薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。
[スレ作成日時]2009-04-20 19:11:00
薪ストーブを設置して良かったことは?
323:
匿名さん
[2009-07-31 23:24:00]
|
||
324:
匿名さん
[2009-07-31 23:48:00]
化石燃料燃やして植林すればいいんだろ?
|
||
325:
匿名さん
[2009-08-01 11:39:00]
石油にしろ薪にしろ、出来るだけ燃やさないで効率よくエネルギーを得る方法がベターなんじゃないの。
『天然ガスから水素取り出して燃料電池にする』のと『薪』と、どちらが効率がいいかな。 |
||
326:
匿名さん
[2009-08-01 12:58:00]
薪は同じ熱量を得るには灯油の2倍のCO2を発生させるからね。
多くの薪ストーブユーザがやっているように家中暑くなるほど 薪を燃やしたり、寒くもないのに料理や洗濯物乾燥のために 燃やしたらら灯油やエアコン暖房の家と比較して5~10倍は CO2を出しているのは確実でしょうね。 |
||
327:
匿名さん
[2009-08-01 13:05:00]
薪を燃やして火力発電すれば完璧ってこと?
世界中で薪ストーブが義務化したら一瞬で森林破壊だね。 |
||
328:
匿名さん
[2009-08-01 14:13:00]
>薪を燃やして火力発電すれば完璧ってこと?
現状でも薪で利用させない伐採材は、チップ化して肥料になったり 焼却炉の燃料として有効活用されているからね。 伐採材が全て薪に利用されたら、肥料原料のための石油や 燃えにくい生ゴミを燃やすために重油や天然ガスを多く焼却炉 に投入する必要があるから、薪暖房が化石燃料を必ずしも 減らすと言い難い面もあって微妙でしょうね。 ちなみにバイオマス利用が盛んなスエーデンでは木材をチップ化して 発電して副産物の温水を各家庭に供給して暖房するのが結構多いようですね。 (各家庭で薪を燃やすような非効率な方法は、本当の寒冷地では現実的では ない?) |
||
329:
匿名さん
[2009-08-01 17:39:00]
薪で蒸気機関車走らせればいいんじゃね?
|
||
330:
匿名さん
[2009-08-01 22:55:00]
日本のエネルギー消費率は、産業46%、家庭13%・・・
また、家庭のエネルギー消費率は、照明・家電38%、給湯34%、暖房26% http://www.kondo-gr.co.jp/kensetsu/holiday/eco.html 家庭では暖房より給湯エネルギーを省エネにすると効果が高い。 また、コジェネレーション(地域熱源供給システム)をバイオマスエネルギーにするのは賛成ですが、各家庭で個別にしかも暖房のみ薪ストーブを使うのは、燃焼効率が悪いうえ火の強弱も調整出来ず、無駄にCO2を発生している。 火加減の調整で一日中チョロチョロ焼きの不完全燃焼にするのは、猛毒の一酸化炭素中毒を発生するので、住宅地ではぜったいやめましょう。 |
||
331:
匿名さん
[2009-08-01 23:19:00]
>また、コジェネレーション(地域熱源供給システム)をバイオマスエネルギーにするのは賛成ですが、各家庭で個別にしかも暖房のみ薪ストーブを使うのは、燃焼効率が悪いうえ火の強弱も調整出来ず、無駄にCO2を発生している。
そうですね。現状伐採された木材は半ば産業廃棄物扱いで排出者がタダでも良いから 持っていって欲しいと思うような社会構造になっているので、薪ストーブのような バイオマスエネルギーの無駄遣い(廃物利用?)がまかり通っているんでしょう。 太陽光発電のような微妙なものに力をいれずに、バイオマス燃料を有価で買い取るような 市場ができる仕組みを国内でも目指すべきでしょうね。(当然ながら再生可能であると証明 されないバイオマスは有価にすべきではないですが・・・) |
||
332:
匿名さん
[2009-08-02 01:42:00]
どうせ廃棄物として燃やされるんだから、自分ちの暖房として使ってあげますよ、と。
ついでに森林保護にも貢献しているなら、3度汗かいて自己満足のエコ気分に浸れます。 視点が個人レベルだからダメなんだな。結局、目の前のゴミを拾って燃やしているだけのこと。 個人レベルで、火力を使った住宅一戸の暖房エネルギーを省エネできると思っているのがそもそもの間違いですよ。 交通の閉ざされた山奥で、薪を燃やした熱を給湯や電力にも有効利用するシステムならば分かりますが、他にエネルギーの選択肢がいっぱいある住宅地で、どうして薪を使うのか理解できませんね。 北欧でも薪ストーブは趣味の範疇でしょ。根強いファンがいるからね。 近隣から苦情があるのは、どこの国でも同じのようですが。 |
||
|
||
333:
匿名さん
[2009-08-02 15:34:00]
薪ストーブが趣味の範疇だから成り立つ。
エアコン並みに普及し、発電にまで使われたら一瞬にして森林は消え グリーンショック。 |
||
334:
匿名さん
[2009-08-05 11:37:00]
あ~暑い。早く冬こんかな。
|
||
335:
薪伸二
[2009-08-05 16:48:00]
薪ストーブ使うのを止めたら少しは涼しいよ!
|
||
336:
匿名さん
[2009-08-05 20:10:00]
夏場は役立たず
|
||
337:
匿名さん
[2009-08-06 08:44:00]
早く冬こんかな。
|
||
339:
匿名さん
[2009-08-06 19:04:00]
暑い、暑い、早く冬来て~~~~~~~~~~~。
|
||
340:
匿名さん
[2009-08-08 11:22:00]
早く、季節が来ないですかね。待ち遠しいです。
|
||
341:
匿名さん
[2009-08-08 13:31:00]
薪ストーブがあると、まわりが見えなくなるうえに、それしか楽しみがなくなっちゃうんですね…
|
||
342:
匿名さん
[2009-08-08 14:32:00]
薪ストーブがあると周辺住民とは仲が悪くなりますが
同士である薪ストーブ仲間と仲良くできますから平気なんでしょうね。 (仲間内であれば周辺住民をクレーマー認定して正当化できますし・・) |
||
352:
匿名さん
[2009-08-09 09:41:00]
ストーブ??
ストーブだって!! へ~。 やっぱり暖炉だよね。 |
||
355:
匿名さん
[2009-08-09 13:21:00]
薪ストーブって、よくきったない事務所にある焼きみかんとかするやつ??
|
||
356:
匿名さん
[2009-08-09 23:00:00]
早く冬が待ち遠しいですね。
|
||
358:
匿名さん
[2009-08-12 18:24:00]
東北南部ですが、最近の新築の3%くらいは薪ストーブ付いてますね。
私もつけました。 冬が待ち遠しいです。 |
||
359:
匿名さん
[2009-08-13 09:02:00]
あのオーロラの炎のユラメキは体感してみないと分からないよ。
幻想的で数時間がすぐに過ぎてしまいます。 |
||
361:
e戸建てファンさん
[2009-08-14 09:22:00]
>東北南部ですが、最近の新築の3%くらいは薪ストーブ付いてますね。
東北南部ということはおそらくは福島県で、平成20年度の持ち家住宅 着工軒数は6253軒だから、その3%で188件ということですね。 |
||
362:
匿名さん
[2009-08-15 08:20:00]
特に若い夫婦に多いそうです。
|
||
363:
e戸建てフェチさん
[2009-08-15 09:52:00]
福島はじめ東北地域なら宅地も広くとれるだろうし、薪ストが活躍する時期は雪やコンコで窓あけたり
洗濯物を屋外に干したりしないだろうから多少のススや煙でても無問題! 熱源が自前できるのはなんらかの災害があった際には有効活用できそうかな。 |
||
364:
匿名さん
[2009-08-16 10:05:00]
>特に若い夫婦に多いそうです。
だからトラブルが多いんですね。 |
||
368:
匿名さん
[2009-09-03 22:17:30]
薪ストーブって最高にあこがれますよね。
いつか薪ストーブ付きの家を建てるのが夢です。 ご近所の迷惑のかからない土地をまず探すことが先決ですね。 もっとメリット聞かせてください! |
||
369:
購入検討中さん
[2009-09-30 15:24:24]
木造2階建で、2階に薪ストーブを設置しようと計画しているのですが、
2階ストーブの熱で1階も暖まりますでしょうか? |
||
371:
匿名さん
[2009-09-30 21:32:31]
上方向に行くのは暖められた空気だけ。熱の伝わり方は、伝導・対流・放射がある。
火を落とさなければいずれは家全体が暖められる |
||
372:
匿名さん
[2009-09-30 21:46:49]
1F天井にサーキュレーターを仕込んで1Fの空気を上げれば、暖かい空気が階段室か吹き抜けを通って降りてくるさ。
各階の空気をファンを使って移動させるという手法は昔からある。それほど奇抜ではないと思う。 |
||
373:
匿名さん
[2009-10-01 16:33:01]
一階のほうがあとあといいですよ。
薪運んだり掃除の時とか。 煙突短くなるから、その分安いことがメリットか。 |
||
374:
369
[2009-10-01 20:13:04]
ありがとうございます。2階リビングなもんで。1階寝室に設置できなくもないんですが、、
直接2階に上がれる外階段をつける予定です。 |
||
375:
e戸建てファンさん
[2009-10-02 02:19:05]
2Fリンビングということは住宅密集地で薪ストーブを導入したいといことですか?
|
||
376:
369
[2009-10-02 11:46:20]
いえ、別荘地で一番近い家からは50m以上離れています。
|
||
377:
匿名さん
[2009-10-02 21:46:43]
>>いえ、別荘地で一番近い家からは50m以上離れています。
では素直に1Fリビングにすればいいように思えますが・・・ (何か2Fリビングが必要な特別な理由があるんでしょうか?) |
||
378:
匿名さん
[2009-10-03 10:17:36]
どんな家を建てようが、どんな間取りにしょうが、そのかたの好み、
土地などの制約でいろいろだと思います。 二階に薪ストーブは毎日の事であれば、薪を運ぶのには大変ですよ。 別荘でたまにしか使用しなければ別ですが。 ウチは一階に設置してありますが、二階が一番暖かいです。 |
||
379:
通りすがり
[2009-10-28 07:58:31]
消えるまで ゆっくり火の元 にらめっこ
2009年度 全国統一防火標語 |
||
380:
サラリーマンさん
[2009-11-04 22:16:58]
そろそろ薪で暖まる季節ですね。
おとといから急に寒くなってストーブを買い求める人たちがたくさんいました。 とはいっても灯油ストーブでしたが... 輻射熱型はエアコンと違って風がないのがよいですよね~ |
||
381:
e戸建てファンさん
[2009-11-26 08:06:07]
薪ストーブ2年目です。
輻射熱いいですね。 体の芯から温まるから、 外出してもいつまでも暖かいよね。 |
||
382:
匿名さん
[2009-12-15 07:16:58]
薪置場ってどうしてますか?
|
||
383:
匿名さん
[2009-12-15 09:11:08]
薪スも好きですが、1人が好きなので、現在の近隣からの村八分の状態がたまらなく心地よいです。
|
||
385:
e戸建てファンさん
[2009-12-16 07:13:44]
ごみを燃やすのはマナー違反ですよ。
問題外です。 今週は全国で寒気が強くなりますが、 北国に薪ストーブが多いのは最近わかってきたように思います。 家全体が温まるので、薪ストーブが消えてからも暖かさが維持できるんですね。 |
||
386:
周辺住民さん
[2009-12-17 07:38:30]
隣に煙突付きの家が新築され、1年がたちました。
庭に置いている薪がだんだん少なくなっているので焚いていると思われますが、 においや煙などは見たことがありません。 夜中にその家を見るとカーテン越しに光が揺らめいているので、 火を燃やしているのがわかります。 皆さんの印象と違うように思えますが、 この人が特に燃やし方がうまいのでしょうかね? |
||
387:
匿名さん
[2009-12-17 07:48:21]
暖まるまで時間がかかりそう
急なお出かけも、火が消えるまで待たないといけないから、すぐに出かけられなそう |
||
389:
匿名さん
[2009-12-18 07:30:54]
>化石燃料を使って・・・、CO2を増やさないためにも
温暖化を防止するためにはその通りだと思います。 化石燃料を使用する電気やガスの暖房器具は廃止にし、もっと林業を活発化して間伐に力を入れてほしいです。 それだけでもかなりの温暖化ガスの排出抑制となります。 地球規模でみる薪ストーブのメリットです。 |
||
390:
入居予定さん
[2009-12-18 09:24:51]
じゃ、薪ストーブで燃やしてる木材の種類は何なの??
本当に間伐材?? 調べてみるといいよ。 |
||
391:
匿名さん
[2009-12-18 11:53:32]
全館床暖は暖かい。しかし、電気代すごい。
2年目使わない。建築業者の言ったとうりだった。シュン。 |
||
393:
匿名さん
[2009-12-19 11:10:34]
プロパンだからガスも高いの。
なんでも、メリット、デメリットあるけどね~。 |
||
394:
入居済み住民さん
[2009-12-23 13:56:52]
>薪ストーブで温かいのは、半径2mくらいまでですし
これは間違いです。 3~5時間くらいすると2階建ての一軒家なら柱から梁部材まですべてが温まります。 ですから外出して6時間くらい留守にしても家の中はポカポカです。 あと薪ストーブのメリットは遠赤外線効果による輻射熱で、皮膚の奥まで温めてくれます。 芯から暖まるのはそのためです。 |
||
395:
匿名さん
[2009-12-23 14:28:29]
>あと薪ストーブのメリットは遠赤外線効果による輻射熱で、皮膚の奥まで温めてくれます。
遠赤外線は体表面から数mmしか届かないよ。そんな知識レベルで力説されても寒いだけ なんだけど・・・ |
||
396:
e戸建てファンさん
[2009-12-23 16:16:08]
>遠赤外線は体表面から数mmしか届かない
その通りです。 数ミリ届くことがすごいことなのです。 毛細血管まで届けば血液がより早く温められ、 体中が温まります。 あとエアコンのヒーターは家の中が乾燥しますが、 薪ストーブは乾燥したように感じません。 なぜだか考えてみましたが、 薪ストーブは空気の動きがないけど(対流のみ)、 ヒーターは空気が動くでしょ? そこの違いでしょうか。 乾燥によるのどの痛みがないことも薪ストーブのメリットの一つです。 |
||
397:
匿名さん
[2009-12-23 16:54:17]
>毛細血管まで届けば血液がより早く温められ、
体中が温まります。 どうも理解されていませんね。冬に肌が露出している部分は体表面のうち極僅かですし 服を着ていたら、肌まで到達しません。 もう少し放射という現象の勉強をされないと、遠赤外線効果なんてインチキな 健康食品紛いの電波なウソを撒き散らしてしまってますよ。 |
||
398:
匿名さん
[2009-12-23 17:43:15]
>服を着ていたら、肌まで到達しません
遠赤外線は服を透過しますよ。 市販されている遠赤外線サウナは服を着たまま入りますし。 冷え性の人は特に遠赤外線効果の薪ストーブは有効と思います。 |
||
399:
匿名さん
[2009-12-23 23:54:09]
>市販されている遠赤外線サウナは服を着たまま入りますし。
怪しげな健康器具の部類に近い遠赤外線サウナなんて例に出していることで あなたがちゃんとした理解をせずに、聞いたままのいい加減な エセ科学情報を信じ込んでいるということを、見事に露呈してますね。 薪ストーブの暖房効果は単純な対流と、放射だけで説明できるので ワザワザ遠赤外線なんてウソ説明を付け加える必要は無いですよ。 (体の中から暖まる感覚があるのは、薪ストーブという放射面積の大きい熱源体があるため 体表面からの放射エネルギーが減るから体温で暖まるという単純な理由です) |
||
400:
匿名さん
[2009-12-24 07:18:31]
どちらにしても暖かいに変わりはないのだから立派なメリットですね。
よく冷え性の奥さんが重宝してるってコメント多いし。 このあいだ入ったレストランに薪ストーブがあったけど、 うちの奥さんはベタぼれしてた。 暖かさが違うって。 確かに暖かさが柔らかいイメージ? |
||
403:
匿名さん
[2009-12-24 16:12:42]
理屈は知らんが、薪ストーブは暖かい。これ、疑いの余地ナシ。
その他の議論、水掛け論だわ。 薪ストーブ否定派はデメリットを、使用者、肯定派はメリットを探しまくる。 地球温暖化、砂漠化、なんて、車運転してても、補助用の石油ストーブ使ってても、 薪ストーブ使っててもそんなに考えてねーよ。 そんな事、たいそうに言うんなら、文明社会で生活できんよ。。。 相手の言うことも一理あるな~~で終わっておきましょう。 |
||
406:
匿名さん
[2009-12-24 17:27:18]
そう、泣き寝入りしましょう。
自分も、ほかに迷惑かけてる事ないか、胸に手を当ててしっかり考えましょう。 人の悪い事ばかりつつく人にはならんように~~~~~~~~~。 |
||
407:
匿名さん
[2009-12-24 17:28:25]
あなたもおわってないね。
|
||
408:
匿名さん
[2009-12-24 17:29:16]
否定派はこんなのばっかりですか?
|
||
409:
匿名さん
[2009-12-24 17:52:28]
薪ストーブを設置してよかった事・・・森林資源浪費してうんぬん、て言う人は、まさか自分は資源の浪費してないだろうから、こんな人が今の時代にいるってことがわかっただけでもよかったよ。でもここに書き込みしてるってことはパソコンとかつかってるはずだけど。おかしいな。俺は、薪もガソリンも、電気も使用してるからダメだね。
|
||
411:
e戸建てファンさん
[2009-12-25 12:24:18]
ユーザーさんへ。
薪ストーブ使ってから風邪をひきにくくなったとか、 乾燥感を感じなくなったとかありますか? |
||
412:
ユーザー
[2009-12-26 01:00:46]
薪ストーブにしてから乾燥が全く感じなくなりました。
家族も風邪をひかなくなりましたね。 |
||
415:
薪ストーブユーザー
[2009-12-27 11:31:21]
薪ストーブは他のどの暖房器具とも暖かさが違います。
本当に芯から温まります。 冷え症の人が家族にいれば喜ぶと思います。 最大のメリットはこれですかね。 |
||
417:
匿名さん
[2009-12-27 16:36:45]
家が寒くて、暖房負荷が大きい家ほど大火力で温められる
薪ストーブは快適だからね。逆に暖房負荷が小さい家だと 薪ストーブを二次燃焼できるような高温にすると不快に なるからチョロ焚きして近所迷惑になり易いです。 |
||
418:
匿名さん
[2009-12-27 18:46:06]
スレ立て文の
>今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、 このあたりのイメージ残ってるひとが実際にまだ多いとするなら、ひがみやっかみがでてもおかしかない。 |
||
420:
匿名さん
[2009-12-28 00:55:19]
薪釜使ってるイタリア料理、炭焼き焼肉、なんかも田舎っぽくて貧乏くさいって事かな?
|
||
422:
入居済み住民さん
[2009-12-28 10:24:23]
>古びた田舎臭いことに郷愁を感じることはたまにあるけど
囲炉裏、火鉢、暖炉、薪ストーブいいですよね。 全部やりたかったけど、高気密高断熱だと薪ストーブしか出来ないのです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
量は一定だからカーボンニュートラルと言えますね。
じゃあ自分は化石燃料を燃やして、薪によるCO2の発生を抑えて
植物のCO2の固定化を暖かく見守るからカーボンオフセットという
ことになりますね。