注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-18 08:19:02
 

最近、イシカワの広告を見て坪単価30万円に引かれて購入を検討しています。実際に入居している方などの情報をお聞きしたいのですが。

【スレッドを注文住宅板に移動しました。10.05.30 管理人】

[スレ作成日時]2008-09-14 19:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・

801: 匿名 
[2010-11-13 21:22:48]
>>792
それはわからん。聞いてみると良いよ。聞く営業にもよると思うけど
何かを聞いたからって毎日電話きたり訪問きたりって無いよ。
むしろウチはほっとかれてるんじゃないかと思うくらいなんも無かった。
全部、こっちから電話して予定立ててもらった感じだった。
802: 匿名さん 
[2010-11-15 12:58:00]
建てればわかるすべてにおいてずさんで手抜き。
まかせっきりに出来る人はどうぞ。建て始めから終わりまで見ないこと。
外見だけみていいとおもってもいい家は建たない。家は基礎から構造から中身の問題。
中身を造る職人は最悪。安いから  と思っているのか安くたたかれているからか。
安く建ててる分力のかけなければならない所がまったくだめ。
新しい服でも最初見た目はかわらない。
洗濯したり着ている内に違いが出て来る。
それといしょ。悪かろう安かろうを覚悟したうえでどうぞ。
803: 匿名 
[2010-11-15 13:56:13]
>>802
なるほど。802さんはイシカワで建てて失敗したんですか?
延床面積何坪?価格、値引きいくらでしたか?
小屋根裏収納付けましたか?
804: 匿名 
[2010-11-15 19:34:35]
↑醜い。うちは良い大工が来ました。当たりかな?
805: 匿名 
[2010-11-15 23:16:15]
まぁ、なんでもそうだけど、具体的で現実性のある話じゃないと信じにくいよね。
>>802の書き込みを違う会社のスレにコピペすればまんまその会社の批判として使えるような汎用性の高い、どこの会社でも言えちゃう事だよね。

イシカワで検討してる人は冷静になって考えて、不安要素があるんなら、徹底的に話し合って考えれば良いと思うよ。
806: とくめい 
[2010-11-19 20:37:31]
熱交換式の換気システムにした方いますか? 標準の物からどのくらいの差額が発生するかわかる方いますか!?
807: 申込予定さん 
[2010-11-20 13:43:50]
近くの建売たったの1ヶ月で完成した。
知らずに購入した人が哀れです
家じゃなくてあれは、模型だ。
 
社員の皆様どう反論します?
認めてから反論する汚いパターンですかね
808: 匿名 
[2010-11-20 22:05:31]
定番の決まった家なら1ヶ月で大抵建つ。近くの一条の展示場も1ヶ月で完成した。内装別にしてなら注文住宅でも1ヶ月で建つでしょ。807はのんびり茶しながらの地元工務店をイメージしてるのでしょう。
809: 匿名 
[2010-11-20 22:40:02]
>>807
他の会社の批判するより、自分とこの心配しなよ。
810: 匿名 
[2010-11-20 23:29:57]
石川は潰れるってウワサだよ
811: 匿名 
[2010-11-21 05:46:03]
>>807
規模にもよるとおもいますが
うちの近所でも
いわゆる「大手HM」と呼ばれるところが建てた
在来工法の建売が1ヶ月以内で建ってましたよ。
812: 匿名 
[2010-11-21 06:03:09]
>>810
そういう「ウワサ」をアチコチに書きこんで、人の不安を益々増大させてるわけ?
813: 匿名 
[2010-11-21 16:33:25]
プラモデル
814: 匿名 
[2010-11-21 21:23:00]
一か月は嘘。正確には100日。三か月ちょっとは掛ってる。反論うんぬんの前にウソにどう反論しろと?
815: 匿名 
[2010-11-21 21:44:13]
うちの担当が「イシカワのお客さんは頭が良い、高いものは良い、安いものは悪いって基本原理を理解していて、安い中で品質比べをするから必然とイシカワに来る。だから、ウチは他社どうこうじゃなくて、如何にお客様のためになるかを考えれば良いだけ。変な駆け引きは必要ない。」って言ってた。

実際にウチもイシカワの見積もり取って他社と話したらあっさり300万値引きした。だったら、最初からこの300万なんなの?と思って止めた。

ちゃんと考えないと怖い事になる
816: 匿名 
[2010-11-21 22:51:29]
>813 君はどこで建てたの?地元工務店?設計事務所?
イシカワで建築中だけど、色んなメーカーの現場に行ってる下請けは皆イシカワの大工は良いと言ってました。大手SHは…と。
プラス1000万近い額を払って大手で建てる意味無いかと思います。
イシカワか地元工務店などで建てるべき。
817: 匿名 
[2010-11-22 08:36:48]
>>816
施主に「あんたのとこの大工全然駄目だよ。」なんて言う下請けさんが存在するわけないだろ?大手けなすのも良く聞くけど、なんかルールでもあんじゃないの?
値段だけの違いじゃないんだよ住宅ってのは。
プラモデルで満足ならそれでいいだろ。
実際そうなんだから。
818: 入居済み住民さん 
[2010-11-22 20:20:58]
熱交換式の換気システムは10万円プラスでした。
因みにうちの場合は2階のダクト配管漏れと吸気口の設置漏れがあり、その状態で引き渡しされそうになりました。
屋根裏にに換気システムはあるがただ乗っているだけで、居室の換気ではなく屋根裏の換気をするシステムになってしまところでした。
819: 匿名はん 
[2010-11-22 22:26:07]
ローコストなんてどれも一緒だろと思うけど、知り合いの建築士に聞いても、品質も含めて真似のできない域に達しているとの事。HHはそれなりだけどデザインも含めて石川はいいなと思う・・・なんて、第三者にこういう事言われると、結構グラッと来る私。
820: 匿名 
[2010-11-22 22:59:46]
>817 実際に自分で見てても良い大工だと感じます。あなたの家はどちらで建てましたか?言えないと言うことはライバル会社?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる