三井のリハウス・東急リバブル・住友不動産の売却はいかがですか?
実際に働いている不動産屋さん、売却された方、宜しくお願い致します。マンション・戸建てに関係なくお聞かせ頂ければと思います。
[スレ作成日時]2008-08-17 19:17:00
三井のリハウス・東急リバブル・住友不動産の売却はいかがですか?
41:
匿名さん
[2013-02-08 11:01:32]
|
42:
匿名
[2013-02-16 23:43:29]
三井のリハウス最悪です。うそは平気でつきます。責任もありません。アフターホローもありません。契約書もいい加減です。口では格好のいいことばかりいいます。多分本当は頭がとても悪い責任感のないやつの温床でしょう。
|
43:
不動産業者さん
[2013-02-18 07:59:44]
住友林業ホームサービスとかも検討するといいよ
|
44:
匿名さん
[2013-02-18 12:40:57]
うちはリハウスで売却してもらいましたが良かったよ。
担当の人も良かったし。 近辺の相場で出した査定金額の範囲内で売れました。 欲を言えばもうちょっと高く売ってもらえたら文句ないけど。 住友不動産は最低だった。 査定もどんぶり勘定。 |
45:
匿名
[2013-02-18 15:55:34]
三井のリハウス 我孫子店ですが、接客レベルが恐ろしく悪い。
ホームページ見て、事前に調べてこいっていう一点張りで、訪ねてきた客を早く追い返そうとする態度がひどい。 担当しているエリアの特色や、近年の取引傾向とか、ホームページではわかりにくい地元の情報は一切話さないので、店舗に足を運ぶだけ無駄です。 |
46:
契約済みさん
[2013-02-19 00:03:32]
みなさんのリハウスへの評価は低いみたいですね。
スレ見てると会社と言うより営業マン個人が悪すぎる感じに思えます。 私はリハウスで家を売却した者です。 我が家は約2年間売りに出していました。 最初の1年半は住友。最後の半年はリハウスです。 両社ともキャンペーンで専属専任媒介の契約をすると50000円の商品券がもらえる時期に契約したので トータル100000万円の商品券をGETしました。 そして住友とリハウスの私の評価です。 住友不動産は手数料が少しでも多く欲しいのか、相場より高く我が家の値段を設定。 内覧が全然来なくても我が家の価格は下げませんでした。 結果1年半で内覧者は4人。 販売方法としてはレインズ(不動産業者しか見れない物件情報サイト)へ出す。 そしてたまに新聞チラシ。 あげくのはてに繁忙期が過ぎると急に我が家に来て、買取り業者を勧めてきました。 買い取り業者は相場の70%の金額での買取りなので我が家の希望額とはかけ離れていました。 キャンペーンの商品券もリハウスは1000円の商品券を50枚だったのに対し、住友は5000円を10枚。 お釣りが出ないから使いずらかった。住友に点数を付けるなら100点満点中10点ぐらいです。 そしてリハウス。結論から言うと5ヶ月で売ってくれました。 住友不動産より安く我が家の値段を設定。それでも我が家の希望額内なので問題なし。 販売方法は当然レインズ。そして新聞チラシ、スーモへの掲載。 後はリハウスのホームページで見れる我が家のバーチャル画像。 内覧はわずか5ヶ月で15人ぐらい来ました。 営業マンも一生懸命やってくれたので点数は90点です。 のちに聞いた話ですがリハウスは大手不動産会社や地元の不動産会社との横の繋がりを大事にするけど、 住友は横の繋がりを殆ど使わないそうです。 売りも買いも住友で出来れば仲介手数料がダブルでもらえるからみたいです。 私個人の意見としては売りと買いのどちらかでも契約できれば仲介手数料はもらえるのにね。 2件追う物は1件も契約できませんな。 |
47:
匿名さん
[2013-02-21 00:07:24]
東急リバブルなんて知らね。そんなとこで頼む人いんの?
やっぱCMなんかでも知名度のあるリハウスでしょ! だから業界一番なんじゃないの。 |
48:
匿名さん
[2013-02-21 00:44:38]
俺は絶対住友不動産派
|
49:
匿名
[2013-03-22 23:41:20]
三井不動産、国立営業所も酷い。所長メガネ(かなりの馬鹿面)が自ら悪徳営業を率先しているので売り上げ重視、当然部下は上司に逆らえないので、平気で嘘をつく、重要事項の説明はしない、脅しは入れるは当たり前、勿論相手を見て営業スタイルを変えるので問題が起きそうな案件は所長が知らぬ存ぜぬの平謝りで事なきを得る。何十年も前に流行った古典的なやり口。住宅を売る時も買う時もクーリングオフ期間を長くするべき、そうすれば無茶苦茶な販売もしなくなるのではないかと思う。かなり泣き寝入りしている方も多く、犯罪の温床にならなければと願う。こんな事
をしていて心が痛まないのか、どのみち長くは続かないだろう! |
50:
匿名
[2013-03-25 10:58:35]
住友不動産某支店の事務員。口のきき方をしらないみたいで・・。上目線で物を言う。だまって金の勘定するのが仕事と思うなよ!あんたらの下で働くもんがいて物件が初めて売れてから金になるんだよ。そんな事もわからないで・・あんたの口のきき方の悪さが、会社の評判を落としてるのに気づかないのかよ。評判悪いって聞いてたけど本当だった。社員教育した方がいいよ。購入したり、借りるヤツばかりが客じゃないぞ、身近に働いているのが客になる場合だってある。でもあんたの所では買わないな。
|
|
52:
住まいに詳しい人
[2013-10-21 18:36:20]
千葉県に在住しています。戸建の査定を住友不動産販売STEPにお願いしました。査定金額の算出方法は近隣の成約事例を参考に出されるのが一般的ですが、この参考となる成約事例が問題です。住友は環境が全く違う物件の最低金額の成約事例を使って査定し、提示された査定金額は最低でした。住友の手は売れない条件を並べ立て最低金額での売却を勧め、販売実績を伸ばしていく。査定をお願いしてはじめてわかりました。売却する客の立場に立っているとは思えません。安くたたき利益をどれだけ出すかが住友の営業の真の姿だと思います。店長をはじめ営業マンも最低です。営業マンとしての努力が足りないのに物件のせいにする。モノ好きな方は住友に売却をお願いしてもいいですが、大切なご自分の財産です。ここだけはやめた方がいいと思います。
|
53:
住まいに詳しい人
[2013-10-21 18:53:40]
千葉県在住です。先日査定を住友不動産販売stepに依頼しました。査定金額は近隣の成約事例を参考に出されますが、この成約事例が問題です。住友は我が家と環境が全く違う最低の成約事例を参考にし、提示された査定価格は最低でした。住友の手は安くたたき、利益を出し、販売実績を積み上げていくのです。査定に出して初めて分かりました。売主の立場には全く立っていません。自分たちの営業力のなさも金額でカバーです。売却をお考えの方、ここだけは絶対お勧めできません。
|
54:
住まいに詳しい人
[2013-10-21 21:55:21]
この三社だったら担当者次第だね。
あとは、住友林業ホームサービスとかも良いかもね。 |
55:
購入検討中さん
[2013-11-11 17:16:57]
三井のリハウス板橋店で中古物件を探して頂いていましたが、対応は非常に悪い。
3度も、内覧したい物件を調べてメールを送るも二ヶ月間何も連絡なし。 メールがこない旨の連絡をしたら、当日に返事がきて、忙しくて連絡が出来なかったとの事。 客をなめてるのか? 忙しくてもメール一言くらいの返事はできるのでは? 二度と三井のリハウスにはお世話になるつもりはない。 担当のR、もうちょっと社会勉強してから営業しろ! |
56:
不動産会社営業
[2013-12-05 10:14:28]
不動産会社に勤めている営業のものです。
大手の不動産会社はとにかく囲いこみが多く うちに来店されたお客様をご紹介させてもらえない ケースが非常に多いです。 要は売主、買い主両方から手数料をもらいたいがためです。 利益が2倍になりますからね。 (売主にとってとても不利で業界全体の不動産流通にとって問題) よく大手ならどこがいい?という議論を多く耳にしますが 営業マン次第だと個人的には思います。 |
57:
匿名さん
[2013-12-25 11:44:33]
そうそう、特に『売り地』の場合はエンド客ではなく業者(特に飯田系)に売ろうとする。そうすればその土地に業者が建てた分譲住宅を専任出来るからね。一粒で二度美味しい、いや四度美味しい。自分達の利益最優先で一般客の事情などどうでもいいのです。
|
58:
エックス
[2014-03-16 20:02:57]
住友はやめた方がいい 全く 客連れて来ない
口ばかりだから やめなさい |
59:
エックス
[2014-03-16 20:10:58]
住友は 営業マンが ひどいと3ヶ月で 転勤?します。全く お客さん連れて来ないのに、今 検討されてる方が と 嘘をいいます。住友はやめた方がいいです。
|
確定申告に必要な写真を渡し忘れ、
請求したら 「あ、消しちゃいました。」
あやまると言うことは、社則にないらしい。
いいわけ がルールなんですね、この会社。