横浜市青葉区 住むならどの駅PART2
401:
匿名
[2011-10-19 23:35:34]
|
||
402:
周辺住民さん
[2011-10-20 00:01:35]
399さん
397ではありませんが、たまプラーザゴルフレンジの 線路を挟んだ向こう側(線路沿い)の高台にドレッセができる 予定です。 総戸数は100戸ぐらいだったような。 |
||
403:
匿名さん
[2011-10-20 06:30:00]
402さん、有難うございました。
|
||
404:
購入検討中さん
[2011-10-20 09:05:17]
やっぱり郊外は通勤リスクが高いのでしょうか? ご意見いただければ幸いです。
http://denentoshikurashi.blog81.fc2.com/blog-entry-53.html |
||
405:
匿名
[2011-10-21 20:26:51]
青葉台の成城石井が撤退との噂がありますが、本当でしょうか?
どなたか情報をお持ちの方、いらっしゃいますか? |
||
406:
匿名さん
[2011-10-21 20:58:22]
青葉台が一番です!
|
||
407:
匿名
[2011-10-21 22:11:34]
青葉台は遠いからイヤ
|
||
408:
匿名
[2011-10-22 08:12:23]
そりゃ埼玉にある会社に通うには遠いだろね~(笑)
|
||
409:
匿名さん
[2011-10-22 09:04:31]
私もたまプラから所沢まで通っております。
溝の口・府中本町・秋津のりかえ西武所沢です。まあ大変と言えば大変かな。 |
||
410:
匿名
[2011-10-22 11:16:23]
うちもたまプラ住みです。
都心方面なので通勤は大変だけど、買い物便利、うまい店も 多くて住みやすいよ。 青葉台は申し訳ないが、急行でさらに二駅というのがやっぱり 面倒に感じてしまう。 |
||
|
||
411:
匿名
[2011-10-23 06:56:54]
私は横浜通勤だから、たまプラも青葉台も変わらないかな。上記の駅よりも、江田、市が尾、藤が丘、あざみ野の方が閑静で雰囲気があって好きかな。
|
||
412:
匿名さん
[2011-10-23 14:04:13]
やっぱり青葉台が一番だと思う。
|
||
413:
匿名
[2011-10-23 14:41:07]
何とかが1番とか要らないと思うけど。
田園都市線沿線で郊外とか言っているのも怖い。。 |
||
414:
匿名
[2011-10-23 16:14:13]
いやはや、青葉台が一番ですよ。
|
||
415:
匿名
[2011-10-23 17:57:28]
青葉台ってたまプラ美しが丘や新石川は買えなかった人が仕方なく
次に検討する場所という印象。 そういう劣等感が一番一番と連呼させるんでしょうね。 |
||
416:
匿名さん
[2011-10-23 18:46:22]
全く違うけど。。たまプラは住むにはうるさすぎるから、ここにしたんだけどね。
|
||
417:
匿名さん
[2011-10-23 19:14:52]
普通はと言うか一般的にはタマプラ買えないから青葉台だよね!
だってタマプラより勝ってるところないじゃない。 |
||
418:
匿名さん
[2011-10-23 19:18:56]
じゃあ、そういうことにしておくよ。それで気が済むかな?あはは。。
|
||
419:
e戸建てファンさん
[2011-10-23 19:28:43]
世田谷買えないからたまぷら
|
||
420:
匿名
[2011-10-23 20:44:41]
たまプラより、青葉台のほうが街として完結してるのはいいところの一つでは?
かくいう私は江田がいいです。何もないけど、江田西(すみません、うまくホントの漢字がでない)のあたりの空が広い感じが好き。 江田で、いい築浅中古出てこないかしら。 |
||
421:
匿名
[2011-10-23 21:37:17]
たまプラより青葉台の方が街として完結してるってどういう意味で?
都内や羽田成田へのアクセス、商業施設や飲食店の規模や質、何を とってもたまプラに軍配があがると思うけど。 実際同じ駅距離、グレードならたまプラの方がマンション高いし。 学区とかも考慮すると・・とかなのかな。我が家は子供がいないので その辺はよくわかりませんが。 |
||
422:
匿名
[2011-10-24 01:16:05]
青葉台住民、沈黙(笑)
|
||
423:
匿名さん
[2011-10-24 01:58:00]
1999年に青葉区に越してきて賃貸を探したときには、不動産屋に
「たまプラは東急がファミリー向けに開発した街、青葉台はシングル向けに開発した街」 と説明された。 たまプラにはデパートがあり、一方、青葉台は東急スクエアとして専門店が集まっているのもその違いのせいかなと思った。 青葉台は通り沿いに飲食店が大量に立ち並んでいて、独り者の外食には不自由しなかったな。 今はどういう方針で街の開発をすすめているのか知らないけど。 |
||
424:
匿名
[2011-10-24 08:19:25]
たまプラーザって高齢化がかなり進んでましたが、テラスで盛り返してきてるかな。
青葉台はもともと活気があり駅前一極集中じゃないから住みやすいイメージ。 |
||
425:
匿名
[2011-10-24 10:44:43]
タマプラ信者じゃないけど今のタマプラと青葉台では比べるの無理。
東急の金と力のかけ方が全然違う。 タマプラの強みは街自体の魅力、便利さはもちろんだが、ぎりぎり二子玉も 生活圏におさめられる、これは大きい。 タマプラはハイソな人たち向け、青葉台は庶民も暮らしやすい便利な街と 住み分けられていくんじゃない? |
||
426:
匿名さん
[2011-10-24 15:51:34]
青葉台でも二子玉は充分生活圏でしょ。
よくわからないけど、 どっちに住んでも東急の奴隷であることに 変わりはないね! |
||
427:
匿名さん
[2011-10-24 16:10:16]
青葉台だとニコタマより町田に行くのでは?
|
||
428:
匿名さん
[2011-10-24 18:12:43]
青葉台住民から見た、たまプラと青葉台の違い。
東急の力の入れ方は、たまプラのがかなり上。 駅の乗客人数は、青葉台のがかなり上。 東急以外の商業は青葉台が上。 例えば、メガバンク誕生前の上位都銀。 たまプラは確か三菱と住友だけ。今でもみずほがない。 青葉台は三菱、三和、住友、三井、第一勧銀、富士、そろい踏み、最近シティバンクも出店。 美しの森のマンションができて、たまプラも少し乗客人数が増えたので、差は縮む可能性あり。 大型商業施設はたまプラのがかなり上。 百貨店はたまプラだけ、青葉台は百貨店が閉店しデパ地下のみ残った。 総合スーパーはたまプラだけ(イトーヨーカドー)。 青葉台のスーパーは食品スーパー、ただし、高級から安売りまで結構豊富。 テラスとスクエアの店の数はほとんど同じ。かぶる店も多いが、青葉台は実用的な店が多い。例えば、石丸電気や伊東屋など、レディスファッション以外の店がある。 東京からの距離はたまプラのが近い、結果、地価も高い。 青葉台も急行が止まるので、東京からの距離の割には地価が高い。 通勤は、どっちもどっち、時間はたまプラのが短いが、青葉台は急行ではつり革、各駅なら座れる可能性が高い。 本来たまプラのが上でないと東急は困るのだと思うが、開発時期や駅の乗客人数の関係で青葉台も善戦していると思う。 個人的な選択は以下の通り。 10年以上前に、田園都市沿線、かつ、急行駅、かつ、横浜市(緑区含む)という条件で、賃貸マンションを探した。(対象は、たまプラ、青葉台、長津田、ちなみにあざみ野は各駅だった。) 当時、たまプラには本屋が8時までの店が一つ、青葉台には10時までの店が複数。(現在は、ともに10時までの店が一つ。) また、三和と第一勧銀と富士と三井の支店が必要だった。 青葉台はスクエアでなく百貨店で、たまプラにテラスがなかったので、青葉台の圧勝。 現在なら、かなりなやんだと思う。 |
||
429:
匿名
[2011-10-24 19:54:44]
青葉台に住んでてニコタマを日常使いするのはちょっと面倒じゃ
ないですか?車で移動するにも途中混むしね。 たまプラと比較されると感情的な書き込みをする青葉台の方が 以前から多い気がしてましたが、そんな中428さんの冷静な 分析は好感が持てます。一昔前から現在にいたる両駅の様子が わかりやすく説明されてて勉強になりました。 |
||
430:
匿名
[2011-10-24 21:23:21]
たまプラーザと青葉台を商業施設や都心からの距離、地価等で比べたら
たまプラーザのほうが文句なしに上。 私は街として成長期を過ぎた(多様な層の方がおり、昔からの店があり、グレーゾーンもある) 青葉台が好きです、というか生活していて心地いいです。 たまプラーザは汚い部分を完全に排除した感じでちょっと画一的すぎますね。 ただ青葉台がこのまま衰退期に突入しないことを祈るばかりです。 |
||
431:
匿名さん
[2011-10-24 21:27:37]
たまプラより青葉台のほうが少し土地価格は安いですね。
青葉台駅前には上島珈琲が出店して、以前よりは街並みはグレードアップしたかもしれません。 それでも、ごちゃごちゃした駅前はあいかわらずですが・・・。 我が家は横浜勤務なので、今のところ、青葉台は通勤にも不便ではありません。 246もすぐですし、むしろ交通の便はたまプラよりいいと思います。 今までは、落ち着いた街並みを求めるならたまプラと思っていましたが、 駅前にテラスがオープンしたおかげで、落ち着いた街とはまた違う感じになってきましたね。 実際にたまプラにすんだら、買い物三昧で家計が大変かも・・・。 青葉台はフィリアホールがあるのが何よりの強みだと思います。 徒歩で世界最高クラスのリサイタルを楽しむことができて、東急には感謝感謝です。 以前、ベルリンフィルの方々が、楽器を持って普通にエレベーターに乗られているのを見たこともあります。 すごくシュールな経験のように思えて、あの時の興奮が忘れられません。 また、フィリアホールのお客さんはマナーも素晴らしいです。 一度きてくださった演奏家の方が何度もきてくださるのも、そういった理由もあるのかなあと思います。 |
||
432:
匿名
[2011-10-24 22:20:26]
確かにたまプラーザの方がテラスもあり華やかな感じですが、
近隣から遊びにくる人も多いでしょうし、意外と実際に住んでる層は シニア世代が多いのではないのかな? たまプラーザは子育て中の若い世代が手頃にマンションを買える場所では なくなったように思います。 まだ青葉台の方が求めやすい価格でしょうから、若い世代の方の 転入が大幅に落ち込まなければ街が一気に衰退するといった心配は まだまだ先のことのように思います。 |
||
433:
匿名
[2011-10-25 00:15:40]
|
||
434:
匿名さん
[2011-10-25 00:35:59]
青葉台に住んでいます。
私のまわりの傾向ですが、セレブ系芸能人に憧れているママさんは、 ショッピングは二子玉と強調します。 高島屋で芸能人の○○を見たとか、嬉しそうに報告してますよ。 彼女たちは地方の出身ではなく、青葉区が地元だったりします。 私も地元は青葉区ですが、二子玉よりはたまプラか町田の方が多いです。 たいていのものは町田で全部そろいます。 車で行くなら町田、電車で行くならたまプラといった感じです。 青葉台での買い物は、食料品か本ぐらいですね。 |
||
435:
匿名
[2011-10-25 01:01:30]
何だか意地悪ですね。
洋服とかちゃんとしたもの買うときは二子玉に出る人も多いでしょう。 そのくらいのことで芸能人好きなミーハー扱いされたらたまらないな。 |
||
436:
匿名さん
[2011-10-25 01:35:03]
青葉台は高すぎだと思うな。
確かに雰囲気はいいと思う、 でもあの遠さ!!(都心からの) 若い子育て世代が喜んでやってくるメリットが あまり見当たらないんだよね。 |
||
437:
匿名さん
[2011-10-25 01:35:18]
「私のまわり」と言っているつもりですが。別に否定も肯定もしていません。
もちろん、私だって二子玉で洋服も靴も買いますよ。 私のまわりのママ友で、神田うのさんや君島とわこさんらの熱烈なファンが数名いますが、 彼女たちは二子玉が大好きだというだけです。 |
||
438:
匿名
[2011-10-25 07:52:51]
|
||
439:
匿名
[2011-10-25 11:31:52]
昔ながらの友人に二子玉から徒歩5分の所にすむ、老舗のお茶屋さんの息子がいますが二子玉は普通の下町だと良く言っています。どうやら近年、転入して来た人達が騒ぎ立てているみたいですね。
私も良く遊びに行きましたが道も狭く多摩川が横を流れる下町情緒のある町だと感じました。荒川や江戸川周辺となんら変わらないのではありませんか。 隅田川の周辺の方が都会していて好きです。 青葉台やたまプラーザなどは、横浜市ですから、それもまた緑も多く魅力的ですね。 |
||
440:
匿名
[2011-10-25 12:00:16]
せっかくスレが落ち着いてきたのにまた変な人が来てますね。
私も世代のバランスは青葉台の方がいいのではと思います。 たまプラーザは遊びや買い物に行くだけの人が多そう。 駅周辺に新たなマンション計画もあるようですが、最近完売した ドレッセを見ても、ターゲットは余裕のあるリタイア世代でしょう。 若干お手頃な青葉台の方が若い世代が購入しやすいでしょうし、 街の活力を維持するには子育て世代が入ってきてくれるのは大切ですよね。 |
||
441:
匿名
[2011-10-25 12:35:26]
たまプラーザは、シニア層が中心の街となって来ています。邸宅を処分して駅近くのマンションに移る人が多いとか。
犬蔵方面の開発で若い世代が戻ってくればいいのですが。 青葉区や都筑区は、若い世代は多い方ですが、横浜市の他の区では、更に高齢化が進んでいるようです。 |
||
442:
匿名
[2011-10-25 19:09:09]
少子高齢化による人口減はどこの郊外も避けて通れない問題ですね。
青葉区はまだ大丈夫そうですが、以前テレビで見た郊外の高齢化問題の 特集では京王線か小田急線?が取り上げられていて、大変そうでした。 たまプラも今はすっかり高級路線でシニア世代を狙っていても20年後、 30年後はどうなるのかな、と思います。世代のバランスが悪いと 結局街は衰退してしまうのではないかと。 |
||
443:
匿名さん
[2011-10-25 21:30:28]
20年後の資産を気にしていたら、不動産には手をだせません。
東日本は10年間は大地震の可能性が高いといいますし、富士山噴火も間近との説もあります。 東京の土地を手放して関西に行く人も多いようですから、先のことはわかりません。 友人は6000万のマンションを手放して、都心の賃貸ぐらしを選択しました。 素人なのでよくわかりませんが、ニコ玉は玉川沿いですし、地盤や津波被害は大丈夫かなと感じます。 |
||
444:
匿名
[2011-10-25 22:58:46]
>441・442
駅徒歩5分のドレッセは8000万からだったと聞きますし、 (それが完売ですから恐るべしたまプラ)、駅からすぐの 場所に出来る50年定借の物件も戸建てから住み替えるリタイア世代の 方を想定してるとか。 リッチなシルバー世代の方ばかりになっていくイメージですね。 いいのか悪いのか。。 知りあいの不動産関係の方も、若めの年代の方は予算の関係で 青葉台方面に流れることも多いとおっしゃっていました。 |
||
445:
匿名さん
[2011-10-25 23:32:57]
バブル以前にたまプラで土地を買ったシニア世代は相当儲けましたよね。
私の親は、自分に見る目がなかったと嘆いていましたよ。 青葉台にマンションや戸建てを買える若年層は、今の時代、勝ち組です。 専業主婦も圧倒的に多く、子供の教育に比較的熱心かも。 |
||
446:
匿名
[2011-10-25 23:41:40]
青葉台、藤が丘は通勤は大変です、といっても以前の様な混雑は緩和されてますが
家族には住みやすい街です。 並木道も良いし特に環状4号の桜は素敵です。 鶴見川と周辺の田園風景、寺家ふるさと村等癒されます。 人気のグルメも点在してるし 高速インターも近いし やっぱり青葉台や藤が丘はいいですね。 最高ですね。 但し青葉台駅前のキャバクラはいただけません。 その点藤が丘は落ち着きがありますね。 と言うことで田奈が一番かな。 |
||
447:
匿名
[2011-10-26 00:08:38]
うちもたまプラーザが値段的に厳しかったので(駅近にこだわったため)
青葉台に購入しましたが、結果的にはよかったかな。 どなたかも書かれていましたが、たまプラーザはちょっとピカピカ し過ぎというか、青葉台の方が街が庶民的で落ち着いて生活できる感じです。 |
||
448:
匿名
[2011-10-26 00:16:23]
庶民的と言うが俺のまわりのお父さん方は中々金稼いでいるようだぞ。
俺もそこそこ高いと思うが見劣りする。 世の中、稼いでいるやつは稼いでいるな。 |
||
449:
匿名さん
[2011-10-26 00:19:53]
稼いでいるから凄いというのは、もはや大きな間違いでは?
そろそろ気づきましょうよ。 |
||
450:
匿名
[2011-10-26 00:23:14]
誰も凄いとは言ってないですよ。
貴方自身の間違いに気づいて! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まあ青葉区はのどかで好きです。