薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。
[スレ作成日時]2009-04-20 19:11:00
薪ストーブを設置して良かったことは?
521:
高高
[2010-01-15 12:36:54]
|
||
522:
匿名さん
[2010-01-15 18:10:12]
元なんか取れなくても良いの。楽しいの。
|
||
523:
高高
[2010-01-15 18:46:48]
うちも薪購入なので元取れません。
薪代、年間10万円。 でも、楽しいからいいです。 |
||
524:
匿名さん
[2010-01-15 19:50:04]
焚き火が嫌いな人間はおらんだろ。
薪ストーブは人類の夢。 |
||
525:
514
[2010-01-15 20:02:14]
軽い気持ちで手を出して後悔する人が出ないようにとネガティブな意見を我慢できずに書き込みました。
利点と欠点は表裏一体のものであり、メリットを挙げれば挙げるほどデメリットに気がつきます。 大概のデメリットは道楽だと思えば解決するものですが、それだけでは済まないものもあります。 書き込みたくなったら今後は別スレのほうにします。 あちらは児童ポルノ並みに単純所持さえ認めない人が元気なため、あまり参考にならないと思いますが みなさんも気が向いたらそちらも見てください。 |
||
526:
匿名さん
[2010-01-15 21:12:13]
最近、導入予定だったけど、調べているうちに大変そうなので、やっぱりやめた、という施主がいました。昨年から続くこの掲示板を見ているのかいないのか分かりませんが、多少は影響あるようで、安易に導入する人が減っているように思えます。
メリットとデメリットを両方受け入れて、導入して後悔しないようにした方がいいですね。 |
||
527:
匿名さん
[2010-01-15 22:16:56]
>冬になると、一ヶ月に電気料金は約1万~2万、灯油代約5千~1万、ガス料金約1万(プロパン)
一冬、10万は軽くUPしますので、薪を自力で集められれば10年待たずに元がとれますね。 なるほど。薪暖房・薪風呂・釜戸・薪照明のオール薪住宅にすれば電気代・ガス代・灯油代は 夏も冬もゼロになるというすばらしいメリットがあるということですね。 狼煙を使った薪電話も併用すれば通信費もいらないですから、さらに削減できますね。 |
||
528:
匿名さん
[2010-01-16 09:00:12]
燃料代ゼロって言ってないよね。他の季節より10万くらいupするってことでしょ。
もう少し、文章を理解する努力したら。 スローライフを楽しむ余裕のある人をうらやましくて、妬みたいのは分かるけどね。 薪ストーブをうらやましいと思ってるなんて言ってないよ。まったくね。 余裕がないとマキストーブは楽しめないのよ。余裕がないと。 くだらないイヤミ書き込むくらいならがんばって働いて、他人の生活をうらやむような ことにならないようにね。 |
||
529:
いつか買いたいさん
[2010-01-16 09:29:01]
|
||
530:
匿名さん
[2010-01-16 10:05:09]
心の余裕と、金銭、時間の余裕はまた別です。
わたくし、それほど人間はできていません。 しかし、他人のことにケチをつけたり、妬んだりすることは極力ひかえているつもりです。 デメリットのスレであればメリットを書き込んだりはしないですよ。 |
||
|
||
531:
匿名さん
[2010-01-16 13:00:57]
お金持ちは、手間がかかると分かると、直ぐやめる傾向にあります。
お金のない方は、いつまでも何だかんだ理由を付けてやりたがります。 心の余裕とお金の余裕は、一致する面もあるように思えます。 |
||
532:
匿名さん
[2010-01-16 15:12:59]
>>521
それって高高さんちとお隣の事? |
||
533:
高高
[2010-01-16 18:08:04]
いえ、一般的な環境を言ったつもりだったのですが。
ちなみに、ウチは、田舎です。 周りは築何十年の家ばかり高高はウチだけです。 |
||
534:
匿名さん
[2010-01-16 20:13:11]
|
||
535:
高高
[2010-01-16 20:18:20]
離れた所では拡散されるでしょ。
|
||
536:
匿名さん
[2010-01-16 23:02:40]
煤が出ない煙突使えば問題なし
|
||
537:
匿名さん
[2010-01-17 09:23:38]
煙は直ぐ冷されるので、十分に拡散せず下降します。風があれば一定方向に集中します。また下向きの乱気流もあり、煙の拡散の程度は予測不可能です。
|
||
538:
匿名さん
[2010-01-17 09:52:21]
秋や冬は接地逆転層が出来やすいから、煙は上に行かずに
地表面に滞留する場合があるよ。 -------------------------------------- 逆転層 水蒸気を含む通常の対流圏中の空気を上空に移動させたとすると、約6.5℃/kmの割合で温度が低下する性質を持っており、これを中立(状態)と呼ぶが、実際の大気中では時間、場所により大気の温度の分布が上空へ行くほど低くならず、逆に上昇する場合がある。このような現象を気温の逆転といい、逆転の起こっている層を逆転層(または気温逆転層)という。 逆転層形成の原因としては、風の強い晴天の夜間に、放射冷却により地表付近の大気が冷却して起こるものや、高気圧の圏内で吹き出す空気を補って、上空の気塊が沈降し温度上昇することにより、地表付近よりも温度が高くなる沈降性逆転などがある。 逆転層が生じているような状態では、対流が起って気塊が上昇すれば約6.5℃/kmの割合で温度が低下するが、そうすると周りの空気よりも冷たく(重く)なり、もとの高さの位置に降ろされる。また逆に気塊が下降した場合にはもとの高さに押し上げられる。従って逆転層内の上下の空気混合が起こりにくくなり、大気汚染物質が滞留し、高濃度汚染が生じやすくなる。秋から冬の夕方・夜間・早朝にかけて形成されやすい。 http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=611 |
||
539:
匿名さん
[2010-01-17 11:45:22]
大袈裟な人だな。
乱気流があるとか空気がとか、たまーーーにしかない事を強調するより 煙は空に向かって上がるでいいんじゃない? 近くで気功師が護摩炊きでもやってるんか。 |
||
540:
高高
[2010-01-17 11:49:40]
煙の拡散については、きちんと調べてないので、正直わかりません。
すいません。 子供の頃、毎日見ていた工場の煙突の煙は、風が無い日は上方に拡散していたし、 風のある日は横にたなびいていましたがすぐに拡散していました。 下方向に向かっている日は無かったので。 そんなイメージしかもって無かったです。 |
||
541:
たく
[2010-01-17 12:46:10]
逆転層が起きるのは、特異な地形や気象条件に限ってのことです。
熱気を帯びた排気が冷たい空気中に出れば、普通は上に向かうのが常識です。 風だって、一日中一方向に吹き続ける環境など、よほど稀なケースです。 |
||
542:
匿名さん
[2010-01-17 13:19:33]
>逆転層が起きるのは、特異な地形や気象条件に限ってのことです。
本当ですか?一般家庭の屋根程度の高度で逆転層が起こる出現頻度はかなり 高いと思っていましたが、なにか貴方の説を裏付けるような資料を提示できますか? 以下は逆転層と喘息の関係を調査した結果ですが逆転層と喘息とはかなり 関係性があるようです。一方SPM濃度と喘息患者数との有意な関係も 検証できなかったようでうから、個々の原因物質よりも全体の濃度や 温度変化のほうが問題なのかもしれませんね。 ------------------------------ [重症発作の喘息患者、日中の気温が上がらない日に増加] http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/221349.html |
||
543:
たく
[2010-01-17 14:48:05]
説ではありません。資料の提示もできません。
喘息について私は何も述べていません。 ぜひ、薪ストーブの煙突から下向きに流れる煙の写真を掲載して下さい。 |
||
544:
匿名さん
[2010-01-17 15:31:05]
|
||
545:
匿名さん
[2010-01-17 15:37:15]
|
||
546:
匿名さん
[2010-01-17 15:42:26]
|
||
547:
匿名さん
[2010-01-17 16:35:44]
>説ではありません。資料の提示もできません。
なんの根拠も無いということは、あなたの勝手に思い込んでいる信念ということですか? 写真がご希望のようなので薪ストーブでは無いですが、焚き火の煙が逆転層によって 地表面に滞留している写真を紹介します。 焚き火の煙による気流の観測結果1~4というのを参照下さい。 http://haipura.com/pollutant/data/090927saibanshukai/090927nishikawa.p... |
||
548:
547
[2010-01-17 16:48:27]
|
||
549:
たく
[2010-01-17 18:17:17]
>あなたの勝手に思い込んでいる信念ということですか?
信念でもありません。引用オンパレードでなく、実例を知りたいだけです。逐一読む時間もありません。 執念の連続コメントで、逆転層が頻繁に起こることはよくわかりました。私のコメントは訂正します。 |
||
550:
たく
[2010-01-17 18:39:07]
>No.542 by 匿名さん
あと、ついでに。 執念深いのはよくわかりますが、そういう個人的な関心事を追及し続けたいのでしたら、スレ違いですよ。 |
||
552:
たく
[2010-01-17 19:57:52]
>自分で説明しろと言っておきながら・・・
引用オンパレードでなく、実例を知りたいだけです。 説明してほしいとお願いした覚えはありません。 こんな下らないやりとり、誰にもメリットがないとは思いませんか? |
||
554:
杖
[2010-01-17 20:36:02]
接地逆転層は地表100m程度の温度安定層ができてばい煙や汚染物質が
鉛直方向(上下)に拡散しにくい状態で水平方向(前後左右)にのみ拡散 する状態ですね。 気をつけて欲しいのは、この場合は上方向だけではなく下方向にも拡散し にくいということです。一般的に微風があると考えると、扇形に水平方向 に拡散していく状態です。 この状態で地表で焚き火をすれば地表でばい煙が拡散するので問題に なります。そのため、薪ストーブや暖炉では煙突を数m(可能であれば 2階立て屋根より高く)上になるよう設置します。工場等は排煙の量が家庭 用ストーブ等とは比較にならないので数十mの煙突を設置する場合があります。 煙が急激に下に降りてくる状態は、ダウンウォッシュと呼ばれる状態で すが、これは煙突の設置方法によって改善すべきものですね。一般的には 煙突を周囲の建物よりも高い所に設置する方法があります。 というわけで、逆転層は煙が下方向に(特に隣家へ直撃するような)急降下 する現象ではないので議論としては間違った方向ではないかと思います。 |
||
555:
たく
[2010-01-17 20:36:04]
|
||
557:
匿名さん
[2010-01-17 21:55:55]
逆転層か・・・
自然現象を薪ストーブ否定に結び付けるまで発展してきたな。 その内病気になったとか言い出すんだろ? |
||
559:
たく
[2010-01-17 21:58:45]
>薪ストーブを好むような人種
とは? |
||
560:
たく
[2010-01-17 22:00:31]
>ロンドンで何がおきたか知らないの?
1人か2人の熱心な「引用人」を除いて、ほとんど誰も知らないと思います。 |
||
561:
匿名さん
[2010-01-17 22:04:14]
>ロンドンで何がおきたか知らないの?
霧のロンドンとして観光名所になったんでしたっけ? |
||
562:
杖
[2010-01-17 22:39:19]
ロンドンで起こった事件の原因は石炭+地形+逆転層ですよね。
公害と薪ストーブによる隣家の迷惑とは同様に議論できないですし、議論しても 意味がありません。 関係ない話で議論を迷走させることはあまり趣味の良いことではありませんよ。 |
||
563:
匿名さん
[2010-01-17 22:56:37]
>ロンドンで起こった事件の原因は石炭+地形+逆転層ですよね。
公害と薪ストーブによる隣家の迷惑とは同様に議論できないですし、議論しても 意味がありません。 クライストチャーチやアメリカなど起こっている問題はどう考えますが? |
||
564:
匿名さん
[2010-01-17 22:57:07]
>ロンドンで何がおきたか知らないの?
知らん。 |
||
565:
たく
[2010-01-17 23:05:42]
>クライストチャーチやアメリカなど起こっている問題は・・・
現に、私の職場の上司は、昨年まで駐在していたニュージーランドで、何ら問題なく、ごく普通に暖炉のある生活をしていました。 いち報道の一端が現実を正しく伝えているとは限りません。また、そのようないち情報をここで深く掘り下げて議論することにも、意味があるとは思えません。 |
||
566:
杖
[2010-01-18 00:12:43]
>クライストチャーチやアメリカなど起こっている問題は・・・
今年初めて発言してみればなんか絡まれているような... 両者ともオープンファイヤーの暖炉や二次燃焼のない薪ストーブによって 様々な問題が発生していると認識しています。 日本では二次(以上)燃焼つき薪ストーブが主流ですから関係ない話です よね。 いい加減関係ない議論へミスリードするのは止めて本論で議論されたら いかがですか? |
||
567:
匿名さん
[2010-01-18 09:24:57]
近所とのトラブルは個別に解決するか勝手にもめてください。
車の駐車や、騒音、日照、町内会、揉め事はどこでもあります。 薪ストーブをうまく使用してる人はたくさんいますから。 ここは近所さんの愚痴を言うとこではありません。 ロンドンの話なんてもうお腹いっぱい。 |
||
568:
匿名さん
[2010-01-18 12:51:16]
このスレ自体百害あって一利なしだと思うのですけど
そろそろ止めにしませんか? |
||
569:
匿名さん
[2010-01-18 16:19:25]
薪ストーブ設置して、趣味も出来たし、人とのつながりも出来た。
最高です。 |
||
570:
春夏秋は冬を待つ季節
[2010-01-18 17:32:09]
No.568 by 匿名さん
スレ主さんの意図に沿って薪ストーブのメリットや長所に焦点を絞った書き込みをすれば、問題ないと思います。 ・真冬でもTシャツ一枚で過ごすことができる ・暖房だけでなく調理の熱源に活用できる ・家の中で焚き火ができる ・炎が燃えるのを見て癒される ・アイスやビールが美味しい ・家族が自然と薪ストーブの前に集まる ・薪割りでストレス解消とダイエットできる ・薪集めなどで定期的、継続的に家族やユーザー同士の交流が持てる |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
24時間換気の吸入孔に煙が行けば煙が家の中に入ってきて臭いと思います。
気密が高い故に一度入った臭気は抜けずらいです。
しかし、通常の薪ストーブの使用では考えられないです。
薪ストーブの煙突は2階の屋根の上にあります、8mぐらいはあります。
24時間換気の吸気孔は1階部分につきます、2mぐらい。
8mの煙突トップから出た煙は、上方に拡散します。
密度の濃い(臭いのある)空気が、2mの吸入孔へ達するのはちょっと想像できないです。