いま、引越しセンター大手3社の見積もり済みです。
(サカイ、アート、松本)
各社の評判は、どうでしょうか?
[スレ作成日時]2007-10-22 13:41:00
\専門家に相談できる/
引越し業者、どこを選びましたか?
124:
匿名さん
[2011-01-26 12:53:44]
|
125:
匿名
[2011-01-26 13:49:21]
城西地区で引越しましたが、アリさんすごい良かったですよ
てきぱきしてるし、丁寧だし、問題なく作業が終わりました。 あまりにも良かったので、お茶だけでなくビールも人数分買って お礼に渡し、持って帰ってもらいました。 ま、当日来る人によるんでしょうが。 我が家がお願いしたアリさんは当たりでした。 |
126:
匿名
[2011-02-01 16:35:48]
当たりハズレがあるのは困ります
|
127:
匿名
[2011-02-01 17:04:42]
|
128:
匿名さん
[2011-02-01 20:59:05]
うちはアリさんにして大失敗。新築の外壁に家具を大激突されたよ。
その後の対応も最悪で、やっぱり安かろう悪かろうだった。 |
129:
匿名さん
[2011-02-01 22:34:04]
最近、私の周りでもアリさんのよい話を聞きません。
品質が落ちてきているのでしょうか。 |
130:
匿名はん
[2011-02-25 13:47:12]
アートに1票☆
|
131:
匿名
[2011-02-25 19:15:40]
某大手の営業が、仕事を取ってくる気がないような
殿様商売って感じの横柄な対応をしたので、 即検討外にしました。 |
132:
匿名さん
[2011-02-25 20:36:18]
建替えで仮住まいアパートから新居への引越しなんかだと、完成引渡し日程がずれる等で、結局自分のいいと思った引越し業者より、その日にトラック空いてるところにお願いすることになる。
春の引越しシーズンだと特に。あんまり選択の余地がないんだなこれが。 |
133:
匿名さん
[2011-02-25 21:05:11]
サカイに頼んだ知人ブーブー文句たれてた
10分なんでもしてくれるサービス結局してくれなかったらしい? 営業と現場の温度差がすごいってさ |
|
134:
匿名
[2011-02-25 21:42:12]
引越は値段じゃなくて、仕事の丁寧さで選ぶべき。
値段で決めてオレは失敗したよ。 |
135:
契約済みさん
[2011-02-26 12:28:01]
電話口でいきなり値引きした業者、見習いを現場で罵倒するベテラン、注意されてもヘラヘラしている奴。すべて別の業者、すべてテレビでCMしている会社、すべて俺の引越し。
|
136:
匿名さそ
[2011-02-28 08:41:37]
やべーここみても業者が決まらねー
どこも怖くなってきた 消去法で無名のところになってしまいそうです… 俺みたいな適当バイト人間がいないところがいいなぁ |
137:
契約済みさん
[2011-03-01 17:11:56]
3月中下旬にバイトを使わないところはないのでは?
A社で6回=5回は合格点、1回はダメ B社で1回=ダメ 会社負担の引っ越しだから金額はすべて不明。 作業や対応の善し悪しはどこの会社だろうが、 当日のスタッフ次第、とくにリーダー次第、 というのが私の結論。 |
138:
匿名
[2011-03-01 17:45:40]
絶対さんオススメだすよ さんはダメ
|
139:
匿名さん
[2011-03-01 22:41:05]
運だったら見積もりとりまくって
一番安いところに決めるしかない |
140:
匿名
[2011-03-02 00:35:47]
オレの経験上、損保会社が引受けの引越保険に入っている会社にするべき。
引越保険の名目として料金をとっておきながら、引越会社内の自社保険の場合もあるみたい。 引越会社内の保険だと、何かあっても、不安だよね。 |
141:
匿名さん
[2011-03-21 18:02:41]
引っ越しのプロロ、値段が安くて決めたけど、安かろう悪かろうの業者でした。連絡不備や電話対応、運送担当者の態度など本当にびっくりすることばかり。荷物の破損やそれに対する対応も不十分で、十分な謝罪もありませんでした。他のサイトの書き込みをみても、破損しても弁償してもらえなかった、態度が悪い、荷物をなくされたなど書かれており、よい評判が見受けられない。安さに惑わされないで!
|
142:
匿名さん
[2011-03-21 19:18:25]
3月は引越しが多いと思いますが、今回の震災で
現状はどうなっているのでしょうか? 当方、5月末の予定で、そろそろ引越し屋に見積もり 連絡しようかと思ってます。 |
143:
匿名さん
[2011-03-21 22:24:46]
先日、アートさんで引っ越しをしました。荷物が多く、午前中から始めたのですが、お昼休憩はさんでも19時ごろまでかかってしまいました。(いろんな業者が入れ替わり立ち替わりしたので・・・)
これは、超過料金高くつくかなあ・・、と思っていたら、料金はそのまま。最初は男性スタッフ5人でしたが、時間がかかっているからか、女性スタッフの応援部隊が3人、あとから入って、総勢8名で作業をしていただきました。時間もかかったし、人数も増えたのに、値段そのままに驚きました。 また、チーフの方が若いのに、メンバーに仕事を振るのがとても上手で、怒鳴るようなこともなく、叱ることもなく、何か失敗があると諭すように「これはあとからがいいね。こっちをお願いできる?」などやさしく言っていました。そのチーフの方に感動し、メンバーの方もとてもにこやかで見ていて気持ちよかったです。 値段は多少は張るのかもしれませんが、私はアートを支持します。 長文になってしまいました。すみません。 |
144:
引越しひかり
[2011-03-28 00:56:28]
日曜日の事です。車と人の手配ができないので、今日の引っ越しはできないだって。丁寧な口調ですが、できませんの繰り返し。会社としての最大限の対応は、明日以降なら優先して対応する事だって。
値段は安いと思います。当日の一方的キャンセルが許せるならお勧めです。 |
145:
入居予定さん
[2011-03-28 12:59:31]
2年前に引っ越したが、アートとヤマトで見積もり取ったけどアートは高かった。
なのでヤマトにお願いしました。まあシーズンオフということもあり全員社員さんかな? テキパキと作業されて、すばやく丁寧に終わりましたよ。 近々また引っ越しますけど前回よかったの今度は見積もり段階からヤマト1本です。 バイトも混じるから以前の丁寧さは期待できないの承知の上ですが。 |
146:
匿名
[2011-03-28 18:47:15]
|
147:
匿名さん
[2011-03-29 13:56:24]
日通、良かったですよ。先月です。
2トン2台、人数は8人で、税込9万円でした。 2Fの机などは、窓から出してました。 組み立てがいるものは、ばらしてくれて運んでまた組み立ててくれました。 パソコンとかタンスとか箱に入らないものは、専用の布でくるんでくれたし あ、すみません、やっぱりこれも・・・。と言い忘れていたものも 気持ちよく運んでくれました。 万が一の時は保険に入っているので弁償する事が出来ますと言っていたけど 引っ越しの荷物はもちろん 家が新築の家なんで、壁や廊下など徹底的に布なので養生(って言うのかな?)してくれて 最後は「傷はつけていませんが、念のために調べてください」と言われチェック。 全く大丈夫でした。 言葉使いが、丁寧に話そうとしているのは解るんですが方言まるだしだったのが ちょっと気になったくらいです(笑) 5年前、ありさんに頼んだ時も、結構良かったです。高い印象はありましたが。 ありさんは、言葉使いが営業並みに丁寧だったですね。 |
148:
匿名
[2011-03-31 04:33:33]
うちはサカイさんでしました
三人家族で(確か)2トン一台で男性三人、引っ越し荷造りと配線、ダンボールも全部込み、 あと(新居から100メートルくらいにある)実家のテレビとうちのテレビを交換するのもやってくれたけど めちゃくちゃ安くしてもらいました。 実家の前の道路が4メートルちょっとしかなくて トラックが家の前まで入れず10メートルくらいだけど運んでくれました 仕事はめちゃくちゃ丁寧とまではいかないかもだど 普通に床や壁に傷はまったくつかずに済み 唯一お皿が一枚割れた(3000円程度)のも弁償してくれたから満足でした。 荷物が意外に多くて梱包にすごい時間がかかりました(皿と布団の梱包が大変そうだった) エレベータ無しの三階だったし 引っ越し先まで35キロの距離あって渋滞もありで 昼から夜10時すぎまでかかって 真冬で寒かったからあまりやってない私たちでさえも死ぬほど疲れた 一人1000円ずつは渡したけど会社も作業員の人も 割りにあわなかっただろうな… ありがとうサカイさん。 旦那が値切ってしまってごめんなさい 社宅の人に値段はちゃんと内緒で良かったって宣伝しまくったから許して下さい。 また機会があったら頼みます。 |
149:
入居済み住民さん
[2011-04-01 18:50:37]
>>77さん
2010年8月頃アールラインで引越ししました。 仕事も丁寧で愛想も良く、ご存知のように価格も安かったです。 次引っ越すときも必ずアールラインにしよう!と思ったものです。 でも今、検索してみるとホームページ消えちゃってるんですよね。 もし廃業していたとしたら残念です。この場を使って評価させていただきました。 |
150:
匿名さん
[2011-04-19 07:46:56]
原発事故の影響で、相馬から大阪へ引っ越す事になりました。
前回の引っ越しでとても親切だった『サカイ』へ見積もり依頼しました。 営業の方の提示した金額を、切の良い金額に値切った所、 支社から帰って来た金額は、その倍の金額です。 人の足元を見たぼったくり?それとも乗車拒否ならぬ引き受け拒否? その後の口コミで『サカイ』は浜通りは引き受けないらしい・・・と!! 南相馬ではありません。それでも一括りにしてしまう風評被害? 二度と『サカイ』にお願いしたくないと思ったのは、その対応です。 この稼ぎ時に、貧乏人をいちいち相手にしていられるか・・・と、受け止められるような応対。 人の弱みに付け込んだ、火事場泥棒みたいな、今稼がなければ・・・といった感じ。 責任者の方のそれらしき発言も有りました。 「30件以上、依頼があるんだから・・・」とか。 経済上の需要と供給の関係上、仕方ないのかも知れないけど・・・ 『アート』さんへ、お願いする事になりました。 正直、提示額は、妥当?!な感もします。めちゃくちゃサービスを受けてはいないかと・・・ でも、そちらの責任者の方、営業の方の応対の親切さ 涙が出る程の優しさで、親身になってくださり、感謝しました。 弱者になった時には、人が見えますね!! |
151:
匿名さん
[2012-02-07 08:37:10]
昨年ヴォイス引越しセンターを使いました。今年転勤予定の友人にも勧めました。転勤族なので今まで3回引越ししましたが、一番良かったですね。
|
152:
入居済み住民さん
[2012-02-07 10:21:14]
自分が経験した引越しはこれまで、6回。
サカイ、クロネコ、日通、アートを利用しています。 クロネコが3回と最も多いです。 しかし、4回目の見積もりで価格が非常に高く、見積もり担当者が変わり、質もいい加減でやめました。 最後は日通ですが、かなり価格が安いのに人数は多く、仕事も早く的確でした。 経験から言えることは、 引越し業者のカラーはありますが、スタッフの入れ替わりはかなり頻度が高く、 また、支店によってもかなり仕事の質に差があります。 よって、 価格に関しては少なくとも2社は見積もりを取り、その時のベストを随時選んでいくことが重要だと感じます。 仕事の質に関しては見積もりでは分からないので結局運ですね。ハズレくじの割合は業者によって異なると思います。 上記から独断でハズレくじの少なそうな順位をつけると 日通>クロネコ=アート>サカイ です。 |
153:
匿名
[2012-02-07 12:42:50]
サカイで頼みました。
食器の梱包を頼んでおいたのに、当日その担当のスタッフが来ませんでした。 新居のクロスを2部屋汚されてしまい、手形がくっきり。作業後、作業員の方が真っ黒の手で触ってしまったようです…。 支店に後日連絡したら、すみません。クロスに詳しい者を行かせますので。と。 やって来たのは、引っ越し作業員のおじいちゃま。 これで落ちますから!と、市販の歯みがき粉と歯ブラシでクロスをひたすらゴシゴシ…。 腕が疲れてしまった。君やって!と一緒に来た若者作業員にやらせる→落ちない。 永遠に続く作業に、もう結構です。と帰ってもらいました。 クロスを張り替えて下さいの要求に、値段はいくらなのか?など支店の上司では話にならず、本社へ電話しました。 次があるか分かりませんが、もう頼みません。 |
154:
匿名さん
[2012-02-07 14:23:31]
サカイとても良かったから友達にも勧めているよ。
|
155:
匿名
[2012-02-07 15:16:55]
152さんの言う通り、支店によってばらつきあるみたいですし、当日のスタッフにもよるし。
良い対応を受けた人もいれば、悪い対応受けた人もいる。 本当に運ですね。 |
156:
匿名
[2012-02-10 17:00:36]
今住んでる土地から違う土地に、ユニット住宅の家(ハイムやトヨタ)をバラして移動したら、いくら掛かるのかなぁ?
|
157:
匿名さん
[2012-02-10 18:59:57]
|
158:
匿名さん
[2012-02-10 19:28:34]
アートに頼みました
即決はしないと電話で伝えておいたのが、ちゃんと営業の人にも伝わっていて、居座ったり粘らずに帰ってくれたし、 大手だから高いかと思い込んでいたけれども、平日だったからか?結構頑張ってくれたので。 冷蔵庫を2階から入れるために来てくれた下請けの業者も、家の前に電線がたくさんある中スムーズに運びいれてくれました。 他の所では、仕事中の夫に電話をかけて確認して即決してくれと迫ってくるところもあり、そこはもうその態度だけで頼む気が失せました。 |
159:
匿名
[2012-02-28 21:32:02]
アート、アリさん、アークにお願いした事がありますが、3社とも良かったです。
|
160:
去年新築
[2012-02-28 22:23:52]
サカイでしたよ。ネットで見積り予約したら、速攻で電話がかかってきてすぐ営業マンが来たのにはびっくりしたw 相見積で初回提示が一番安かったうえに、値引きも即上司に電話で一番大きかった。
一番安い値段をさっさと出してさっさと契約する流れの様です。 |
161:
去年新築
[2012-02-28 22:29:36]
160です。実はサカイは3回目でお得意様扱いなもんで。
そこのベストメンバーで、組んでもらってます。 |
162:
匿名さん
[2012-03-13 21:39:42]
サカイ良かったです。
|
163:
教えてください
[2012-03-27 12:51:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
164:
匿名
[2012-03-27 12:55:56]
アートが33万が23万に値引き、サカイが23マンガ19万に値引き、引越社が17万の見積でした。
引越社は知人が荒っぽいというので止めました。 サカイは営業の方が大幅な遅刻をされて、遅刻の連絡もありませんでした。 それで値段は高いけどアートにしました。 |
165:
匿名
[2012-03-27 16:31:35]
163さんへ
うちが今、大東建託で4月に引っ越しします。冊子も年に数回送られてきていたのでうちも見ました。冊子を見て連絡するつもりでしたが大東に退去の連絡をすると引っ越し業者を紹介でき10%引くがどぅするかと聞かれたのでお願いしました。クロネコヤマトは「もしよろしければ見積りするので連絡下さい」でしたがサカイは「見積りさせて下さい。いつがよろしいですか?」と押してきたので見積りをお願いしました。うちは結局正規だと節約コースで13万を8万にすると言われたのですがこちらから6万にしてくれと言うと電話で上司に連絡し6万になったのでサインしました。(4トン一台分の荷物で15分)それでも元がとれ、大東に紹介料が払えるのかわかりませんが…。 |
166:
主婦さん
[2012-04-23 01:37:21]
アリさんマークの引越社に見積もりに来てもらいましたが、母子家庭の引越しで荷物も少ないと、上から目線で見積もりをされて気分をがいしました。無理やり、ネットで検索した当日に来られて迷惑もうけました。もう1社、引越しのサカイにも来てもらいましたが、説明も丁寧でちゃんとガイドを置いて帰ってくれました。とても感じがよかったです。前社の方は、名刺だけしか置いて帰らず、プランも何もわからず、一体なぜ見積に来たのかわかりませんでした。会社に電話をかけても対応が感じ悪く、来てもらわない方が良かったです。
|
167:
匿名さん
[2012-04-23 09:15:11]
最近、引越しした者です。
私の経験談です。参考にして頂ければと思います。 「アリさんマークの引越社」に依頼。 ・複数の家具(私にとっては高価)を破損。 ・にも関わらず、こちらが、指摘しない限り、気付かないふり。 ・引越しから、1か月以上経つが、未だに、解決されず。 ・この1か月の間、こちらから連絡をしない限り、先方からの連絡は一切なし。 ・さらに、家具の部品を紛失したことを、私側(依頼主側)に責任転嫁。 今後、弁護士を立てて、然るべき対応をとろうと思います。 |
168:
匿名
[2012-04-23 10:37:40]
どの引越業者に頼もうと、担当者次第ですね。
ご存知かもしれませんが、JAF会員割引をしている業者がありますよ。 |
169:
引越しした人
[2012-04-23 16:05:41]
アリさんで引越ししましたが、最低でした。
・一番小さいトラックで、移動距離も10分程度の引越しなのに6時間もかかった。スタッフ二人のうち一人が現場が初日だった為に一個ずつ指導しながら運んだ為に遅れた。 ・旧居(団地)の階段の踊り場に保護パネルを置きっぱなし。しかも、うちから上の階に上がる階段だった。 ・サービスと言っていた洗濯機の接続が不十分で水漏れがおきた。 ・新築の新居に黒い手あとが何ヵ所もついていた。 安くは出来たけど二度と使いたくない。 最悪な業者ですよ! |
170:
匿名
[2012-04-23 17:36:06]
最初にサカイで見積12万
次にアークで見積3万6千 差額にビックリ アークに即決しました サカイは色々サービスがついているかもしれませんが ぼったくりです |
171:
匿名さん
[2012-04-23 19:01:30]
アリさんマークの引越社は、俺も酷い目に遭ったわー。
明らかに、引越し作業中のミス(おそらく落とした)で付いた傷にもかかわらず、 「最初からあった、通常の生活上で付いた傷」って言い逃れしやがった! 傷の位置は、かなり高い位置にあり、普通に生活して、どうやって傷付けるんだっつーの!! 引越し終わった後、すべての家具の隅々を見た方がいいよ。 他のスレでは、傷の箇所を、段ボールで隠してたこともあるらしい。確信犯だな。 |
172:
賃貸住まいさん
[2012-06-04 01:28:21]
ヴォイス引越しセンターに依頼。とても丁寧で手際もよく対応も誠実で申し分ありません!安心して任せられました♪
|
173:
匿名さん
[2012-06-04 04:51:31]
ネットで相見積もりしたら、1時間以内に10社から電話がかかってきました。
内容は電話で話して概算してもらいました。 その日のうちに正確な見積もりをはじき出すために家に担当者が来たのは3社。 始めに来ていい値段を出した業者に決めようとしましたが、一番最後に来たアークさんにそのことを話しました。 担当者は携帯で自分の営業所に電話してトラックの空きを調べてくれて、引っ越しの日にちを数日ずらせば他社よりもっと安くできる日があるとアドバイスをくれました。 その数日の中でこちらの好都合な日がありました。 よってアークさんに即決しました。 もう日が暮れて、これで帰れるからでしょうか?担当者の人も嬉しかったのか、営業車に積んであった引っ越し用の段ボール箱を欲しいだけどうぞと言われたので、30箱くらいいただきました。 当日、隣の県への引っ越し荷物以外に100m離れたもう1つの家に50インチのプラズマテレビを運んでくれますかと訊いたら気持ちよく運んでくれました。 小雨の日にもかかわらず、大変よくしてくれましたのでチップを差し上げました。 引っ越し業者も大変な仕事と思いました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
とにかくすぐに来て見積もりさせてくれと言うのでOKしました。
電話も現地見積もりも、とにかく一番最初にサカイが来ました。
何をそんなに急いでるのかなと思いましたが、金額出すときに、ある程度高めの金額を言い、
今決めたら更に安くして、○○円でOKですという営業スタイル。
そんなのにだまされるようじゃ何のために比較サイトに申し込んだのか意味がわからんよ。と、一蹴。
即帰ってもらいました。
案の定、値引き後の金額では他社の方が安いところがあった。
いまどきだまされませんよ。そんな営業スタイル。