初めまして。
現在横浜近辺で戸建分譲から仲介まで手がけているデックスとう会社の分譲地を買おうかどうか迷っています。
何でも、注文住宅も手がけている(しかも恐ろしいほど安い)ということで、土地のみの購入から条件付に切り替えて、家もデックスさんで建築しようかなぁと考えております。
ただ、この地域に馴染みがないため、この会社の施工の良し悪しやアフターサービスなどが良く分かりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけると助かります。
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2006-08-22 14:53:00
【神奈川】デックスという会社、ご存知でしょうか?
241:
口コミ知りたいさん
[2017-03-17 00:59:09]
|
243:
なごみ
[2017-03-30 14:00:21]
この会社上司がダメですね。客からまともな意見を指摘されるとイライラして客に対してあり得ない言葉使いもします。そんな言葉遣いをする会社は客の事なんて安易に考えています。
|
244:
匿名さん
[2017-04-02 08:13:24]
屋外の露出配管がオレンジ色のCD管で施工されておりボロボロになりました。
|
246:
匿名さん
[2017-04-19 20:05:17]
入居後、修正箇所は色々ありますが今のところ対応してもらっており、不満は少ないです。
以前の書き込みにもありましたが提案力は低いので、自分達で細かく考えることができる方でないと後で後悔することもありそうです。 私たちは大工が当たりでした。状況確認で現場へ行った際に、設計変更を勧められ、変更した箇所がありますが、元々の設計通り完成していたら後悔していたはずです。変更については打合せ時にデックスから提案を受けたい内容でしたので、このあたりからも提案力が足りないと感じます。 また、外構は外れでした。 |
247:
通りがかりの会社員
[2017-05-18 11:40:38]
10年ほど前にこの会社から、土地及び注文住宅を購入しました。引っ越しした翌朝、水道工事の不手際で家中水浸し。信じられますか?その後、オール電化なのにすぐブレーカーが落ちて、他の電気屋さんに見てもらったら、配線が違っていたそうな!アフターケアも全然ダメです!いくら電話しても来ない!
やはり大手のハウスメーカーで建てるべきでした!! 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
250:
通りがかりさん
[2017-06-11 08:05:09]
でも 注文は 基礎から 構造 打合せ 出来栄え 住んでからの 快適性 アルター沢山項目があり
それをしっかり 経験値がある方がプロデュースしないと 決して満足度は得られないと思いますよ 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
252:
eマンションさん
[2017-07-07 15:46:35]
アフターはほぼないと思った方が賢明です。
|
253:
匿名さん
[2017-07-14 07:24:54]
出来上がったあとの対応は完全なごまかしですね。
本来出来る修正も「こういうものです、仕様です」的な話で落ち着かせようとします。 配慮が足りないと言うか、やっつけてきな設計施工の箇所が多々見られるので建設中にすべて 指摘しなければ良いものが出来ないところです。 (その分の工数費用返せと言いたくなるほど) |
257:
名無しさん
[2017-09-11 19:34:52]
間もなく内覧、引き渡しです。契約してからずっとトラブル続きです。サービスでやってくれるって契約前に言ってたのにやってくれなかったり。約束の時間場所に担当が来ないから電話したら、電話きられてそのあと四日間連絡とれなかったり。どさくさに紛れて引き渡し日を延ばそうとしたり。会社の管理職に訴えても、「うるさいな」みたいな扱い。会社全体が腐ってる。デックスを選んで後悔してます。
|
259:
通りがかりさん
[2017-09-20 21:14:30]
大手のメーカーであろうと、自己負担での検査は必須です。
https://www.sakurajimusyo.com/expert/tatemono-tyousa-k.php 1000万円単位の買い物なのに、なぜ自分で勉強しないの? |
|
どんな不具合が出ていますか?