最近、イシカワの広告を見て坪単価30万円に引かれて購入を検討しています。実際に入居している方などの情報をお聞きしたいのですが。
【スレッドを注文住宅板に移動しました。10.05.30 管理人】
[スレ作成日時]2008-09-14 19:30:00
良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・
501:
匿名さん
[2010-07-17 15:21:46]
(笑)で↑私もそう思いました。
|
||
502:
HM探り中
[2010-07-17 20:29:34]
>500 施主でもないあなたはなぜこのスレを?ライバル会社かイシカワ社員ですね?
|
||
503:
匿名
[2010-07-17 21:02:13]
500です。
今こちらを検討しています。 その社員とか業者とかそれそろやめませんか? このスレは施主さんしか見てはいけないのでしょうか? >>502さん ではあなたは施主さんですか? 情報交換も大事ですが、反対意見も同じように必要だと思いますが…。 例え匿名の社員さんでもライバル業者さんでも意見を聞くのは重要だと思います。 判断は自分でするのですから。 反対意見に過敏に反応するヒステリックなところをみると、正直ここをわざと荒らしたいという気がしてなりません。 |
||
504:
匿名
[2010-07-18 00:15:01]
>503 施主しか見てはいけないなんて言ってないと思いますよ?502はただ気になっただけでしょう。あなたが言ってる事は誰もが思っている事であって説教染みた文面は悪循環です。これを読んだ503さんだっていい気分ではないと思います。
スルーすればいいだけの事。では。 |
||
505:
匿名さん
[2010-07-18 01:48:57]
497さん
地元建築業者で間もなく完成です。 今までに上棟時に「これくらいは…」と思いジュースを1箱持って行ったきりです…(^^;) 天気があまり良くなかったのでスグに車で事務所へ行ったら逆に寒梅を2本頂いてしまいました。 手付け金も中間金も払っていないし本当に良いのかな…と思いつつここまで来てしまいました。 |
||
507:
匿名さん
[2010-07-18 07:59:30]
>>505
497です。 それでも構わないと思いますよ。 会社によっては手付けや中間金を請求しないというとこもありますし、 差し入れなどで家の出来に関係するということも当然ありません。 工務店やハウスメーカーにとっては、 家を建ててもらうだけで利益が出るわけで十分ありがたいのですから。 |
||
510:
ステーツで契約済み
[2010-07-18 17:17:01]
地元にステーツはありますが、イシカワはありません。ステーツの評判は悪くなく、予算少々オーバーでしたが契約しました。イシカワがダメ?それともグループ自体ダメ会社なんでしょうか?今更しょうがないけど~。
|
||
511:
匿名さん
[2010-07-18 18:19:46]
>>510
大元が同じだから基本的なことは同じだと思いますが、 地域によって営業所が違うわけですし工務も違ってきます。 少しは対応に違いは出てくるかも知れません。 ココに書かれてることや情報は半々で聞いてよいと思いますよ。 その情報で悪いことは、 自身が家を建てるときにそうならないようチェックの元にすればよいかと。 全ての情報を鵜呑みにするのではなく、 役に立つ情報を選別して家作りの役に立てていけば良いと思います。 まぁ、ココは煽りなどの書込みが多く役に立つ情報が少ないのですがね… |
||
512:
匿名
[2010-07-18 20:13:53]
批判的なのはともかく大半は実際問題の役立つ情報かと。そのうち契約します。
|
||
513:
匿名さん
[2010-07-18 21:48:26]
でも養生があまりなされていないのは確かだよ。
|
||
|
||
514:
匿名
[2010-07-18 23:44:55]
そこ担当の工務店のレベルの問題です。自分で足を運び見る(記録)から大丈夫。
|
||
515:
匿名建築士
[2010-07-19 03:12:56]
判断を素人が出来るわけないでしょ?
|
||
516:
匿名
[2010-07-19 19:41:53]
>515 建築士名乗ってるあなたより詳しいと思う。1級取得して何年目?何軒手掛けたの?嘘でもいいから言ってみてよ。
|
||
517:
匿名建築士
[2010-07-19 20:20:34]
取得してから14年。
何件とかはわからん。というより覚えてない。 土地家屋調査士と宅建とか持ってるよ。 こんなこと聞いてどうすんの? 詳しいのは結構。頑張って自慢してください。 |
||
518:
匿名
[2010-07-19 21:50:26]
>517 自慢してるのはあんたじゃん。大したレベルではないのに。
|
||
519:
匿名建築士
[2010-07-19 22:02:52]
建築士より詳しい素人なんですよね。
じゃあ色々聞いてもいいですか? 逃げないでくださいね。 |
||
520:
匿名建築士
[2010-07-19 22:19:01]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |