住宅検討時と同時に、エコキュートとエコウィルの比較および導入をなされた方に質問です。
どんなところに注目して、比較されましたか?
おしえてください。
[スレ作成日時]2006-08-13 23:51:00
\専門家に相談できる/
エコキュートとエコウィルの比較
322:
319
[2006-11-21 00:21:00]
|
323:
匿名さん
[2006-11-21 01:40:00]
|
324:
309
[2006-11-21 22:27:00]
>322
別に反対意見をねじ伏せようとしているのではなくて、言いたいことが伝わっていないので伝えたいだけなんです。 反対意見はあって当然です。そう思います。 しかし、誤解から意見が捻じ曲げられるのが嫌なんです。 いろんなことを知りたい人にも伝わらないからです。 その為に補足というか訂正もこめてレスさせてもらっています。 お気を悪くしないでください。 また、ご理解ください。 よく読んでもらうとわかるのですが、私の過去の意見はオール電化も否定していませんしエコウィルのみが最高の製品とも言っていません。 ただし、エコウィルのいい部分は伝えたいとは思っています。 そういう生の声を伝えたいので。 出来るだけ客観的事実に基づいて書いているつもりですが、エコキュート派には否定でありエコウィル狂ととられてしまい困っているのです。 所詮道具だし施主が使いたい物を使えばいいのです。 その為の比較情報が得やすい様にレスを付けているのです。 しかし、意味のない攻撃されるとついつい反撃しちゃうんですよね。 それで集中砲火を浴びました。この点は反省です。 しかし、306の様に真剣に考えておられて情報を欲していただける方には私の知る限りの情報はお伝えしたいと考えています。 わかっていただける方には伝えたい。 私もここで情報を得ましたので、少しだけ恩返しのつもりです。 |
325:
323
[2006-11-21 22:58:00]
>>324
あなたをしつこく中傷していたのは、おそらくあちこちで煽りを 入れていて最近ごそっと発言が削除された問題人物でしょ。 彼が叩いていたのは エコウイル、自然素材、パッシブソーラーとかで持ち上げていたのは エコキュート、高高住宅とかなのでたぶん高付加価値商品(利益率が高い) の販売促進を狙う業者じゃないかと思います。 |
326:
匿名さん
[2006-11-21 23:02:00]
ご近所で火事がありました。
幸いボヤで済みましたが、原因はコンロの火が何かに燃えた移ったのだそうです。 お年寄りの夫婦が住んでいて、ちょっとした不注意だったようです。 うちの両親(私とは別居です)はそれを聞いて自分たちも人ごとではないと感じたのか オール電化に変更するための見積もりをとってきたようです。 |
327:
匿名さん
[2006-11-21 23:08:00]
↑途中でした。
自分たちもオール電化には興味あるのですが、エコキュートの場合、 お湯をよく使う冬でもお湯切れはありませんか? また、深夜のみに沸かす設定以外では電気代はどうでしょう。 4人家族(夫婦に中学生2人)です。 |
328:
匿名さん
[2006-11-22 15:34:00]
>お湯をよく使う冬でもお湯切れはありませんか
タンク容量による。 でも基本的に減ったら沸き上げ機能があるので 設定次第で防げる。 >深夜のみに沸かす設定以外では電気代はどうでしょう 高い!! うち契約時とタンク容量が違っていて、 交換するまで、減ったら沸かすの設定でやっていたら、 月42000円請求が来た。 オール電化ってこんなにするのかとたまげて調べたら、 エコキュートの電気代やった。 HMが水道代と、電気代1月分持ってくれた。 今は18000ぐらい。(もちろんエアコン24時間付けっぱなし) |
329:
匿名さん
[2006-11-22 16:01:00]
328さん、ありがとうございます。
ダイキンのフルオートタイプの370Lにしようかと思っているのですが、 冬はキッチンや洗面台でもお湯を使うので、風呂に湯を入れたあとの 入浴時にシャワーを使ってる時に湯切れしないか心配です。 その他の季節は、入浴意外ではあまりお湯は使わないので460Lは 勿体ないような気がします。 ダイキンのHP見てると、「多め」「おまかせ」「深夜のみ」の設定が 有るようですが、どのような設定にすればお得でしょうか? どなたかダイキンのエコキュートをお使いの方が居ましたら教えて下さい。 |
330:
匿名さん
[2006-11-22 16:23:00]
色々見ると、冬場の湯切れはあるみたいですが、その時期のみ追い炊きしてもたいした金額にはなりませんよ。
|
331:
匿名さん
[2006-11-22 16:35:00]
追い炊きって時間かかりますか?
浴槽へお湯を入れた終わった直後に、お湯が少なくなっていた場合、 それから沸き増ししても、入浴(シャワー使用)できるまでどれくらいでしょう。 |
|
332:
328
[2006-11-22 17:47:00]
>>329
うちさいしょ間違いのは、370だったよ。 でも、契約は460。 んで実際370は厳しかった。 ちょっと使うと湯切れの可能性高い。 現に何度かなっている。 1日使用湯量が700以上なら絶対!!!460の方がいい。 大は小をかねるじゃないけど、大きい方が安心して使える。 湯量気にして風呂掃除なんか水使っていたから、ストレスたまりまくった。 確かに夏は湯量減らないけど、冬は倍になるから要注意!!。 |
333:
匿名さん
[2006-11-24 02:25:00]
>329
夫婦+小学生以下の子供3人家族ですが、370Lは冬場は気を使いながらお湯を使っています。 夏場は全く問題ありません。 基本的には「深夜のみ」にしています。 湯切れしそうな時は(リモコンで残量と温度がわかる)早めに沸き増しボタンを押しておきます。 生活スタイルは、食器洗機を1日2回(昼と深夜)、お風呂は子供が20時ごろ3人まとめて入り その後、追い炊きして私が入ります。 追い炊きするとタンクの温度が下がりますので、その温度と残量を見て、主人が帰ってくるまでに 「沸き増し」するかどうか考えます。 大体、主人は23時前後に帰ってくるので、23時になった途端に沸き増しボタンを押したり工夫してます(笑 3年前に設置したので、今はもっと良い性能かもしれませんが、参考になれば幸いです。 できれば460のほうがいいと思いますよ! ちなみに電気代は安い時期で7000円、真夏12000円・真冬で15000円ぐらいです。(大阪) これにはかなり満足しています。 |
334:
匿名さん
[2006-11-26 11:30:00]
エコキュート採用でオール電化にしようかと検討中ですが、
333さんの電気代くらいで済めばうれしいなあ。。 ガス代なしですもんね。 ただ、冬はオイルヒーター使うので、これでは済まないのは承知。 特に電気代の高い時間帯に使うものだから、考えると恐ろしい。 それから別のスレで、エコキュートのお湯を飲めないって言うのを読んで、 ちょっと躊躇しています。 台所のお湯も同じ水源だから、お湯から使えないっていうのが 面倒くさいのは確かなんですよね。 住宅営業に聞いたら、やっぱり「水から沸かしてください」 って言ってたし。 やっぱりガスにしておこうかなぁ。 |
335:
匿名さん
[2006-11-26 13:08:00]
|
336:
匿名さん
[2006-11-26 15:20:00]
エコキュートのお湯を飲めない?
どうして? うちはよく飲むけれど。 |
337:
匿名さん
[2006-11-26 16:46:00]
|
338:
匿名さん
[2006-12-11 17:19:00]
食器洗浄器で使用する際のお湯は、
エコキュートのお湯でも大丈夫なのでしょうか? |
339:
匿名さん
[2006-12-18 20:28:00]
エコキュートの室外機(?)ですが、うちのは前方に向かって微妙に傾いてます。 コンクリートの土台が斜めなんだと思うのですが、これって普通なんでしょうか? 水はけとかの問題??
|
340:
匿名さん
[2006-12-23 22:14:00]
>334
オープンキッチンにしたいなら(IH)のほうが良いとおもいます。 ガスは油が燃えるので、オープンだとリビングがすぐよごれます。 風呂はガスのほうが気使いません。 結局エコじゃないのが一番楽かも(金かかるけどね) |
341:
匿名さん
[2006-12-24 20:21:00]
今隣が新築中なんですが、我が家の寝室窓から30センチの位置にエコキュート
を置くそうです。(狭小敷地で隣家とは1mしか離れていない) エコキュートはエアコンの一種ですよね。だとすれば、冬は凍り付くような寒風、 夏は熱風が吹き出してきやしないかと心配です。 しかし、据え付け工事の人に聞いたら「エアコンと型は似ているが冷風や温風は 出ません。外気の送風風だけですので心配要りません。外で扇風機と同じです」 とのことですが、扇風機とはいえ、冬は冷たい外気が我が家の窓に当たります。 我が家はシャッター無しのシングルサッシですが、実際近所にエコキュートがあ る方、風はどんな感じでしょうか? |
342:
匿名さん
[2006-12-24 21:56:00]
エコキュートの室外機はちょうど1馬力のエアコン程度です。たいした風量はありませんが、冷たい風が気になるようなら風除けガード等を付けてもらえば、問題ありません。逆に夏場は涼しくなるかも、エアコンの2馬力以上になるとさすがに風も寒く感じますが、それでも届くのは1Mぐらい先までかな。風除けの構造を可変ルーバーにしてもらって、冬は横に夏は自分になんて出来たらいいのにね。
|
343:
匿名さん
[2006-12-24 22:38:00]
30cmしか距離が無いのであればエコキュートは深夜運転で40db弱の音が出るから就寝時に音が気になる
かも。。。。。 |
344:
匿名さん
[2006-12-25 08:05:00]
今の建物の外壁ってD-40とかじゃないの??
|
345:
匿名さん
[2006-12-25 10:56:00]
エコキュートの室外機はエアコンの暖房と同じですから温風は出ることはありません。
作動時には冷風が出ますので、冬はまともに当たったら寒いです。 エコキュートは基本的に深夜に作動しますし、音も静かですので、 眠っている人が目が覚めてしまうようなことはないと思います。 しかし、当然音はしますし、設定や容量によっては沸き増しなどで 窓を寝入りばなに作動することも考えられます。 神経質な人はわずかな音でも過敏に反応するので、寝室の真横では 窓の構造によって気になるかもしれません。 たぶんこうして事前に心配している方は、神経過敏な方が多いようなので 問題になりそうですね。 |
346:
匿名さん
[2006-12-25 12:34:00]
夏場は、エコキュートの室外機の近くの窓を開けて寝てたら、夜中に急に涼しくなったな、そういや。
どうせなら、エコキュートの排気を夏場の冷房に使えるようなシステムにしてくれればいいのに! |
347:
匿名さん
[2006-12-25 12:50:00]
>346
基本的に深夜のみの運転ですからね。 将来的にはエアコンと同制御で、夏場の深夜のエアコン代の節約になるような商品もでるかもしれないですね。 普及率などを考えたら、今はまだ採算が合わないんじゃないかな。 |
348:
匿名さん
[2006-12-26 00:26:00]
|
349:
匿名さん
[2006-12-26 00:36:00]
蓄暖の逆で基礎断熱で床下にレンガを置いてキンキンに冷やして、日中冷気をジワジワ出せるといいのに。
冬は同じレンガをヒーターで暖めて暖房にして… |
350:
匿名さん
[2006-12-27 14:26:00]
それは良いアイデア!
|
351:
匿名さん
[2006-12-27 19:03:00]
ならば・・・夏場はエアコン室外機から出る温風を利用して、タンクの水を暖めれば良いんじゃないの?
夏なんて、50度くらいまで暖めれば十分でしょう。 |
352:
匿名さん
[2006-12-27 23:19:00]
ヒートポンプ給湯とエアコンの組み合わせという手法は、結構前からありました。
商品名は多機能ヒートポンプというもので、ダイキンが製造・販売していました。 夏に冷房運転する際の室外機排熱を給湯タンクの加熱に利用するというもの。 昔のエアコンは最高でも60度までしか加熱出来なかったため、残りの加熱は深夜電力でのヒーター過熱(要するにコンベンショナルな電気温水器タイプ加熱)。 しかし、ほとんど売れずに自然消滅、現在、エコキュートに取って代わられています。 何故普及しかなったかというと、給湯+冷房をトータル制御するためシステムが大掛かりになり、機器の値段がかなり高額になったため。確か1セットで150万くらいした。 |
353:
匿名さん
[2006-12-27 23:53:00]
150万でしょ?
エコキュート+全館エアコンを考えるとそんなに高くないんじゃないかな〜?? |
354:
匿名さん
[2006-12-28 10:34:00]
353さん
多機能ヒーポンは全館エアコンではないですよ。 ヒートポンプ給湯+マルチエアコン(室内機2台)です。 2.5kWクラスのエアコンなんて2台で20万も出せば買えます。 多機能ヒーポンの欠点は、冷房排熱の利用は夏季しか利用出来ない(メリットの得られる期間と メリットの額が限られる)のにシステムとしては複雑なものを作る必要があったこと。 だから、とても元を取れるような商品ではなく、ほとんど売れませんでした。 エコキュートの場合、CO2冷媒を利用することによりHPのみでの深夜電力利用の高温沸き上げが 可能なことにより経済性メリットを出しています。 ただし、CO2冷媒を利用したことによりエコキュートの室外機をエアコンと共用化することは 難しく(これまでのフロン冷媒とは細部が大きく異なるため)、多機能化の方向には行かない と思います。 最近のエアコンはCOPが高いため(エコキュート室外機のCOPは3程度に対してエアコンは5以上 が普通)、無理に多機能化するよりも単独で利用した方がイニシャル、ランニングともにメリット が大きいと思われます。 |
355:
匿名さん
[2006-12-28 11:23:00]
エコキュ、エアコン、冷蔵庫、除湿機、洗濯乾燥機などヒートポンプを
使った機器を個別に動かすのはちょっともったいない気はしますね。 (複合製品は難しいでしょうけど・・・) |
356:
匿名さん
[2006-12-28 11:48:00]
以前東電がテレビでCMしていた「エコアイス」も352さんのように自然消滅
しちゃったんですか? |
357:
匿名さん
[2006-12-28 12:43:00]
結局のところ、一つの故障で、全てが使えなくなるのも困り者ですね。
会社のマルチエアコンなんて、一つの室外機の故障で、室外機一つ新品に 取り替えると、室内機全て含めて交換になっちゃいますしね。 |
358:
匿名さん
[2006-12-28 17:03:00]
エコアイスは家庭用ではなく業務用です。
消滅どころか普及してますよ。 |
359:
匿名さん
[2007-01-11 23:57:00]
40%以上の世帯がエコキュートにしたら 水道局・エコキュート世帯は大変ですね この意味分かるかな? 将来の為にもガスにします。
|
360:
匿名さん
[2007-01-14 21:55:00]
|
361:
匿名さん
[2007-02-16 23:42:00]
No.300
|
362:
匿名さん
[2007-02-17 00:05:00]
>>300
通りすがりのエコウィルの関係者です。 ポコポコ音がエコウィル運転中ずっと出ているようなら マフラーの出来が悪いと思います。 お隣さんに言ってガス会社に見てもらうのが良いと思います。 ガス会社が見て明らかに異常なら(ずっとポコポコ言う等)、 マフラーの交換等の対応をしてもらえると思います。 |
363:
匿名さん
[2007-02-22 17:00:00]
中部地区です。とても魅力的な建売住宅を見つけたにですが、エコウィル仕様です。後悔しない為に、思いつく限りの問題点を教えて下さい。
|
364:
マリエの美
[2007-02-22 21:41:00]
てか、ガスにするかオール電化にするか視野の狭い事言ってないで、自分のライフスタイルに合った器具選定をすべき。焼き魚好きならガスコンロのが旨い。旨いより清潔を優先するならIHコンロ、パン焼くならガスオーブン、美味しくご飯炊くならガス炊飯器。今の時代だからこそガスで新築する人はこだわりがある人が大部分です。オール電化にする人は大部分、こだわりがないです。オール電化でランニングコスト以外にこだわりがある人を私は、まだ知りません。
|
365:
匿名さん
[2007-02-23 18:54:00]
掃除がしやすいってのもアリじゃない?
|
366:
匿名さん
[2007-02-23 21:03:00]
>>364
煮物、揚げ物はIHのほうがうまくできるけど・・・ |
367:
匿名さん
[2007-02-23 21:26:00]
IHヒーターについているグリルはターマー設定、温度設定など簡単きめ細かに使えてパン焼いたりクッキー焼いたりピザ焼いたりかなり重宝している。高さは無いけどね。
|
368:
匿名さん
[2007-02-24 10:02:00]
エコキュート460Lのタイプで、家族5人が一日2回の入浴は可能ですか?
|
369:
匿名さん
[2007-02-24 10:11:00]
どういう入浴の癖があるか、日中の家事でどれくらいお湯を利用するかなんかでも大きく違う様に思う。
|
370:
匿名さん
[2007-02-24 10:13:00]
>>368
可能です。 いろんな設定ができますよ。 |
371:
ねね
[2007-02-24 10:26:00]
368です。ペットを頻繁にシャンプーします。
ペットのシャンプーに必要なお湯の量はお風呂1杯分が必要なんですが・・ ペットを洗ったばかりに、家族の入浴中にお湯切れになるのでは?と心配しています。 |
372:
匿名さん
[2007-02-24 10:46:00]
|
373:
匿名さん
[2007-02-24 11:41:00]
入浴中のシャワーを減らしたりで対応できると思いますよ。
|
374:
匿名さん
[2007-02-24 12:46:00]
>>371
単純に家族が入った後の残り湯で犬を洗えばいいんじゃないの? |
375:
匿名さん
[2007-02-24 13:15:00]
|
376:
匿名さん
[2007-02-24 13:46:00]
象が飼える家となるとへーベルハウスか?
|
377:
ねね
[2007-02-24 17:00:00]
猫です^^ 460Lでは厳しそうなので、も一つ上のタイプか、
もしくはエコウィル(ガス)で検討中です。 ありがとうございました。 |
378:
匿名さん
[2007-02-24 17:05:00]
|
379:
匿名さん
[2007-02-24 17:07:00]
|
380:
匿名さん
[2007-02-24 18:28:00]
まぁ普通に家事でお湯を使って家族4人(女の子2人)が風呂+朝シャンで460Lで冬場1/4は確実に残っているので普通の家庭は問題ないでしょうね。うちはペットはモルモット1匹、風呂には入らないけどケージの掃除が毎日あります。
犬ネコがそんなにお湯を大量消費するとは知らなかったですね。 ネコって水が大嫌いじゃなかったっけ。 |
381:
匿名さん
[2007-02-24 18:42:00]
エコキュートは460までなんですか〜うぅむ
今は、湯船にためたお湯を桶で汲みながらすすいでいます。 (シャワーだとお湯を使いすぎるので。。) 毛が密なので、通常モードで洗ってもけっこう使います。 念入り摸ー度だとさらに使うので、慎重に比較検討して決めたいと思います。 ありがとうございました |
382:
匿名さん
[2007-02-24 18:45:00]
380さん^^
猫も小さいころから慣らせば大人しくお風呂に入りますよ〜 ドライヤーも慣らさないと怖がると思いますが 慣れれば、ごろんと寝転がってさせてくれますよ。 喘息の子がいるので、手入れだけは欠かせず。。。なのです^^ 女の子2人いらして、朝シャンありで残ってるんですね♪ |
383:
匿名さん
[2007-02-24 18:58:00]
でもまぁ犬ネコのシャンプーで無くなるかもしれないということは、うちの子供たちは意外に節約に協力してくれているのかもしれません;)
|
384:
匿名さん
[2007-02-25 14:58:00]
流す時以外はこまめにシャワーを手元で止めてれば、そこまでお湯を使うとは思えないけど。
だいたい、容量は460Lだけど、水と混合して温度下げて使う訳だから実際にはもっと使えるはずでしょ。 うちのだと最大1000Lちかく使える表示になってるよ。沸かす温度を最高にして、湯量も最大にすれば。 |
385:
ねね
[2007-02-25 15:36:00]
電気の使用量と料金をシェイプアップカルテで出してみました。
エコウィルにする必要がないかもです。 今後、給湯は電気温水器550L、エコキュート460L、灯油ボイラーで検討していこうと思います。 ペットのシャンプーについては、いろいろですね。。 さっと洗ってすむ種類もいれば、 油の強い子にはシャンプーの回数(1度の入浴で)も増えるし 丹念に洗わないといけないショーグルーミングもありますし。 |
386:
リフォーム
[2007-03-06 18:22:00]
新築してエコキュートつけました。私は快適でしたが、家内がIHがどうしても使いにくいのでガス台のものに交換させられました(><);後からの工事でしたのでたっぷり工事代もかかりました。
今後はガス台&給湯はエコキュートになりましたがどんなものでしょうか? こんな変な組み合わせで使ってる方いますか? |
387:
匿名さん
[2007-03-07 15:58:00]
現在店舗(理容室)兼住居を新築予定です。
HMが標準でオール電化仕様なのでエコキュート460L仕様にしようか、 オール電化を止めて都市ガス仕様にするか迷っています。 家族は大人3人子供1人でお店は1人で経営してるのでなんとかなるかなぁと思うのですが・・・。 現在水道使用量は2ヶ月でお店14m3、住居17m3くらいです。 お店では水洗トイレではないので9割方がシャンプーに使う使用量です。 住居の方は水洗です。毎月山へ水汲みに行っていて飲料+料理用で60L近くは節約出来ています。 宜しくご教授下さいm(__)m |
388:
匿名さん
[2007-03-11 17:49:00]
エコキュートは確かに深夜電力でお湯を作っているけど、結局翌日の夜に風呂入る家庭がほとんどだよね?
だから、肝心の時にはお湯は冷めてて、結局深夜割引が適用されない時間にまたお湯を作ってるって聞いたんだけどほんとかな?? エコキュートはとにかく湯切れが心配。貯湯タンクがヘドロだらけって噂は真実?? エコウィルはお湯を使わないと発電しないらしいから、床暖使う冬はいいかもだけど、夏は効率悪そう。 |
389:
匿名さん
[2007-03-11 17:58:00]
オール電化よっかエコウィルのが年間で安いってさ
ttp://www.otakigas.co.jp/service/eco/ecowill/ecowill_02_3.html |
390:
匿名さん
[2007-03-11 19:05:00]
>>389
この試算はオール電化の時間帯別契約の昼時間に大量に電気を使う 電気床暖房と浴室乾燥機をじゃんじゃん使う、通常ありえない前提 を設定して無理やりエコウィルが安くなるように試算した結果だから 全然参考にならないよ。 |
391:
匿名さん
[2007-03-11 19:15:00]
>>388
温水器の温度低下は一番寒い時期で0.5℃/時間くらいだから エコキュートで一番温度設定の低い60℃くらいに設定したら 朝7時に60℃のお湯が12時間後の夜7時には54℃だから、炊事や 洗濯等でお湯を使うと容量が少ない機種だったら湯切れor焚き増し 運転する可能性はあるかもね。(使い方のミスだと思うけど・・) http://www.kyuhen.co.jp/qanda/pageB-3.htm |
392:
匿名さん
[2007-03-12 14:24:00]
>388
>エコウィルはお湯を使わないと発電しないらしいから、床暖使う冬はいいかもだけど、夏は効率悪そ う。 ちょっとだけ違うよ。 エコウィルはお湯を使うと発電するのではなく、電気を良く使う時間帯に発電してついでにお湯を作るのが正解です。 あくまでも発電が主です。 お湯はその時に出る排熱を利用した副産物です。 お湯としてエネルギーを再利用・貯蔵して効率を上げているシステムと言った方が良いかもしれません。 タンクにお湯がない場合は補助給湯装置でお湯を沸かします。大体20号相当の熱源です。 |
393:
匿名さん
[2007-03-12 14:54:00]
でもそのお湯がいっぱいになると発電しないのでしょ?
|
394:
匿名さん
[2007-03-12 16:03:00]
|
395:
393
[2007-03-12 16:20:00]
つうことは、湯の減りが少ない夏なんかは発電する為に湯捨てるの?
|
396:
393
[2007-03-12 16:22:00]
それとも発電せず、電気買うの?
|
397:
匿名さん
[2007-03-12 17:23:00]
>395,396
発電せずに電気買います。 学習機能で電気を良く使う時間帯を見計らって発電したり、お湯を使う頃合いを見込んで予め発電したりして湯沸しを済ませておく機能があります。 だから貯湯タンクが満タンになった頃には大体お風呂でお湯を使う頃になっています。 まぁ、外れる事もありますが・・・。 エコウィルは家庭の電気を全て賄う発電機ではなく、湯沸しのエネルギーを効率よく使う為の道具です。 だから家庭のエネルギー全てを電気で賄うエコキュートとかとは考え方が違います。 あくまでもエネルギー効率をアップするのが目的の道具です。 |
398:
393
[2007-03-12 18:13:00]
>エネルギー効率をアップ
アップというよりエコウィルは、 エコキュートに比べて補助的な役割の気がするが。 まだまだメイン的な役割は出来ないのかな。 |
399:
匿名さん
[2007-03-12 18:46:00]
湯沸しのみに使っていたエネルギーを発電+排熱での湯沸しに使う
使うエネルギーは同じで電気とお湯を作る。 エネルギー効率はアップする。(ガス給湯器比で) 今まで捨てていたエネルギーを使うから当然効率は上がる。 メイン的な役割は技術的には可能だけど、家庭ではそんなにお湯の需要が無いからムダになるのではないか。 お湯として貯めたエネルギーをまた電気に変換できれば良いが、それも無理。 だから、補助と言うか捨てていたエネルギーを拾う「道具」なんじゃあないの? |
400:
匿名さん
[2007-03-12 22:06:00]
なーるほどねえ!!
|
401:
匿名さん
[2007-04-02 14:39:00]
現在、オール電化かガス併用にするか迷っています。
8人家族で、大人が5人(男2・女3)子供が3人です(未就学児) 夜勤がある為、昼にお風呂に入る事もあります。(月に8日くらい) 今までのレスを読んでみると、うちはガス併用にした方がいいのかなと思いますが、どんなもんでしょうか? エコキュートでは間違いなく昼にも沸かさないといけない気がするのですが・・・。 ガス併用にした場合の月のガス代をシュミレーションしてもらうと、約15000になる模様です。 これに電気代をプラスすると、結局オール電化にした場合と光熱費は変わらないのかなとも思います。 エコウィルも検討しましたが、ガス屋さんのほうから「お薦めできませんよ」といわれました。 やっぱり電器ですかねぇ? |
402:
匿名さん
[2007-04-02 14:46:00]
|
403:
匿名さん
[2007-04-02 15:02:00]
余興として、エコキュートにフィットネスバイクと自己発電量量モニターを接続するの
発売して欲しい |
404:
匿名さん
[2007-04-02 22:53:00]
>401
水回り独立の二世帯住宅ならエコキュートで親世帯を370L、子供世帯を460Lという手もあるとおもうけどね。 ガス給湯でお湯切れの心配を無くしつつエコにもこだわりたいのであればソーラーシステム(太陽熱温水器)の併用でしょう。 なにもエコキュートなどの最新型にこだわらなくてもソーラーシステム+ガスでも十分にエコかつ高コストパフォーマンス。 例えばノーリツ製のガス給湯器とソーラーの組み合わせなんかいいとおもうけど。 http://www.noritz.co.jp/etc/sora/index.html ガスや石油考えているならぜひ一考してみられたら。 |
405:
匿名さん
[2007-04-03 08:14:00]
耐震のこと考えたら、屋根の上に重いもの載せるのは嫌だし、水漏れなんかのメインテナンスは難しいし。
|
406:
401
[2007-04-03 14:43:00]
>>402・404
ご回答有難うございます。 水周りは共用なので、エコキュートはやめようと思います。 ランニングコストを優先で考えてエコキュートを検討していたのですが、逆にコストアップになりそうです。 我が家に一番合ったものを選びたいと思います。 予算があればオール電化・太陽光搭載したかったんですけどね・・・。 ガスにするならエコウィルを入れたいとこですが、イニシャルコストかかるし そもそも、ガス会社がお薦めできないって・・・。 ソーラーは検討したいと思います。 |
407:
匿名さん
[2007-04-03 18:43:00]
>>406
エコ(環境?)なイメージを重視する機器(エコキュート,エコウイル、ソーラー)を入れる のであれば多少のコスト高&不便は我慢しましょう。コスト&実用性重視であればエコの ことは綺麗に忘れて機器選択をしたほうがいいと思います。 |
408:
匿名さん
[2007-04-03 22:30:00]
機器の特性からすると以下かな?(ケチ度の中3つは微妙?)
1.エコ度 ソーラ+オール電化(エコキュ)>エコウィル給湯>オール電化(電気温水器)>ガス給湯 2.利便性 ガス給湯>エコウィル給湯>オール電化(電気温水器&エコキュ) 3.ケチ度(イニシャル+ランニング+メンテコスト) オール電化(電気温水器)>ガス給湯=>オール電化(エコキュ)=>エコウィル給湯>ソーラ+オール電化(エコキュ) |
409:
匿名さん
[2007-04-03 23:08:00]
ソーラー(太陽熱温水器)は自然循環方式の普及機種は15万切ってるよ。容量が大きく2F風呂にも対応できる強制循環方式で30〜40万くらいじゃないの?
設置コスト(だいたい10万円くらいかな)やメンテナンスとか考えてもコストパフォーマンスはエコを無視して実用品としても非常に高いとおもうよ。ガス換算で数年でもと取れると思うよ。ちょっとメンテナンスが面倒かも・・・屋根にのぼらないかん。 楽天のソーラー販売店(いろいろ説明があります) http://www.rakuten.co.jp/ecosolar/ |
410:
408
[2007-04-03 23:30:00]
>>409
ごめん、ソーラはソーラ発電と思っていました。 個人的には太陽熱ソーラはもっと評価されてもいいと思いますが、最近の住宅は 瓦も載せられないような華奢な屋根ばかりだから、それなりの重量のある太陽熱 は耐震のことを考えると厳しいと思います。(個人的にはサンビスタのような 魔法瓶方式のソーラとかには魅力を感じますが・・・) |
411:
匿名さん
[2007-04-04 08:26:00]
太陽光パネルは重くないよ。その分瓦がなくなるし。
温水パネルは重いけどね。瓦も必要になるし。 |
412:
408
[2007-04-04 12:22:00]
|
413:
匿名さん
[2007-04-04 14:20:00]
|
414:
匿名さん
[2007-04-04 18:19:00]
太陽光発電に関してはまだまだ途上の設備だからな。ただ技術はものすごい進歩で進んでいるし、風力発電に適した土地のすくない日本ではどうしても必要な物なので、数年で信じられないほどのコストダウンをするだろうな。三菱重工が発電効率が液晶並みの安価なアモルファスを開発したと言うニュースが最近日経で出てた記憶があるよ。実用化もそろそろだろうな。
|
415:
匿名さん
[2007-04-04 21:01:00]
>>414
途上じゃなくて既に技術開発の主眼が原料コスト、量産コスト削減へ向いた ある意味枯れた設備でしょう。コストダウンの余地はシリコン量の削減と 製造工程の簡易化ぐらいしかなさそうだから、最終の流通価格ではあと3割 値下げが限界じゃないの?(営業費、施工費が劇的に下がれば別だけど その部分は販売&施工店の人日商売だから無理そう・・・) |
416:
匿名さん
[2007-04-06 00:44:00]
シリコンを使えばシリコンの供給が逼迫している現在ではそうだろうね。非シリコン系の太陽電池の技術革新がすさまじいのよ。
|
417:
匿名さん
[2007-04-06 00:55:00]
間違い。非シリコン系=>非シリコン結晶系
いずれにせよ結晶系にくらべてシリコン使用量は減る。 |
418:
匿名さん
[2007-04-06 01:09:00]
連続書き込みになって申し訳ないけど、今は購入できないけどホンダが今年から高効率の非シリコン系太陽電池を大量生産するというニュースが以前あったよ。銅−インジウム−ガリウム−セレン(CIGS)化合物薄膜を使用して結晶系並みの発電効率だとか。
ソーラーシステムや太陽電池パネルやエコウィルとか今は高かったり発電効率が悪かったりしても、結構早い時期に一般家庭で当たり前のものになって行くと思うよ。(ソーラーシステムは十分実用品だと思うけど) |
419:
匿名さん
[2007-04-06 11:08:00]
>>418
まあソーラ発電はそれなりに流行っている趣味(プチエコ+プチ技術オタク)として それなりに普及していくとは思うけど、当面は生活必需品にならないでしょうね。 (太陽光発電+太陽熱温水を兼用するハイブリッドシステムでも出てくれば 損益分岐点が下がるから可能性はあるかも・・) |
420:
匿名
[2007-04-08 00:42:00]
エコキュートに興味を持ってます。
最近のエコキュートは−20℃でもお湯を沸かせるとメーカから発表されてますが、夜間に −10℃ぐらいの時には、COPがいくら位になっているでしょうか? メーカの資料では、気温ごとのCOP値がでていないの実際、寒冷地で本当に効果があるか 判断が難しいと思ってます。 それから、エコキュートの風呂追い炊き機能は、貯湯しているお湯で加温しているようですが、 実際の使用感はいかがでしょうか? 寒冷地では、入浴しながらも風呂の追い炊きをしないと 湯温低下でお風呂に入って入れません。 |
421:
匿名さん
[2007-04-08 01:23:00]
住環境計画研究所の発表によると、発売当初のエコキュートでは
関東地方でも冬季はCOPは1.5くらいのようです。現在の機種は 定格COPが4.0以上、年平均COPが3.0以上と言われているので、おそらく 冬季COPは2.0くらいじゃないかと推測します。 寒冷地仕様では配管の凍結防止、霜取り、余熱運転を厳寒期に行うため 2.0よりもはるかに悪くなるでしょうから1.0程度でしょうね。 http://www.jyuri.co.jp/main_Frame/05_Thesis/pdf/066.pdf |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
脊椎反射レスおつかれさまです。
319のレスは貴方だけに対するレスではありません。
安定環境下にあるスタンドアローンのエコウィルの遮音材と
移動体で条件が大きく変わる、車やバイクの遮音材との比較。
私が言いたいのは、その様な条件の違うものを
何時までも比較するような無駄な議論は
やめてくださいとレスしたまでです。
貴方が現物を確認したのはわかりましたから
反対意見の人をねじ伏せようとするのがおかしいのです。