茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
[スレ作成日時]2011-08-27 13:39:59
センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part10】
961:
入居済みさん
[2011-09-21 12:34:38]
|
||
962:
マンション住民さん
[2011-09-21 12:41:47]
>>961
その必要はありません。 互選で決めればいいのですから、定期総会終了直後に新役員が集まって決めればすみます。 あるいは管理組合会計年度末(11月末)時点で次期役員候補がきまりますから、その時点で理事長・副理事長候補をフライングして決めて、定期総会終了後に形式的に互選すればいいでしょう。 |
||
963:
住民さんA
[2011-09-21 12:45:13]
監事なんかは定期総会時点で決まってるよな。事前に決めてるってことだ。
それなら理事長も副理事長も候補として決めておけばいい。 |
||
964:
住民さんB
[2011-09-21 12:47:47]
なんで監事を先に決めるのか?先に決めるのは理事長の方だろう。
監査しない監事を先に決める意義は?監事なんか後でゆっくり決めればいいはず。 |
||
965:
住民さんA
[2011-09-21 20:19:38]
非常ベルが2回も鳴ってる。また駐車場の誤作動か?
|
||
966:
住民さんB
[2011-09-21 20:26:25]
原因は結露だ。設備管理者なら誰でも知ってる原因。
|
||
967:
マンション住民さん
[2011-09-21 20:30:59]
普通、三役が先だ。理事長と副理事長2名。
言っちゃ悪いが監事なんてどうでもいいから一番最後に決めるよ。 会社だってトップ人事が先で監査役なんておまけの人事。 ここの管理組合は監事を真っ先に決める異常さに驚いている。 理事長が監事に留任して2期も監事を連投するのも異常さ。 監事を先に決めるのは先期会計をほじくり出されないように監事が蓋をしたいからだと思う。 |
||
968:
マンション住民さん
[2011-09-21 20:34:24]
今期の定期総会は、ここのマンション始まって以来の監事の件で荒れると思う。
今から理事会は総会対策を考えていた方がいい。 |
||
969:
マンション住民さん
[2011-09-21 21:05:27]
さっきから非常ベルが何回も鳴ってるけど何があったのですか?
|
||
970:
匿名
[2011-09-21 21:07:10]
↑誤報かしら?
|
||
|
||
971:
マンション住民さん
[2011-09-21 21:09:06]
防災センターに電話いれたけど、また駐車場の火報の誤作動だとよ。
根本的に解決せんといかんな。4期からの継続案件。5期で落とし前つけとけよ。 6期じゃ絶対引き継がないからよ。 |
||
972:
入居済みさん
[2011-09-21 21:11:19]
おい、それは慎重に対処したほうがいい。
また一理事の専決決裁で防火扉みたいに火報切除されても困るからな。 |
||
973:
住民さんB
[2011-09-21 21:49:20]
カスミ裏のフージャースの土地、綺麗に除草が終わった。
そろそろ建設が始まるみたい。看板には8/31着工予定と書いてある。 |
||
974:
マンション住民さん
[2011-09-21 21:51:53]
■平成12年5月25日建設省告示第1369号「特定防火設備の構造方法を定める件」
第2 (第六号及び第七号を除く。)に定めるもののほか、防火戸が枠又は他の防火設備と接する部分は、相じゃくりとし、又は定規縁若しくは戸当りを設ける等閉鎖した際にすき間が生じない構造とし、かつ、防火設備の取付金物は、取付部分が閉鎖した際に露出しないように取り付けなければならない。 ■防火設備についての国土交通大臣の認定をうけるためには、指定性能評価機関において以下の方法で試験を行い、評価を受けることが必要です。 1.加熱方法 次の式で表される数値となるよう、特定防火設備は60分、防火設備は20分加熱する。 遮炎性能は屋内外両面を、準遮炎性能は屋外面についてのみ加熱する。 T=345log10(8 t+1)+20 但し、Tは平均炉内温度(℃)、tは試験の経過時間(分)とする。 2.判定方法 非加熱側へ10秒を超えて継続する火災の噴出がないこと。 非加熱側で10秒を超えて継続する発炎がないこと。 火炎が通る亀裂等の損傷及び隙間を生じないこと。 ただし、防火戸のくつずり及びシャッターの床に接する部分の隙間(10mm以下)は除外する。 アンダーカットが10mm以下とは、この試験方法から由来している。 ただし、これは性能評価試験時の話で、実際はゴム摺りを付けて煙が進入しないように隙間を埋めて建設省告示第1369号を満足しなければならない。 |
||
975:
入居済みさん
[2011-09-21 22:33:43]
>>970
駐車場の火報は窓締め切って部屋の中に居たのでは全く聞こえないよ。 廊下側の部屋で窓開けてたら聞こえる。 駐車場の火報の誤作動のアナウンスは、全棟屋外放送でしかされない。 この間の監事宅火報誤作動の時のように室内のインターホンモニターではアナウンスされない。 だから今回の駐車場火報誤作動は気付かない住民が多いと思う。 書いてる最中に地震だよ。 |
||
976:
マンション住民さん
[2011-09-22 05:31:38]
駐車場の火報の誤作動、今回初めて3回も鳴ったの聞いた。
4期からの継続で5期でも解決なしとはどういうことか? 誤作動する火報は毎回同じ場所なのか? |
||
977:
入居済みさん
[2011-09-22 05:57:19]
駐車場の火報のを全数防水型に交換したらいくらかかるのか?
まずはこの金額把握が前提だと思う。最終的には金の問題になる。 |
||
978:
住民さんB
[2011-09-22 12:09:38]
多分、結露水が配線伝って感知器内部に入るのだと思う。
配線部分に何か水切りを考えたらどうか? |
||
979:
住民さんA
[2011-09-22 12:12:40]
>ただし、防火戸のくつずり及びシャッターの床に接する部分の隙間(10mm以下)は除外する。
ゴムラバー付けたまま性能試験したら溶けるちゃうね。 |
||
980:
マンション住民さん
[2011-09-22 12:16:26]
防水形にしなかったのが設計ミスかどうかで揉めてるのだろう。
これは長期戦になる。あるところで手打ちする必要があるな。 エキスパンション安くなった分の余った費用を来期にプールしておいた方がいいだろう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
理事会の決議で選出するのでは?