初めまして。
現在横浜近辺で戸建分譲から仲介まで手がけているデックスとう会社の分譲地を買おうかどうか迷っています。
何でも、注文住宅も手がけている(しかも恐ろしいほど安い)ということで、土地のみの購入から条件付に切り替えて、家もデックスさんで建築しようかなぁと考えております。
ただ、この地域に馴染みがないため、この会社の施工の良し悪しやアフターサービスなどが良く分かりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけると助かります。
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2006-08-22 14:53:00
【神奈川】デックスという会社、ご存知でしょうか?
223:
匿名さん
[2016-06-14 21:52:28]
|
224:
住まいに詳しい
[2016-06-15 14:41:49]
223さま
ユニプラルの説明にはそのように記載がありますが 実際はそうはいきません ですので 長年経過した実際の家を必ず確認をしてください ジョリパットアルファーもメーカー談だと 5年から6年程度の耐久性と記載があります 白のきれいな外壁を希望される方は しっかりメンテナンスコストがかけられる方に限ります そうでない 方にはおススメできません まさか 汚い白の外壁なんて 近所から指を指されますので |
225:
入居済み住民さん
[2016-06-19 18:22:36]
ほんと、ユニプラルするなら庇は必須だよ
雨垂れが直でかかると黒くなって本当にみっともない うちの区画みにきてほしい位 きったないよ アフターサービスは去年くらいから良くなった気がする |
228:
匿名さん
[2016-12-29 15:12:29]
デックスで建築条件つきの土地を購入し建てた方いらっしゃいませんか?
自分もそうなのですが、打ち合わせ段階からあまりにも対応がひどく後悔しています。 住んでからもあちこちきになることばかりで。 デザインはいいかもしれませんがライフスタイルに合わせた間取りやデザインの提案力はないです。 我が家もごく普通の間取りになりました。 憧れていたのは生活しやすい動線の間取りだったのですが、、いくら質問したりこちらから提案しても設計士との話は膨らまず。 あと工事も細かい部分が雑です。 他の方もおっしゃってますが、確認するところまで人が回らないんでしょうね。 クロスの貼り方だったり、巾木の切り方?だったり、、あらゆるところに、もっとぴったりできるのでは、、?と思ってしまうところがありますm(__)m あとはベランダが標準仕様だとかなり使いづらいですね。 窓の大きさの割にベランダが狭く、外に出て干すということが困難なので中から干すのですがとてもやりずらい。。こんなにベランダが小さいと思いませんでした(;_;) また外にある水道が、打ち合わせで場所の指定などもしていませんが特に向こうからも水道の場所の確認などもされず、住んでから、「え!?ここ!?」と誰もに驚かれるような場所につけられました。。本当使いづらいです。 同じように建てた方にお話お伺いしたいです。 水道などは指定するかどうかの話し合いはあったのでしょうか。。 他の設計士さんはどうなのでしょうか。。 |
229:
e戸建てファンさん
[2016-12-30 10:47:25]
>>228 匿名さん
うちも建築条件付きで建てたけど、間取りは自分達でほぼ提案してそこを叩き台にして現実的な形に収めてもらったからとても満足してる。 水道の位置とかも一応確認あった。 ただ、たしかに提案力などは低すぎる(というか建築士が少なすぎてそこまで手が回らない)から自分から何でも質問や提案しないと納得のいく家は絶対に無理と感じる。 仕上げなど雑なのは同意。 |
230:
口コミ知りたいさん
[2017-01-03 00:43:58]
初めまして。
我が家も現在デックスさんで注文住宅を建築中ですが、すでに後悔があります。 建築中の変更は可能でしょうか?デックスさんで建設した方で途中変更プランをお願いして対応してもらった方はいますか? 違う方が言っているように、私達を担当した営業が若い社員の方で適当過ぎて、途中解約したいくらいイヤになりました。 高いお金出しているし、提案力がないからこっちが要望すると、私達が要望したことにすぐに無理と返答してくる傍ら、設計の人はできると言ってくるし、本当に家造りがちっともいい思い出にはなりませんでした。 もし、これが分かっていたら、高いお金はらっも、もっと提案力があり、経験豊富な設計士さんを扱っているホームメーカーに依頼しました。 |
231:
e戸建てファンさん
[2017-01-03 07:02:19]
|
232:
通りがかりさん
[2017-01-05 11:06:20]
既に築10年。ハッタリばかりの若い営業、経験不足な設計、自分自身の勉強不足もありますが後悔しかありません。2x4はリフォームもやりにくいそうですよ。ただ、今のところ住むには致命的なトラブルは起きていないです。それだけは救いです。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
233:
匿名さん
[2017-01-11 23:33:04]
229さん、
わたしたちは無知すぎて、自分達自身に提案力がなかったためもっと勉強しておけばよかったです。。 まわりの注文住宅を建てた知り合いからは、建築士が提案してくれるものだと聞いていたもので。。 まだ完成して数ヶ月ですが直してほしい箇所のために何度も設計士と連絡を取り続けていますm(_ _)m それにもちょっと疲れてきました。。 こんなことなら大手の建売を買うべきだったと後悔しています。 |
235:
住まいに詳しい
[2017-01-13 07:44:30]
デックスさんはご存知の通り 分譲系の会社で ここ数年から注文を頑張って受注するという
典型的な 不動産業主体のビルダーさんです ですので 投稿にもあるように 作り慣れていないため 細かな ご提案が出来ないのだと思います 又 幾ら 施主側が 多くの情報をウエブなどで取得できても それも限界があります 分譲系の同じ建物を作り続けて 年間150棟実績があります という経歴は 正直 注文住宅とは別格のものと 考えた方が無難です 一般の方はそこまでの ご提案力をその会社が有るかどうかを見極めるにはほぼ不可能と思います 営業は嫌がりますが OB施主実際住んでいる方のお宅拝見を 複数個所ご案内して頂き 自身で判断するほかありません 又 分譲系に慣れている 大工さんやその他下職も 御施主さんがいる仕事に不慣れです ので 近隣への配慮や 現場の進め方も 御施主さんの為にやれているのかも?確認が出来れば まずは工事中の現場が綺麗か?や 御施主さんに対して 普通に会話が出来るか?なども要チェックです |
|
236:
匿名さん
[2017-02-02 09:43:40]
>230
建築確認に関わる部分は無理でしょうが、細かいところなら工事進捗によっては 可能だとは思います。 修正したいところを具体的にデックスの担当者(と監督ま可能であれば)に連絡 してみては? うちはデックスだからというわけではないですが打ち合わせ当初から 不明点をまとめたリストと回答をデックスに送ったりしてました。 あと、図面はどうやら引き渡しに全て渡す感じなのですがチェックするには 遅すぎます。 建築確認のタイミングでまずはもらいチェックしたほうがいいかと。 (一部後から上がる図面もあるが上がったタイミングでもらうべきだと思います) 基本的には管理関係は雑ですがまあまあ融通はきくところです。 ただし施工(家作業者や大工)は別で作業者はピンキリだと思いますので チェックしたほうがいいです。 |
241:
口コミ知りたいさん
[2017-03-17 00:59:09]
昨年からアフターサービスが良くなったと書いている方もいらっしゃいますが、まだダメそうですか?
どんな不具合が出ていますか? |
243:
なごみ
[2017-03-30 14:00:21]
この会社上司がダメですね。客からまともな意見を指摘されるとイライラして客に対してあり得ない言葉使いもします。そんな言葉遣いをする会社は客の事なんて安易に考えています。
|
244:
匿名さん
[2017-04-02 08:13:24]
屋外の露出配管がオレンジ色のCD管で施工されておりボロボロになりました。
|
246:
匿名さん
[2017-04-19 20:05:17]
入居後、修正箇所は色々ありますが今のところ対応してもらっており、不満は少ないです。
以前の書き込みにもありましたが提案力は低いので、自分達で細かく考えることができる方でないと後で後悔することもありそうです。 私たちは大工が当たりでした。状況確認で現場へ行った際に、設計変更を勧められ、変更した箇所がありますが、元々の設計通り完成していたら後悔していたはずです。変更については打合せ時にデックスから提案を受けたい内容でしたので、このあたりからも提案力が足りないと感じます。 また、外構は外れでした。 |
247:
通りがかりの会社員
[2017-05-18 11:40:38]
10年ほど前にこの会社から、土地及び注文住宅を購入しました。引っ越しした翌朝、水道工事の不手際で家中水浸し。信じられますか?その後、オール電化なのにすぐブレーカーが落ちて、他の電気屋さんに見てもらったら、配線が違っていたそうな!アフターケアも全然ダメです!いくら電話しても来ない!
やはり大手のハウスメーカーで建てるべきでした!! 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
250:
通りがかりさん
[2017-06-11 08:05:09]
でも 注文は 基礎から 構造 打合せ 出来栄え 住んでからの 快適性 アルター沢山項目があり
それをしっかり 経験値がある方がプロデュースしないと 決して満足度は得られないと思いますよ 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
252:
eマンションさん
[2017-07-07 15:46:35]
アフターはほぼないと思った方が賢明です。
|
253:
匿名さん
[2017-07-14 07:24:54]
出来上がったあとの対応は完全なごまかしですね。
本来出来る修正も「こういうものです、仕様です」的な話で落ち着かせようとします。 配慮が足りないと言うか、やっつけてきな設計施工の箇所が多々見られるので建設中にすべて 指摘しなければ良いものが出来ないところです。 (その分の工数費用返せと言いたくなるほど) |
257:
名無しさん
[2017-09-11 19:34:52]
間もなく内覧、引き渡しです。契約してからずっとトラブル続きです。サービスでやってくれるって契約前に言ってたのにやってくれなかったり。約束の時間場所に担当が来ないから電話したら、電話きられてそのあと四日間連絡とれなかったり。どさくさに紛れて引き渡し日を延ばそうとしたり。会社の管理職に訴えても、「うるさいな」みたいな扱い。会社全体が腐ってる。デックスを選んで後悔してます。
|
259:
通りがかりさん
[2017-09-20 21:14:30]
大手のメーカーであろうと、自己負担での検査は必須です。
https://www.sakurajimusyo.com/expert/tatemono-tyousa-k.php 1000万円単位の買い物なのに、なぜ自分で勉強しないの? |
261:
通りがかりさん
[2017-09-28 21:57:28]
別にこの業者を推奨している訳ではないです。一例としてあげただけです(有名なので)。
検査会社に権限はなくとも、建築業者とは何の利害関係のない検査会社の検査でないと、意味がないということです。 建築業者とつながりのある検査会社が、不備を指摘すると思いますか? デックスのホームリサーチで、『問題なし』で信用できますか??? もしホームリサーチした会社が不備を指摘したら、デックスから次の仕事はきませんよね? つまり、お金を払っているあなたよりも建築業者の顔色をうかがって検査をしている…ということです。 十数万円の費用をケチって、手抜き工事した家を建てたいですか??? 何が大事か…よく考えた方がいいですよ。 たぶん260の『匿名さん』もデックスの関係者ですよ。 |
263:
通りがかりさん消費者総合生活センターでの相談者
[2017-10-01 15:22:51]
>>250 通りがかりさん
この工務店はまったく提案力や設計できない会社であり、一度契約したら契約解除出来ない会社です。 この工務店のミスが多いだし、アフタサービスもありません。 先日、この工務店の営業上司からこのようなのメールでの連絡が入ってきました。 先日お話を受けました『解約時のお手付金について』ご連絡させて頂きます。 お渡しをさせて頂いていた仕様書について、 廃盤となっている物については新たな商品(以前の物よりも良い仕様)に変 更させて頂いておりますのとこちらについてはご契約書内(21条)にも記載があり ます為、白紙解約理由とはなりません。 注:準防火地域に非防火ドアやサッシーなどの建具を使用していた生産中止品での見積もり書を基づく契約書になりました。契約後に2が月経ってデックスが分かり、料金を注文者に請求した。 次に建物のお見積り額の件で御座いますがこちらについては一般論としてご契約時の 床面積よりも大きくなる事は増額になるというのはどちらの会社さんでも同様の事で あります。こちらについては設備仕様をグレードUPしたりバルコニー面積を増やして も同様の事であります。 注:デックスが間取り図面の面積を確認していたミスデーターおよびコストを減らすため、注文者をだまして窓の数を減らしていた契約書を作成していたことを分かりました。 先日のお話と同様になりますが、0様の仰る『私は一般の消費者であなた方はプ ロ』というご意見もありましたがそのご経験で全てを反故にされてしまう事が無い様 にご契約書にも『お客様側も契約内容を理解する義務がある』といった内容の記載も あります。 注:契約書に『お客様側も契約内容を理解する義務がある』を記載しているので、契約解除できない、そして、デックスのミスでも料金負担は注文者となります。 上記をふまえました結果、ご契約と言う形になる場合においてはお預かりさせて頂い ておりますお手付金の00万円は放棄して頂くと言う形でご検討下さいます様お願い 申し上げます。 以上となりますがご不明点等御座いましたらお手数ですがご連絡を頂けます様お願い 致します。 それでは失礼致します。 デックス株式会社 〒224-0001 横浜市都筑区中川1-21-20マイキャッスル港北中川Ⅱ 1F [一部テキストを削除しました。管理担当] |
264:
口コミ知りたいさん
[2017-10-03 15:38:29]
こちらで建築を考えています
設計士の提案や連絡がおそいです 標準仕様のレベルが低すぎます。 少し後悔しています。 ちなみに建てた方にききたいのですが施主支給してつけていただいたものとかポイントをぅまくつかう方法おしえてください。 みなさんの意見もっとききたいです。 |
265:
匿名さん
[2017-10-04 01:23:14]
建築条件つきだったので施主支給はできなかった。。
|
266:
匿名さん
[2017-10-04 20:37:34]
設備の見栄えだけ良くして、本当に客の事は考えてない。
いまどき、グラスウールの65mm、アルミサッシて [一部テキストを削除しました。管理担当] |
267:
匿名さん
[2017-10-05 07:48:09]
グラスウールはショボすぎるがサッシはまだこのクラスの金額帯(標準2000万以下)なら
仕方ないのでは? それよりも施工の問題の方がヤバイ。 瑕疵の問題が起きてもおかしくないから。 でも地震が来ないとわからないかもね、来ても問題があったのかどうかは調査しにくいから そのあたりも折り込みずみの手の抜き方がさらにひどさを感じる。 後期短縮で工数稼ぐのみえみえだし。。 |
268:
匿名さん
[2017-10-05 20:32:14]
|
270:
口コミ知りたいさん
[2017-11-05 08:20:55]
>>264 口コミ知りたいさん
今は修正されてるかもしれませんが、ポイント対象のものをポイント使わず付けた場合の価格を聞けば、1ポイントが他と比べてお得なアイテムがあるので、それにポイントを使いましたよ。 |
271:
注文住宅検討中さん
[2018-01-14 19:35:36]
提案力の低さが指摘されてましたが、情報の信ぴょう性を疑いながら見てました。
実際に注文住宅のプラン検討を依頼しましたが、確かに提案力が無さすぎますね。 複数社にプラン検討を依頼しましたが、一番最初に検討の依頼をしたのに、全然、プランがFIXしません。 他社はFIX出来ているのに。 ある問題を指摘して直して貰うが、他の指摘が直っておらず、他の指摘をすると元の指摘の問題が再発生する といったやり取りを延々と繰り返しており、まともな設計が出来るとは思えない。 担当曰く、契約をすると設計部門に切り替わり、良い設計が出来るようになると言っているが、本当か? |
272:
去年家建てました
[2018-01-16 21:36:41]
完成に近づけば近づくほど連絡が遅くなっていきました。
簡単な見積もりに2週間以上連絡なしでまたせたり…今考えてみると酷かったです。間違ったとこに壁に穴開けられたり、担当と業者のコミュニケーションができてなかったのだと思うのですが業者が勝手なことをしたくらいに言っていました。 後はアフターなんてないも同然です。放置されます。何度も連絡してやっと誰かが連絡してくる感じです。選択肢があったなら選ばなかったです。 一生に一度の買い物はデックス以外を強くお勧めいたします! |
273:
注文住宅検討中さん
[2018-01-16 23:27:41]
>> 272 さん
> 間違ったとこに壁に穴開けられたり、担当と業者のコミュニケーションができてなかったのだと > 思うのですが業者が勝手なことをしたくらいに言っていました。 契約を見る限り、デックスの担当者と図面などにより、壁の穴の位置などは認識を合わせていると 思うのですが、図面と違う場所に業者が穴を空けたということでしょうか? そう考えると、業者のミスなんでしょうね。 デックスはそのミスに対してどのような対応をしてくれたんですか? > 放置されます。何度も連絡してやっと誰かが連絡してくる感じです。 文章を読むと対応が遅いと読み取れますが、 > 後はアフターなんてないも同然です。 と意味合いが違う内容になってます。 対応が遅いのでしょうか? 対応してくれないのでしょうか? アフターの対応をしないと法的に裁かれると思いますが。 |
274:
注文住宅契約者さん
[2018-01-23 13:38:13]
注文住宅検討中、改め、注文住宅契約者
このスレッドの書込への不安を率直にデックスさんにお話したところ、 ・いろいろ改善を考えていること(情熱的にご説明) ・エース級の設計者を担当にしてくれること で、契約することにしました。 |
275:
匿名さん
[2018-01-23 15:27:29]
デックスさんで注文住宅を検討しています。まだ初回打ち合わせの段階ですが、悪い印象はありません。ここの口コミを見ると不安になります。実際に建てられた方で住んでみてどうですか?不具合はありますか?
|
276:
匿名さん
[2018-01-29 23:52:09]
打ち合わせ時には問題ないですよ。
作り始めてからが問題だから、ここ。 何一つ改善されてませんよ。 一言、各検査の社内規定の資料はできたか、また見せてくださいと言えば わかるかと。 普通あるはずのものがありませんから。 エース級の設計者よりもエース級の施工者及び監督をつけてもらわないと ここの問題は改善されないかと。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
277:
匿名さん 横浜
[2018-01-30 10:52:28]
|
278:
匿名さん
[2018-01-31 18:24:19]
ありがとうございます。
慎重に検討します。 |
280:
注文住宅契約者さん
[2018-02-18 13:33:17]
契約前の話では、
①断熱は屋根断熱 ②外壁はジョリパッドαという塗り壁 ③エース級の設計担当を付ける ④契約書上は着工が遅くなっているが打合せを頻繁に行うことで早めることが可能 という話だったのですが、 ①断熱は部屋断熱 ②外壁はジョリパッドαで吹き付け塗装 ③準エースの方が新人1年半の人を指導しながら対応 ④打合せは2週間置きにしかできない という状況です。 全然話が違うという状況です。 現在、営業にどういうことか問合せ中です。 並行で弁護士に相談するべきか検討中です。 |
281:
注文住宅契約者さん
[2018-02-20 01:09:58]
>>280 のその後
営業さんからすぐに連絡があり、 ①②に関しては契約前の話の通りになるように勧めていただけそう。 (見積や契約書には見えない部分だったため、情報の伝達がうまく行っていなかっただけの模様) ④に関しても営業さんから設計へ打合せペースを上げれないかと聞いてみてくれるとのことでした。 ③に関してはエース級の方が多忙で工期が遅くなるのを私が嫌がっていたために準エース級の担当に 変更したが、新人1年半の人はあくまでもアシスタントであり、私に出すものはちゃんと準エース がチェックしているとのこと。私が設計的におかしくないか?と思った部分(具体的には窓位置)は 後の工程で検討する部分であったため、暫定的にアシスタントに入れさせたものとのことであった。 また、プランの提案がL字だったのだが、L字型は良くないという話を妻が聞き、良くないという 情報がインターネットにたくさんあるため(微妙な情報や今回のプランに当てはまらないものが多く L字型を止めると判断する程の内容はないというのが私の見解ではあるが)、四角型のプランも提案 して貰えることになった。 並行で、知り合いの1級建築士の人にも間取りプランを見て貰ったが特に問題は無いとの見解も 貰えた。 言えばちゃんと対応してくれるので、一先ずは大丈夫そう。 >>276: 匿名さん が指摘していた施工の問題をどうするかだ。 デックスさんの標準でついているホームリサーチをうまく活用したい。 >>261: 通りがかりさん が指摘しているようにホームリサーチさんとデックスさんがずぶずぶの関係ということも懸念される ため、通常はやらないらしいが、ホームリサーチさんとの打合せも調整をお願いした。 1回目の打合せ(2/4)に依頼しましたが、2回目の打合せ(2/17)ではまだ未回答。 |
284:
匿名さん
[2018-02-20 14:59:13]
>281
体質はやはり変わっていないようですね。 うちは設計の時は問題ありませんでした。 下記に施工の問題について備忘録をあげておきます。 私の一例ですので他にも出る可能性は高いですしでない可能性もありますが 過去の問題は多少なりとも役に立つかと思いますので。 これらは石膏ボード等が施工された後ではチェックしにくい内容です。 また、ホームリサーチのチェック日後に見つけて直させた部分もあります。 それについてホームリサーチにクレーム入れようにも直接コンタクトはできない 契約だったので何も言いませんでした。 281さんは一度会ってるのであればそういうケースがあっても解決できるかと。 - 基礎段階でホールダウンが1本無かった(施工忘れ、基礎伏せ図で比較) - 基礎幅(断面幅)が仕様よりも狭い(仕様の間違いだった) - 基礎立ち上がり区画の最大面積超過(基礎伏せ図で確認可能) - 柱と梁部分の金物施工忘れ(数カ所、基本的にはすべての柱梁には施工するとの話です) - 体力壁が柱に打ち付けられてなく釘を外している - 体力壁の施工仕様に基づいて施工されていない (膨張のための2mの隙間あけが無い、釘間隔が広過ぎる等) - 構造に関わる部分の木材の割れ(柱梁について釘うちの失敗だと思われる) - 柱梁のアンカーのナット締め忘れ数件 - 断熱ウレタン施工仕様通りの手順で行なっていない(ムラ防止のため天井下地前に施工が原則) - 下地5箇所入れ忘れ あとは内装類だから大したことはないが洗面のコーキング忘れやら ホーローパネル取り付け忘れ、隙間埋め忘れ等々内覧チェックで確認できる程度。 あと、回答はなかなかこないからマメに連絡するしかないかと。 |
285:
名無しさん
[2018-02-26 11:01:29]
うちも注文住宅契約者さんと同じようにスーパー級の設計をつけてもらうと言うことで契約したよ!でも、提案は出来ないし要領悪!設計見習いも同席していたよ。設計だけじゃなく皆使えないやつばかり!自分の担当じゃない、ってことでたらいまわしにして客が諦めるのを待ってるって感じだよ!完成したあともずっと不備やら間違った箇所を直してもらうときもずっとそんな感じだよ。根競べだよ。
|
286:
注文住宅契約者さん
[2018-03-14 03:30:29]
|
287:
匿名さん
[2018-03-17 00:19:00]
相変わらず前途多難ですな。。。
|
288:
注文住宅契約者さん
[2018-03-18 00:49:25]
>>280
>>281 >>286 のその後 営業担当が設計打合せに参加し、①②に関しての正式な回答として、対応して頂けるとのことで一安心。 ホームリサーチとの打合せも確定。 デックスさん曰く、ホームリサーチがしっかりチェックする方が(出来ていないという認識は無いそうだが、 もし、そうであれば)デックスさんとしてもありがたいとのこと。きっちりチェックして貰えるように、 チェックが出来ていなかった場合の責任の取り方を明確にしたい。 間取りに関しても課長(エース)の設計を基に、こちらからも提案をし、実現性を見ていただき、プランに 盛り込み、ようやくFIXしそうな感じになってきた。ただし、1点駐輪場についての課題があり、調査を お願いしており、その結果次第では大幅な変更が必要になる恐れあり。 いろいろ本やネットで勉強したり、図面とにらめっこしたりして、細かく指摘をするなど苦労はしたものの 良い結果になったかもしれない。直前まで別の業者と契約しようかと思っていたが(間取りGood、値段高い) そちらの間取り(デックスのようには間取りの見直しの予定はなかった)より今の間取りが良い気がする。 だが、まだまだ気は抜けない。世の中、施工での問題が多いようなので。 これまでに関わってきたOHや三栄のスレッドも見ているが、どこも施工での問題の書き込みが多い。 |
289:
匿名さん
[2018-03-26 19:09:10]
OHもここも施工レベルはどっこいどっこいかな。
しっかり指摘しないと粗悪なものができますよ。 |
290:
注文住宅契約者さん
[2018-04-01 23:01:23]
>>280
>>281 >>286 >>288 のその後 ホームリサーチとの打合せを実施して頂きました。 少々がっかりする説明内容でした。 ①100点の家を目指すのではなく、70点の家を目指す検査 ②指摘(欠陥)と確認(問題はあるが違法ではない)があり、指摘は直すが確認 は検討の上、直すかを判断する ③検査結果はデックス経由で私に渡すため、改ざん可能 ④検査での検出漏れが発生しないように努力はしているが、検査員のスキルに より、検出漏れが発生する(検査ミスが無いことは保証しない) ⑤検査での検出漏れが判明しても、再検査は行わない ①はまあある程度仕方のない部分かなとは思います。 ホームリサーチのホームページにあるように http://www.0120-123-707.com/business/hrinspection/list.html 1.「この部分は丁寧です」 2.「この部分はまぁまぁ」 3.「この部分は一般的施工」 4.「この部分は少し雑ですね」 5.「この部分は欠陥です」 の5段階評価のようで、すべてを1.や2.にするのは厳しいでしょう。 ②にあるように、5.(指摘)は確実に修正して、4.(確認)を施主と検討の上、 直すかを判断というスタンスのようでしたが、ホームリサーチとしては、 デックスさんに報告を出すまでが責任で③にあるようにホームリサーチは、 施主に直接結果を出さないようです。 しかし、契約時の仕様書を見ると、ホームリサーチから直接お客様へ検査の 報告を実施するという絵になっており、ホームリサーチからの直接の報告を 貰えるように依頼しました。現在、協議中です。 ④については、ホームリサーチのページでは三重チェックをやっているような ことを書いてありますし、契約時の仕様書では、「第三者機関による徹底した 住宅検査」となっており、担当者のスキル次第で漏れますと言われても納得 出来ないですね。⑤のように言われましたが、検査漏れが発覚したら再検査を 実施して頂くように依頼しており、協議中です。 >>284: 匿名さん 仰る通り、やはり、検査漏れが発生しているようですね。 漏れのクレームを上げても基本的に対応しないスタンスのようです。 ホームリサーチのホームページ http://www.0120-123-707.com を見るとしっかりした会社のようですが、ホームリサーチ神奈川という子会社 が対応しているようなので、ちょっと違うのかもしれないですね。 私では、同等に検査漏れを指摘するのは難しいので、何人か知り合いに建築士 が居るので抜き打ちでチェックをして貰おうと思っています。 >>289: 匿名さん 悪評の高いOHと同等ですか。(x_x;) 家探しでかなりいろいろな不動産仲介と関わってきましたが、こちらから何も 言わなくても、半数近くの不動産仲介がOHの問題を指摘してきます。そこと 同等と言われると、ちょっと怖いですね。 ホームリサーチにまさに「第三者機関による徹底した住宅検査」をして頂いて 良い物件を作って貰わねば! |
291:
名無しさん
[2018-04-04 10:36:59]
新築とリフォームやりましたが、施工管理の人の態度がとても悪く、営業の対応もすごく遅い。
都内にも仕事を持ったそうで営業の数がたりていないそうです。 作りも訂正箇所が何箇所もあり、12月に出来たフルリフォームの家はまだ訂正箇所が直っていない状況です。 作りは普通だと思うけど、設計とかもデッドスペースとか出来てて直せなかったりするんでおすすめできないですね。 |
293:
匿名さん
[2018-04-13 00:57:00]
>290
頭の悪い人でもある程度模範解答を事前に入手してればそこそこいい点が取れるものです。 OHと同等かは不明(OHで建てたことがないから)ですがそのつもりで最初から チェックしてればそれなりに及第点のものは出来上がるかと。 ようはその程度の施工会社とちゃんと認識してポイントをチェック、妥協は 許さないスタンスで向き合えば良いかと。 どのみち酷いところというのは変わりようがないですからね。。自分でなんとか するしかありません。。この会社の物件は。 |
294:
注文住宅契約者さん
[2018-05-02 01:38:37]
>>280
>>281 >>286 >>288 >>290 のその後 >>290 の③は直接検査結果を貰えることになりました。 >>290 の④⑤については、全数チェックではなく、抜取検査のため、稀に検出漏れが発生することも あるということですが、問題が発生しやすい部分を抜取検査するなど考慮した抜取検査を行っている とのことでした。もし、こちらでのチェックで検出漏れが見つかった場合は再検査をして頂けるとの ことでした。(再検査をするというのは結構大変だと思われますので、検出漏れが無いという自信か らと推測され、ちょっと安心しました。) ただ、みなさんが指摘されるように、全般的に回答・対応が遅いですね。営業、設計共に非常に忙し そうなので(遅い時間のメールや遅い時間までの打合せ)、それが原因なのだろうと推測されます。 3回目の打合せで予定されていたものを11回目の打合せでやっている状況ですから(1月遅れ)。 そもそも、当初渡された日程で進んでいる人が居るのだろうか?という疑問も。打合せ回数を制限す る業者もあると聞くので、その点では良いのかも。 指摘すれば、なんだかんだで対応はしてくれるので、苦労はしていますが、今のところ、うまく行っ ているのかな??? |
295:
匿名さん
[2018-05-08 08:11:34]
>294
戸建てのような同一製品でないものに抜き取り検査は意味がわかりませんね。 工場での大量生産等なら製造工程が誤差範囲が小さいから緩和されるため 抜き取り検査ですむが大工の能力も現場監督も違うのにその理由だとまるで 検査の意味がないですね。 結果を見る限り検査項目は膨大という感じにはならない内容だから漏れが出る 前提として発生時の被害対策に走ってるとしか思えない。 |
296:
注文住宅契約者さん
[2018-05-09 00:57:09]
>>295: 匿名さん
そうですね。全数チェックした方が安心安全だとは思いますが、数倍レベルの時間を 要すことになるので、必然的にコストが大幅に増加するでしょうね。 潤沢な資金が無いので、デックスさんを選んだという背景もあるので、如何に安く きっちり検査して貰うか!をコンセプトに考えているので、まあ、私のニーズには 合っているのかもしれません。 例えば、釘打ちで考えた場合、100箇所全部をチェックしなくても、10箇所見れば その職人の技量がある程度わかるという感じだと思われ、抜取検査でも可能と個人 的には思います。もちろん、職人が複数人居る場合、それぞれの職人が実施した 箇所をチェックする必要があります。抜取の方法にノウハウが必要そうな感じは しますね。 ちなみに、ホームリサーチさんのホームページにあるように ・スタンダード ・ハイクラス ・プレミアム というものがあるようです。潤沢な資金があれば、プレミアムを選択するという方法 もあるんでしょうね。ホームリサーチ神奈川では、プレミアムが採用された実績は 今のところ無いと伺いました。 本来は、ホームインスペクターを直接雇うのが一般的と思いますが、その場合、全数 チェックが一般的なんですかね??? 調べようと思いながら調べれてないです。 |
297:
匿名さん
[2018-05-11 09:25:27]
>296
確かにチェックとしては手を抜いていい部分はあります。 また、既にに契約があるのに別業者を雇うのはあまり得策とは言えないとは思います。 要はポイントです。 釘打ち等の全数検査は検査会社としては難題として処理されるでしょう。 (残念ながら100%打ち損じてない物件なんてないのが現状ですし) ここで必要なのは構造に関わる部分に対して抜き取り検査は無いという点です。 この点に関しては要所になりますので無茶な話ではなく工数も比較的少なくてすみます。 少なくとも構造材、組み上げ、構造材取り付け金具、耐力壁の適切な設置、 防水処理、この辺りが抜き取り検査では意味がないです。 以前、検査後に見に行った時に梁と柱を止める金具がなかったりというのを 指摘した記憶があるので必要なポイントはなぜ抜き取りで良いのか?全箇所 検査する必要のあるものはしてるのかの確約が必要かと。 (例えば金具が一つなかったとしても普通の状態で家がおかしくなることは ありませんが、この辺りがきいてくるのは地震があった時と老朽化の時、 地震があってからだともし仮に構造金具が何点が抜けてたりしてても原因究明が 困難な状態だからホームリサーチとしてはリスクがないのです。 当然デックスとしてもリスクはありません) |
298:
通りがかりさん
[2018-05-17 21:50:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
299:
注文住宅契約者さん
[2018-05-18 01:49:20]
>>298: 通りがかりさん
泣き寝入りですか? もし、事実であれば。 >鍵渡しまでに工事を終わらせるのが普通ですが、終わってないという...ありえない 遅延金が発生するのでは?請求されたんですか? >欠陥を見つけてしまったら流石にもう住みたくなくなりますよね... 欠陥の度合いに依りますよね?全部ちゃんと直して貰えるのなら住んでも良いと思うかな。 具体的にどのような欠陥があったのか教えて貰えたりしますか? ホームリサーチさんの検査結果はどうなっているんですか? 欠陥内容の傾向などから他に欠陥がないかという再検査したりしたんですか? |
300:
匿名さん
[2018-05-21 14:07:41]
298ではないが、大きい欠陥や、引き渡し遅延であれば訴える気力もあるでしょうが
ここの厄介なところはそのギリギリな線をついた手抜きが多いということですね、実際。 通常はホームリサーチもそうですが欠陥による被害の保険的な話になるのも厄介。 引き渡し遅延に関しては契約上未完成の箇所に対して居住が困難な面積比率 に対し遅延金として年利16%を日割りでといった話がこの会社の標準だから 部分的な未完だとほとんどペナルティとしての支払いは無くなってきます。 数万の為に訴訟まで起こす意気込みがなければ完全な泣き寝入り状態になる 属性のものなのでかなり難しいとは思うよ、実際は。 この辺りが施工会社の良し悪しだと思います。 ここはそれを理解している上での確信犯、かつ問題発生時に疲労させるような やりとりが続くやり方なので始末に負えないかと。 (298が住みたくなくなるようなと言っているのはこう言った精神的な部分が 大きいんじゃないかな) |
301:
口コミ知りたいさん
[2018-06-13 04:37:37]
アフター酷い。
今なら間に合います。 本当の話しです、、、口コミよく読んで下さいね。 |
302:
口コミ知りたいさん
[2018-06-13 04:43:31]
|
303:
注文住宅契約者さん
[2018-06-14 01:05:44]
|
304:
注文住宅契約者さん
[2018-06-14 01:19:08]
>>301: 口コミ知りたいさん
> アフター酷い。 具体的にはどんな問題があったのでしょうか? 教えて頂けるのであれば、教えて欲しいです。 書き込みを見ると対応が遅いという話はよく見かけます。 単純に対応が遅いだけの話でしょうか? 本来やるべきアフター対応をやって頂けなかったのでしょうか? |
305:
匿名さん
[2018-06-14 17:40:41]
301ではないが、対応が遅いというか、何度言っても忘れられてて対応され
なかったことはある、ここ。 精神的に疲れる。 |
306:
もうすぐ築11年
[2018-06-20 16:49:11]
家は担当した大工があたりだったので、問題なし。
ただアフターサービス部門が出来たけど、そこの担当者達が結構適当。 2つ頼むと、1つ忘れる。 再度お尻をたたかないと動いてくれません。 工事を依頼したけど、色々あってキャンセルしました。 もう少しまともな人、雇って頂きたい。 |
308:
注文住宅契約者さん
[2018-07-18 04:11:55]
D-CUBE仕様の断熱仕様は、
・グラスウール10K 区分A2 ・外気に接する壁・天井 65ミリ ・1階床下:区分C グラスウール80ミリ となっております。 契約時の説明では、基準値を満たしており、高気密住宅という話でした。 D-CUBE仕様で契約された方に質問ですが、上記の仕様から変更されたりしましたか? 建ててみて、真夏の暑さや真冬の寒さに関して、問題などなかったでしょうか? |
309:
評判気になるさん
[2018-08-11 21:53:24]
営業さん忙しいんですかね?
|
310:
注文住宅契約者さん
[2018-08-15 19:50:14]
|
311:
匿名さん
[2018-08-20 23:10:31]
うちのひび割れ何とかしてよ。
もう5ヶ月近く向こうから連絡なし、こっちから取っても何も進展せず 行きますと言うだけ。。。 |
312:
名無しさん
[2018-08-23 17:16:47]
相変わらずですね。デックスで建たが、約束は守らない、嘘はつく…現場で待ち合わせの時もすっぽかされたことも!引き渡し後に設計図と違う箇所を発見したので直してもらうことになったが、半年経ってものらりくらり!うちが根負けするのをまってるのかと思うくらいだ。デックスとの付き合いはストレスとの付き合いだよ!まだ、契約前ならわざわざこの会社を選ぶメリットはないと思うよ!
|
313:
匿名さん
[2018-08-24 08:20:17]
280さんはそろそろ建ったかな?
無事を祈ります。 |
314:
注文住宅契約者さん
[2018-08-25 01:42:26]
>>274 >>280 >>281 >>286 >>288
>>290 >>294 >>296 >>308 のその後 ようやく確認申請が終わり、着工日が決まりました。 約3ヵ月遅れです。 (1)方角間違いによるプランやり直し (2)断熱材問題 (3)屋根換気問題 (4)南吹抜け窓灼熱問題 (5)図面ミス/レベルダウン多発 などなどあり、物凄く遅れました。 もともと、他社に比べて設計期間が長かったので、 >>280 > ④契約書上は着工が遅くなっているが打合せを頻繁に行うことで早めることが可能 >>286 > ④に関しては実際に打合せペースを上げて頂けた。 これはあまり効果がなかったと思っています。 (5)の問題により、打合せの大半は図面のチェックでした。図面作成(修正)を外注して おり、設計士の方と私が打合せの中で、図面の間違いを見つけていく感じです。 デフォルトの隔週での打合せであれば、事前に図面チェックを行った打合せとなるの でしょうが、毎週にしているため、事前チェックなしでの打合せという感じです。 図面ミスの中には、 ・窓に雨どいがかかっている ・窓に給湯器が設置されている とちょっと笑ってしまうようなミスもありました。 これだけ長い期間、毎週一緒に検討を重ねていたので、デックスの方々とはもはや戦友 といった感覚です。(^_^) (1)方角間違いによるプランやり直し がきつかったです。仕様FIXのためのチェックの際に、日照シミュレーションなどを 行った際の方角と変わっていることに気付き、再検討するとベランダの位置が左右 逆転してしまい、間取りがすべてやり直しになりました。 外注の方が方角間違いを直す際に、ちゃんと報告してくれていれば、早い段階で 見直しが出来ていたのにという感じです。 また、このことに確認で気付かずに建築してしまっていたら、図面に承認している ため、建て直しは契約書的にやって貰えないようなので、非常に怖いです。 ただ、最初の仕様FIXの際には気付かなかった問題などに新たに気付けたため、 結果的には、順調に進むより良い仕上がりになったかもです。 (2)断熱材問題 業者選定のプレゼンにて、 ・デックスの断熱仕様は基準を満たしている。 ・グラスウールとウレタンでは断熱性は変わらないが、気密性に大きな違いがある。 と説明を受けました。 で、知り合いの専門家に意見を聞いたところ、グラスウールでもしっかり施工をすれ ば、ウレタンと変わらない効果が得られるということで、対費用効果からグラス ウールを選択していたのですが、(4)の問題への意見を求めた際に、屋根の断熱材 が薄いと設計の方に指摘を受け、どういうこと???と調べたところ(その際の 投稿が >>308 )、次世代省エネ基準(断熱性能等級4)に程遠い厚みでした。 ウレタンはこれを満たしているのですが、標準仕様のグラスウールはまったくでし た。プレゼンの際に厚みが違うので断熱性能が大きく違うのに、誤った説明をして いたということです。 2020年から上記基準が義務化されるらしく、これを満たしていないということは、 「既存不適格」住宅という扱いになるらしいので、断熱性能等級4は必須のため、 変更して貰いました。デックスさんのミスで危うく大変なことになるところだった ということで、ちょっと何かサービスしてよねと言いつつ。(^^;) ちなみに、他社(6社)はどうだったのかと見てみたところ、三栄(見積金額が かなり高かった)以外は基準を満たしていませんでした。 D-CUBEの標準のグラスウールだと断熱性能が悪い部類でしたが、FLEX-CUBEだと、 他社を凌駕しているという状況でした。 この辺をしっかり説明できていたら、むしろ、デックスを選ぶ理由になるので、 上記のプレゼンの説明間違えは、悪意あるものではなかったんだろうと推測。 (3)屋根換気問題 >>280 > ①断熱は屋根断熱 の通り、屋根断熱にしているのですが、屋根断熱の場合、屋根換気は不要という のが普通であるが、デックスでは、軒にのみ設置するということでした。 ・片側だけに換気を付けても風が抜けないので、喚起効果があまり期待できない ・屋根断熱だと屋根換気が不要というのが信じがたい ということで調べたところ、 屋根断熱でも軒から給気を行い、棟から排気をするのが一般的なようで、断熱材 上の通気層不備による結露で腐朽劣化が発生している事例も見つけました。 http://www.metal-toko.co.jp/interview.php http://kamisei.co.jp/news/10014 デックスさんに指摘をしたところ、元々の見解に誤りはないが不安であればという ことで、棟にも換気を付けて貰いました。 (4)南吹抜け窓灼熱問題 プレゼンの際に、採光を考慮し、吹抜けを提案して貰いましたが(他社も同様)、 南向きの吹抜け窓は夏は灼熱地獄になるという指摘を友人より受け、調べて、 確かに事実であることがわかりました。ネットの情報通りの設計にするのは、 立地条件の制限により無理でしたが、いろいろと改善を提案して貰いました。 まあ、ここでの議論のおかげで、(2)の問題に気付けたので、良かった。 設計の方は営業が契約した内容で設計を進めるので、そこで間違った説明を しているなどは考えないので、契約前に受けた説明なども設計の方に再度説明 をして貰うのが良いのかもしれませんね。 とにかく、時間がかかって仕方ないですが、打合せ回数に制限が無いという デックスの強みを十分に活用した方が良いですね。 |
315:
匿名さん
[2018-08-27 20:23:39]
よくそこまで頑張りましたね。
てか、うちは設計時はそこまではひどくなかったけど施工時、他と比べて明らかに ひどいと知人に言われた(業界が一緒なので何回かみてもらった時に)。 期日と是正方法明確に伝えても3割程度しか実行してくれなくてどんどん宿題 増えてった感じ。 施工の時でそうだから、設計段階でこれでは先が思いやられるね。 |
316:
購入経験者さん
[2018-08-28 16:17:02]
建てて11年。
故障箇所が出たので、デックスに電話。 緊急だったのですが、担当者が不在とのことで答えられないとのこと。 「他の分かる方で誰でも良いし、デックスが扱っている業者を手配してもらってもいい。」 と言ったのですが、時間がかかりますと返答。 仕舞いには「ご自身でネットでお調べ頂いた方が…」と言われてしまいました。 施工後の対応はかなり無責任です。 |
317:
注文住宅契約者さん
[2018-09-06 00:31:51]
>>315: 匿名さん
> 施工の時でそうだから、設計段階でこれでは先が思いやられるね。 どうでしょうね。(^^;) 私や妻の要件が厳しかったのもあって、難しかった部分もありますからね。 建売は情報レベルでは数百件、見に行ったは50件くらいでしたが、満足の行くものが無く、 注文にして、4社のコンペの時も満足するプランが無く(デックスはプランとしては3位、価格が1位)、 デックスにスーパー担当者を付けて貰って、ようやく満足の行くプランになったという感じです。 なんだかんだ言って、契約の時の難しい約束もすべて対応してくれましたし、苦労はしましたが、 結果としては、デックスさんを褒めたたえるべきな状況かもしれないです。 設計でかなり細かい部分まで記載しているので、施工時に認識のずれも発生し難いことも期待 出来るかなと思っています。 施工でも苦労はするかもしれませんが、しっかり要求すれば、きっちりやってくれるんじゃないか と思っています。 |
319:
匿名さん
[2018-09-11 22:55:46]
最初のプランから変更したところは施工時に忘れがちです。
(図面に書いてあるのになぜと思うことが多々ありました) あと図面で見にくい部分、下地忘れや窓、コンセント、スイッチの高さ等 は思い込みで施工します。 各材料の仕様を確認しないで施工するのでメーカー指定から逸脱した組み上げをします。 プレカットは特に問題ありませんでしたがその先が問題でした。 基礎も仕様通りではありませんでした。 結局監督次第かと。 ここはチェックに対する社内規定がないレベルなので自分でチェックできる 人なら回避できるかもしれませんが周りを見る限り、あーあ、といった 感じで間違えて建ててるところが外目にもわかります。 地震が来たときに気づくかもしれませんが。。。 ちなみにうちは全部その都度なおさせました。 おかげで予定よりも大幅に遅れてしわ寄せでまた泥沼にといった感じでした。 諦めずに妥協しないように。 |
320:
注文住宅契約者さん
[2018-09-12 01:51:42]
>> 319: 匿名さん
> 最初のプランから変更したところは施工時に忘れがちです。 > (図面に書いてあるのになぜと思うことが多々ありました) > あと図面で見にくい部分、下地忘れや窓、コンセント、スイッチの高さ等 > は思い込みで施工します。 > 各材料の仕様を確認しないで施工するのでメーカー指定から逸脱した組み上げをします。 > プレカットは特に問題ありませんでしたがその先が問題でした。 > 基礎も仕様通りではありませんでした。 ホームリサーチさんが発見して、修正するという流れになるはずなのですが、 そうならなかったのでしょうか? ホームリサーチさんで確実に見つけてくれる施工ミスのように思えます。(・_・;) > 結局監督次第かと。 現場監督もですが、大工さんやホームリサーチさんの担当など、いろいろな人の スキルが絡んでくる認識です。 > ここはチェックに対する社内規定がないレベルなので自分でチェックできる > 人なら回避できるかもしれませんが周りを見る限り、あーあ、といった > 感じで間違えて建ててるところが外目にもわかります。 知り合いの建築士を伴っての見学やホームリサーチさんのチェックに期待ですね。 > ちなみにうちは全部その都度なおさせました。 > おかげで予定よりも大幅に遅れてしわ寄せでまた泥沼にといった感じでした。 大幅に遅れましたか。 泥沼とは、 大幅な遅れを取り戻すために、低品質な施工で更に施工ミスが増加??? 契約書に則り、遅延損害金を請求して、泥沼(訴訟とか)??? > 諦めずに妥協しないように。 はい、妥協はしないです。 そんなことにはならないとは思いますが、施工ミスがあったら遅れてでも修正して 貰います。 |
321:
319
[2018-09-13 19:47:21]
ホームリサーチはあてにできませんでした。
期待してたんですが。。。 ホームリサーチチェック後に2つほど構造に関する施工忘れ指摘しました。 その他数件指摘といった感じです。 事前に見る所を言っておいたのですが毎回ダメでした。 幸か不幸かスケジュールは余裕もってた(着工から8ヶ月くらい)ので二ヶ月くらい の遅れはなんとかなりました。 ただ指摘してなかったらとんでもない話でした。 結局、大工の出来の最終チェックは監督なのでここが杜撰だから そこの出来次第です。 逆に監督がちゃんと指摘してくれればこんなことにはならないかと。 (こちらが正解な回答を事前に提示してるのにできないのはそこが問題だと思います、 あと、こちらの指摘内容が大工さんに伝わってないことも多々あったのでたまに 大工さんに相談というか確認しながら指摘してました) 大工が良くても伝わらなければ意味ないですし。。 |
ジョリパットαは普通のジョリパットに比べ、親水加工された物で汚れにくいものになります。
ユニプラルの雨だれは屋根の軒やバルコニー等の笠木の施工の工夫で今はほとんど無いそうです。
良いところは、無機質のガラス骨材で作られている為、耐久性能は半永久的な物だそうで、劣化による塗り替えは必要無いみたい。
セレクトポイントを使って、ディプロマットの屋根や瓦を採用すれば、メンテナンスコストは長期的に見れば安くなりそうですね。