薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。
[スレ作成日時]2009-04-20 19:11:00
薪ストーブを設置して良かったことは?
601:
たく
[2010-01-20 20:01:44]
|
||
602:
匿名さん
[2010-01-21 12:24:00]
>真冬にTシャツ1枚でいただくアイス
薪ストーブはエコだ!とよく聞きますが、そこまで温度上げるために薪を焚いているならエコじゃないんじゃない? と、思わずクスッとしてしまいましたw ちなみに薪ストーブを否定する意味じゃないですよ。 |
||
603:
匿名さん
[2010-01-21 13:00:06]
薪ストーブがなぜエコかですか?
化石燃料を燃やす電気やガスを使わないからです。 化石燃料を燃やすから温暖化ガスが増えるのです。 バイオマスである薪を燃やしても、 温暖化ガスは増えません。 勉強しないと分かりませんけど。 |
||
604:
高高
[2010-01-22 09:48:01]
みんながエコのために薪ストーブを導入する訳じゃないと思う。
メリットでエコと言った発言もなかったし。 私も導入時エコのことは考えてなかったし。 焚き方も薪の節約は考えて無いし。 結果としてエコや林業の復興に貢献できたとしたらうれしいですけどね。 |
||
606:
匿名さん
[2010-01-22 11:45:38]
薪を焚く。手間がかかりますが、暖かさ、炎の揺らめき、最高です。
その手間が、またいとおしい。 |
||
607:
大学教授です
[2010-01-22 12:51:12]
>あなたが燃やしている木は間伐材ですか?
少なくとも手入れのされない山よりも、 定期的に伐採する山の方が温暖化防止には効果があります。 薪ストーブ導入者に20万円の補助金が出るのも、 環境省が環境を考えてのことです。 それとも環境省や学会が間違っているとでも? |
||
610:
匿名さん
[2010-01-22 16:46:58]
だから、また始まっちゃうよ。終わりのない議論が。
エコなんて関係ないの、薪ストーブいいの、落ち着くの、癒されるの。手間がたまらなくいいの。 薪ストーブ使えないようなところでは使わない。使える環境であればガンガン使いましょう。 手間がかかるのがいやなら、スイッチポン暖房使いましょう。 手間かかるが、嫌なら毎年使用しませんよ。冬が待ちどおしくなるくらいです。 購入当初はかなりハイな状態でしたが最近は薪ストーブの存在、暖かさが自然に生活に溶け込んでます。 |
||
611:
高高
[2010-01-22 18:41:11]
>あなたが燃やしている木は間伐材ですか?
私の使っている薪は、今は製材所から購入しています。 材木屋さんが副業で薪を作っています。 広葉樹の薪なので杉や檜の間伐材ではないです。 材木屋さんに聞いた話なのですが。 私の住んでいるあたりは、まだ里山が残っています。 里山とは江戸時代に薪を採るためにつくられた人工の雑木林です。 薪の需要が減ったので結構、荒れ放題だったらしいです。 里山の手入れのために薪の副業を始めたらしいです。 |
||
612:
将来のためにクヌギを植林
[2010-01-23 01:25:27]
私は薪ストーブに憧れて、燃やすための薪用にクヌギを400本植えました。
2002年に植え、間もなく8年になりますが、だいぶ大きくなりました。 クヌギはシイタケ原木でも有名ですが、ドングリ系の広葉落葉樹であり、 成長も早く、伐採した後も根は生きていますので、春には「ひこばえ」が芽吹き エンドレスに雑木林を維持できます。年に30本伐採しても10年分はあり、また 10年後は伐採というサイクルになります。 自分の雑木林で草払いや枝払いをする、至福の時です。 鹿児島に住む47才サラリーマンです。 |
||
613:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-01-23 07:58:40]
No.612 by 将来のためにクヌギを植林さま:
素晴らしい動きですね。ある程度間伐してやることで、立派なクヌギ林となりそうですね。 私も仲間を集めて千葉県内の里山の森林整備と、薪集めの動きを立ち上げようとしています。 http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/34424084.html |
||
|
||
614:
匿名さん
[2010-01-23 09:10:52]
薪ストーブのことをある程度知って良識があれば薪ストーブ=エコなんて発言は
自己欺瞞だってことはすぐに分かります。(せいぜい薪資源の廃物利用程度?) 自ら里山整備を行う発言がこの掲示板で出てきたのは健全で望ましい 方向性ですね。将来的には薪ストーブの継続使用条件に再生化可能な薪を 使っているという証明が必須で、証明しないと行政から使用許可が出ないというのが あるべき姿かもしれません。 |
||
615:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-01-23 09:59:02]
No.614 by 匿名さん
たとえ再生可能な原木を使っていなくても薪ストーブで薪を焚いての暖房はエコだと思います。 宅地や道路の開発のために単純に伐採されるだけで消え行く森林から出る薪だとしてもです。 そのような原木は埋め立てられたり、焼却されるケースが多いです。この場合は腐敗や焼却の際にメタンガスや二酸化炭素を排出します。 わずかでも、焼却処分される運命だった原木を回収して薪として暖房に使うことができれば、もしその薪ストーブユーザーが薪ストーブを使わなかった場合に化石燃料で暖房するであろう分の二酸化炭素の排出量がトータルで考えれば少なくなるということです。つまり廃物利用の薪だとしても、薪として使わなければ、別の場所で同じように二酸化炭素を排出しているわけなので、それを少しでも活用して、化石燃料の消費を抑えているという理由です。 まあ、エコであろうとエコでなかろうと、薪ストーブの暖かさを知ってしまえば、そんなことはどうでも良くなります。後付けの理由は不要な快適さです。スイッチポンのエアコンや石油ストーブが快適な人はエアコンや石油ストーブを使えば良いし、薪ストーブが快適な人は薪ストーブを使えば良いだけです。 もう一度、このスレッドの趣旨を見直して「設置して良かったこと」について書いているのかを見直してから書き込みしましょう。「薪ストーブを徹底的に叩く」という趣旨でしたら、新たにスレッドを立ち上げた方が有意義な議論になると思いますよ。 |
||
616:
高高
[2010-01-23 10:37:57]
>>No.612 by 将来のためにクヌギを植林さん
うらやましい話です。 憧れますね。 でも私だったら果樹も植えたくなるかも。 |
||
617:
匿名さん
[2010-01-23 11:15:47]
考えてみれば納得する部分がある。
エアコンの場合足下が少し寂しい。だから床暖房にする。 各部屋のエアコンの数も消費電力を考えれば地球には優しくはない。 とにかく電力電力で、一家庭のために使う消費量は半端じゃないですね。これが総世帯となるとそりゃ地球を破壊しますわね。 |
||
618:
匿名さん
[2010-01-23 14:14:43]
メリットを上げるのですから、このスレは、見えない程隣家が離れた立地条件にて薪ストーブを導入する人のみのスレですね。
住宅地では設置そものもに問題がありますからね。 |
||
619:
たく
[2010-01-23 17:22:44]
県内各地にある公園や神社で手入れのために伐採される木は膨大な量です。私とユーザー仲間は、そういった原木を分けていただいています。どんなに頑張っても、薪に使う量はそのごくごく一部に過ぎません。「薪=乱開発=エゴ」という発想は短絡的です。
|
||
620:
匿名さん
[2010-01-23 18:24:54]
森林保護のためにバイオマス発電してほしいものです。
|
||
621:
匿名さん
[2010-01-26 12:46:33]
薪ストーブは煮込みに便利だと思いますが、
忘れていて焦がしちゃったりすることありますか? |
||
622:
高高
[2010-01-26 13:08:40]
焼き芋焦がした事ならある。
|
||
623:
匿名さん
[2010-01-26 16:55:01]
子供の離乳食のうどん焦げた事あります。
水分すぐ飛んじゃう。 |
||
624:
入居済み住民さん
[2010-01-28 20:30:11]
薪ストーブって本当に暖かさが柔らかいですね。
30分も近くにいたら、のぼせてくるくらいです。 ときに、薪を購入している人たちに聞きたいのですが、 束でなくバラのまま、コンテナに入れて送ってもらっている人っていますか? 薪の持ち運びが大変だと思うのですが。 |
||
625:
匿名さん
[2010-01-28 21:02:57]
街を歩いていると微かに香る煙突から上る煙のにおい、好きだけどなあ
でも100坪クラスの家じゃないと確かに迷惑かもね |
||
626:
高高
[2010-01-29 12:52:24]
>>624さん
ウチは300束分2トントラックで山積み(バラ)です。 薪屋さんが直接運んでくれます。 薪屋さん2人で来てくれるので、私と3人で人海戦術です。 それでも、1時間以上かかります。 薪運ぶ時は、エプロン型便利ですよ。 http://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/cd910-x031/ 私は売っているのは高いので自作しました。 普通の安いエプロンに布足して長くして取っ手を付けただけです。 2束分ぐらい楽に持てます。 |
||
627:
匿名さん
[2010-02-03 12:30:11]
|
||
628:
高高
[2010-02-03 13:06:11]
>>627さん
1束300円です。送料5000円です。約10万です |
||
629:
ぱっぱ
[2010-02-04 07:32:43]
エコファンって知ってますか?
薪ストーブの熱の力でファンが回って、 サーキュレーター代わりになるんだって。 なんでもペルチェ素子が熱を電力に変えるのだそうだ。 でもファン本体も熱くなるそうで、 子供がいる我が家では、 ファンが熱いうちに触ってやけどをするんじゃないかと不安です。 もしかしてストーブが冷えるまでファンは回りっぱなし? であれば触らないかな? |
||
630:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-02-04 09:20:48]
No.629 by ぱっぱさま:
サーキュレータ代わりになんてならないですよ。単なるアクセサリー、飾りです。 いちいち温度計の指針を近くに行って確認しなくても、遠くから回転数で温度がだいたい判るというメリットがある程度です。送風効果はほとんど期待できません。 薪ストーブ本体も含めてですが、熱いものを触って子供がヤケドするかどうかというのも、ナイフで鉛筆を削らせるかどうかと同じ問題だと思います。危険物から遠ざけるか、ちょっとくらい痛い思いをさせて学ばせるのかは、親によって教育方針が違うし、子供の年齢によって違うので一概にはどうするべきと言えません。 |
||
631:
匿名さん
[2010-02-04 21:34:26]
>なんでもペルチェ素子が熱を電力に変えるのだそうだ。
エコファンはベルチェじゃなくてゼーベックでしょ。 |
||
632:
入居済み住民さん
[2010-02-04 22:14:09]
どうでもいい
|
||
633:
ユーザー
[2010-02-05 07:02:36]
ベルチェ素子ではなくペルチェ素子です。
今日も寒いですね。 でも昨日のオキがまだ生きていますので暖かい朝を迎えることができました。 |
||
634:
関東平野
[2010-02-08 05:50:04]
ここ2〜3日は寒かったようですが、
わが家は薪ストーブにより、 家全体が暖かかったので、 気になりませんでした。 しかしサーキュレーターでもあれば、 もっと早く1階が暖まるのかなぁ? |
||
635:
匿名さん
[2010-02-08 08:12:09]
>>630
薪ストーブを養護するためとはいえ、いくらなんでも暴論です 鉛筆を削るためのナイフは、間違っても自分が怪我するだけ 故意に他人を傷つけるために使えるかもしれませんが、それならいくらでも他に手段はありますし、殺傷力はないと言って良い代物です 一方、薪ストーブは重大な火傷、最悪、生死に関わりますし、子供がいたずらして近隣の方に大迷惑をかける可能性があります |
||
636:
匿名さん
[2010-02-08 09:44:56]
ガスコンロも生死に関わるんだろうな。
|
||
637:
匿名さん
[2010-02-08 09:52:29]
|
||
638:
匿名さん
[2010-02-08 10:19:01]
話を大げさにしたい人がいるみたいで。
話の流れを理解していれば、635みたいな話にはならないです。 まず、文章力の学習からですな。 |
||
639:
匿名さん
[2010-02-08 19:09:56]
>薪ストーブは重大な火傷、最悪、生死に関わりますし、
荒らしはスルーに限ります。 |
||
640:
匿名さん
[2010-02-08 19:13:32]
包丁も生死に関わるんだろうな。
|
||
641:
匿名さん
[2010-02-08 19:14:55]
>一方、薪ストーブは重大な火傷、最悪、生死に関わりますし、子供がいたずらして近隣の方に大迷惑をかける可能性があります
⇒一方、ヤカンは重大な火傷、最悪、生死に関わりますし、子供がいたずらして近隣の方に大迷惑をかける可能性があります あなたが言ってるんはこの程度のこと。以上国語の勉強ですわ。 |
||
642:
匿名
[2010-02-08 19:19:20]
最初から読んでいないのですが、近所に煙突のある家があって、うちの洗濯物にゴミを燃やした匂いが付くのは、無関係なのでしょうか?
|
||
645:
匿名さん
[2010-02-08 21:05:17]
うちはニュウタウンで150坪。お墨付きいただきました。ありがたや。
|
||
647:
匿名さん
[2010-02-08 21:47:38]
薪ストーブファンの皆さん、もう降参してやれよ。この人四六時中薪ストーブの悪口を考えるしかなくなって、新聞に載ってしまわないか心配だ。
秋葉原の二の舞にもなりかねんぞ。 |
||
649:
匿名さん
[2010-02-08 23:06:43]
アンチ・ストーブ・マニアの皆さまへ
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。 スレタイを声を出して10回復唱してから、ここへ来てください。 でないと、疾病認定されますよ。 |
||
650:
匿名
[2010-02-09 11:26:14]
アンチじゃないけど、メリットだけを語るスレって耳の痛い話は聞きたくないとか、そんな風にしかとらえられないよ。
スレタイに書いてあるからとそう言うのを排除するのはむしろ薪ストーブに対するイメージダウンになるんじゃないかな? まぁ、ここに来るアンチも病的だとは思うけど。 問題点を指摘して、それを改善していくことは、メリットになると思うので、このスレに反してるとは思いません。 皆さん、冷静に建設的な議論をしましょうよ |
||
651:
匿名さん
[2010-02-09 12:51:26]
でもさあ、
匂いのクレーム話は禁止でいいよね。 これだけは前向きな話には未来永劫絶対にならないから。 だってクレーマーは病気なんだもん。絶対に解決はしないね。 |
||
652:
匿名さん
[2010-02-09 20:12:15]
>また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
これといって素晴らしいことは何もありませんでした。 デメリットは書いてはいけないそうなので書きませんが、 同じような方は多いと思いますので、書かなくても分かりますよね。 メリットがないならないと書いて、これ以上の被害者が増えないようにするのも 薪ストーブユーザーの責務でしょう。 |
||
653:
周辺住民さん
[2010-02-09 20:32:11]
山手台も
http://www.culturetown.jp/sale/index.html これぐらいの土地面積で定借でやってくれよ そのほうが街並みがよくなるし、教科書的なニュータウンとは違うから 人口減少時代でも需要がなくならず生き残る |
||
654:
匿名さん
[2010-02-09 20:47:10]
>メリットがないならないと書いて、これ以上の被害者が増えないようにするのも
>薪ストーブユーザーの責務でしょう。 いっやー、デメリットよりもはるかにメリットが多くて困っちゃうんだけど・・・。 偽ユーザーさん。 |
||
655:
匿名さん
[2010-02-09 22:10:44]
薪スト業界は仕事ないから必死なのさ。
でも周辺状況から見て苦情が来そうだったら、勧めるべきじゃないよね。 出来る場所と出来ない場所を見分けるのも、またプロの仕事なのではないかな。 |
||
656:
匿名さん
[2010-02-09 22:59:31]
つまり、薪ストーブ恐怖症の病人が多く住むような環境の悪い汚染地域の貧民街では販売しな方が良いと言うことになるね。
|
||
657:
匿名さん
[2010-02-10 00:43:39]
>>656
つまり、日本は全域が貧民街なので、日本では薪ストーブを販売しない方がいいということです。 海外では貧民が薪ストーブを使いますが、国土の狭い日本では近所に森もないため、 無料の薪が手に入らず、経済的メリットがないからでしょうね。 |
||
658:
匿名さん
[2010-02-10 01:54:15]
いや。さすがにそらーちがうわなー。
日本全域でなく、薪ストーブ恐怖症の人が多く住む地域が貧民街というだけだわな。 |
||
659:
ブサ子
[2010-02-10 18:25:04]
で、薪ストーブを設置して良かったことは?
|
||
660:
匿名さん
[2010-02-10 20:53:56]
普通の住宅地で薪ストーブを希望しているのですが、“出来ますよ”と肯定する業者は悪徳業者ということでしょうか。
やめた方が無難です、と言ってくれた業者と半々ぐらいでしたが。 |
||
661:
匿名さん
[2010-02-10 21:51:13]
>で、薪ストーブを設置して良かったことは?
ありませんでした。 |
||
662:
匿名さん
[2010-02-10 21:54:01]
>>660
>普通の住宅地で薪ストーブを希望しているのですが、“出来ますよ”と肯定する業者は悪徳業者ということでしょうか。 その通りです。 薪ストーブは悪徳業者かどうかを見分けるための「踏み絵」と言われています。 設置後に何も良いことがなかったと気付いても、後の祭りです。 |
||
663:
匿名さん
[2010-02-10 22:36:35]
長年の夢が、実現出来ると言われれば、舞い上がってしまいますからね。でもいざ焚いてみると苦情の荒らし。お気の毒です。
業者に罪悪感はないんでしょうかね。 詐欺までいかないまでも、説明不足ですよ。 |
||
664:
匿名さん
[2010-02-10 22:38:36]
都内まで通勤圏内(電車1時間くらい)で、薪ストーブをやれる場所は、どこがオススメでしょうか。
|
||
665:
匿名さん
[2010-02-10 22:50:25]
>都内まで通勤圏内(電車1時間くらい)で、薪ストーブをやれる場所は、どこがオススメでしょうか。
皇居 |
||
666:
匿名さん
[2010-02-10 22:52:57]
つくばエリア。
|
||
667:
匿名さん
[2010-02-10 22:59:00]
鎌倉とか多そうだけど、苦情は来ないのかなぁ。
|
||
669:
匿名さん
[2010-02-10 23:53:02]
ネットで検索すれば苦情があるの分かりそうなものなのに、やる人いるんだよね。いまだに。
|
||
670:
匿名さん
[2010-02-11 00:09:37]
>都内まで通勤圏内(電車1時間くらい)で、薪ストーブをやれる場所は、どこがオススメでしょうか。
国内にはありませんので、発展途上国へ行きましょう。 嫌でも調理や暖房は薪ストーブを使うしかありません。 |
||
671:
匿名さん
[2010-02-11 00:13:21]
海があるといいなぁ。
海沿いでやったら迷惑でしょうか。けっこう煙突あるけど。 |
||
672:
匿名さん
[2010-02-11 22:39:42]
全然迷惑なんかじゃありません。
海辺の別荘に煙突、似合っててとてもカッコイイですよ。 |
||
673:
匿名さん
[2010-02-11 23:14:50]
>ネットで検索すれば苦情があるの分かりそうなものなのに、やる人いるんだよね。いまだに。
検索しなくても、このスレを読めばいっぱいメリットあるのが分かりそうなものなのに、事実を認めたがらない人るんだよね。いまだに。 |
||
674:
匿名さん
[2010-02-12 00:55:52]
薪ストーブの煙の臭いの主体である木酢液は水虫に効くようです。
|
||
677:
匿名さん
[2010-02-12 12:57:32]
文句ばっかたれてんと、仕事しなさい。
|
||
678:
匿名さん
[2010-02-12 15:09:58]
スレ主も今までのスレで「メリットが良く分かりませんでした」と書いてますが、
このスレを読んだ私も分かりませんでした。 具体的にどの番号の記事がメリットなのか、教えてください。 おそらく、薪ストーブの「メリットがなかった」という 事実を認めたがらない人もいるんですよね。 スレ主の希望通り、あえてデメリットは書かなくてもいいのですが、 ちゃんと「薪ストーブにメリットがなかった」という事実を教えるのも、 不用意に薪ストーブを付ける人を増やさないために大事なことだと思いますよ。 |
||
679:
匿名さん
[2010-02-12 15:16:00]
あほちゃう?
暖かい。 メリットやん。 マキストーブ欲しい。 願いかなった。 メリットやん。 |
||
680:
匿名さん
[2010-02-12 19:44:50]
この議論(罵り合い)は永遠に平行線のままでしょう。
まるで調査捕鯨船の味方をする日本メディアと、シーシェパードを擁護する世界各国の人々との確執に似てます。 |
||
681:
匿名さん
[2010-02-12 22:14:54]
>>No.679
>暖かい。メリットやん。 暖かいのが薪ストーブのメリットだって? 暖房器具はどれも暖かいじゃん。どこがメリットなのよ? >マキストーブ欲しい。願いかなった。メリットやん。 それはメリットって言わないだろ(爆) |
||
682:
匿名さん
[2010-02-12 22:20:49]
燃やせる
|
||
683:
匿名さん
[2010-02-12 22:23:16]
何を?
|
||
684:
匿名さん
[2010-02-12 22:51:02]
神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27655/ 59以降にあるような、実際に周辺にすんでる住民が迷惑な場合どう対処するのがいいでしょうか。 |
||
685:
匿名さん
[2010-02-12 23:17:10]
>>No.684
一般常識では、臭いを出すお宅側で対処するのが筋でしょう。 |
||
686:
ビギナーさん
[2010-02-13 01:07:12]
口やかましい周囲のお宅に向かっては、消臭薬剤を噴霧してさしあげれば喜ばれると思います!!!
カビキラーとか。消臭効果抜群よ。 |
||
687:
匿名さん
[2010-02-13 08:54:39]
暖かい メリットやん。
満足感 メリットやん。 大場久美子 それコメットやん。 |
||
688:
ビギナーさん
[2010-02-13 09:53:14]
オヤジなギャグだ
|
||
689:
匿名さん
[2010-02-13 10:12:47]
アンチ。ここまで執念深いのは恐れ入った。
このパワーをもっと違うところに使ってみなさい。 そうすれば、手取り20万近くにはなるんじゃない。 |
||
690:
匿名さん
[2010-02-13 12:40:51]
↑同類
|
||
691:
匿名さん
[2010-02-13 13:24:17]
知り合いの家が薪ストーブです。
冬でもTシャツでいいくらい暖かいというより暑いくらいらしいです。 吹き抜けがあるのでストーブ1台で家全体が温まるようです。 朝も寒くないらしいです。 外出して帰ってきても家は暖かいようです。 薪の材料は森林組合などから無料で分けてもらっているようです。 ただ、薪に出来るように切る作業は自分たちでやらなければならないそうです。 薪を置く場所が必要なので敷地が広くないと無理かもしれません。 |
||
692:
匿名さん
[2010-02-13 14:03:56]
>冬でもTシャツでいいくらい暖かいというより暑いくらいらしいです。
このスレでデメリットを書いたらダメじゃないですか! ストーブがある部屋をTシャツでも暑いくらい無駄に暖房しないと家全体が温まらないなんて。 そんなことを知ったら薪ストーブの導入をやめてしまう人がこれまで以上に増えてしまい、 ただでさえ倒産しかけている薪ストーブ業者にトドメをさすことになりますよ。 あなたも薪ストーブ業者なのだから、そのあたりを配慮してくれないと。 |
||
693:
匿名さん
[2010-02-13 14:41:19]
薪ストーブ一台で、家中を温められますか?
|
||
694:
匿名さん
[2010-02-13 15:48:36]
家が大きければ、薪ストーブを増やせばすむでしょうに。
2~3台導入すればかなりの暖房能力になるんじゃないかな。 |
||
695:
たく
[2010-02-13 17:50:56]
建坪48ありますが1台で十分です。
|
||
696:
高高
[2010-02-13 18:56:53]
50坪ぐらいで1台でOKです。
家の性能や間取りにもよると思いますよ。 |
||
697:
匿名さん
[2010-02-13 22:09:03]
>No.684 by 匿名さん 2010-02-12 22:51:02
>59以降にあるような、実際に周辺にすんでる住民が迷惑な場合どう対処するのがいいでしょうか。 導入した人は相当の費用をかけていますので、ユーザーの思い入れの程度により、やめるまでには何段階かのステップがあると思われます。 直接苦情を伝えると、苦情を言った人だけが過剰であり、その他大多数の住民は容認していると受け止めらる傾向にありますので、一人の意見ではないことを知らしめるために、町内会を通じて被害を伝えた方がよいかと思います。 ユーザーとしては出来るだけ焚き続けたい訳で、自分に都合のいい風に解釈するのは致し方ありません。 夜だけ焚くようにしてみたり、それでも苦情があるなら、時たま夜焚くようにしてみたりと、徐々に容認され得る庭先でやるバーベキュー程度の頻度に納まるのではないでしょうか。 |
||
698:
匿名さん
[2010-02-14 04:39:14]
一階リビング設置の薪ストーブでも、孤立した二階居室も温まるんですか?
|
||
699:
たく
[2010-02-14 09:34:45]
>No.698 by 匿名さん
>一階リビング設置の薪ストーブでも、孤立した二階居室も温まるんですか? 吹き抜けでなく1・2階が独立している場合は無理でしょう。 ストーブのある1階リビングから2階ホール・全室まで一続きの構造なら可能です。 |
||
700:
匿名さん
[2010-02-14 15:56:39]
薪ストーブを設置して良かったことは
ないみたいですね。 まわりに苦情を言いに来るような人がいない 田舎ですけど、このスレを読んで、 設置を諦めることにしました。 ありがとうございました。 |
||
701:
匿名さん
[2010-02-14 20:40:16]
そりゃ実用面で良い事なんか有る訳が無い。
薪割りとか、薪集めや、火の管理とか、ストーブ料理が面白いなんかはいい面だけど。 |
||
702:
匿名
[2010-02-14 20:48:10]
家の中で、焼き芋が作れる
|
||
703:
匿名さん
[2010-02-15 12:06:56]
暖炉や薪ストーブの暖かさは、
電気やガスストーブでは味わえないですよ。 本当に暖炉のイメージそのままです。 |
||
704:
匿名さん
[2010-02-15 15:02:51]
ここですか?他人の生活をうらやむスレは。
|
||
705:
匿名
[2010-02-15 16:24:50]
薪ストーブなかなか良いですよ! 昨年12月からピキャンのオーブン付きのを使っているので、ついでにピザ、お餅、じゃがいもなどを焼いたり、スープを温めたり楽しんでます。 最初は火事を心配していましたが、取り越し苦労だったみたい。家に帰って来ると何となく薪ストーブの周りにみんな集まって来るし、都会の住宅街でなければ、オススメかな。あと、薪が手に入りやすい環境がならば。
|
||
706:
匿名さん
[2010-02-15 18:20:01]
ピキャンだと、かなり小さいですが、メインの暖房に使っておられるのですか?
我が家は古い家な事も有り、アンコールでも小さいくらいで、電気ストーブと併用してます。 |
||
707:
匿名さん
[2010-02-15 22:03:56]
時々、燻製を作ってます。
|
||
708:
ココア
[2010-02-15 23:39:44]
私も昔から薪ストーブに憧れていて。
ストーブはハンプトンH300とクアドラファイヤーのアイルロイヤルで迷いましたがアイルにしました。 薪ストーブは安定するのに30分位かかり、家全体(50坪・2階建て2LDK)温まるのに2時間位かかります。 なので、仕事の帰りが遅いときは嫁がエアコンを使い部屋を暖めています。 と言う様に、我が家ではエアコンと薪ストーブを使い分けていますよ。 それから薪ストーブは、いろんな非難があるみたいで残念ですが これは娯楽の一つでは無いでしょうか? 小枝から大割の薪まで火をコントロールしオーロラの様な炎を楽しんだり 人を呼んでピザを焼いたり 結構喜んでくれています。 薪ストーブが気になる人は一度 本物の薪ストーブを見てみると良いですよ。 私は東海地方に住んでいますが、ストーブの有るcafeが結構ありますから |
||
709:
匿名さん
[2010-02-16 06:05:09]
燻製はいいよね。煙たいけど。
|
||
710:
705です
[2010-02-16 10:57:11]
706さん ピキャンかなり小さいので、エアコンと両用しています。 本当はもう少し容量?の大きなクックストーブが欲しかったのですが、予算が合いませんでした。いつかは欲しいと思います。
|
||
711:
匿名さん
[2010-02-16 14:44:24]
|
||
712:
匿名さん
[2010-02-16 15:54:34]
広いリビングなんじゃない。
建坪50?延べ床50?ぜんぜんかわってくるけど。 うちは延べ床60以上だけど3LDK。収納多数、玄関土間部分かなり広し、仕事の部分が広いからな。 別におかしくはないぞ。 |
||
713:
匿名
[2010-02-16 16:03:52]
ウチも65坪で2LDK。リビングダイニングで45畳だし。
|
||
714:
匿名さん
[2010-02-16 16:25:39]
65坪で2LDKですか。
田舎なら、そうか~・・ですが、都会なら広いですね。 ウチは、初めてこられた方は玄関を見て、「もう一部屋作れるね」って言われます。 トイレ、洗面、風呂だけでも学生時代の部屋より広いですから。 |
||
715:
匿名さん
[2010-02-16 17:35:33]
裏庭に積んである薪から茸が出た!!
|
||
716:
匿名さん
[2010-02-16 20:23:59]
薪小屋はどんなのを使ってますか?
うちは裏山から切って来た檜を製材だけしてもらって自分で作りました。 大きさは900×1800×1800です。その他にそれの横幅が二倍くらいの大きさの小屋も有ります。 満タンで二年分くらいですね。 |
||
717:
匿名
[2010-02-16 20:24:40]
他の方の間取りの広さなんて突っ込む必要ないじゃん?! 荒らしかい?
|
||
718:
715
[2010-02-16 20:51:20]
>>716 薪小屋などありません。家の北側の軒下に置いてあります。普段はブルーシートを被せてあります。
|
||
719:
匿名さん
[2010-02-16 21:50:23]
薪小屋なんて、家を建てるときに提案されないの?
ほとんどのユーザーは軒先保管かい。 |
||
720:
716
[2010-02-16 22:47:22]
|
||
721:
匿名さん
[2010-02-16 23:13:26]
敷地が狭い住宅街だから、薪小屋なんて作れないよ
|
||
722:
匿名さん
[2010-02-16 23:26:48]
ガレージを大きめにつくるとか、軒を大きく出すとかが現実的なのかな?
|
||
723:
匿名さん
[2010-02-17 07:43:17]
私の薪棚は横2m奥行き60cm高さ1.8mで70束おけます。
もっと増やしたいんだけど、 どんな薪置場にしようか検討中です。 |
||
724:
匿名さん
[2010-02-17 07:52:57]
束ということは、薪を買っているんですか?
それだとかえって他の暖房より高く無いですか? |
||
725:
高高
[2010-02-17 11:58:32]
私の薪棚はホームセンターで買ってきたツーバイフォーで作りました。
幅3m高さ1.5m奥行き40cm屋根つき、これが4つあります。 家の壁面に少し間を開けて設置してます。 300束ぐらいつめます。1年分です。 薪棚まだ作ろうと思っています。 |
||
726:
高高
[2010-02-17 12:21:38]
>>724さん
11月~4月まで5ヶ月薪ストーブ使ってます。 他の暖房は一切使ってません。 薪代は10万です。月2万になります。 以前はエアコン、オイルヒーター、ほっとカーペットを併用していて、 電気代が冬場、月2万ぐらいアップしていました。 赤ん坊がいたので石油ファンヒーター使いたくなかったのもありますが。 それでも寒かったです。 今は高気密高断熱の恩恵もありますが、薪ストーブ1台で家中常に暖かです。 多分、他の暖房にした方がお金かからないのでしょうね、 でも、薪ストーブの暖かさは手放せません。 |
||
727:
匿名さん
[2010-02-17 19:51:57]
凄い薪小屋を見かけたことがあります。
住宅地のはじっこのやたらでかいログハウス風の家なのですが、 乗用車が2台停められそうな大きさの地面から1メートルほど離した高床式の薪小屋でした。 積んでる薪も枕木並みの大きさだったので、薪ストーブではなく暖炉かペチカ用だと思いました。 文句のつけようのない理想的なものでしたが、ここまでやるのかと半分あきれてしまいました。 最初から作ったものなのか、近所から煙で苦情が来て作ったものかはわかりません。 |
||
730:
匿名さん
[2010-02-18 00:17:24]
>>727
きっと、近所の線路からコッソリ持ってきた枕木ですよ。 まあ、燃えるものを家の周りに置いておくと放火されますので気をつけましょう。 火事の原因のトップは放火です。 薪小屋は燃えないものにして、必ず施錠しましょう。 |
||
732:
匿名さん
[2010-02-18 11:43:17]
最初から作ったものなのか、近所から煙で苦情が来て作ったものかはわかりません。
煙で苦情で薪小屋作るって??? なぜに??? |
||
733:
匿名さん
[2010-02-20 08:08:53]
|
||
734:
高高
[2010-02-20 09:57:49]
>>733さん
基礎ですが、 最初の1個目は気合を入れて作り、 コンクリート製の束石(ウッドデッキや塀を造るときに使うものホームセンターデ購入)を使い。 穴を掘って砕き石を敷いて砂をまいて、水平出してとやってました。 2個目からはめんどくさくなり大き目のレンガを束石として使用してます。 柱一つに対して1個、6本足なので6個です。 この程度でも沈下はしてないですよ。 もし沈下しても夏棚が空になったら調整すればよいし、棚の移動も楽です。 |
||
735:
ビギナーさん
[2010-02-21 15:19:34]
薪ストーブユーザーさんに質問です。
薪置場は日当たりの良い南側にしていますか? 私の家は南側が正面なのですが、 薪置場を南側に置くと見た目が悪くなると思い、 西側か東側に置こうと考えています。 しかし西や東側はあまり乾燥しないのではとも思っています。 |
||
736:
匿名さん
[2010-02-22 01:25:41]
南にカッコいい薪小屋を造っては如何でしょう?
ほどじめじめしていない限り、どの方角でも良いと思いますよ。 |
||
737:
匿名さん
[2010-02-22 07:04:41]
かっこいい薪小屋ってたとえばどんなものがありますか?
|
||
738:
匿名さん
[2010-02-23 04:31:51]
木造で、こけら葺きとか、桧皮ぶきとか。
|
||
739:
匿名さん
[2010-02-26 07:27:39]
灰の用途にはどんなものがありますか?
|
||
740:
匿名さん
[2010-02-26 20:02:48]
アルカリ性なので、畑や庭に蒔いて、土壌改良をする事が出来ます。
あとタケノコとかトチの実の灰汁抜きとか、 |
||
741:
匿名
[2010-02-27 09:00:18]
>タケノコとかトチの実の灰汁抜き
新聞紙の灰が混じっていても、 食べ物に影響ない? インクは一応化学物質だよね? |
||
753:
匿名さん
[2010-02-28 08:05:05]
最初は、火をみながらゆっくりできて、
満足感もあってよかったけど、 - 薪の入手がめんどう - おもってよりコストがかかる - メンテも必要 - まわりから冷たくされた で、結局使わなくなった。 今は、エアコンですが、 蓄熱暖房の購入を検討してます。 最初から蓄熱暖房にしとけばよかった。 |
||
754:
匿名
[2010-02-28 08:27:41]
薪ストーブ、エアコン、蓄暖、全て揃っている家は、
全国を捜しても753の家だけだろうな。 ベッキーに笑われるよ。 ベッキーは本当に薪ストーブは最高って言ってたもんね。 |
||
755:
匿名さん
[2010-02-28 11:59:54]
薪ストーブはいいんだけど、
住宅街では使わないほうが賢明ですね。 あと、住宅街じゃなくても、 自分で維持するものじゃないです。 暖吉くんにしようかな。 |
||
756:
匿名さん
[2010-02-28 15:25:29]
最近は確かに住宅街での煙突が増えてきたね。
昔は金持ちや芸能人のシンボルだったけど、 いまはエコを考えてのブームなのかね。 |
||
757:
匿名さん
[2010-02-28 18:37:10]
木を育てている限りはCO2排出量はゼロですからね。
|
||
758:
匿名さん
[2010-02-28 19:47:43]
薪にするのにチェーンソー、
薪を家に運ぶのに軽トラとかつかってなければ、 CO2排出量は0かもね。 |
||
759:
匿名さん
[2010-02-28 20:26:29]
トラックは100mくらいしか使わないけど、チェンソーは使ってるなぁ。
電動の高出力のものがあれば良いのに。 |
||
760:
匿名さん
[2010-03-01 10:59:21]
薪にするのに使っているのは、
お金だけ。 CO2排出量は0かも。 |
||
761:
匿名さん
[2010-03-01 11:46:59]
|
||
762:
匿名さん
[2010-03-01 18:18:31]
裏山で木を育てろ
|
||
763:
匿名さん
[2010-03-02 07:16:50]
薪置場がかっこいい人、写真をアップしてほしい。
|
||
764:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-03-02 15:45:42]
No.763 by 匿名さん
こんなのはどうでしょう? |
||
765:
匿名
[2010-03-02 15:53:47]
燻製作りができる。煙モクモク凄いが、たまんない
|
||
766:
高
[2010-03-02 16:21:03]
No.764 by 春夏秋は冬を待つ季節さん
これは、薪棚、薪小屋どちらに分類されるのでしょうか? まさに薪置場といった感じですね。 中の方の薪は乾燥するの? |
||
767:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-03-02 16:43:58]
No.766 by 高さま
「薪棚」というより「薪小屋」という感じですね。 中の方の薪の乾燥が気になるのはユーザーならではの視点ですね。 内部構造はこうなっています。 |
||
768:
匿名さん
[2010-03-02 16:45:40]
すごい細い薪使ってるんですね。
|
||
769:
高高
[2010-03-02 16:48:23]
|
||
770:
匿名さん
[2010-03-03 10:48:06]
すごい薪小屋だ。
|
||
771:
入居済み住民さん
[2010-03-04 12:49:16]
薪棚の基礎が沈下しないように工夫している点を教えてください。
|
||
772:
匿名さん
[2010-03-06 09:09:27]
|
||
773:
匿名さん
[2010-03-13 10:39:07]
すごい薪壁?
どうやって薪取り出すんだろ?ハシゴ? 積むのも薪抱えてハシゴ登るのか? 疑問がいっぱいだ。 |
||
774:
匿名さん
[2010-03-18 08:28:49]
薪置場を家の東側の壁沿いにしようと考えています。
東には隣の家があるため、日が当たりませんが、 薪置場として問題ないでしょうか? ちなみに半年乾燥物を今の時期に購入し、 薪置場で来年までさらに乾燥させようと考えています。 |
||
775:
匿名さん
[2010-03-19 18:43:38]
出来れば日が当たる方がいいですよ。
ウチは南側の日当たりが良い所はいい感じに乾燥進みますが、 北側は、カビがはえたりします。 入れ替えるとカビは消えますが面倒です。 風通しも大事ですよ。 日当たり悪いならしっかり乾燥したものを購入した方が良いかも。 |
||
776:
匿名さん
[2010-03-25 07:37:13]
>日当たり悪いならしっかり乾燥したものを購入した方が良いかも。
風だけでは乾燥は難しいですか。 |
||
777:
匿名さん
[2010-03-25 19:54:01]
>今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
アグネスの家もイミテーション暖炉があるようですね。 (凄いセンスの家だけど・・・) 「アグネス・チャンの自宅画像」 http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/c/ec3082a9.JPG |
||
778:
774です
[2010-04-02 08:29:51]
乾燥薪を買いました。
しかしちょっと細めなんですよね。 太い方が火持ちが良いですよね? 一日当たりの薪の使用量は、 細い場合と太い場合で違いがあるでしょうか? |
||
779:
高高
[2010-04-02 12:47:32]
太い薪の方が火持ちが良いですよ。
薪追加のタイミングが長くなりめんどくさくなくて良いです。 細い薪 火が付きやすい、燃えやすい、温度が早く上がる、 反面早く燃え尽きてしまう。 太い薪 火が付きにくい、燃えずらい、温度が上がりづらい、 燃え尽きるのに長時間かかり、大きい熾きができて長く持つ。 なので、両方あると便利です。 火付け、立ち上げは、細い薪を使い、早くストーブの温度を上げ、 巡航運転になったら、太い薪をいれる。 薪追加のタイミングが遅れて、熾きが少なくなり、ストーブの温度が下がりすぎた場合、 細い薪を入れる。 上記は基本で、ストーブの大きさや種類によって変わってくると思います。 細と中ぐらいを組み合わせたり、細と太を組み合わせたり、 いろいろ試してみると面白いですよ。 ライフスタイルによって薪ストーブの使い方は変わるので、 自分の使い方にあわせて、 炊きつけ・細・中・太・極太をそろえると良いと思います。 |
||
780:
774です
[2010-04-02 18:05:45]
太い薪1本と同じ体積の細い薪数本とでは、
燃焼エネルギーは一緒ですかね? |
||
781:
杖
[2010-04-02 21:49:19]
No.780 by 774です 2010-04-02 18:05:45
>太い薪1本と同じ体積の細い薪数本とでは、 >燃焼エネルギーは一緒ですかね? 理論的には重量が同じであれば燃焼エネルギーは一緒です。 しかし、太い薪と細い薪では乾燥状態に差がある可能性があるので気をつけましょう。 同じ条件なら細薪の方が乾燥しやすいです。 燃える時間については、燃料(薪)の表面積=酸素と触れる面積によって燃焼 速度が変わるためです。 |
||
782:
匿名さん
[2010-04-05 12:53:23]
ということは、
薪置場に余裕があれば、 3年以上乾燥させた太い薪の方が、 一番経済的ということですかね? |
||
783:
匿名さん
[2010-04-05 13:15:45]
薪を家屋の壁に沿って積み置きすることは避けるべきでしょう。
シロアリ等の害虫に住処を提供するようなものですから。 |
||
785:
高高
[2010-04-05 13:27:22]
極太薪でも、冬季に伐採したものなら2年乾燥で十分ですよ。
確かに燃焼時間は長くなりますが、得られる熱量は一緒ですし・・・ 私は、薪追加を頻繁にやらなくて済むので、太薪が好きです、 やはり、ストーブの使い方にもよると思います。 短時間しか使わない事が多いなら、細薪中心でも良いだろうし、 ずっと燃やし続けるなら太い薪が良いだろうし。 例えば、朝、火をつけて2時間で出勤家に誰もいなくなるとすると、 すぐ温度があがり、細薪の方が良いです、太い薪だと、誰もいないのに燃え続け 逆に、不経済です。 あと、薪の長さも、40cmの薪が入るのに、30cmの薪を使ってたら 細薪を使うのと同じ状態に・・ |
||
786:
高高
[2010-04-06 09:54:01]
|
||
787:
匿名さん
[2010-04-08 12:21:37]
この前草取りして、古い大きな草の根っこを見つけたので抜いたら
シロアリ多数。 初めてマジマジと見ました。 太い草の根っこまでシロアリはいるんですね。 驚いた。 シロアリは木ばかりでは無いですよ。 |
||
788:
ビギナーさん
[2010-04-13 07:54:32]
>薪棚は、シロアリが嫌う環境になるので
乾燥した環境だからでしょうか? |
||
789:
匿名さん
[2010-04-13 08:14:05]
積み上げれば必ず陰、湿気はできる。
意味なし。 |
||
790:
高高
[2010-04-13 14:37:07]
薪棚は薪を乾燥させる為のものです。
そのため、地面から離し、家の壁とも、すき間をあけて(壁にくっついているように見えますが)、 風通しを良くしています。 そうでなかったら薪は乾燥しません。 乾燥、通風、日光などシロアリの嫌いな環境になります。 |
||
791:
匿名さん
[2010-04-18 17:47:15]
吹き抜け2階建てで薪ストーブ1台での暖房を考えています。 どうしても熱は2階に上がってしまうと思うのですが、早く全体を暖めるには扇風機がよいでしょうか? |
||
792:
匿名さん
[2010-04-20 18:52:08]
うちは200㎡なのですが、吹き抜けではないです。
でかいのを1個で家全体って可能ですか? 全体を暖めようと思ったら、置いている部屋は灼熱地獄って事は無いですよね・・・ |
||
793:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-04-20 19:35:07]
■No.791 匿名さま
こちらの記事を参考にどうぞ。 http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/34534607.html ■No.792 匿名さま こちらの記事を参考にどうぞ。 http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/34233897.html |
||
794:
匿名さん
[2010-04-20 21:00:40]
>No.793
792です。 非常に参考になりました。 と言うことは、熱の通り道を作って2階に流れるようにすれば、家中があったかくなるんですね |
||
795:
匿名さん
[2010-04-22 10:37:28]
暖かさは上にはいきますが、横には行きにくいんですよね。
ウチは吹き抜けじゃないですが二階は補助暖房なしでもポカポカ。 階段にカーテン付けようかと思ってます。 |
||
796:
匿名
[2010-04-22 14:03:35]
煙突からのモクモク白煙がたまらなく好き
|
||
797:
匿名さん
[2010-04-29 08:37:18]
■階段にカーテン付けようかと思ってます
どんなものですか? 私も付けたいです。 |
||
798:
匿名さん
[2010-04-30 17:20:24]
階段上下に布かロールカーテンつけるだけですが・・・。
|
||
799:
物件比較中さん
[2010-05-07 12:31:16]
ロールカーテン?
どのような? |
||
800:
匿名さん
[2010-05-07 14:02:23]
薪ストーブって 乾燥しますか?
我が家は鉄筋で、窓際がかなり結露します。 かなりです。窓もかなりデカイので毎日水滴を取るのですが花に水をやれそうなくらいです。 なんと真冬に乾燥機を入れないとたまらないくらいです。 薪ストーブいれたら丁度湿度が安定しないか、淡い気持ちを持っています、。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>メリット考えれば高くは感じないけど。
感じ方は人それぞれかもしれませんが、環境さえ許せば、コスト以上の価値があるというのは全く同感です。
私にとっては、子供たちが寝た後、ストーブの前でビールを飲みながら本を読む時間が最高の贅沢です。
気持ちよすぎて、ついうたた寝しちゃいますけどね。