小屋根裏収納について
162:
匿名
[2010-03-24 12:28:52]
|
163:
匿名
[2010-03-24 22:29:01]
八万差は 安いですね~。固定階段の設置は 後で気がついたから値段は 聴かなかったんです。それくらいなら絶対付けました。ちなみに屋根裏収納11畳です。ハシゴなので床だけ張ってクロスは しませんでした。
|
164:
匿名さん
[2011-02-21 20:38:18]
実際5月人形とかすごい重たいものの出し入れってどうなんですか?
どう考えても階段でないと危ないと思うんですが? |
165:
入居予定さん
[2011-02-21 21:13:52]
年末新築予定の家は平屋を予定していましたが、施工予定の工務店の天井の仕様があらわしの3重構造で「屋根裏が全部収納に利用でき、屋根裏の点検が簡単にできるのでメンテナンスも楽です」
と言う話しを聞き、屋根裏に梯子で登るのも収納面では不便だと思い、思いきって6坪くらいの固定階段の2階(屋根裏部屋調ですが、天井高が最大140cmを超え最大2m50cmくらい)を設けました。 100万位建築費がアップしましたが、これが狂と出るか吉と出るかは未定です。 断熱はセルロースと遮熱シートを組み合わせた2重の屋根断熱です。 |
166:
匿名さん
[2011-04-17 18:58:17]
ここには小屋裏収納ではなく、2階の人が来ているから話しがややこしくなるのですね
|
167:
匿名さん
[2011-04-17 21:24:50]
|
168:
匿名
[2011-04-18 11:42:58]
うちは6.5坪のロフトで65万。(小屋浦収納みたいな感じです。開口部を階段にしたので。)
そこに14段の固定階段をつけてその値段が16万。 ・・それくらいでした。ハシゴは怖すぎなので固定階段にしました。 しかし、場所はとりますよ。なので2階リビング側に階段収納。 |
169:
匿名さん
[2011-04-18 12:10:11]
>164
ロフトのように開放的な場所ならば五月人形等収納はお勧めできますが 小屋裏収納(密室状態)は夏場の温度上昇が半端なく、金糸などが 痛んでしまうのでお勧めできません。 重たいものを頻繁に出し入れするようでしたら、固定階段がお勧め。 一年に数回の事であれば、収納梯子でも良いかと思います。 費用がどの程度上がるかは各施工店で変わるとは思いますが 小屋裏収納に面する部屋を勾配天井にしてロフトにすると 空調も多少行き渡るので、収納する物の種類は増えますね。 あと、新築後行き場が決まっていない荷物を仮置きして すぐに生活が出来るというメリットもありました。 |
170:
168
[2011-04-18 16:13:22]
ちなみにロフトに繋がるリビングを勾配天井にして、リビングからロフトに東西にまっすぐ抜ける風の道
つくりました。これのおかげで2Fリビングには東西南北に風の抜ける道ができました。 |
171:
匿名
[2013-02-07 12:52:51]
保守
|
|
172:
匿名さん
[2013-02-07 15:41:01]
|
173:
匿名
[2013-02-13 05:43:36]
夏だけでなく冬も寝てください
|
174:
匿名さん
[2013-02-13 20:58:43]
小屋裏収納は
①固定階段にする ②完了検査後、天井(1.4mの) をとっぱらい屋根の傾斜いっぱい まで天井を高くする ③エアコンを設置する ④3階の部屋として使用する 以上で格安の3階建が完成。 |
175:
匿名
[2013-02-13 21:20:38]
ただし、違法建築です
|
176:
匿名さん
[2013-02-13 21:47:17]
拙宅はⅣ地域で屋根断熱を施して、12帖程度の小屋裏収納を設けています。
時々、収納梯子で小屋裏に上がりますが、夏場でも31℃を超える時はありません。 床下からの還流装置で換気はされています。 収納場所としては最適な場所だと思っています。 |
177:
匿名
[2013-02-14 08:46:46]
収納階段で32型の液晶テレビを屋根裏に上げることはできますか?
屋根裏作成予定ですが収納階段の使い勝手が想像できず、営業さんからはあまり使えないと言われています。 実際使っている方、使い勝手は如何ですか。 |
178:
匿名さん
[2013-02-14 09:09:43]
アメリカ映画に良く出てくるような折りたたみの天井収納階段ですが、
32型の液晶テレビはなんとか運べました。 しかし、開口部が小さく、階段も斜めになるので、 なおさら開口部が小さくなるので、大きなものは運べません。 また、断熱・換気をしっかりしないと、結露・カビの問題や 冷気がおりてくる問題も出てきます。 費用がかかりますが、 小屋裏空間の周りや屋根面ににしっかりと断熱材を入れたほうが良いと思います。 うちは2階天井にも断熱を入れました。 うちは北国ですので、これだけ断熱入れてますが、 荷物だらけの小屋裏は結露・カビの問題は一切出ておりません。 一応換気扇が付いているおかげかもしれませんが。 |
179:
匿名
[2013-02-14 10:25:12]
ありがとうございます。
開口部が小さいのは少し気になっていましたが、思った以上に使いづらそうですね。 今営業さんにどこかで実物を見れないか探してもらっています。やっぱり一度見ておいた方が良さそうですね。 こちらは愛知です。みんなが書いているように暑さは覚悟していますが、結露やカビは全く気にしていませんでした。 甘いですかね? |
180:
匿名さん
[2013-02-14 11:14:25]
収納階段がどんなものか判りませんが、天井に折りたたんで収納するタイプはかなり使いづらいです。重くて引き出すのが大変なので高齢になればまず使えません。屋根裏の出入口を壁面に取り、壁掛けのハシゴ(普段は壁面に引っ掛け)で出入りするようにすれば使いやすくなります。
|
181:
匿名さん
[2013-02-14 11:47:57]
>収納階段がどんなものか判りませんが
どんなものか分からないのにコメントする神経が理解できません。 収納階段は大きさも色々ありますが、42型液晶程度なら収納できますよ。 我が家の収納梯子は1.2M×0.6Mです。 ばねの反力で上げ下げ時の力の負担を軽くしていますので高齢者でも扱えますよ。 梯子の上がり下がりのほうが高齢者では危険ですし、 小屋裏収納への収納物の移動手段としては向いていません。 固定階段あるいは収納階段以外は危険ですよ。 |
182:
177
[2013-02-14 12:07:24]
>>180、181
どんなタイプの収納階段か、ということですよね。説明足りずにすみません。 他の人が書いているように普段は天井裏に折り畳んで収納されていて、使うときに引き下げて伸ばす物を予定しています。 二人が言うように重いのか軽いのか全く不明です。場合によっては移動式のはしごの方が使い勝手がいいのかもしれませんが、わかりません。 本当は固定階段付けたいけどさすがにスペースがありません。 居住空間に使うつもりはなく物置オンリーで使います。(ちなみにテレビを例に出したのは全員が共通で認識でき、サイズと重さがちょうど良さそうだからです) |
183:
匿名さん
[2013-02-14 20:41:31]
|
184:
匿名さん
[2013-02-15 10:15:50]
天井収納階段はバネの力で子供でも楽におろせます。
天井に納まっている時に付属の棒で引っ掛けて楽におろせます。 ただし、元々小さい開口部に斜めに階段が降りるため、 開口寸法が狭くなります。 私は車の部品等も小屋裏に入れていますが、 バンパーやマフラーやシート等は上げることができましたが、 ボンネットは無理でした。 また、小屋裏の壁・天井を断熱でしっかりとくるんでいますが、 やはり夏場は小屋裏は少し暑くなります。 しかし、そのおかげで2階部屋の夏場の屋根からの暑さは遮断 されているような気がしますし、冬場も天井からの熱の逃げが 少ないような気がします。 |
185:
匿名
[2013-02-28 13:19:14]
切妻屋根の取れるところいっぱいに屋根裏収納を検討しています。
勾配天井で天井高がmin79cmとあるのですが使い勝手はいかがでしょうか? 140cm取れる所だけの方が使いやすいかもと悩んでいます。 使えないスペースにお金をかけられないので使い難いなら屋根裏小さくして費用を抑えたいです。 |
186:
匿名さん
[2013-02-28 13:56:11]
うちは片流れで500mm近くの所まで造りました。
洋服のキャスター付きボックスとか、ズラリと置いてます。 悪くないですよ。 |
187:
匿名さん
[2013-03-01 13:19:08]
入れるものによるのでは?
うちも80センチくらいのところまで作りました 1m未満のところまでは雑多なもので埋まっています (子供の作品だとか、捨てられないものなど) 使い易いところには出し入れを頻繁にするようなものを入れています |
188:
匿名さん
[2013-03-01 21:01:39]
固定階段にして、役所の検査終了後天井を
とっぱらい、普通の3階の部屋として使用 するのが賢い。 小屋裏収納に固定資産税はかからないし、 普通の3階建よりずっと安くできる。 |
189:
匿名さん
[2013-03-02 09:31:56]
188さん、窓は付けられたのですか?また、普通のハウスメーカーでもやってもらえますでしょうか?
|
190:
匿名さん
[2013-03-02 12:53:17]
>>185
それは床を張る範囲のことですか? できれば高さ0センチのところまで床を張られることをお薦めします。 高さ数十センチのところに壁を作るのとコストはあまり変わりません。 収納力が格段に増えることは言うまでもありませんが、建物の耐震性能が格段にアップします。 |
191:
匿名さん
[2013-03-02 13:11:08]
|
192:
匿名さん
[2013-03-02 13:13:31]
|
193:
匿名さん
[2013-03-02 13:30:12]
>192さん、窓があれば居室として充分快適に使えそうですね!実は私も窓有りで考えていたのですが、ハウスメーカーで結局天窓だと外から見て分かってしまうし、もし分かって偽装工作になると営業停止になるのでやりません、と断られてしまいました。窓無しですと、熱気がこもってしまい、とても部屋としては使えないのでかなり不満です。自治体によるのでしょうけれど、固定階段もダメ、天窓もダメ、と厳しい地域らしいので、もう屋根裏収納は諦めるしか無いです。
|
194:
匿名さん
[2013-03-02 14:46:22]
192です。
193さんの地域はどこでしょうか? 私の県は固定階段Ok。小屋裏収納にも最小限の 窓は建築基準法上つけられます。ただ、居室みたいな 大きな窓は付けられません。あと、天窓はやめたほうが いいです。小屋裏はただでさえ暑いのに、天窓なんか やったら灼熱地獄ですよ。うちも小屋裏の窓は60×50 が二つだけですがこれは仕方ないです。でも、居室として 十分使用しています。 |
195:
匿名さん
[2013-03-02 15:34:37]
>小屋裏収納にも最小限の窓は建築基準法上つけられます。
194さん!本当ですか!!これは全くハウスメーカーとは違っています・・・窓が2つあれば居室として使えそうですね!以前、モデルハウスで、屋根裏収納に窓がついていたので聞いてみたのですが、三階OKの地域ならとの説明でした。また、固定階段はダメとのことでしたのでこれも痛いです。知らないくせに、結構いい加減な説明をする営業マンもいますので、もう少しきちんと自分でも調べてみることにします。有り難うございます。 |
196:
通りすがり
[2013-03-02 18:05:45]
屋根裏収納は家にもある。固定階段も窓もある。
以前は、天井取れば140センチから180センチ位になるのでそうしようかなって思っていたけど、面倒なのでやってない。 小さな家が多いんだし、屋根裏なら140センチの高さ制限なくていいと思うけど役人は税金ほしいからなぁ。 2F床面積の1/2の屋根裏部屋で、高さ取れるなら天井上げて部屋に賛成。 |
197:
通りすがり
[2013-03-02 18:54:06]
屋根裏部屋は、夏暑いとか、前のレスに書いてあるけど断熱強化すれば別に暑いってことはないと思う。(茨城県南部)
夏と冬の冷暖房なし1F~屋根裏を温度計で計測したが、ほぼ同じ温度。 断熱は、現場発泡の硬質ウレタン(熱伝導率約0.02 厚さ約10cm~20cm) 。 屋根には太陽光パネルを積んでいるので、夏遮熱効果をもたらしたかもしれない。 |
198:
匿名さん
[2013-03-02 19:09:44]
196さんの屋根裏収納は素敵ですね!大きな窓がついていて快適そう!それに、かなり広いですね!出来れば私もこんな収納部屋(兼居室)が欲しいです。アップ有り難うございます!
|
199:
e戸建てファンさん
[2013-03-02 20:18:44]
>>185
例え高さが低くなっても、ギリギリまで広くした方がいいと思います。 何だかんだ置くものはあると思いますし、結果として140の高さの所が広く仕えますし。 我が家は固定階段ありの12畳で、140の部分は中央の8畳ぐらい。物は140より低いところに収まっているので、非常に快適です。見に来た友人は、ほとんど同じような作りにします。 |
200:
185です
[2013-03-03 08:16:26]
皆さんいろいろなアドバイスありがとうございます。
天井が低い所の物の出し入れが心配でしたが、キャスター付きの衣装ケース!!頂きます。 面積規制(下階の1/2)で全面には出来ないので床は全面には張りません。 なんとなく使い勝手は悪くなさそうなので広めに取りたいと思います。 ありがとうございました。 |
201:
匿名さん
[2013-03-03 16:02:54]
>>200
下地合板は全面に張られたほうがいいですよ。 |
202:
匿名はん
[2013-03-03 18:18:16]
うちは、
14畳 固定階段 屋根断熱 全館空調の吹き出し口あり 窓(FIX)×2 140cm。左右は傾斜で、最低110cm コンセント3箇所。うち1箇所は情報コンセント メタルラックを活用した収納棚 本棚と私のパソコンスペース 来た人が、必ず見ていきます。 お世辞かもしれたせんが、絶賛してくれますね おかげで、常に整理整頓しないといけませんが 個人的には、家の中で、一番作って良かったと思っています 他の部屋が片付きますよ |
203:
ビギナーさん
[2013-03-03 22:20:20]
屋根裏収納の有無で耐震性能が変わるのでしょうか?
あったほうが頑丈に作られると思うので安心な気もします。 |
204:
匿名さん
[2013-03-03 22:35:15]
あまり関係ないと思いますよ
|
205:
匿名さん
[2013-03-04 10:10:42]
>>203
床板を張ると耐震性能が上がります。屋根面で水平力を確保するより確実な方法です。 |
206:
匿名さん
[2013-03-05 13:53:45]
自治体で固定階段の小屋裏収納がNGと言われた方
役所と再度交渉してみてください 「民間確認申請機関でOKと言ったとき行政でNGを出すのか」と 聞いてみてください 東京でNGと言われましたが、民間でOKを出したら それを覆すことはしないとも言われました 後は民間でOKを出すところへ確認申請を出せば良いことです |
207:
匿名さん
[2013-03-05 14:34:31]
すみません、素人でよく分からないのですが、HMが役所に確認した所NGと言われています。『民間確認申請機関』とは具体的にどこに行けば良いのですか?よろしくお願い致します。
|
208:
匿名さん
[2013-03-05 17:24:13]
民間も地域によって色々な会社があるので
http://www.jcba-net.jp/map.html 日本建築行政会議(JCBA) ここで調べてみてください 聞き方と役所の頑なさではダメと言われる可能性はありますが 固定階段の方が安全に荷物の出し入れが出来るのでお勧めです 実際には役所に「民間が下ろした確認申請に対して取下げをするのか」 というところをはっきりさせることです 多分「民間の判断で下ろした確認を取り下げることはしない」となりますので 「じゃぁ、民間で固定階段小屋裏収納が許可されたら建築可能ですね」という 運びです 頑張ってください |
209:
入居済み住民さん
[2013-03-05 17:48:59]
我が家は小屋裏収納に固定階段を付けましたが、大正解でした。固定資産税課に聞きましたら固定階段はほんの少しだけ固定資産が高くなるだけですし、長いこと使用するので固定階段を役所の担当者に勧められました。天井断熱をしっかりしていますので全然暑くないですよ!小窓4個付けてますが夏だけ少し開けてます。10畳位はあります。一番重宝しています。
|
210:
匿名さん
[2013-03-05 19:16:38]
208さん、有り難うございます!
|
211:
契約済みさん
[2013-04-28 22:03:28]
小屋裏の屋根断熱はみなさんどれくらいの断熱かお分かりですか?
うちは12畳fix小窓2つ、小屋裏換気の排気ダクト1つ。 屋根はネオマ66mm+遮熱シートです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
なので、迷わず固定階段にした。広さも12畳あって大満足。
まぁこんな古いスレは誰も見ていないか。