住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートとエコウィルの比較」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートとエコウィルの比較
 

広告を掲載

おやじさん [更新日時] 2014-12-20 15:06:38
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

住宅検討時と同時に、エコキュートエコウィルの比較および導入をなされた方に質問です。
どんなところに注目して、比較されましたか?
おしえてください。

[スレ作成日時]2006-08-13 23:51:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エコキュートとエコウィルの比較

501: 購入経験者さん 
[2007-12-31 18:46:00]
タンクが460Lだとすると、実際には水と混ぜてぬるくしてから使うので、実際にはもっと使える筈です。
ただ、冬季などはどうでしょうね??それでも700Lくらい使えると思うのですが。タンク内の温度を最高にしていればおそらく大丈夫でしょう。

いざとなれば、沸き増しと言う手もありますが・・・


370を2台とかは予算的に厳しいですかね?
502: 499 
[2007-12-31 18:59:00]
>>500
お客さんが毎日平均的に来るならいいでしょうけど変動が有る場合に
商売のお湯は足りるとしてもお風呂のお湯が湯切れする可能性があります。
また、大容量のドライヤー等を商売で昼間電力で使う場合はオール電化向け
の電力量契約だと返って割高になる可能性も大きいです。
どちらかといえば昼にお湯と電気を多く使う家庭はエコウィルのほうが
相性がいいように思います。
503: 入居済み住民さん 
[2008-01-02 18:07:00]
床屋さんというのは、お湯はあまり使っていません。ひとりに1分かりませんから、一日10人でシャワー5分程度です。お湯を出しっぱなしの娘さんよりも少量です。
ドライヤーも使用時間が短いので電気料はそれほどでもありません。

冷暖房の電気が動力か否かで事情が変わると思います。
504: 499 
[2008-01-02 19:27:00]
あとエコキュートは意外と初期不良が多くて、ヒートポンプの交換等が
必要になる場合があるようです。家庭用にしか使わないのであれば
2、3日お湯が出なくてもそれほど困りませんが、商売で使っている
場合は許されるかどうかは微妙でしょう。個人的には故障が許されない
環境であれば故障の少ないOR有ってもすぐ直る、枯れた機器である
電気温水器やガス給湯器をお勧めします。
505: 匿名 
[2008-01-02 19:41:00]
497さん
いいこと言うね!
まったくそのとおり!
506: 匿名さん 
[2008-01-02 23:16:00]
うちはエコウィル導入し4年目の冬を迎えました。商業併用というか、自宅が夫の事務所兼用です。購入価格には大変満足しておりますが、毎年決まってトラブルが起こることには大変不満です。日中のトラブルならまだいいのですが、決まって夕方以降の給湯が必要となる時間にエラーマークが出るのです。10年間の保守契約にも加入しています。修理代はかかりません、それはいいのです。ただサービスショップに連絡が取れるのは17時時まで、それ以降は留守電になり翌日にしか連絡が取れません。スタッフ不足で翌々日の修理になることもあります。床暖や温水式食洗機なんて使えなくてもいいのです。暖房はエアコンやファンヒーターで代用できます。問題は風呂に入れないことです。給湯がストップして一番困るのが風呂なんです。今時銭湯も近くにないのです。我慢するか、遠方のクアハウスに行くしかないのです。

緊急の場合の連絡先は【ガス漏れ】でありますが、エコウィルのトラブルだと言えばこちらのスタッフは絶対に来てくれません。専門知識が必要なので一般のスタッフでは対応できないと断られるのです。思うに、エコウィルの修理スタッフが不足しているのだと思います。これはサービスショップの担当者も申しておりました。彼らはエコウィルの修理に日々振り回されているそうです。たしかにお買い得な設備だとは思いますが、仏の顔も3度まで、流石に正月にトラブルと我慢できませんでした。もぅいい加減にして!
507: 購入検討中さん 
[2008-02-12 06:27:00]
新築一戸建てを打ち合わせ中です。当方、東海地方在住です。新築物件に床暖房を設置予定です。
その際、光熱費を節約(ランニングコスト?)したいため、ガスと電気併用かオール電化にすべきか
悩んでおります。家族構成は今年の4月に1歳を迎える娘1人。3時間〜5時間のパート勤めの妻、
繁忙期以外は19時には帰宅できる私の3人家族です。妻のパート勤務時間は、義母が娘を義母の家で預かってくれてます。
 
 西隣に一軒家があります。道を挟んで北側にお家が並びます。交通量はそんなに多くありません。
東と南はすぐ近くに家は建っておりません。
 こんな家族構成と住居環境で床暖房を入れたい場合、初期投資はとりあえず別にして、光熱費を
抑えたいなら、エコウィルとエコジョーズ、エコキュートのどれが一番経済的でしょうか?

ちなみに年間の電気代は夏場と冬場で最大388kwhで約9000円が2回、ガス代はプロパンで調理用ガスコンロだけでほぼ毎月1m3〜2m3です。多くて約3000円です。給湯は灯油で月間冬場で70㍑
から80㍑です。8000円から9000円でしょうか?ちなみに現在の暖房器具はエアコンと灯油ファン
ヒーターの併用です。これにかかる灯油代は給湯の灯油とは別口です。

長々と書き込み申し訳ありませんが、どちらの方々からも購入後のメリット・デメリット、光熱費の
変化などお教えください。
508: 匿名さん 
[2008-02-23 03:41:00]
ここの過去ログからスタートして一晩自分なりに色々調べてみたんだけど、もうよく分からない。
誰か間違い指摘ください。エコキュートとエコウィル以外も考えだしてしまった。

エネルギー利用効率はエコウィルが一番悪いですね?
カタログなんかの最大値は85%ですが、実質77%くらいとの事。変動理由はよく分からない。発電しない時も結構あるから?
普通のガス給湯器は80% エコジョーズは95% 石油給湯器82% エコフィール95%
これらは誤差はほとんどなし。
エコキュートは設置環境に大幅に左右されるが実質平均150%(いろんな数字が出てくる)寒冷地は不利。
電温はまだ調べてません。

そんで、1次エネルギーの使用率を加味すると、
電気は火力発電ではガンガン廃熱してて6割無駄にする。見えないとこで相当環境によろしくない。
原子力はほとんど無駄無いのか。危険性は置いておく。どちらも送電ロスは2%程度。
ガスはよく分からない。都市ガス=天然ガスはほぼ100%?
LPG、石油は精製時と配送時に微小ながらロスするのかな?
環境負荷は、電気を作れるエコウィルが一番少ない?ただし、LPGは同じ熱量使っても都市ガスよりCO2排出量が多い。ガス給湯器も同じ。
石油はガスより排出量が少ないので実は優秀。エコウィルとの比較は分からない。
現状、火力も相当使ってるためエコキュートが一番環境によろしくない。環境重視はエコウィル?
まあ、実際もっと話は複雑なんでしょう。

総コストは、イニシャルコスト、燃料単価、使用環境にて変動する。
一般的な環境だと現状、エコキュートかエコジョーズ?

使い勝手は個々の主観になるが、
ガス給湯器が一番無難。エコジョーズかどうかは使用上影響無し。いつ使おうがコスト関係無いので、生活スタイルは自由。設置スペースも小さくて済む。
エコキュートは料金プランが複雑で中身吟味していないが、とにかく電気は夜間使えと。エコウィルは、効率の良い発電のタイミングを学習する機能があるが、生活が固定した人向け。
エコウィル、エコキュートの貯湯式という弱点。電温10年使ったら配管から流れて貯まってくるサビだらけという写真を見た。凄い。
エコキュートの湯切れの可能性。(エコウィルはバックアップの給湯器で湯切れ無し)
暖房やるなら、ガスか石油が有利。
安全面は、炎の有り無し・電磁波問題・エネルギーを一つに絞った方が良いのか、2つ持っておいた方が良いのか、などは両論あり。主張が極論に偏り勝ちでよく分からない。
騒音は環境によるので判断は個別にて。
石油は臭いと油補充が必要。

今日の勉強はここまで。寝よ。
509: 匿名さん 
[2008-03-02 10:19:00]
エコキュートは沸かしたお湯は370リットルか460リットルと制限がありますのでお湯の使い方には注意が必要です。お風呂に入るとき特に冬場は湯切れが起こりやすいです。水温が5度のときに1時間の運転で約40リットルしか沸いてきません。
510: エコタロウ 
[2008-04-04 19:49:00]
エコウィルって いくら位するんですか? 寿命は?
511: 匿名さん 
[2008-04-05 09:27:00]
ガスの時代も終わるって事ですね…トホホ
512: 匿名さん 
[2008-04-05 10:10:00]
友達に聞いたけど エコキュートを量販店で安く購入したのはよかったけど この前の地震でか 少し傾いているそうで たまたま来たオール電化の営業の方に聞いたところ 基礎工事をしないで設置してあったそうです いくら安く購入しても工事がいいかげんだと… ちゃんとした専門の工事会社がいいみたいです
513: 契約済みさん 
[2008-04-05 20:56:00]
エコキュート、エコウィルの今年度の補助金ってどうなるかご存知のかたいますでしょうか
514: 匿名さん 
[2008-04-06 08:53:00]
補助金 多分そのうち出ると思います
515: 匿名 
[2008-04-28 23:30:00]
>510
本体は80万位で10年保障(保証金、メンテ金:5000円/年)です。
あと家の構造によりますが、配管とかで、もうちょいかかります。
ただ国から補助金出ますけど。


エコウィルは手動や学習機能などでうまいこと発電時間を電気使用時間に合わすなどの工夫をする必要性はあります。あと夏場はやはり頼りない部分もあります。
ガスのミストサウナなどがあれば問題ないですが。
ちなみに音はぜんぜんうるさくないですよ。

都市ガス使用地域で、給湯だけ必要ならコスト、環境、性能面でエコジョーズが一番優れてるかもしれません。一番いいやつでだいたい40万ぐらい。これも保証金出るので安くなります。
あとガス料金も消費税分ぐらいは安くなります(笑)
エコキュートみたいに湯切れしませんし、シャワーのパワーも抜群です。
まぁ、エコキュートも風呂場から近い場所に置けば全然問題は無いですけど。


オール電化の深夜の料金は、昼の1/3程度で済みます。
ってことで、一般的に、電気使用を夜(23〜7時)に合わせれるならオール電化は得だと思います。
逆にいうと、昼の電気料金はは深夜の3倍ぐらいかかるので、主婦などで昼も使うからそんなのは無理だと思うなら、オール電化はやめたほうがいいと思います。
517: 契約済みさん 
[2008-05-01 16:23:00]
私はエコキュートを選択しました。

理由は、火を使わないので安全・安心だからです。

また、コンロがフラットなのでお掃除も楽です。

ただ、鍋を振ることはできないので、料理好きの方はガスの方が良いかもしれません。
518: 匿名さん 
[2008-05-01 21:24:00]
7月から電気・ガス料金が値上がりするようですが、ガスのほうが値上がりが大きいようですね。
それを考えると電気、さらに温水器よりエコキュートがいい気がします。
519: 設備設計 
[2008-05-02 00:04:00]
勘違いが発生しそうなのでコメントしときます。

電力会社とガス会社が発表した値上がりは「標準家庭=一般契約」ベースなのでエコキュート(深夜電力)を使う契約や、エコウィルを使うタイプの契約とは切り離した方が良いと思います。

ちなみに、深夜電力の契約もエコウィルの契約も、同じ金額が底上げされるので、元の契約が安いほどダメージが大きいです。
イメージ(あくまでもイメージ)としては
・電気一般 20.0円/kWh → 20.5円/kWh (2.5%UP)
・電気深夜 7.5円/kWh → 8.0円/kWh (6.6%UP)
の様な感じです。

よくよく見ておかないと、このまま上がり続けた場合は、安いと思って採用したシステムの光熱費で結構なダメージ受けますよ・・・
520: ビギナーさん 
[2008-05-03 18:28:00]
初心者です。将来新築したらどんな設備にするか考えなければいけないので勉強中です。

ひとつ疑問があります。
エコウィルもエコキュートエネルギー効率を良くする技術と理解してます。どちらも光熱費が初期投資の償却も含めて安くなるようですが、その安くなる部分は初期投資時の補助金や割引料金の部分もけっこうあるように思います。もしガス会社や電力会社が設定している割引料金プランや自治体の補助制度などがなくなった場合(商売ですからいつまでも安いとは思えない・・)それでも初期投資やメンテナンスも含めた光熱費はお得なのでしょうか?
521: ビギナーさん 
[2008-05-05 16:48:00]
No520です

追加の質問です

現在新築住宅のオール電化やガス高ジェネの導入率はすごく高そうですが、全住宅に占める割合はまだかなり低そうです。
ガス会社も電力会社もトータルで黒字になるように料金設定してると思うのでオール電化やガス高ジェネに対する割引分はその他の人が少しずつ負担していることになります。今後どんどんオール電化やガス高ジェネの世帯が増えた場合はおそらく電気の深夜割引くらいしか残らない気がします。まだまだその時期は先になるとは思いますが、そういう意味でのNo520の質問です。
522: 入居済み住民さん 
[2008-05-14 18:37:00]
先月建売新築住宅に入居しました。
電気とガス併用(ガス温水器)です。
家内によると、入居後、オール電化の勧誘員が来ているそうです。
しかし新築だし、最初から取り付け直しもどうかなと思ってきました。
また一昨日、エコキュートの業者が来て私に勧誘をしていきました。
ガスも併用するとのことでした。
電気やガス代が各6000円以上ならお得とのこと。
今は6000円以下ですが、夏場は微妙です。

どうしたものか、ちょっと迷っています。
523: 物件比較中さん 
[2008-05-14 19:56:00]
517は
エコキュートと
IHを混同してる。
524: 匿名さん 
[2008-05-14 23:51:00]
>522
いくらエコキュートの光熱費が安いとは言え、減価償却が全く進んでいないガスボイラーからの入れ替えでは、いつになったら元が取れるか計算してみた方がいいかと思います。
仮に買い替えによって月に2000円→年間24000円安くなったとしても、導入に50万円かかると仮定したら元が取れるのは20年以上先の話です。
その頃にはガスボイラーも壊れているでしょうから、その時考えるのでも良いのでは?
もしお子様が2〜3人居て、たくさんお湯を使うようであれば(湯切れしない程度に)上の計算よりは遥かにコストが浮くでしょうから、買い換える価値があるかもしれません。
525: 522です。 
[2008-05-15 22:06:00]
そうですね。宣伝にひっかかって、すぐに飛びつかなくてもいいですね。ありがとうございます。
526: はなげ 
[2008-05-26 09:27:00]
ガス代6000×12=72000×1072万円がランニングコストです。エコキュート&IH工事費込み85万位です。(機器の定価は105万位)ほとんどの家庭は新築後でも変えた方が得です。方販価格120〜130万位でも得ですよ。
527: 匿名さん 
[2008-05-26 09:58:00]
新築にガス給湯じゃ… 環境のことも考えて 補助金出ているうちに切り替えた方がいいのでは 温暖化は今かなり深刻なようです…
528: 匿名さん 
[2008-05-27 01:14:00]
>526
ランニングコスト差額が月平均6,000円であれば、10年間で72万円浮くって意味で合ってますか?
それであれば導入する意味があるかもしれませんね。
でも家庭の生活様態によって月のランニングコストは様々ですので、得と断定するのはどうかと思います。
ウチは夫婦二人で都市ガス使用ですが、月のガス料金(コンロと給湯)は平均4,000〜5,000円ぐらいですので、エコキュートを入れても経済性があると言い切れず、導入を検討しましたがやめました。
エコキュートの耐用年数がどの程度かわかりませんが、恐らくエアコンと同様と考えれば、長く使えても15年〜20年でヒートポンプ交換になりますよね?
その際のコストまで考えると、ウチの生活様態では得とは言えません。

>527
私も導入を検討した際に環境性評価をしましたが、エコキュートとガス給湯だとCO2排出量は変わらないか、むしろエコキュートの方が多かったですよ。
どのような評価をされた結果でのコメントでしょうか?
529: 神学論争 
[2008-05-27 08:34:00]
ガス会社と電力会社では、電力量あたりの二酸化炭素排出量の算出に用いる数値が異なるからです。

ガス会社は、火力発電の二酸化炭素排出量を計算に使用するため、オール電化とガス併用の差は無いか、場合によっては逆転します。

電力会社は、火力、水力、原子力の各比率に応じて平均値を用います。

で、どちらが正しいか、両者譲らない状況です。

エコキュートは深夜に動くので、主に原子力+火力(原子力の比率が高い)ので、ガスよりは排出量が少なそうですが、実際はどちらが正しいのでしょうか?

普通に考えると、オール電化にして、太陽光発電+バッテリーにすれば、ガスは使わないし、夜は原子力の電気で、地球には優しいように思います。

ただ、安くて良いバッテリーが開発されていない点が、今後の課題ですね。

そう考えると、10年単位で考えれば、エコウィルは一過性のもののようにも、思えますが。
530: 購入経験者さん 
[2008-05-27 08:49:00]
>私も導入を検討した際に環境性評価をしましたが、エコキュートとガス給湯だとCO2排出量は変わらないか、むしろエコキュートの方が多かったですよ。

あなたこそどういう評価をしたのですか??
531: 匿名さん 
[2008-05-29 09:20:00]
エコキュートは東京電力がもともと夜中に捨てている電気で動く機械なので すごく環境にやさしく ランニングコスト一月約千円… だから「エコ」なんです
532: 環境省 
[2008-05-29 12:46:00]
一軒のお宅がガス給湯からエコキュートに切り替えただけでも、スギノキ四十本位立てた事と同じ位CO2削減に繋がるんです。 もっと環境の事考えて欲しいです。 近い将来、自動車でさえ夜中に家庭用コンセントから充電する事になります。 その時エコキュート+電化上手契約であれば夜中に充電するとしたら今の三分の一の料金で走る事も出来るんです。 地球温暖化はみんなの力が必要なんです。 エコ製品で止めよう温暖化! チームマイナス6パーセント。
533: パカロロ 
[2008-05-29 13:31:00]
皆さん色々考えてますね。我が家も1月にオール電化にしたんですけど切り替えて善かったです。以前支払っていたガス代-電気代よりも今の電気代と設備費を足してた金額の方がずっと安いし。何しろ家の中の設備が新しくなった事に家族中が大喜びですよ。それに火災保険をオール電化の契約に切り替えたら12万円も戻って来ましたよ。
534: 平屋男 
[2008-05-29 13:54:00]
蛇口をひねればお湯が出ます。その点でエコキュートが便利!
535: 匿名さん 
[2008-05-29 15:08:00]
安いのは、電力会社がそういう値段設定をしている、というだけのことですね。
ガスとの戦いに勝った日にゃどういうことを仕掛けてくるのだか。
もっともそのときには選択肢がなくなるから俺もオール電化かもしれんが。
536: 入居済み住民さん 
[2008-05-29 15:09:00]
>蛇口をひねればお湯が出ます。その点でエコキュートが便利!

ガスだろうが電気だろうが、給湯設備が付いてれば蛇口からお湯は出ますよ。

あたま大丈夫?
537: 匿名さん 
[2008-05-29 15:10:00]
>>536
いや俺もそう思ったが、535が言っているのは、ガスは給湯器のスイッチを入れなくちゃならん、ということだ、エコキューとは要するに電気つけっぱなしなんだと、そういう違いですね?
538: 537 
[2008-05-29 15:13:00]
> 535が言っているのは

534が言っているのは、です。失礼。
539: 周辺住民さん 
[2008-05-29 15:15:00]
>>537さん

たぶん違うと思うぜ。

でも、あの平屋の事だから「その事です」とでも言うだろうねw
540: 匿名さん 
[2008-05-29 16:34:00]
まあまあ平屋さんのことは見逃してあげてください。
今までは薪で湯をわかしていたので、蛇口からお湯が出るという環境に感動しているのでしょう。
暖かい目で見守ってあげてください。
541: マンコミュファンさん 
[2008-05-30 00:01:00]
>>535
>安いのは、電力会社がそういう値段設定をしている、というだけのことですね。

違います。
夜の電気は発電コストの高い火力発電の割合が減る分だけ安いので、安くできるんです。
http://www.chuden.co.jp/torikumi/atom/more/need_kumiawase.html
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html

夜の電力消費が増えれば、原子力発電の割合を増やせるため
昼の電気代も安くなることが期待できます。
542: 匿名さん 
[2008-05-30 00:19:00]
原子力ねえ。。。。いいの?それで。
543: それだけでは無いけど 
[2008-05-30 09:01:00]
夜と昼では、使われる電気の量が圧倒的に違います。

電気は貯めておけないので、一番、電気を使う時に合せて、設備を作っています。

これは、ゴールデンウィークの渋滞に合せて道路を作っているようなものなので、割高になっています。

余り電気が使われない時間帯に電気を使うとか、バッテリーが進歩して電気を貯蔵できるようになれば、原子力発電かどうかに関わらず、電気代は下がると思います。

原子力を使うか使わないかは、価格の話もありますが、地球温暖化をどう防ぐかという方が論点になるのではないかと思います。

また、水素の時代が来て、燃料電池が主流となれば、家庭内ではオール電化が主流になるでしょうし、火を家庭内で直接扱う時代は終わりつつあると思います。
544: 環境省 
[2008-05-30 09:25:00]
平屋さんの言っている事かなり理解できます エコキュートに切り替えてよかったと言われる事のひとつに いつも熱いお湯がタンクに用意されている為 真冬でも設定した温度が あっ というまに出て来る事です 節水もできます IHとエコキュートは早さの面においてもピカイチです IHの電磁波なんて携帯電話より弱いですから 以前ガスの営業をやっていた人でも現在はオール電化の会社に転職しているというケースが多いようです ガス屋の社長でさえIHは外からなら見えないからといってこっそり入れているという話を聞きました 仕方なく給湯はエコウィルにしたみたいです どっちでもいいけど環境のことみんなで考えましょう
545: なるほど 
[2008-05-30 19:50:00]
そういえば この前プロパンガス屋さんにオール電化にしたいと言ったら 違約金払うかそれとも うちでオール電化の工事やってるから見積もりしましょうか?なんて言われちゃいました それなら違約金はイラナイですよだって…ガス屋さんからオール電化すすめらるなんて思いませんでした
546: 平屋男 
[2008-05-31 22:57:00]
No.543の言っていることに同意します。

そもそも、なぜ電力会社が夜間の電気代を安くしているのでしょうか?
それは、昼間の電力消費量を抑えたい、すなわちピーク電力を抑えたいからです。
電力会社はピーク電力に合わせた設備を保有しています。
そのため、夜間など消費電力が少ない時間帯は、設備の稼働率は低くなります。
ピーク電力が減り、一日を通して電力消費量のフラットになれば、必要な設備が少なくなり、設備の稼働率が上がるため、電力コストを抑えられます。
そのため、電力会社は、夜間の電気代を安くし、電力平準化を図りたいわけです。
547: 平屋男 
[2008-05-31 23:02:00]
IHコンロの場合、直接鍋に触れているため、エネルギーのロスが少ないです。
そのことだけでも、環境に良いことだと思います。

真空鍋や圧力鍋の場合、コンロのスイッチをオフしても調理ができるため、さらに効率的だと思います。
548: 平屋男 
[2008-05-31 23:12:00]
>エコキュートは東京電力がもともと夜中に捨てている電気で動く機械なので

ちょっと違いますね。
それは、電気温水器も同じことです。

エコキュートは、大気中の熱+夜間電力でお湯を沸かしています。だからエコなんです。

熱=エネルギーなので、いかに熱を電力に変えられるかがキーになります。これはエコウィルでも同じことです。
逆に言うと、いかに無駄な熱を発生させないかがエコになります。
ガスコンロの場合、コンロと鍋の間には隙間があるので、そこから熱が逃げてしまいます。

この点だけで言うと、IHの方が効率的だと言えます。
549: 匿名さん 
[2008-06-01 00:38:00]
エコキュート推進派がスゴいんだけれど、エコキュートのダメなところって無いの?有り得ないぐらい夢の商品で胡散臭いんだけどなぁ。

とりあえずエコキュートって深夜割引の電力契約じゃないと意味ないの?
550: マンコミュファンさん 
[2008-06-01 11:11:00]
>>549
欠点といえば以下ぐらいじゃないの?

1.コンプレッサー部が超臨界の高圧縮のため、長期運用時の信頼性に不安がある
2.コンプレッサー故障時に現場修理が不可能で交換が必須になるため、無償保障期間
 でない限り高額な修理代がかかる
3.深夜運転で低周波ノイスを発生させるため、住宅地で周辺に音に敏感な人が住んでいると
 クレームを受ける可能性がある
4.初期導入費用が高いため、減価償却費を加味するとコスト的な優位性はLPガスに対して
 しかない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる