初めまして。
現在横浜近辺で戸建分譲から仲介まで手がけているデックスとう会社の分譲地を買おうかどうか迷っています。
何でも、注文住宅も手がけている(しかも恐ろしいほど安い)ということで、土地のみの購入から条件付に切り替えて、家もデックスさんで建築しようかなぁと考えております。
ただ、この地域に馴染みがないため、この会社の施工の良し悪しやアフターサービスなどが良く分かりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけると助かります。
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2006-08-22 14:53:00
【神奈川】デックスという会社、ご存知でしょうか?
41:
匿名さん
[2007-03-24 23:27:00]
|
42:
匿名さん
[2007-06-07 11:46:00]
付帯工事代金が別なのは、当然ですよ。これだから素人は困るね。
|
43:
匿名さん
[2007-07-15 17:49:00]
プロだったら不動産屋で買うわけないと思うけど?
これだから素人は困るよね。 |
44:
あいうえお
[2007-07-16 10:51:00]
ここは、設計や工事担当者の方はとってもまともです。
きちんとお仕事をしてくれると思っています。 ただ、営業マンがコロコロ変わってよく分かりません。 契約後は営業マンは要らないですね。 |
45:
かきくけこ
[2007-09-13 13:23:00]
今、うちはまさにデックスからの営業を受けています。
しかし、他の掲示板などで「とてつもない営業攻勢」とあまり良い評判でなかったので心配していましたが、「自分の希望、要望、返答する時はこちらから連絡する」ときっちり言ったところ、掲示板のような営業は受けていません。 営業マンは掲示板でたたかれているほどしつこくありませんでしたね。手紙も手書きでくれましたし。もしかしたら「客扱い」されていないだけかも知れませんが(笑) 私は建売住宅を見て回っていますが、どこの建物もいまいちですね。 デックスで建てた方に質問ですが、建物の質、デザインはどうですか? |
46:
さしすせそ
[2007-09-16 16:25:00]
私はデックスで家を建てた者です
建物の質についてですが、特に高級な設備やものを使っている というわけではないですが、気密断熱性などの快適性や耐久面 では相当工夫されていると思いましたよ。 なんといっても設計の人がとても親切でしたし、オーダーメイドで 家をつくるというので設計士とか堅そうな人と話さなきゃと思うと 緊張しましたけど、そのへん安心してやりとりできたのが一番かな |
47:
たちつてと
[2007-09-19 20:21:00]
デックスは自由設計を売りにしていますが、ほんとに自由です。ただうちの設計士さんの場合、提案というのがほとんど無く、外観デザインと、間取りは、うちで書いて清書してもらいました。こちらがいろいろ尋ねて、それはできる、できない、の判断だけやってもらいました。
設計士さんはみんな若くて(この会社は若い人が多くて)未熟というか甘さがあります。いろんな想定を考えられないし、会社自体、家づくりに関しては経験が浅いので、家作りはプロにおまかせするという感じではなかったです。最後に小さいことですが、取り返しのつかないミスもやってくれました。その後の対応には誠意が感じられました。 ローコストを考える人にはお勧めできます。 最初、南仏風の町並みができると聞いていたのに、とんでもない。他の皆さん思い思いの、まるで小学生が書く絵のように(悪い意味ではなく)個性が強い家を建てています。 |
48:
購入検討中さん
[2007-09-21 00:06:00]
デックスに問い合わせをしました。
結果 1.すぐTELがかかってくる。 夜11時ですよ信じられません。 2.未公開物件は会社にこないと見せない 3.会社に行ったら、全く関係ないエリアの未公開物件を見せる。 4.私の探しているエリアでの未公開物件は無いことが判明 5.解像度の悪い 間取り図がメールで送られてくる 解像度が悪いから再送信を希望すると、手書きの図面だから会社に来ないと 見やすいものが無い と言い訳する。 でも 他の会社に聞いたら、綺麗な図面がメールで送られてきた。 デックスは手書きと言っていたが、同じ画像で、手書きではない事が判明。 デックスに問い合わせした事を開しています。 |
49:
申込予定さん
[2007-10-05 16:18:00]
私もデックスさんとこでお願いしてますけど、ちょっと営業が若い感じはしますよねェ。知識はどうなのか私もよくわからないんですけど、質問にはきちんと答えてくれてますよ。↑電話そんなにかかってきます?しかも夜おそく?人によるのかなぁ。。うちは今のところないですけど、それとも途中でいきなり豹変?するのかなぁ? そんな事してるのか今度じかに聞いてみますね。ここの掲示板の事も話しておきます。それから未公開物件って何でしょ?(^^;デックスさんだけ隠し持ってる物件?・・そんなのあるの?見せてもらった中にはあったのかな。それも今度聞いてみよ! 間取り図は営業さんが自宅まで持ってきてくれましたよ。 手書きって事なかったけど。そういうのも人によって違うのかなぁ 教えてくれた土地がすごくいいんで主人と申し込む予定なんだけど、ここの掲示板見ると不安になるのよね・・実際会ってる人と上の書き込み見ると随分ギャップあるんですよね。。う〜ん(−−;
|
50:
申込予定さん
[2007-10-11 22:27:00]
私もデックスで購入予定予定です。やっぱり営業の人によるのかなぁ〜
とても分かりやすい説明でしたし、電話とか全然かかってきませんよ。 ここの掲示板読んで、うそお〜まさかぁって感じなんですよね〜 やっぱいざ契約となると不安ですが、土地がすごい気にったから、買おうとおもいます。デックスで建てた方で、良かった方ぜひお話聞かせて下さい。 |
|
51:
申込予定さん
[2007-10-12 20:55:00]
担当していただいた営業の方(二俣川店の方)いろいろな質問に対しても、詳しく分かりやすく説明していただきましたし、とても親切な方でしたよ。メリットばかりだけでなくデメリットもきちんと話してくれました。いろいろなハウスメーカーさんの営業の方に話を聞きましたが、できる営業マンって感じで、彼から購入したいと思いました。家作りに関してもかなり熟知してる感じで信頼できます。夜中の電話とかもまったくなかったですよ。実際建てた方の家も何件か見せて頂いて、お値段安いのにとても素敵でした。
|
53:
購入検討中さん
[2007-11-07 11:38:00]
52さんはデックスで購入されたかたでしょうか?実際どんなところに後悔なさっているのでしょうか?
|
54:
入居済み住民さん
[2007-11-15 15:04:00]
うちはまだ具合今のところないからいいけど、ちなみにどのへんが悪くなりました?こちらもチェックしてみたいです。うちは設計の方もいい方にやってもらって満足してるんだけど、チェックは怠らないようにしないとね。
先方に連絡してみたんでしょうか? |
55:
入居済み住民さん
[2008-05-22 12:26:00]
三ツ境物件を購入して2年ちょっと。ツーバイの宿命ともいえる構造体の動きが激しく、壁紙の(特にコーナー)浮きが目立ちはじめ2年点検時に補修をお願いしたがまだ終わっていません。 補修をされた方は張り替えしてもらったのか、、部分的になのか皆さんのおうちはどんな感じでしょうか?
その他、具体的にどんな所がこうなってしまっている。と教えてください。 私の家には購入後、営業さんから連絡すら・・・ |
56:
いつか買いたいさん
[2008-05-26 09:38:00]
私はインターネット登録後、後日デックスさんから電話をもらい、その後、建売や土地を見せてもらいました。見学後、営業所に戻り「ちょっと強引だな」と思う売り込みは確かにありましたが、安さと見た目(注文住宅を見て)で、こちらの希望の住宅を今後も探してもらいたいなと感じている者ですが、こちらのスレを見てかなり不安になりました。NO.55さんやデックスさんの住宅を購入した方、ぜひぜひ家の状態のその後を教えていただきたいです。ここの会社の家は本当に大丈夫なんでしょうか?
|
57:
入居済み住民さん
[2008-05-26 19:06:00]
テスト
|
58:
入居済み住民さん
[2008-05-26 19:11:00]
NO,55ですが、56さん・・具体的に聞きたい事があればお教えします。お答えは明日のお昼になってしまいますが、よろしかったらどうぞ!
|
59:
いつか買いたいさん
[2008-05-26 19:45:00]
NO.55さん返事ありがとうございます。感謝です!
教えていただきたいことは具体的に住宅としての欠陥があったのかと言うことと、その後のアフターケアがきちんとなされているものなのかと言うことを教えていただければ、それから55さんが実際お住みになってお勧めできるものなのかと言うこと、その他何でもお気づきになった点があれば何でもお願いします。 ちなみに55さんは建売?注文住宅?どちらですか。 |
その2つがなければ家は建たないわけだし・・・結局、坪単価を安く見せたいんだろうね。
標準仕様の設備はなかなか良いと思いますよ、オプションも値段が細かく設定されてるし。
サンライトヒルズ希望が丘のデックスの家は他の家よりも良い感じに見えましたよ。