初めまして。
現在横浜近辺で戸建分譲から仲介まで手がけているデックスとう会社の分譲地を買おうかどうか迷っています。
何でも、注文住宅も手がけている(しかも恐ろしいほど安い)ということで、土地のみの購入から条件付に切り替えて、家もデックスさんで建築しようかなぁと考えております。
ただ、この地域に馴染みがないため、この会社の施工の良し悪しやアフターサービスなどが良く分かりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけると助かります。
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2006-08-22 14:53:00
【神奈川】デックスという会社、ご存知でしょうか?
561:
匿名
[2021-03-20 18:40:42]
特に問題ない方はこういう掲示板には中々投稿されないので、どうしても悪い点ばかりが目立ちますね。
|
562:
匿名さん
[2021-03-28 15:23:48]
特に問題ない業者はスレすら立たないし、立ったとしても忘れ去られるくらい埋もれていくかと。
大きい会社は別として。 |
568:
検討者さん
[2021-04-23 16:02:41]
担当の方は今のところはとても親身に対応してくださってます。
検討中なので良い点も知りたかったのですが… 上の方も言っているように満足している方はこういう所に書き込みしないようですね。 |
570:
注文住宅契約者さん
[2021-04-23 21:55:45]
>>568 検討者さん
>検討中なので良い点も知りたかったのですが… >上の方も言っているように満足している方はこういう所に書き込みしないようですね。 私は良いところも悪いところも書いたりしてたんですけどね。 ①使っている材料(木材)や設備に対して金額が安い ②打合せ回数に制限がない 他にもちょこちょこ良いと書いている人は居ますね。 良いと書いている人も悪いと書いている人も具体性に欠けていることが多く、判断が難しいですね。(本当???と。) 感覚としては、会社としてきっちり管理しているというよりも、担当者や下請け業者の力量に大きく左右される感じですかね。 |
573:
名無しさん
[2021-04-26 10:39:54]
うちはデックスにリフォームをお願いしましたが仕上がりも担当者の対応にも満足しています。
ここに書かれているような連絡が取れないというような事もなくきっちり対応していただけました。 担当者との相性が合う合わないもあると思うので担当を変えてもらうのも1つの手では! |
574:
検討者さん
[2021-04-26 12:43:10]
工務店を探しているので口コミなども参考にしたいと思いここに来ました。
何件か見ていますが、ここに限らず他の会社の掲示板を見ても同じような感じなので 悪い意見も良い意見も鵜呑みにするのではなく見極めるのが難しいですね。 |
575:
検討者さん
[2021-04-26 14:31:37]
リフォームを検討している者です。
初めてのリフォームで どこにお願いすればいいのか決めかねています。 まだ検討中の段階で、 見積は他でも相見積もりするつもりです。 価格も決め手の重要な材料ですが 施工が悪かったら意味がないので心配で質問しています。 |
576:
名無しさん
[2021-04-26 14:46:02]
|
577:
戸建て検討中さん
[2021-04-26 16:29:23]
アキュラ、桧家、タマなどの大手HMと比較し、住宅性能も比較的良く、コスパが優れているデックスで新築を検討しようと考えていますが、住宅業界全体に影響を与えている「ウッドショック」によって、デックスの請負価格がどうなっていくか、建築予定の方で情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
長期に渡り世界的な材木需要増の影響は及びそうなので、この際、国産材を使う工務店の方がよいか、あるいは価格上昇が見込まれるもののこちらの方がよいか、予算制約もあるので悩ましく考えており、情報を求めています。 |
578:
検討者さん
[2021-04-26 17:09:59]
アドバイス有難うございます。
相見積もりしてる旨、先に伝えようと思います。 その方がこちらの熱意や誠意も感じてもらえそうですね! |
|
579:
匿名さん
[2021-04-26 19:08:04]
>>577 戸建て検討中さん
今年デックスで契約して、現在計画中の者です。請負金額についてですが、坪単価2?3万円程度の上昇が見込まれるとのことです。 これは、これからの契約の方はもちろん、現段階で資材の発注をしていない契約者にも当てはまるとのこと。 |
580:
名無しさん
[2021-04-26 23:17:53]
|