注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-18 08:19:02
 

最近、イシカワの広告を見て坪単価30万円に引かれて購入を検討しています。実際に入居している方などの情報をお聞きしたいのですが。

【スレッドを注文住宅板に移動しました。10.05.30 管理人】

[スレ作成日時]2008-09-14 19:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・

781: 匿名 
[2010-10-27 14:04:54]
若くても年配でも、現場監督でも営業でも、とりあえずイシカワの方なら誰でもいいです。
下請け任せにせず、しっかりと監督ができるよう、会社ぐるみで改善してほしいものです。
782: 匿名 
[2010-11-02 21:19:51]
土台って無垢の桧でしょうか?集成材の桧でしょうか?
783: 匿名 
[2010-11-04 00:21:47]
ウチは桧ではなく、米ヒバの集成材でしたよ。
784: 匿名 
[2010-11-04 19:27:36]
うちは無垢ヒノキの心材
785: 匿名さん 
[2010-11-06 15:20:16]
ステーツと契約したのですが、エコポイントの即時交換をお願いしたら出来ないと言われました。
以前イシカワで建てられた方が、即時交換したと書かれていたことをお話したところイシカワでも今はやってないと言われました。
建てられた方で即時交換された方いらっしゃいますか?

それから1階26坪を床暖房にする予定なのですが、今現在、灯油を使った床暖房の提案をいただいているのですが、蓄熱式床暖房やヒートポンプ式床暖房なども検討したいと思うのですが、初期費用やランニングコストなど分かる方いらっしゃいますか?
786: 匿名 
[2010-11-06 15:44:15]
ヒートポンプ床暖はランニングコスト高い。蓄熱は基礎断熱にしないと…でも基礎断熱は白蟻が…この中でなら灯油が無難か…確か三洋あたりでランニングコストのいい床暖あった気が…

自分は断熱性能を高めて蓄断を家全体で10Kに抑えました。蓄断の耐用年数は高いけど、床暖だと後から修理代とかの事を考えると…
787: 匿名 
[2010-11-06 21:34:49]
多分そろそろ、どのハウスメーカーも即時交換はやらなくなってると思うよ。
だって申請から入金まで3カ月くらい掛るもん。完工からさらに3カ月も待たされると金回り悪くて誰がかわいそうって支払ってもらう側の職人さん達だよね。
数件程度なら良いだろうけど、イシカワクラスだと年に数百件もやるからとんでもない額が一時的に滞るんだよ。

即時交換とか言っておきながら全然即時じゃないし、長期優良と言い国を挙げた壮大な詐欺みたいなもんだよ。

ウチみたいな年間3~5棟で自社大工ならせいぜい年150万位だから痛くないけど500棟って事は1億5000万でしょ。これがズレながら遅れてくればきついだろうなぁ。
788: サラリーマンさん 
[2010-11-07 08:51:47]
ここの千葉店のほうは、どんな感じでしょう。
展示場行った方、建築進めている方等いましたら、情報教えてください。
789: 匿名 
[2010-11-07 12:17:21]
自分の好きなように材料から面材追加と出来て良心的な価格。おすすめです。追加代金は他のメーカーより明らかに安い。
790: 匿名 
[2010-11-07 19:36:27]
高機能壁紙は標準で選択できますか!?
791: 匿名 
[2010-11-07 22:23:13]
高機能ってどんな機能の事?標準で選べたのはリリカラのベースって奴とサンゲツのSPって奴とシンコールのなんとかって奴
792: 匿名 
[2010-11-07 23:18:03]
>791 消臭や耐傷性などの強化壁紙。やっぱり平米300円くらいプラスなのかな?
793: 申込予定さん 
[2010-11-10 23:45:46]
軽自動車にしか乗れない貧乏な俺でも
新築建てれるならここでもしょうがないかな。
***みの駆け込み寺

勝ち組の家がうらやましい。。
794: 申込予定さん 
[2010-11-10 23:46:50]
軽自動車にしか乗れない貧乏な俺でも
新築建てれるならここでもしょうがないかな。
***の駆け込み寺

勝ち組の家がうらやましい。。
795: 匿名 
[2010-11-11 06:43:04]
みんなそう思ってますよ。金がないから色々探してイシカワをみつけたわけで、
金があったらイシカワでは建ててません。(イシカワの存在にすら気づいてないはず)
イシカワだって、ローコストを売りにしている以上、そういう方がターゲットな訳で。
家を建てられない方からすれば、建てられただけでうらやましがられるでしょうし。
個人的には、予算の範囲で、妥協するとこは我慢し、こだわるとこだけオプションで建てられて嬉しいです。
まぁ、多少のアクシデントやトラブルもあり、総合的に100%満足してるわけではありませんけどね。
796: 匿名 
[2010-11-11 12:39:12]
ローコストローコストって言うけど、どこか悪いとこあるかな? 私の近所にも大手HMちらほら建ってますがお世辞にもカッコイイとは言えませんよ。イシカワ並みの価格でもあの建物なら私は建てませんよ。もちろんイシカワの倍の価格はするんでしょうけど…
797: 匿名 
[2010-11-11 12:43:44]
イシカワの家で建てた方々にお聞きしたいんですが、みなさん総額どの位かかりましたか?また値引きはいくらでしたか?
798: 匿名 
[2010-11-11 20:29:46]
色々オプションやグレードアップなどして1600万くらい。積水のシャーウッドも調べたがホワイトウッドの構造材で約1000万くらい値段がイシカワより高い。はっきり言って家そのものに差は無い。イシカワは構造材の指定出来ました。大手HM全てに言える事だが宣伝広告費や社員の給料が高いので上乗せになってるのが現状。ハイムなんかはキャンペーンと称して決済が近いと500万くらい値引きする。それでも黒字になる。自分で色々調べて相談すればイシカワで充分良い家が建ちます。
799: ビギナーさん 
[2010-11-12 10:48:22]
大阪にも同じ「良質住宅」があるけど同じ会社なの?
ホームページもなんとなく似てるので
800: 申込予定さん 
[2010-11-12 14:51:22]
中途半端でうそ臭い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる