最近、イシカワの広告を見て坪単価30万円に引かれて購入を検討しています。実際に入居している方などの情報をお聞きしたいのですが。
【スレッドを注文住宅板に移動しました。10.05.30 管理人】
[スレ作成日時]2008-09-14 19:30:00
良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・
461:
札幌で着工予定でしたが…
[2010-07-10 16:28:43]
|
||
462:
匿名さん
[2010-07-10 16:38:21]
461さん悲惨ですね。
担当者次第なんでしょうね。 私は以前モデルハウスに行った時、 感じのいい営業さんで説明もわかりやすかったから 決めようと思ってました。 ところが、別の営業から 私が担当する事になりましたのでって家に来られた。 なんで最初の人じゃないの? 今保留中です。 |
||
463:
検討中
[2010-07-10 17:11:59]
私の担当もいきなり変わりました。
でも普通は職種関係なく、担当が変わるなら挨拶とかきませんか? 新しい担当とは言っていることがどんどん変わっています。 旦那はやめるほうこうみたいです。 |
||
464:
匿名さん
[2010-07-10 19:09:27]
北海道支店(札幌)で建築中の者です。
施工方法が勝手に変更されていたり、変更をお願いしたにもかかわらず、そのまま工事が進められていたり‥ 担当者が、現場にも足を運ぶ回数が少なく、状況を把握していないので話が噛み合わないことも多く、注意が必要です。工期も打ち合わせとは違っていますし、従業員が少ないせいか、施主がしっかりしないと大変なことになります。 |
||
465:
検討中
[2010-07-10 20:51:58]
施工方法が勝手に変更されるって…。
契約違反じゃないですか。 あまりしっかりした会社じゃないのですね。 |
||
466:
匿名
[2010-07-10 20:54:41]
営業は指名出来ます。出来ないなら他HMで考えますと言えばいいだけです。
|
||
467:
匿名
[2010-07-10 20:57:16]
勝手に施工方法が変更になっている事に気付いたなら理由を聞いて、不満なら戻してもらいましょう。出来ないなら他HMに行けばいいだけです。
|
||
468:
施工中
[2010-07-10 22:00:52]
営業の対応などに不満がある人や、イシカワそのものに不安を抱いてる人は、もし金銭的に余裕があるなら、他の会社に頼めばいいじゃないですか?
私は金銭的に余裕がなかったので、イシカワに決めました。やはり着工遅れとかはありましたけど、まぁどうにか基礎工事を完了し、間もなく上棟を迎えます。 従業員の人員不足は私も感じましたが、気長に何度も打ち合わせを重ねてきたせいか、今のところ順調です。 |
||
469:
匿名
[2010-07-10 22:03:47]
|
||
470:
匿名
[2010-07-10 22:28:31]
|
||
|
||
471:
通りすがりの者
[2010-07-11 17:38:26]
>469 責めるあなたがモラルなし。
|
||
472:
匿名
[2010-07-11 20:35:36]
↑馬鹿発見
|
||
473:
匿名
[2010-07-11 20:51:23]
↑ さらに馬鹿w
|
||
474:
匿名
[2010-07-11 21:22:21]
↑粘着馬鹿
|
||
475:
匿名
[2010-07-11 23:12:24]
>474 子供ですね。役に立つ情報お願いします。
|
||
476:
匿名
[2010-07-12 00:14:35]
どんな情報が欲しいのでしょうか?
読み返してもらえば、今までも色々な「情報」が掲載されてますよ。 どの「情報」を信じるか、♪決めるのわぁぁぁ~ ア~ナ~タぁぁぁぁ~ |
||
477:
匿名
[2010-07-12 14:04:02]
>476 つまんない。消えて。
|
||
478:
匿名
[2010-07-12 22:32:30]
そしてみんな消えた……[完]
|
||
479:
匿名
[2010-07-13 00:42:54]
いや、終わらせない!
|
||
480:
サラリーマンさん
[2010-07-13 17:05:55]
カウンターセールスなんだからいちいち細かい事を言うなよ
次行ったら担当が違うからってこっちにも事情があるんだからさ 大手HM並みの対応を望むなら、もっとお金をだしなさいって話し 地元の工務店の対応よりはずっと立派だし物もそこそこ良いんだから それで決めたんだろ?今時の客は何か勘違いしてないかね~ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
春先から、札幌のイシカワと交渉を進め、予算の都合もあり、その金額と仕様からイシカワに決めましたが、契約だけ急がされましたが、その後の打ち合わせがいい加減というか、図面のできあがりが遅く、依頼したとおり修正されていないことが続き、これで大丈夫なのか不安な気持ちで一杯です。
最近では、営業の方との連絡も取れないことが多く、放置されている状態が続き、こんな状態では、大切な家が本当に建つのか信じられない状況です。
このままだと、当初、予定していた着工予定日には間に合う訳がなく、地元の別のメーカーに変更しようかと悩んでおります。
札幌のイシカワは、かなりいい加減で、信用できません。決めてから後悔しないよう慎重に決めた方がよさそうですよ。