横浜市青葉区 住むならどの駅PART2
741:
匿名さん
[2011-11-25 00:41:54]
|
||
742:
匿名
[2011-11-25 01:57:23]
アメリカの話されてもなぁ
日本と環境が違いすぎるし意味ないね。 |
||
743:
匿名さん
[2011-11-25 02:07:41]
弾けたバブル。
都心回帰の影響をモロにかぶる郊外。 全く関係ない話でもないと思うが。 |
||
744:
匿名さん
[2011-11-25 02:09:24]
でも、アメリカだとたいていの都市の郊外で3,000万も出せば、日本の感覚で言う所謂「豪邸」が買える。
日本はなんでこんなに高いんだろう? 5,000万出しても70平米のちっこい箱しか買えないなんて、ちょっと異常だね。 |
||
745:
匿名
[2011-11-25 03:23:21]
土地が少ないからじゃん。
|
||
746:
匿名さん
[2011-11-25 09:43:46]
>>744
日本はカリフォルニア州とほぼ同じ面積に人口1億2千万人。しかも山岳部が多く、住宅地に適さない土地が多い。ちなみにアメリカは日本の25倍の国土に人口3億。首都圏の住宅の値段は必然的に日本の方が高くなるわね。ただ、人口が3大都市圏に集中する日本の方が経済効率は高いと思うけどね。 |
||
747:
匿名さん
[2011-11-25 11:42:06]
そうですね。
海外を視野に入れると、たまプラだ、青葉台だなんて言ってるのが、(自分も含めて)なんだか恥ずかしくなりますね。 同じお金を使うなら、海外にドンと豪邸でも建てたいもんですね。 |
||
748:
匿名さん
[2011-11-26 00:17:16]
|
||
749:
匿名さん
[2011-11-26 17:42:33]
いずれにしても青葉台はちょっと通勤には遠すぎますね。
|
||
750:
匿名さん
[2011-11-26 19:09:42]
青葉台は
渋谷まで通勤ならまあ許せる。大手町までだったらムリ。 実際には大手町あたりまで通っているのが結構いるわけだが。 |
||
|
||
751:
匿名
[2011-11-26 21:06:00]
子供のころから青葉台だから、都心まで遠いなど気にしたことはない。
予備校(浪人)時代から電車利用だが、その位が当たり前だと思ってた。 近いとは言えなくとも、何故そこまで遠いと言われているのか、理解に苦しむ。 |
||
752:
匿名さん
[2011-11-26 21:30:40]
青葉台は遠いよ。たまプラまでが限界。
|
||
753:
匿名
[2011-11-26 21:54:06]
↑↑↑オタク何処まで通っているの? 大変だね。
|
||
757:
匿名
[2011-11-26 23:32:26]
東京駅起点の観念ですね。渋谷からたまプラ、あざみ野が20km青葉台は+5km
田都沿線の通勤は必ずしも東京駅界隈ではありません。 柏から渋谷に通勤する感覚とは違います。 JRで速度が速くてもね。 私はたまプラ在住で九段下に通勤していますが、8時少し前の各停でコンビニで買い物して一服できる余裕があります。因みに9時始業です。 荒川と江戸川は渡れませんね。 |
||
758:
匿名さん
[2011-11-27 00:11:30]
ウケ狙いレスしつこい。何度も繰り返されたり二番煎じをされても面白味なし。
|
||
760:
匿名さん
[2011-11-27 00:58:40]
いくら青葉台は通勤全然大変じゃないんですアピールされてもね。スレの住人はほとんど
田園都市線で通勤してるだろうから実態わかってるし、説得力ないよね。 |
||
761:
匿名
[2011-11-27 01:24:30]
実態分かってて、そんなに大変じゃないから、青葉台通勤大変という論調に違和感があるのですが・・・
渋谷に9時半でOKな通勤だととても楽勝です。 確かに丸の内通勤だと個人的な感覚では遠い気はするが。 もちろん、近ければ近いほど通勤が楽なのは言うまでもないし、青葉台でも駅から遠ければ話しは違うのでしょうけどね。 |
||
762:
匿名さん
[2011-11-27 01:55:16]
通勤先が渋谷で、しかも9時半でよいならそりゃ楽勝でしょう。たいへん良かったですね。
7時30分くらいに青葉台を出る電車。既にかなりぎっしりですが、みんな渋谷で降りません。 渋谷に勤務するとしたらこの時間は早すぎるからです。 大量に降りて電車ががらがらになるのは大手町ですよ。9時始業なんでしょうね。 |
||
763:
匿名さん
[2011-11-27 01:56:46]
青葉台からだと、朝各停で座れるのがありがたいよね。その分時間はかかるけど。
|
||
764:
匿名さん
[2011-11-27 02:19:38]
ところで通勤時間帯の準急化は、青葉区の住民にとってはかなり痛手でしたよね。
|
||
765:
匿名さん
[2011-11-27 02:48:34]
私はあざみ野在住ですが、急行やめて全部各停にすればいいと思ってます。
朝、ラッシュ時間帯にくる電車を見てみると、急行は既に満杯ですが、各停は驚くほどすいてます。つまり、利用客の数がすごく偏っているのです。 したがって、急行や準急は乗り降りが激しいのでどんどん遅れてくる。それに従い、通過待ちをする各停も遅れてしまう、という結果になります。 あざみ野から渋谷まで、急行で20分。準急で32分。 しかし、数少ない、通過待ちのない各停だと、なんと29分で渋谷につきます。 朝のラッシュ時は、混雑のため5~10分遅れるのが日常茶飯事なので、準急でも40分くらいかかることも多いですが、それでも、人の心理として、通過待ちや時間調整のある各停よりは急行・準急に乗ってしまう。それでさらに混雑で遅れる、という悪循環です。 急行も準急もやめて、全部各停にして、通過待ちも時間調整もなしでサクサク走らせれば、ずっとスムーズに早く渋谷に着くと思います。 |
||
766:
匿名
[2011-11-27 03:37:03]
田園都市線ユーザーは沿線住民だけではなく、小田急線や横浜線住民もいる。
一応は小田急線との利用者獲得競争もあるので、急行・準急は止められない。 江ノ島線からやって来る利用者は東急にとって運賃を満額落としてくれる大事なお客さん、という訳。 もっともオール各停にするとみんな各停に集中するので、途中駅利用者はかえって選択肢が狭くはなる。 |
||
767:
匿名さん
[2011-11-27 03:37:09]
↑一部訂正。朝のラッシュ時だと、急行で20分でなく26~28分くらいかかってました。混雑を考慮して時間に余裕を持たせているんですね
つまり、朝に急行や準急にのっても、昼間の(通過待ちのない)各停と所要時間はさほど変わらない。 ということは、朝の急行や準急をなくさない理由は、単に利用客からの批判を受けないためだと理解します。 |
||
768:
匿名さん
[2011-11-27 04:40:11]
オール各停なんてもっての外。
青葉区住民なら、むしろ急行復活を願う人が多いでしょう。 |
||
769:
匿名さん
[2011-11-27 06:59:33]
田園都市線利用者の青葉区よりさらに奥地に住んでいる方々が
批判しているだけだから気にしなくて大丈夫。 急行停車してさっさと渋谷にたどり着きたい通勤地獄の始発近辺の住民さんです。 青葉台も利用しないし青葉区にはほとんど用事がないし環境や住民層を知らないし 興味もないんだからいくら言っても交わらない。理解しえない壁がある人もいます。 おたがいにイヤだと思うなら理解できない宇宙人だとおもって割り切りましょう。 青葉区は良すぎるくらい良い環境です。 |
||
770:
匿名さん
[2011-11-27 08:03:57]
あなたこそおかしな偏見と思いこみですね。>769
青葉台から都心への通勤が問題ないかのような屁理屈をいってる住人がいるから 批判されているんでしょう。 始発近辺でなくても田園都市線が通勤地獄なのは周知の事実。青葉区に限った話 ではないですけどね。 うちは田園都市線の都内側の某駅ですが、朝のラッシュ時に乗り込めず2,3本 見送ることだってざらですよ。 |
||
771:
匿名さん
[2011-11-27 08:25:22]
何この人…。青葉区掲示板で住むならどの駅かというものなのに
都内に住んでいて青葉区が気になっているんですか。しかも批判をしにですか? |
||
772:
匿名さん
[2011-11-27 09:20:04]
青葉区在住者に限らず近隣エリアのいろんな人が見てるよ。
ほとんどが田園都市線利用者だと思うけど。 |
||
773:
匿名
[2011-11-27 09:49:03]
まあ、一度試しに通勤時に乗ってみることをオススメします。
埼京線、日比谷線、東海道線、東武線で通勤したことあるけど、他と比べてとりわけ混んでる感じは受けません。 最初はどんなに大変かと怯えていましたが、拍子抜けしました。 |
||
774:
匿名
[2011-11-27 10:05:31]
青葉区内なら江田かな。
ゆとりがあって閑静(何もない)であざみ野に比べてずっとお安い。買い物はクルマで港北ニュータウンでもいいし、ららぽーとでも、たまプラテラスでも。 駅前の246の渋滞がなければさらにいいけど・・ 現在、近くに住んでて、江田の物件を物色中です。 |
||
775:
匿名さん
[2011-11-27 10:29:23]
各駅停車は不便です。急行停車駅ならやはり青葉台が暮らしやすいですね。
生活に便利な施設は何でもそろっていますから。 あざみ野には何もないし、たまプラは川崎市民も多いので避けた方が無難です。 生活レベルの違う層が混入すると住民の質が均一に保たれませんから。 青葉台は有数の高級住宅地である松風台もあり、生活水準の高い方々が多いです。 家族がゆとりを持って上質な暮らしを送れる街ですね。 |
||
776:
匿名さん
[2011-11-27 11:01:20]
他地域の批判しかできないのは775のような青葉台信者の特徴ですか?こういう輩が青葉台の評判を下げています。本当に見苦しい。
|
||
777:
匿名
[2011-11-27 11:14:24]
いや、多分信者でもなく、卑屈なストレス解消ですな。無視に限ります。
|
||
778:
匿名
[2011-11-27 12:11:16]
私は住むなら絶対に都筑区ですね。
|
||
779:
匿名さん
[2011-11-27 12:48:41]
長津田のタワマンが凄い勢いで売れるわけですね。
あそこからなら、急行始発で通勤楽々ですからね。 |
||
780:
匿名さん
[2011-11-27 12:57:35]
775と776は同一人物の自作自演だと思います。
過去にも同じことを何度も繰り返しています。 青葉台によほど恨みがあるのでしょう。 |
||
781:
匿名さん
[2011-11-27 13:12:07]
横浜通勤なら都筑区いいと思うが、都心通勤だとしんどい
|
||
782:
匿名さん
[2011-11-27 13:42:45]
長津田は青葉区ではないでしょう
いくら急行始発でも長時間通勤はいやだ。 |
||
783:
匿名さん
[2011-11-27 14:17:02]
高校時代、田奈中・谷本中・美しが丘中・中川西中の連中とどこが一番田舎か・都会かを競っていた。
奈良中の自分は論外だったけど、その位遠い近いは不毛な論議だ。 |
||
784:
匿名さん
[2011-11-27 14:27:02]
長津田からたまプラまで急行で10分くらい?
それなら座れる方を選ぶ人も多いでしょう。 あとあのタワマンは駅直結だからたまプラ10分の物件と通勤時間変わらないですね。 |
||
785:
匿名さん
[2011-11-27 14:54:12]
急行が あ・れ・ば ね。
急行がなかったらどうなる?さらに各駅が止まってたら? 長津田直結のタワマンとたまプラ徒歩10分は通勤時間同じ。 そういう考え方は、震災以降、流行らなくなった。 都心に通勤しているなら、ほんの少しでも都心に近いほうがいい。 長津田よりも青葉台よりも、たまプラのほうがいいに決まっている。だからたまプラのほうが地価が高いんだよ。 なお、よく止まる田園都市線に対する「代替経路」が取れるという点では 青葉台より長津田のほうがずっといいかも知れないね。あざみ野もいいしね。 |
||
786:
匿名さん
[2011-11-27 15:13:40]
それにしてもいつからこのスレはたまプラが青葉台・長津田を見下す流れになったのか
|
||
787:
匿名さん
[2011-11-27 15:22:08]
|
||
788:
匿名さん
[2011-11-27 15:31:31]
|
||
789:
匿名さん
[2011-11-27 15:34:28]
785は青葉区民のなりすましでしょう。
青葉台と長津田を同格の扱いにするのは青葉区に実際住む人の 感覚ではありません。街の雰囲気も住民層も青葉台の方がはるかに上。 たまプラにお住まいの川崎市民さんかも。 たまプラあざみ野から青葉台は急行であっという間です。たまプラの 駅遠物件に住むなら青葉区の駅近物件の方がずっと便利。 通勤に関してたまプラも青葉台も大して差はありませんね。 あざみ野に関しては市営地下鉄はあるものの都心通勤者にはそれほどの メリットはないですね。街自体にこれといった特色も商業施設もない。 たまプラとセットでしか語れない街です。 |
||
790:
匿名さん
[2011-11-27 16:21:04]
青葉区には789のような、隣接する区を見下している人間がいることが情けない。
東横線、京急線、京浜東北線も川崎、横浜を通ってるけど、そんな話題にすらならないのに。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
バブルってそうなのよ。アメリカでも不動産バブルが最近弾けたけど、ロサンゼルスなんかどんどん
郊外に住宅地が出来て、ここ10数年で都心へ車で通勤1、2時間なんてざらになった。
早朝のハイウェイの混みは地獄。東京は自分で運転しないのでまだマシ(通勤は主に電車なので)。
都心から離れたとこに不動産買った奴なんて最悪だよ。。