最近、イシカワの広告を見て坪単価30万円に引かれて購入を検討しています。実際に入居している方などの情報をお聞きしたいのですが。
【スレッドを注文住宅板に移動しました。10.05.30 管理人】
[スレ作成日時]2008-09-14 19:30:00
良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・
701:
匿名
[2010-09-22 18:53:25]
|
||
702:
匿名
[2010-09-22 21:36:57]
>701
オマエさぁ、毎回幼稚な書き込みしてて、何かおもしろい?寂しくねぇか? |
||
703:
匿名
[2010-09-22 22:06:44]
>>701は自分を見てちゃんなので構わないでください。
|
||
704:
匿名
[2010-09-22 22:28:05]
最近イシカワの社員になりすましてアチコチで暴言吐いてる低レベルな奴がいるけど全部701の仕業?
|
||
705:
匿名
[2010-09-22 22:43:06]
703さん、「自分を見てちゃん」って、どんな人ですか?掲示板で自分の存在をアピールしたい人かな?
|
||
706:
匿名
[2010-09-23 00:05:55]
|
||
707:
匿名
[2010-09-23 05:21:15]
|
||
708:
匿名
[2010-09-23 07:31:05]
|
||
709:
匿名
[2010-09-23 10:29:52]
批判されてブルッてんならとっとと建材に逃げ込めば?
|
||
710:
匿名
[2010-09-23 19:16:58]
>>697
の言ってることは住宅会社ではあってはならぬことですが?。 なぜ施主が監視しなければいけないの? 監理する建築士いないの?監理報告書は?やっぱり適当に書いちゃってるパターンなの? 重要事項の説明で誰がその建物監理する建築士かうたってあるでしょ? 監理やってないんだろ? 簡単に言えば職務怠慢。 若しくは建築士法違反。 建物建てるときは設計や値段は勿論大事だが、それ以上に大事なのが建築中の監理ですがね。 その尻拭いを施主にやらせるなんて絶対にあってはならないことですが? 間違いがあるなら、反論どうぞ。 |
||
|
||
711:
匿名
[2010-09-23 20:08:13]
社長さん、施主と業者が共に監視してはいけないのですか?
|
||
712:
匿名さん
[2010-09-23 20:52:28]
共じゃ駄目だろ。
何の為にお金払っての? 施主がするのはあくまでも施主の満足の為のもの。施主の監視がないとまともなものがたたないなんて論外でしょ? |
||
713:
匿名
[2010-09-23 21:30:20]
>>712さんのいう通り。
というか施主さんが自発的に現場にいくのは結構なこと。 書き込みしたのはそれ以前の契約事の話。 別にこの会社に限ってのことではないですが、大手メーカーの営業経験者が、監理のことを知らないはずは絶対に無い。 加えて言えば建築業界の人間は「監視」なんて言葉はつかいません。「監理」です。 これを「明確な根拠」なんて書くこと自体もおかしい。 まともな会社であればあるほど、監理がしっかりしています。 忙しいとか、監督が現場を沢山抱えているとかは言い訳になりません。 契約事ですからね。 随分用意周到な社員さんが紛れているようで。 反論のみどうぞ。 |
||
714:
匿名
[2010-09-23 21:31:11]
施主が自己満足のため自主的に監視するのはかまわんのじゃろ?
>>697もそういう意味で「監視したい」と書いたのだと思うのだが 「イシカワは施主に監視させてる」とか「施主の監視がないとまともなものがたたない」なんて、どこかに書いてあった? |
||
715:
匿名
[2010-09-23 21:47:12]
>>714
施主に監視したいと思わせる時点で如何なものかと。 そして大手メーカー営業マンが記載しているのに、疑問点が多すぎる。 もちろんイシカワには一切そんな記載の事実はない。 因みにしつこいようだが「監理」 |
||
716:
匿名
[2010-09-23 21:50:14]
建築関係者が使っている「監理」と、我々が日常使っている「監視」は違うんですよね?
ならば、現場監督の「監理」に加え、施主が(自発的)に監視する(つもりで勉強する)というのも 別に問題ないと思いますが。 |
||
717:
匿名
[2010-09-23 21:53:46]
>>716
お好きにどうぞ。 |
||
718:
匿名
[2010-09-23 22:08:11]
「施主に監視したいと思わせる時点で如何なものかと……」とのことですが
まだ知名度がない業者ゆえに、「本当に大丈夫かな」という不安が生じるのはしかたないんじゃない? そしたら、「監理」や「監視」まではしなくても、チェックしに行きたくなると思うよ。 |
||
719:
匿名
[2010-09-23 22:26:52]
別にいいんじゃない?他人の言葉の揚げ足とって騒いでるだけみたい。
|
||
720:
匿名
[2010-10-05 00:04:05]
担当の現場監督が頼りない。
こちらは何千万という金額を支払って人生初めての新築をイシカワさんにお願いしたのに、現場監督に真剣さが感じられない。 間違いがあまりにも多いし、約束した事すら出来ていない。職人さん任せとしか思えません。別な現場監督さんが良かったです。何故私達の家で?という思いです。 自分達でイシカワさんを選んで、それを後悔している事が悔しいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>>697と>>698は社員です。