②エコキュート約50万(1回交換したとして)で小計100万→¥3,560,000 ③エコウィル約80万(1回交換したとして)で小計160万→ ¥5,120,000 オール電化の場合は他の電化製品の電気代も関わってくるけど、ガス代の割引はガス機器だけに対してだからね。 まあ、上記は安全性・快適性などは考慮計算してなく、あくまでも単純計算だからね。 |
715:
サラリーマンさん
[2009-08-07 20:16:00]
>>714さんの②のオール電化の電気代、なんでオール電化住宅は昼間の電気代は一般家庭より高いのに、家計調査の平均値より低くなってるの?
おかしくないです? それと、初めの資料では値段とかの違いはわからないですよ。 実際使ってる人に何人か聞いてるけど、カタログとか電力会社の宣伝みたく安くなるなんてありえないって言ってるよ。昼間いない家庭ならカタログ通りになるのかもしれないけど。 エコキュートの50万も、変なネットの業者から安い機能がお湯沸かすだけなのを買えばそうかもしれないけど、最初は工事費とか色々かかるから、その値段無理でしょ。あと交換サイクル20年って交換する時期って普通は10年~15年で考えますよね。 >>711さんのマンションから戸建てに変わっての値段の例は、やっぱマンションのが機密性も高いから冷暖房の使用は戸建てのが増えるだろうし、時期によっても変わってくるかもですね。 >>709さんのガス復旧の時間は、東京などではかなり早く復旧するように今は変わってますよ。CMでやってました。電気もガスも電線とかガス管がめちゃくちゃになったら時間かかるんでしょうけど。 あと環境面に関しては、「環境面から見たオール電化に関する提言」ってのを環境団体?が出してるから、見てみると参考になると思います。火力発電が増える今の現状じゃオール電化は環境にいいわけじゃないって。 あとこれも参考に http://www.j-energy.co.jp/et/lpg/professional/jomoinfo/energy/20080701... エコキキュートの効率の良さがカタログと違うって大学の教授の研究でわかったとの事 ガスは天然ガスだから、初めから石油・石炭を燃やす時より環境負荷は小さいです。プロパンは別かな? |
716:
匿名さん
[2009-08-07 22:27:00]
被災後、最初に復旧するのは電気です。一週間もあれば復旧します。
阪神でガスは3ヶ月以上後です。 |
717:
匿名さん
[2009-08-07 22:53:00]
阪神とか中越とか震災経験した土地はガスの復旧の遅さに歯痒い思いした経験からも
オール電化が流行りますよね。 ガス管がズレたことでガス漏れして火災や爆発がおこる中 慌てて避難したから ガスはもう懲り懲りだという人もいました。 |
718:
匿名さん
[2009-08-08 07:20:00]
>>715さん 私は匿名はん1じゃないですけど オール電化についてお答えしますね。
私は関西電力エリアなんでそれ前提で話をします。 オール電化でも電力会社によって料金体型は多少かわります。 オール電化仕様の家はガス併用の家に比べて給湯を抜いた普通の電気代金も安くなるんですよ。同じ広さの家で同じように過ごしても。オール電化は時間によって3つの電気料金に分かれてますから。 デイタイム‥平日の10時~17時 リビングタイム‥平日の7時~10時 と 17時~23時 と 土日祝日の7時~23時 ナイトタイム‥23時~7時 デイタイム‥標準電気料金の約1割増 リビングタイム‥約3割引 ナイトタイム‥約7割引 あなたがオール電化は昼間の電気代が高い、と思ってらっしゃるのは間違いじゃないんですが、約1割高だからさほどじゃないことと、普通の生活で一番電気を使うのはリビングタイムになるということに注目してください。 照明をつけたり、家事する時間や食事したりテレビ見て家族の団欒してる時間はほとんどリビングタイムにおさまり、その時間帯は3割引で電気が使えるんです。 それに今の洗濯機や炊飯器や食洗機やエアコンなどの空調はタイマーがついてますから、それらを約7割引のナイトタイムに運転させれば電気代がかなり節約できます。 朝 7時までにご飯を炊き上げ、洗濯機の運転が終わり、エアコンや床暖房などもつけて室温調整しておくようにしたり、と全てタイマーをセットしておくだけで簡単にできます。 それに昼間の電気代金もオール電化仕様だと基本料金の割引が受けられるので、それを充当すると昼間の電気代も実質1割も高くなってないんです。 関電だと土日祝日は昼間でも常に3割引。 よってオール電化住宅ではデイタイムにわざと家電を集中させて動かしたり、その時間しか家で過ごすことがないような夜間労働者だけが過ごす家でない限り光熱費は抑えられます。 |
719:
匿名さん
[2009-08-08 08:29:00]
やはり寿命やコストをよく計算すると、一般的な3~5人程度の標準家庭で
もっともトータルコストが安いのはエコキュートやエコウィルではなくて 電気温水器のオール電化だと思います。 |
720:
入居済み住民さん
[2009-08-08 08:54:00]
>>711 さん、
床暖房は、オール電化だからといって全て電気式というわけではありませんよ。 ウチはエコキュートとエアコンと温水式床暖房が連動する製品です。 冬場は電気料金の安い深夜電力で朝方に床暖房のスイッチが入るようにしておくと朝暖かく電気代もさほど上がりませんでしたよ(懐も暖かい?)。 ガスの基本料金がなくなったので光熱費は5,000円ほど安くなりました(夫婦二人だけの家庭です)。 |
721:
匿名はん1
[2009-08-08 11:43:00]
>>715 君、昼間の電気だけを取り上げて何にも分かってないね(笑)
使ったことがない人が説得力ないのはわかるが... 1日のトータルで安くなることが大事なんだよ。君の電気メーターは止まることがあるのかい? >初めの資料では値段とかの違いはわからないですよ。 では、電気屋・ガス屋のサイトなどのシミュレーションは何かな? >カタログとか電力会社の宣伝みたく安くなるなんてありえないって言ってるよ。 色々の家庭があるので当たり前。 逆に光熱費が多い家庭ほど、差はどんどん開いて宣伝以上に安くなる場合もあるけどね。 しかし、安くなるのは理解してるようだね(笑) >エコキュートの50万も、変なネットの業者から安い機能がお湯沸かすだけなのを買えばそうかもしれないけど、最初は工事費とか色々かかるから、その値段無理でしょ。 君、まさにド素人だね。もっとエコキュートを語るなら勉強しなさい。 >あと交換サイクル20年って交換する時期って普通は10年~15年で考えますよね。 ほとんど、平等に交換時期を示したのだが、15年サイクルで考えたらさらにエコキュートがお得だよ(笑) >電気もガスも電線とかガス管がめちゃくちゃになったら時間かかるんでしょうけど。 ★仮にガスが早かったとしても、長期間停電になるような災害時に、ガス栓を開く人の気が知れない。 まあ、今やガス機器も電化製品だから、停電時は使えないけどね。 >火力発電が増える今の現状じゃオール電化は環境にいいわけじゃないって。 使う以上、「準オール電化(ガス使用)」も環境にいいわけでもないがね。 それに、ガス給湯器がエコと言うならエコキュートの電気代より、なぜガス代がそんなに高くつくのかね!?(笑) |
722:
匿名さん
[2009-08-08 14:28:00]
>ほとんど、平等に交換時期を示したのだが、15年サイクルで考えたらさらにエコキュートがお得だよ(笑)
ほんとかな?機器代金が高い機器ほど交換サイクルが短くなると不利でしょ。 エコキュートの長期保障はせいぜい8年でそれ以降にヒートポンプの故障が あったら修理より取り替えたほうが安いんじゃない? まあ平均寿命的には10~15年程度とみるのが正解じゃないの? |
723:
匿名はん1
[2009-08-08 16:59:00]
>>722 何と比較してるのかは知らないが、ガス給湯器と比べるとさらにお得と言ってるんだが...
一般家庭で、ガスは年間約7~8万でお湯を作ってたのが、エコキュートでは約2万でお湯を作れるからね。 電化製品の進化は、凄まじいものがあるからね。 >機器代金が高い機器ほど交換サイクルが短くなると不利でしょ。 君、ガス給湯器がそんなにもつのかね?(特に冬のガス屋さんは走りまくってるが...笑) そもそも電化製品と火気機器の寿命を比べて楽しいかね?(大笑) それに、買い替え時のエコウィル(80万)やエネファーム(300万)はエコキュートより断然高いぞ。 >エコキュートの長期保障はせいぜい8年でそれ以降にヒートポンプの故障があったら修理より取り替えたほうが安いんじゃない? 君、まるでホートポンプが8年で必ず壊れないと都合が悪いのかね?(それも、仮に「あったら」という前程だし) まあ、仮に故障しても売れまくってるお陰で、昔に比べたら安くなったからありがたい。 そもそも修理率が高いガス給湯器を何回も修理して壊れるまで使う人のほうが怖くて気が知れない。 >まあ平均寿命的には10~15年程度とみるのが正解じゃないの? まあ、電気温水器のように平気で15年以上もてばOKだね。 電気温水器も出た当初、10年もたないと騒がれたものだが、平気で20年以上動いてるものもあるし(笑) |
724:
サラリーマンさん
[2009-08-08 22:23:00]
>>718さん 関西電力はたしかに東京電力等よりも安いみたいですね。東京電力は基本のものより関西でいうリビングタイムの間も高いですよ。ですが関西電力は、オール電化にすると基本料は月1500円以上上がってませんか?
オール電化はほとんどの家庭で光熱費が現状より下がるのはわかってます。ただ、カタログや広告の宣伝のように安くはほぼならないので、それを勘違いしてほしくないということです。 >>721さん 意見が論理的じゃないですね 光熱費安い=エコではないのは考えればわかります。しかも今はエコウィルとエコキュートの話じゃ?ちなみに電気温水器は安いけどエコじゃないです 電気温水器はヒーターで暖めてるだけなので、作りがシンプルな分もちはいいでしょうね。ちなみにガス給湯器も20年平気でもっているものも多々ありますからそれをいうなら同じです。 |
725:
匿名さん
[2009-08-08 22:32:00]
ガス機器の劣化やリコール対象による中毒死は恐ろしいですからね。
|
726:
匿名さん
[2009-08-09 02:42:00]
>>724 715でオール電化にしてる人に電気料金について何人かに聞いたとあるけど何人に?
サンプル少なすぎでしょ。 環境団体のサイトを見ろ? どこの?それは間違いなくオール電化を槍玉にあげるためにたいそうな名前をつけた自称環境団体だね。 団体代表の正体はその活動により利権を得る人。 プロパンガス屋だったり、本や怪しいグッズや健康食品販売する会社などのつくろった表向き。 有料会員や寄附の募集をしたりもよくする。 そんな得体の知れない団体などの主張を素直に信じてしまう人は詐欺にあったりしやすいから注意したほうがいい。 それから724は文中で主張がかなり矛盾してて論理的とはいえない。 |
727:
匿名さん
[2009-08-09 12:47:00]
|
728:
匿名さん
[2009-08-09 12:49:00]
こちらのが新しかった
http://www.bnet.jp/casa/teigen/paper/080619all_denka_saisyuu.pdf#searc...'オール電化 環境' |
729:
匿名さん
[2009-08-09 13:22:00]
そこのNGOは大気汚染問題関係の弁護士が立ち上げた消費者
団体系(消費者の不安を煽ってメシの種にしている団体?) みたいだけど、どうやらアンチオール電化を収入源にしている 気配があるからちょっとイマイチですね。 http://www.asahi.com/shimbun/award/env/index10_02.html |
730:
729
[2009-08-09 14:59:00]
どうやらこのNGOは共産党がバックにいるみたいですね。
|
731:
匿名さん
[2009-08-10 09:11:00]
|
732:
匿名さん
[2009-08-10 09:21:00]
プロパン屋涙目
|
733:
匿名さん
[2009-08-10 10:51:00]
また朝日新聞か・・・
|
734:
匿名はん1
[2009-08-12 09:23:00]
そもそも環境を訴えてる奴が電気とガスの両方を使ってて、偉そうなことを言えた義理ではない(笑)
|
735:
匿名さん
[2009-08-12 10:02:00]
|
736:
サラリーマンさん
[2009-08-12 10:22:00]
|
737:
匿名さん
[2009-08-12 12:20:00]
|
738:
匿名さん
[2009-08-12 13:31:00]
まったく参考にならん。つまらん板だな
|
739:
匿名さん
[2009-08-12 13:50:00]
私は参考になりましたよ
都市ガス地域=エコキュート、エコウィルは好みに応じて選べる LPガス地域=エコキュート+オール電化 都市ガスとか使ったこと無かったのでこんなに格差があるとは知りませんでしたし・・・ もしかしてe戸建て全体のことをおっしゃっているなら、そのとうりかもしれません |
740:
入居済み住民さん
[2009-08-13 02:28:00]
>>735さん、面白いサイトの紹介ありがとうございます。
読んでみましたが、必死ですね、ホントに。死活問題だからでしょうが、すごく筋の通らない書きっぷりですよね。 例えば、「電気温水器は洗えない魔法瓶」とありましたが、エコウィルも「貯湯タンク」ってものがあります。同じじゃないの?エコウィルも洗えない魔法瓶の一種ですよね?あ、エコキュートもそうでしたね。 でも、それなら、無駄な基本料金が要らないエコキュートでいいと私は思いますよ。 実際、入居前よりもガス代分(=6千円ほど)がごっそりなくなりました。夜間の電力がかなり安いのでタイマーなどを使って食洗器、洗濯機、床暖房(冬期)、炊飯などを行っているからだと思います。 新居ではエコキュートとエコウィルでかなり迷った時期がありましたが、今はエコキュートで100%良かったと思っています。隣のウチがエコウィルですが夜間「ポンポン」エンジン音がします。高高なので窓を閉めていれば聞こえませんが窓を開けると結構気になりますね。 その点、エコキュートの音って聞いたことがないんですよ。どんな音なのか一度聞いてみたいんですけどね~。 もうガスの時代じゃないと思いますよ。 |
741:
匿名さん
[2009-08-13 08:04:00]
エコキュートのタンク中‥。雑菌繁殖し易いことって本当ですか?
|
742:
匿名さん
[2009-08-13 09:28:00]
90度以上で熱消毒してますから繁殖しようがありません
結局水道管の汚れと同じで水の通るところ溜まるところはミネラルや塩素などで 時間が経てば汚れるのはしかたのないことです エコキュートの貯湯タンクもエコウィルの貯湯も同じことです 20年もたてば交換が必要でしょう |
743:
匿名さん
[2009-08-13 10:16:00]
プロパン屋だから、エコウイルはないでしょう(・∀・)
|
744:
e戸建てファンさん
[2009-08-13 12:10:00]
エコウィル&燃料電池の電気+給湯の総合効率は85%でエコジョーズの給湯のみの効率は95%
ですから、この数値を見るとエコウィルや燃料電池を選択する理由が無いですね。 大阪ガスのようにエコウィルを入れると大幅なガス単価の割引があるガス会社でない 限り、選択から除外してもいいでしょうね。 |
745:
購入検討中さん
[2009-10-23 21:48:51]
考えれば考えるほどわけわかんなくなっちゃいました・・・。
よかったらご意見ください。 新築一戸建て購入予定です。 大人二人子供二人。 私は日中仕事へ。 嫁と子供は一日在宅です(ちょこちょこ出かけたりはしてるみたいですが。) イニシャルコストですが、 ・エコウィル+床暖房(リビング三箇所)+ミストカワック で、75万円。 ・エコキュート+IHコンロ で、65万円。床暖房は別途。 地域は大阪で、関電・大阪ガスです。 今現在の賃貸にて、 冬場ガス代が約14000円(暖房器具がガスヒーターなため。)、 電気代が約6000円ぐらい。 夏場ガス代が約6000円 電気代が約9000円(冷房はエアコン) 水道代は年間通してひと月3000円ぐらいです。 特にIHコンロで料理が嫌だとかはありません。 新築の断熱処理はパワーボード+吹付け断熱です。 どちらを選んだほうがコスト的によいでしょうか? またこれら以外によい選択肢はありますか? 意見下さったら幸いです。 よろしくお願いいたします。 |
746:
匿名さん
[2009-10-23 22:12:54]
実家がエコキュートだが、正月皆が実家に帰省したとき、
大人数がお風呂に入るもんで、お湯切れして最悪だった。 一番最後に風呂に入った俺、出てくるのは水ばかり。 風邪引きそうになったよ。 |
747:
匿名さん
[2009-10-23 23:21:58]
沸き増し機能を使えば湯切れはしませんよ。取り扱いになれましょう。
|
748:
匿名さん
[2009-10-24 06:18:15]
745さん 床暖房を採用したいですか?
オール電化の床暖房にはヒートポンプ式やパネル式などありますが見積もりは依頼しましたか。 うちはLDK20帖に電気パネル式床暖ですが快適ですよ。導入コストもガスより安かったです。関西だと関東以北ほど冬も気温が下がらないのでじゅうぶんです。 745さん今は賃貸の集合住宅でワンフロア生活でしょう。だからガスファンヒーターでよかったでしょうが、次は一戸建てですね。 冷暖房をしなくてはいけない面積や容積はかなり増えると思います。 今は小さいお子さん達もすぐに大きくなり個室で過ごす時間が長くなり、そこで夏も冬もエアコンを使うことにもなります。 関電は土日祝日はディタイム料金設定がないので東電などよりオール電化にしてもずっとオトクな料金設定になっていますよ。 大ガスも他エリアよりは割引率が高いですが、たいした数値差にはなりません。ガスでヌック・カワック・ミストサウナを付帯するとファンヒーターをやめてもガスの使用量はかなり多くなり、ガス料金もかなり増えるでしょう。ガスヒーターもLDK以外で使うかもしれませんし。 今はガス会社はどこも厳しいので設備代を安く設定しておいて、後で高いガス料金をずっと継続的に支払ってくれればいい、という考え方をしています。 集合→一戸建てでガス併用で機器数増やすと光熱費はかなり上がりますよ。 オール電化のほうがその上昇率を抑えられるし、現状の光熱費より削減も可能でしょう。 我が家例: ガス併用一戸建て→オール電化一戸建てで床面積1.4倍 (夏)電気11000 ガス7000→電気10000 (冬)電気8000 ガス15000→電気12000 (冷暖房いらない春・秋)電気5500 ガス6500→電気7500 です。床面積40平米広くなったのに光熱費をかなり削減できていますよ。ガス代金そっくりいらなくなった感覚ですね。 オール電化生活はすぐ慣れます。朝7時までに洗濯機・炊飯器・食洗機全てをタイマー設定で運転終了させておく。エアコンや床暖房もタイマー設定で7時までに部屋を暖めておく。これらをするだけでとてもオトクです。エコキュートはモード設定すれば夜間にだけ貯湯します。 |
749:
748
[2009-10-24 06:23:14]
ちょっと訂正です。
オール電化の1月2月の真冬のみは電気料金15000でした。 |
750:
匿名さん
[2009-10-24 08:36:27]
>オール電化の1月2月の真冬のみは電気料金15000でした。
これって電気パネル式床暖房をどの程度の時間使っているんですか? |
751:
匿名さん
[2009-10-24 11:15:14]
|
752:
匿名ちゃん
[2009-10-24 14:59:29]
>>751
正月くらい温泉に行ったらどうでしょう? |
753:
匿名さん
[2009-10-24 20:27:20]
>>751
全員が完全シャワー流しっぱなしで使ったりしなければ460あれば余裕で足りますよ。 今日は足りないかもっていう時はフルで追い焚きにすればいいんですよ。 取り扱いになれましょう。 家は6人家族ですが360で余裕ですよ。 |
754:
匿名さん
[2009-10-24 20:52:41]
|
755:
匿名さん
[2009-10-25 12:06:49]
どうせすぐに4人家族になるだろうから。って感じでした。けど意外と足りてます。シャワー派がいないおかげです。
エコキュートは超高温のお湯を薄めて使用する仕組みです。 360あるという事は約2倍。一般的な浴槽に縁ギリギリにお湯貯めても280。 だから足りない家は、ただ水の使いすぎ。 |
756:
匿名はん1
[2009-10-26 11:49:07]
>>746 今時の無駄に沸かさない省エネモードになってただけでしょう。
逆に普段は湯切れはしないということだからね。 仮に併用で全量沸き上げで湯切れを起こすなら、ガス代と水道代はとんでもない金額になるからね。 まずは災害時などの湯(水)の出し方も含めて説明書をよく読んで、使い方からだね (最近のTVよりは簡単だけど・笑) |
757:
匿名さん
[2009-10-26 12:58:38]
>>746
取り扱い説明書きちんと読みましょうね。 |
758:
匿名さん
[2009-12-12 01:16:53]
わき上げ設定について教えてください。(パナ HE-K37BSS)
おまかせ節約(基本的には夜間、足りなさそうなら日中もわかす)の設定と、深夜のみの設定ならどちらが家計に優しいのでしょう。 デフォルトの設定では「おまかせ節約」になっているのですが、ある日、風呂を張ったあとにリモコンモニター場では半分以上の湯量があるのに「沸き上げ」の表示が出てびっくり。 取り説を見ても、詳しい説明はなし。 こんな内容のない取り説なら要らない!!って位、不親切で、「エコキュート使いこなし術」の記述がむなしい・・・ |
759:
一戸建てを夢見る20代
[2009-12-12 02:56:56]
>>758さんへ
いつも風呂を張ったあと、何人シャワー使いますか?? エコキュートは焚き増しのパワーがガス給湯器より弱いので、 もし風呂湯張りの後、立て続けにシャワーに何人も入るような 使い方だと、もしかすると早めに沸き上げが始まってるのかも。。 風呂 週○回 シャワー 週○回× 人数 で、教えてもらえるともう少し読み取れそうです。。。 |
760:
匿名さん
[2009-12-12 09:16:21]
|
761:
匿名さん
[2009-12-12 09:59:52]
|
762:
匿名さん
[2009-12-12 10:40:02]
シャワー使いません。
|
763:
サラリーマンさん
[2010-02-04 22:45:25]
はじめまして、ずっと見ていたのですが、初めて投稿します。
未だ、悩んでますか? 色々意見は有りますが、基本料金が電気とガスにかかる事を考えれば、オール電化がお得で楽で・・・と思いますが。どうでしょうか? 初期費用は、何にしてもかかります。又、どっちが本当に良いか、なんていうのはマダマダ見えません。 ただ、家庭で何か家電を私用しようとした時、絶対使うのは電気です。 とすると、電気代が有利に働く方が良いと思います。 電気が無くなってガスオンリーになると言うことは考えられませんが、ガスが無くなって電気オンリーになることは・・・ どうでしょうか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
灯油ボイラーは経年劣化がガス給湯器よりはげしく買った時よりかなり効率が落ちます。
よって、エコフィールにするとかなりランニングコストが削減されます。実感としては、
10年使用の灯油給湯器の灯油使用量が1/3になった気がします。
エコキュートはエアコンの暖房で湯を沸かしてポットに湯をためる感じでしょうか、エアコンは
暖房が故障することが多いようなので同様の故障が心配です。イニシャルコストは工事と含めると
かなり高めには感じます。器具自体好きならば良いとは思いますが、3年に一回電気屋に修理やメンテナンスを依頼するなんてまっぴらごめんです。電気屋は給水や電気引き込みができる業者が普通でないことも修理にすぐきてくれるのかが心配になる原因でもあります。
電気温水器は平均的に優れた部分が多い器具ではありますが、ランニングコスト、イニシャルともにエコフィールに軍配があがります。(エコフィールは湯切れありません。灯油もそんなに切れる
ものでもないです。)
エコウィルは思想的には良いのですが、見た目、コストがどうだろうという感じです。
エコジョーズはLPガス10m3使用が8.5m3になります。1000円/月が2家族の限界でしょうか。
まあまあで決め手にはかけます。ガスコンロ+エコフィールが最良の気がします。