24時間換気って必要ですか?
41:
ビギナーさん
[2011-09-11 20:43:52]
|
42:
入居済み住民さん
[2011-09-11 20:55:55]
比較的温暖なIV地域、高高住宅に住み始めて最初の夏。
確かにエアコンの効きはいいけど、24時間換気でまともに0.5回/h換気すると、入ってくる湿気が半端ない。 多少は全熱交換が貢献してるはずだけど実感なし。結局、換気量を弱に絞ることにしました。 ちょっと不安になったので、空気質測定を依頼しましたが、ホルムアルデヒド、VOC、全然問題ない値でほっとしました。二酸化炭素濃度も800ppmくらいで問題なし。 冬の外気はものすごく乾燥し、夏の外気はものすごく湿気ている。 建材や家具にちょっと気をつけて、換気量は最低限に絞れるようにしないと、空調負荷が 上がるばかりです。 |
43:
匿名さん
[2011-09-11 22:41:55]
|
44:
匿名さん
[2011-09-12 03:01:15]
|
45:
匿名さん
[2011-09-12 07:28:43]
計画当初は、一種で計画してました。給排機構のついた機械で局所換気。
でも10帖用とかだと音がうるさいので、居室では機械給気して、洗面脱衣室とか 便所で機械排気する、全館空調とまではいかないけれど、それに近い一種に計画変更。 で、実際施工する段階になって「機械って10年もすれば壊れるし音もうるさくなる」 との理由で、居室がうるさくならない第三種に再度変更しました。 セントラル空調システムが一番だと思いますが、ランニングコストがちょっとね。 |
46:
匿名さん
[2011-09-12 11:21:28]
>>一種で計画してました。給排機構のついた機械で局所換気。
安価で簡易的な1種ならロスナイのような局所換気になりますね。でも指摘されているように居室内に設置するため音、ショートサーキットのような問題が起きてしまいます。 よって1種なら設置費用は高額になりますがダクト式でセントラル換気システムを選ばれる方が多いのではないですか? 私の場合はHMからは金額面から局所1種換気を勧められましたが各居室に穴を開け設置するのが嫌でダクト式セントラル1種換気にしました。 |
47:
匿名さん
[2011-09-12 13:57:36]
うちは、あれこれ悩むのは嫌だったのセントラル空調システムにしました。
今のシステムは高高の家であれば、ランニングコストもリーズナブルです。 |
48:
匿名
[2011-09-12 15:26:41]
3種のランニングコストは電気代月数百円のみ。
10年たちますが、吸気口のフィルタがそろそろ交換かなという程度。 システム自体は何の問題もなし。 |
49:
匿名さん
[2011-09-13 02:05:21]
セントラル空調システム
10年に1回、装置の一基の取替えで数十万かかるけど・・・ 第3種のパイプファンなら4箇所取り替えて電気屋さんの出張費考えても 8万円でお釣りが来る。 |
50:
匿名さん
[2011-09-13 03:02:31]
素人ですが、セントラル空調システムって冷暖房とか含めたシステムじゃないんですか?
それとパイプファン比べても仕方ない気がするんですが・・・ まあどっちにしても 今の日本では個別空調に比べセントラル空調の需要しれてて機器高い、 扱う業者もしれてるから競争あまりなくて工賃も下がらない。 だから、セントラル空調の方がメンテナンスコストはかかる とは思います。 快適さの為にお金だせる人はセントラルにすればいいし、 ちょっとの差のためにそんな金だせねー!って人は3種で安く済ませばいいんじゃない。 ちなみに私の場合は、快適さのためにセントラルにしたいー! けど金がない!ので3種に・・・コノヤロウ!ってかんじですかね? |
|
51:
匿名
[2011-09-13 08:42:43]
私は3種はコストだけで選んだわけではありません。
1種が一番嫌だったのは、ダクトを通って空気が入ること。 年数たてばダクトの清掃も必要では。 |
52:
匿名さん
[2011-09-13 09:42:20]
快適性を考えたら1種でないと厳しいのでは?
ダクトの清掃という話も時々耳にしますが、実際はどうなのでしょうね。 私の家は築6年で今のところ問題なさそうですが・・。 |
53:
匿名さん
[2011-09-13 11:03:50]
ダクト式第1種換気システムでダクト内のカビ、汚れ云々の議論がしばしばされていますが常に稼動状態であれば問題は起きません。稼動、停止を頻繁に繰り返すと結露でカビが生えたり汚れが付いたりすることもあるそうですが基本的には24時間運転が原則なので遵守すれば済むこと。換気システムの違いによるランニングコスト議論は論外ですね。
|
54:
匿名さん
[2011-09-13 11:54:18]
52です。
53さん、分かりやすい説明ありがとうございました。 |
55:
匿名さん
[2011-09-13 18:36:09]
あらら、うちはダクト式第1種換気システムですが、冬場に運転音が気になるので止めていました。
まあ、冬で湿度が低いので大丈夫かな? |
56:
匿名さん
[2011-09-13 18:59:45]
換気は止めない方が良いのでは?
それに換気システムって一年中音は一緒ですけどね。 |
57:
匿名さん
[2011-09-13 19:18:23]
|
58:
匿名
[2011-09-14 08:43:55]
1種は音も気になるのか。
3種は音なんて全然しないけど。 |
59:
匿名さん
[2011-09-14 15:49:40]
>>3種は音なんて全然しないけど。
1種でも2種でも3種でもモーターで給排気するわけだから音はするけど電気代の節約で換気システムを止めてるんじゃないの? (笑) ハウスシック症候群や冬場の酸欠に注意! |
60:
入居済み住民さん
[2011-09-14 15:57:13]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>3種:自然給気機械排気
だから機械排気はただの換気扇のことではないですか?
あ、24時間換気と言うのがミソなのですね。
換気扇を24時間回しっぱなしにすることではないのですね。
どうもピントはずれで失礼しました。