いま、引越しセンター大手3社の見積もり済みです。
(サカイ、アート、松本)
各社の評判は、どうでしょうか?
[スレ作成日時]2007-10-22 13:41:00
\専門家に相談できる/
引越し業者、どこを選びましたか?
164:
匿名
[2012-03-27 12:55:56]
|
165:
匿名
[2012-03-27 16:31:35]
163さんへ
うちが今、大東建託で4月に引っ越しします。冊子も年に数回送られてきていたのでうちも見ました。冊子を見て連絡するつもりでしたが大東に退去の連絡をすると引っ越し業者を紹介でき10%引くがどぅするかと聞かれたのでお願いしました。クロネコヤマトは「もしよろしければ見積りするので連絡下さい」でしたがサカイは「見積りさせて下さい。いつがよろしいですか?」と押してきたので見積りをお願いしました。うちは結局正規だと節約コースで13万を8万にすると言われたのですがこちらから6万にしてくれと言うと電話で上司に連絡し6万になったのでサインしました。(4トン一台分の荷物で15分)それでも元がとれ、大東に紹介料が払えるのかわかりませんが…。 |
166:
主婦さん
[2012-04-23 01:37:21]
アリさんマークの引越社に見積もりに来てもらいましたが、母子家庭の引越しで荷物も少ないと、上から目線で見積もりをされて気分をがいしました。無理やり、ネットで検索した当日に来られて迷惑もうけました。もう1社、引越しのサカイにも来てもらいましたが、説明も丁寧でちゃんとガイドを置いて帰ってくれました。とても感じがよかったです。前社の方は、名刺だけしか置いて帰らず、プランも何もわからず、一体なぜ見積に来たのかわかりませんでした。会社に電話をかけても対応が感じ悪く、来てもらわない方が良かったです。
|
167:
匿名さん
[2012-04-23 09:15:11]
最近、引越しした者です。
私の経験談です。参考にして頂ければと思います。 「アリさんマークの引越社」に依頼。 ・複数の家具(私にとっては高価)を破損。 ・にも関わらず、こちらが、指摘しない限り、気付かないふり。 ・引越しから、1か月以上経つが、未だに、解決されず。 ・この1か月の間、こちらから連絡をしない限り、先方からの連絡は一切なし。 ・さらに、家具の部品を紛失したことを、私側(依頼主側)に責任転嫁。 今後、弁護士を立てて、然るべき対応をとろうと思います。 |
168:
匿名
[2012-04-23 10:37:40]
どの引越業者に頼もうと、担当者次第ですね。
ご存知かもしれませんが、JAF会員割引をしている業者がありますよ。 |
169:
引越しした人
[2012-04-23 16:05:41]
アリさんで引越ししましたが、最低でした。
・一番小さいトラックで、移動距離も10分程度の引越しなのに6時間もかかった。スタッフ二人のうち一人が現場が初日だった為に一個ずつ指導しながら運んだ為に遅れた。 ・旧居(団地)の階段の踊り場に保護パネルを置きっぱなし。しかも、うちから上の階に上がる階段だった。 ・サービスと言っていた洗濯機の接続が不十分で水漏れがおきた。 ・新築の新居に黒い手あとが何ヵ所もついていた。 安くは出来たけど二度と使いたくない。 最悪な業者ですよ! |
170:
匿名
[2012-04-23 17:36:06]
最初にサカイで見積12万
次にアークで見積3万6千 差額にビックリ アークに即決しました サカイは色々サービスがついているかもしれませんが ぼったくりです |
171:
匿名さん
[2012-04-23 19:01:30]
アリさんマークの引越社は、俺も酷い目に遭ったわー。
明らかに、引越し作業中のミス(おそらく落とした)で付いた傷にもかかわらず、 「最初からあった、通常の生活上で付いた傷」って言い逃れしやがった! 傷の位置は、かなり高い位置にあり、普通に生活して、どうやって傷付けるんだっつーの!! 引越し終わった後、すべての家具の隅々を見た方がいいよ。 他のスレでは、傷の箇所を、段ボールで隠してたこともあるらしい。確信犯だな。 |
172:
賃貸住まいさん
[2012-06-04 01:28:21]
ヴォイス引越しセンターに依頼。とても丁寧で手際もよく対応も誠実で申し分ありません!安心して任せられました♪
|
173:
匿名さん
[2012-06-04 04:51:31]
ネットで相見積もりしたら、1時間以内に10社から電話がかかってきました。
内容は電話で話して概算してもらいました。 その日のうちに正確な見積もりをはじき出すために家に担当者が来たのは3社。 始めに来ていい値段を出した業者に決めようとしましたが、一番最後に来たアークさんにそのことを話しました。 担当者は携帯で自分の営業所に電話してトラックの空きを調べてくれて、引っ越しの日にちを数日ずらせば他社よりもっと安くできる日があるとアドバイスをくれました。 その数日の中でこちらの好都合な日がありました。 よってアークさんに即決しました。 もう日が暮れて、これで帰れるからでしょうか?担当者の人も嬉しかったのか、営業車に積んであった引っ越し用の段ボール箱を欲しいだけどうぞと言われたので、30箱くらいいただきました。 当日、隣の県への引っ越し荷物以外に100m離れたもう1つの家に50インチのプラズマテレビを運んでくれますかと訊いたら気持ちよく運んでくれました。 小雨の日にもかかわらず、大変よくしてくれましたのでチップを差し上げました。 引っ越し業者も大変な仕事と思いました。 |
|
174:
入居済み住民さん
[2012-06-04 06:58:57]
引っ越す日によって、料金が何万も変わってくるので最初に引っ越し予定日の前後の安いところを聞いた方が良いです。
|
175:
真野
[2012-06-04 15:37:26]
ネットにて一括見積をしたところ、アクションのあった大手はサカイとありさんだけ。あとは小さいところが三件。
おおむね2トンロングの荷物だったが、サカイの最初の営業は他社の倍額を提示。別のサイトを使って再度、見積をおねがいしたら、別の営業の人が対応して、他社と似たり寄ったりの金額になった。営業がアホだととんだ目に遭うのだなと思った。 ありさんはサカイと較べても高く、何の魅力もないのでパス。 結局ヴォイス引越センターというところに決めた。 ここは良かった。金額は安めだが、不当に安くはなく、営業はわかりやすくててきぱきしている。作業員はきちんとしたプロの人で、非常に手際が良かった。本が多く、荷物が重いのだが、まったく動じなかった。 引っ越しに事故はつきものだが、今回は大過なく終えられて、満足している。 |
176:
匿名さん
[2012-06-05 09:13:01]
競合させると安くなるんだけど、見積もりの対応は疲れます。
3社競合ぐらいが現実的かな。 うちは日通とサカイと地元の激安業者。 日通は電話見積もりだけで頼りなく却下。 サカイは感じが良かったけど高かった(15万)。 そこで他社の価格(11.5万)を言ったところ、 車の大きさを変えたり(最悪2往復する)人を減らしたりして、11万になった。 これはこれで問題という気はします。最初の15万は明らかにおかしい。 引越は丁寧で作業も早く何の問題もなかったです。 家具や新居の傷の有無チェックも念入りでしたし。 スレ違いですが、失敗したのはもらったダンボールが若干足りなくて切らしてしまった点。 これで前日深夜(当日早朝)の荷造りの効率ががくっと落ちました。。 ダンボールは多めにもらっておくか、 前々日までにある程度荷造りをして足りなそうならそこで追加するか、するべきですね。当たり前ですが。 |
177:
匿名さん
[2012-06-06 00:01:07]
ヤマトに頼んだら、冷蔵庫を引きずったせいで、新築の無垢の床にでっかい傷がついた。
|
178:
匿名さん
[2012-06-06 00:01:53]
ちなみに一切わびなし。謝ったら損害賠償されるとでも思っているのだろうね。
|
179:
匿名さん
[2012-06-06 21:59:18]
>ちなみに一切わびなし。謝ったら損害賠償されるとでも思っているのだろうね。
そう言うけど、謝ったら損害賠償するんでしょ? |
180:
匿名さん
[2012-06-07 00:45:26]
アートとサカイで見積もりとったら同じ金額だったのでアートにしました。
やっぱりオリコン1位だけあって、養生とかちゃんとしてた。 ちなみに3t車で4~5万でした。 |
181:
引越しつかれた~
[2012-06-26 20:45:14]
新居に2ヵ所から荷物を運ぶ引越しでした。それぞれ、アリさんマークの引越社とヴォイス引越センターにお願いしました。
アリさん:引越し日直前にダンボールの追加をお願いしたところ、迅速に対応してくださり、助かりました。当日の作業は養生ばっちり、非常に手際よく進められていました。ただ、残念ながら、家具にキズがみつかり、その場で指摘したところ、絶対に自分達のせいではないという説明に終始されたため、後日改めて営業担当に電話で説明したが、対応は最悪でした。それまでが比較的満足のいくものだったため、非常に残念です。価格はまあこんなものかなという程度でした。 ヴォイス引越センター:価格比較サイトからの問い合わせで、連絡をいただいた6~7社の中で、電話での説明が一番よかったので決めました。また、こちらが必要としていることを一番早く理解していただけました。作業員の方もとても感じがよく、引越荷物以外のものの移動も快くやってくださいました。また、運搬前に家具の汚れを拭くなど、細かい心遣いがとてもうれしかったです。残念なことにこちらの引越しの後にも床にキズがみつかってしまったのですが、連絡したところすぐに来てくださり、対応してくださいました。価格も納得のいくもので、家族にも薦めました。 |
182:
匿名さん
[2012-08-17 16:27:52]
アートにしたよ
|
183:
購入経験者さん
[2012-09-10 22:30:43]
格安引越しセンターで見つけましたが、結構よかったですわ。
|
184:
匿名
[2012-09-13 08:00:36]
うちはサカイにしました。
見積り時の対応は、噂どおりでなかなか帰りませんでしたが、引っ越し当日は迅速丁寧に対応してもらえました。 家族4人、マンションから新築戸建てへ、同県内、7月終わりの平日午前中、4トンロング、作業員3名で6万切りました。 ちなみに最初の提示は13万弱で、アート、ありさんとの相見積もりでした。 金額はある程度交渉次第かもしれませんが、当日の対応は作業員の方によるところが大きいんでしょうね。 |
185:
匿名
[2012-09-13 08:06:33]
宣伝おつかれ\(^o^)/
|
186:
匿名さん
[2012-09-13 11:46:08]
サカイは嫌だな
営業が体育会系で、なんか佐川急便みたい |
187:
匿名
[2012-09-13 19:57:03]
184です。宣伝ではないですよ。
結果良かったのであまり触れませんでしたが、サカイの悪かった点も。 営業はとにかく帰らないです。うちはサカイが最後の見積りだったのですが、今日はとりあえず見積りだけで…と言うと、外に出て上司と電話(恐らくふり…)し、今日決めればここまで下げます!と。これを何度か繰り返し、金額もだいぶ下がったのと、多少のサービスがあったので決めました。 あと、契約後ですが、なかなか営業がつかまりませんでした。ただ、引っ越しが近づくとつかまるように。契約解除を恐れて? 代わりに対応した事務員に、緩衝材の有償追加を依頼したら、金額はいくらと聞いてますか?と。客によって変えてるのか?疑わしかったです。 |
189:
匿名さん
[2012-09-15 00:46:27]
引越業者はどこも体育会系でしょ。
|
190:
匿名さん
[2012-09-15 00:54:01]
12月引っ越し予定ですが、
アートは高いですか? |
191:
匿名
[2012-09-15 14:51:30]
187番さんの言われる通り。
自宅で打ち合わせ後、見積もりを頂き、では回答は明日しますと 話をしたら、今ではだめですか?と聞かれたので、これから2社と あって見積もりを頂き、3社での検討結果をご連絡しますと話した ところ、態度が急変しました。見積もりも何も行っていないのに あっという間に数万円引き。 他の2社がこれから来るので・・・と話しても、そのなのお構いなしで、 いつまで経っても帰らないので、こちらが折れて契約しました。 会う予定だった2社さんにはお断りの電話をしました。ごめんなさい。 (サカイがこんな会社とは知らなかった) ただ、実際の引越しの作業は手際よく、特に問題はありませんでしたので、 そちらは良かったです。 |
192:
匿名さん
[2012-09-16 16:42:48]
サカイは夜11時過ぎに電話してきた時点で検討から外しました。いくら先手必勝で価格提示して契約させる作戦とはいえ非常識すぎるよ。
|
193:
匿名
[2012-09-18 18:23:44]
サカイどうですか?荷物もあまりなく、2tトラックで大丈夫だと思うんですが、10万円以内でできますかね?見積りってどんな感じですか?今まで引っ越し業者に頼んだことがないので。。
|
194:
匿名
[2012-09-21 08:09:42]
繁忙期を避ければ、サカイじゃなくても10万円はかからないでしょう。もちろん遠距離、オプションは別で。
見積りは、荷量、現在と引越し先の住まいの状況(エレベーターの有無等)の確認くらいです。あと、料金を抑えるためには、必ず複数者に見積りを依頼し、相手に相見積もりであることを伝えてください。目安の金額は、ネットで口コミ等を調べるといいでしょう。 サカイに見積もり依頼する場合は、依頼の電話を一番最後にし、見積もりに来てもらう順番も最後にした方が無難です。他の皆さんがおっしゃるように、その場で決めてもらわないと帰らないというスタンスなので、その強引さに打ち勝つ自身のない方は、他社の金額を知ってからサカイと会いましょう。 |
195:
匿名さん
[2013-10-20 16:04:40]
愛の引っ越し!これまた、最悪だわっ。説明する気にもならんわっ。社員も含め、西成のアンコの集まりやなっ。よくあれで会社なりたっとるで。
特に社員の西田とか言う奴やったかなぁ~。そいつは最悪だわっ。ものの言い方もなっとらん。死んだ方がえぇなっ。 まっ、とにかく愛の引っ越しは、やめた方がいいよっ。 愛の引っ越しよりも、アンコの引っ越しかも知れんなっ。 |
196:
契約済みさん
[2014-01-12 11:17:11]
アートさんは仕事内容凄くいいですよ!
他社より多少値段上ですが、高い分あって仕事はちゃんとしてくれます! 以前に壁(クロス)に傷がついてしまったことがあったのですが、リーダーがすぐにかけよってきて【申し訳ありません!すぐ対応致します!】と、支店に電話してくれて弁償してもらえました。あの迅速な処理には感動しました。 逆にサカイ、アリさんは値段安いですが、仕事が雑で家具落としても何も言ってこないし、サカイは当日2名で出きる作業で二時間くらいで仕事が終わりますと言ってたのに、結局朝から始めて夕方に終わる始末。 その時は値段が安かったのでサカイに決めましたがもう二度と頼まないでしょう。 ここで学んだことは値段は多少高くてもちゃんとした会社に依頼することを薦めます。アートさん多少高いかもですが、値引交渉にも相談のってくれますので一度相談してみたらいいとおもいます! |
197:
入居済み住民さん
[2014-01-13 19:27:23]
妻が引っ越しのサカイに見積もり依頼しました。
アパートから新築の家まで200m位の距離で10数万を提示されました。 アパート契約が切れるまで20日以上あったので自分の車で少しずつ運べば済むことと、大きな家具や家電は昔から付き合いのある個人の電気屋さんや設計依頼した設計士らがお手伝いしますと、言ってくれていたので業者を使う必要も無いと断ったのですが、妻が他の人の手を煩わすのが嫌だと言うので渋々契約しました。 サカイの担当者に上記のことを説明したところ、数万まで金額が下がりました。料金は覚えてません。ですが、そこまで下げられるのに、最初に提示した金額は何だったの!?って思いました。 いまだに不必要な出費だと思っています。 |
198:
入居予定さん
[2014-01-14 12:02:30]
引越し侍と言うサイトを利用したのですが、送信ボタンを押した後、各社から電話とメール攻撃が一斉に行われたのでビックリしました!
まあ、結局はどこかに頼む事なので良いんですが、利用させる方は暇な時間帯にクリックされる事をオススメします。 |
199:
匿名さん
[2014-01-14 12:26:04]
サカイはバイト使わないし仕事が丁寧。新築ならやはりここだろう。
|
200:
匿名さん
[2014-01-14 16:10:45]
うちはこクロネコでした。建替えだったので往復パックとかいうもの。往復とも前日から梱包に来てもらいました。
|
201:
匿名さん
[2014-01-14 18:20:15]
ウチの場合。
一括見積りサイトに登録したら、3社から電話あり。 A社(3年くらい前なので忘れましたスミマセン)、サカイ、アリさん。 ネットで依頼して10分くらいですぐに電話が来たのでびっくりしました。どこが最初だったかは忘れましたが、アポを取って最初にうちに来たのはサカイ。 ちなみに関東から関西への引っ越しです。時期は11月下旬。4人家族2トントラック。 サカイ 20万弱くらい。 アリ 13万位。 最後に来たAはアリさんの見積り見てアッサリ敗北(確か23万くらい) 値段で選んでアリさんに決定。アリさんいわく、たまたま関西から関東への帰りの便?が使えるとかで、破格の値段とのことでした。そんなことってあるんですかね~?つまり、運が良かったってことでしょうか。 仕事っぷりも、まあまあ良かったです。 3社、値段の格差が大きかったですね。 |
202:
匿名
[2014-02-16 10:23:01]
|
203:
入居済み住民さん
[2014-03-22 20:45:46]
ヴォイス引越しセンター
価格が非常に安かったですが、対応やテキパキ仕事をしていただき、本当に頭が下がる思いでした。 お陰ざまで無事引越しできました。不用品(PC類)の引き取り価格も他の業者より安く 大変助かりました。もうそんなすぐには引越ししませんが、次もお願いしたいと思います。 |
204:
匿名さん
[2014-03-23 06:42:22]
3t車満載で、3人来て、同一県内引越で、4万円台でした。
ネチネチ天秤にかけたら、各社だいたい同じ価格になったが、サカイにしました。 最初は10万とか言われたのでびっくりしたけど、競わせると半額以下になるんですね。 値切れない人からガッポリもらうんだろぅなー |
205:
匿名さん
[2014-03-24 20:59:49]
良く考えたら値引かない人は、値引く必要の無い人なんだから、たくさんお金を使って日本経済に貢献するのは良い事。
|
206:
匿名さん
[2014-03-26 17:14:05]
そういう経済感覚の鈍い人は、積水なんとかや住友なんとかやダイワなんとかっていう、とんでもなく不当に高い家を300万円くらい値引いてもらってルンルンとカモられるんだよね。きっと。
大手10社の合計でも、シェア5%もないっていうのは、そういう人が5%は存在するってことの裏返しなんでしょうね。 |
207:
匿名さん
[2014-03-29 05:41:16]
そういう大手の高いハウスメーカーで契約する人は、親の金で建ててる人だから、きっと価格は気にしない人ですよ。
じっさいうちの近所ではミサワや積水っぽい家は、みんな2世帯。 きっと引越も値切ったりしないで言われるがまま。 けちってお金残しても相続税で持っていかれるだけ。 |
208:
匿名さん
[2014-05-09 13:47:30]
6月の金曜日で作業員4人、4tトラック1台、エアコン2台脱着、梱包は自分たちでやるプランをアリさんとアートに見積もってもらいました。ちなみに、アリさんは8万、アートは25万でした。
先にアリさんが見積もりでしたが予定通りの金額だったのでアートに価格交渉しようとしましたが、あまりにもかけ離れた金額でしたので、早々にお引き取り願いました。 |
209:
匿名さん
[2014-05-09 14:28:28]
25万から7万になることもありますよ。
最初の価格なんて何の意味もありません。 競争がなければ25万 競争があれば7万 これは資本主義社会の仕組みです。 住宅の価格もそうです。 MISAWAなんて3000万から2400万になりました。 消費税の3%で馬鹿みたいに騒いでるのがおかしい世の中。 |
210:
匿名さん
[2014-05-09 16:48:53]
確かに消費税が3%上がることに過剰に反応しすぎたような気がしますね。
駆け込みで3月に引越しされた方は通常の3月の料金よりも5倍以上はらって引越ししたようですが、そんな金額を払って3月に引越しした意味があったのでしょうか。。。 |
211:
匿名さん
[2014-05-09 17:12:16]
無いですね
完全に失敗 家も高い引越しも高い業者は適当な工事 オレは絶対に嫌です |
212:
匿名さん
[2014-05-09 23:06:49]
引越し業者の売り上げや満足度がランキングされていて参考になるかもしれません。
http://hikkoshimitsumori.net/ranking/index.html |
213:
匿名さん
[2014-05-15 05:06:03]
引っこし価格って半額以下になるんだね。
最初の見積もりって何なの? ミサワホームと同じやり方。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
引越社は知人が荒っぽいというので止めました。
サカイは営業の方が大幅な遅刻をされて、遅刻の連絡もありませんでした。
それで値段は高いけどアートにしました。